21/07/11(日)17:18:27 いやぁ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)17:18:27 No.822412834
いやぁ未来って感じだね
1 21/07/11(日)17:19:50 No.822413302
へー未来だとそんなので楽しめるんだな
2 21/07/11(日)17:19:53 No.822413315
絶対苦痛の時間だわ…
3 21/07/11(日)17:20:55 No.822413643
絶対無難オブ無難な構成でつまんねえと思う
4 21/07/11(日)17:21:11 No.822413721
せめてVRとか…
5 21/07/11(日)17:21:30 No.822413831
みんな目が死んでる…
6 21/07/11(日)17:21:46 No.822413913
楽しんではいない
7 21/07/11(日)17:21:56 No.822413965
家にいたほうがなんぼかマシ
8 21/07/11(日)17:22:19 No.822414103
これで修学旅行費取るんだよね…
9 21/07/11(日)17:22:19 No.822414108
この時代に学生じゃなくて本当に良かったと思えた
10 21/07/11(日)17:22:55 No.822414310
せめてパソコンで各自見たいところ好きに見せてあげて…
11 21/07/11(日)17:23:22 No.822414455
みんないい顔してるな
12 21/07/11(日)17:23:33 No.822414525
ただでさえ座って映像見せられるだけの時間なんて苦痛だからな
13 21/07/11(日)17:23:50 No.822414593
今年からずっとこれでいいんじゃないか?
14 21/07/11(日)17:23:55 No.822414626
でも実際京都いったことあるけど別に…
15 21/07/11(日)17:23:57 No.822414641
>これで修学旅行費取るんだよね… ピンはね…?
16 21/07/11(日)17:24:05 No.822414676
未来の学生はオンラインセックスしてるんだろうな
17 21/07/11(日)17:24:27 No.822414803
後ろの競馬場にいるみたいな学生で駄目だった
18 21/07/11(日)17:24:29 No.822414811
小学生とかならまだわからんけど高校生でそれだろ…? 普通にふざけんなとなると思う
19 21/07/11(日)17:24:34 No.822414836
>未来の学生はオンラインセックスしてるんだろうな これだとただのAV鑑賞じゃねえか
20 21/07/11(日)17:24:53 No.822414930
>でも実際京都いったことあるけど別に… 行ったことのない土地に行くというのが大事なので 教師はいるけど親のいない数日間という時間がね
21 21/07/11(日)17:24:57 No.822414955
時間の無駄だし 積立費用返して欲しいって思ってるよ
22 21/07/11(日)17:25:17 No.822415054
旅番組見るのと何も変わらない
23 21/07/11(日)17:25:38 No.822415172
こんな事するぐらいならいっそなくなっていいだろ…
24 21/07/11(日)17:25:42 No.822415195
>積立費用返して欲しいって思ってるよ 返ってこないの…?
25 21/07/11(日)17:25:55 No.822415258
>こんな事するぐらいならいっそなくなっていいだろ… お金返さなきゃいけなくなるし…
26 21/07/11(日)17:26:10 No.822415328
>>でも実際京都いったことあるけど別に… >行ったことのない土地に行くというのが大事なので >教師はいるけど親のいない数日間という時間がね 家からちょっとお小遣いもらってお土産買ったり友達と一緒にわいわい寝泊まりしたりね… 旅館のご飯とか美味しかったなあ
27 21/07/11(日)17:26:13 No.822415350
グーグルアースで自由に遊ぶ時間にした方が楽しそう
28 21/07/11(日)17:26:23 No.822415407
やるならせめて海外とかにしとけよ
29 21/07/11(日)17:26:24 No.822415414
>>積立費用返して欲しいって思ってるよ >返ってこないの…? みんな楽しんでるし…
30 21/07/11(日)17:26:50 No.822415574
友達いなくても修学旅行とかなんかワクワクして楽しかったのになぁ
31 21/07/11(日)17:27:02 No.822415644
これマジで旅行の積立金返ってこないの? 流石に訴えられない?
32 21/07/11(日)17:27:03 No.822415653
ちょっとした拷問
33 21/07/11(日)17:27:04 No.822415660
口を慎め 楽しむと書いてあるだろう
34 21/07/11(日)17:27:20 No.822415749
これで費用取られてたら可哀想過ぎる
35 21/07/11(日)17:27:22 No.822415762
どうせなら世界一周くらいすればいいのに
36 21/07/11(日)17:27:33 No.822415826
>>こんな事するぐらいならいっそなくなっていいだろ… >お金返さなきゃいけなくなるし… これやったら返さなくていいってわけでもなくない…?
37 21/07/11(日)17:27:37 No.822415848
VRゴーグル持ってきてくれ
38 21/07/11(日)17:28:05 No.822415997
屈辱
39 21/07/11(日)17:28:17 No.822416066
旅行会社バス会社噛んでるとの事だから戻るかどうかは...
40 21/07/11(日)17:28:24 No.822416117
いやいくらなんでもお金返すっしょ
41 21/07/11(日)17:28:42 No.822416216
学校に泊まったり出来れば楽しいのかな
42 21/07/11(日)17:29:01 No.822416328
企画した人も悪意はないだろうし… 思い切って休みにした方が生徒に取っては良さそうだけど
43 21/07/11(日)17:29:09 No.822416373
めちゃくちゃ密だな
44 21/07/11(日)17:29:18 No.822416426
(バスガイドは京都まで行って中継してる)
45 21/07/11(日)17:29:24 No.822416455
絶対寝ると思う
46 21/07/11(日)17:29:32 No.822416489
精神に来るタイプの拷問じゃん…
47 21/07/11(日)17:29:42 No.822416539
こんなのやるなら通常授業でいいって先生生徒両方とも思ってそう
48 21/07/11(日)17:30:14 No.822416708
各自家でグーグルストビュー見る時間作るほうがなんぼか有意義なのでは…
49 21/07/11(日)17:30:17 No.822416733
本当に今は20代以下にとっては地獄でしかないな
50 21/07/11(日)17:30:20 No.822416777
後で感想レポートとか書かされると思うと地獄だな
51 21/07/11(日)17:30:24 No.822416815
どうせオンラインで見るだけなら京都じゃなくて海外とかさぁ!
52 21/07/11(日)17:30:28 No.822416836
これで体験レポートとか書かされるんだよな
53 21/07/11(日)17:30:36 No.822416890
修学だからこういうやり方もあると思うけど旅行ではないよな…
54 21/07/11(日)17:30:47 No.822416943
修学旅行という儀式を最優先にすると頭がおかしくなってこうなる
55 21/07/11(日)17:30:52 No.822416976
>後で感想レポートとか書かされると思うと地獄だな 京都に行ったバスガイドさんが楽しそうでした 終わり
56 21/07/11(日)17:30:53 No.822416982
うちの学校の修学旅行もなんか勉強がメインだったから気持ちがわかる
57 21/07/11(日)17:30:56 No.822417006
映像の世紀見せられた方が絶対楽しいと思う
58 21/07/11(日)17:31:06 No.822417062
>企画した人も悪意はないだろうし… 人の心とかないんか?
59 21/07/11(日)17:31:29 No.822417201
オンラインならせめて自宅から参加可とか選ばせてやれよ
60 21/07/11(日)17:31:30 No.822417206
学校の椅子に長時間座ってるって苦痛だよね…
61 21/07/11(日)17:31:40 No.822417278
>これで体験レポートとか書かされるんだよな 体験レポート…体験?
62 21/07/11(日)17:31:45 No.822417319
目の前でガイドさんが八つ橋とか食べてる様を見せつけられる
63 21/07/11(日)17:31:51 No.822417373
転載元でキッズ達がけおりまくってる
64 21/07/11(日)17:31:59 No.822417425
バスで流す映画観た方がいいだろ
65 21/07/11(日)17:32:12 No.822417528
こんなことするなら話題の映画でも流せば?
66 21/07/11(日)17:32:14 No.822417545
>学校の椅子に長時間座ってるって苦痛だよね… 学校は椅子が硬いからね… クッションも無いから若く無かったら間違いなく腰いわす
67 21/07/11(日)17:32:27 No.822417644
この設備でみんなで好きな映画見て感想言い合う方が楽しいと思う
68 21/07/11(日)17:32:32 No.822417686
ハリツケにされて目の前で極上のスシを食われる拷問
69 21/07/11(日)17:32:32 No.822417687
>こんなことするなら話題の映画でも流せば? 100ワニの出番だな
70 21/07/11(日)17:32:57 No.822417882
これはまあ擁護できない とりあえずやっとけばいいだろ感
71 21/07/11(日)17:32:58 No.822417887
すき焼きが美味いんだったか
72 21/07/11(日)17:33:15 No.822418019
リモートにこだわって本末転倒感がある
73 21/07/11(日)17:33:19 No.822418048
元記事の別写真とか見るに見ているスクリーンの画質が良くないのも味があるよね
74 21/07/11(日)17:33:20 No.822418050
やるか 広島と長崎の原爆映画
75 21/07/11(日)17:33:23 No.822418076
>この設備でみんなで好きな映画見て感想言い合う方が楽しいと思う 美味いパスタ用意するやつが一瞬頭をよぎった
76 21/07/11(日)17:33:29 No.822418116
せめて式典とかで使うスポンジ入ってる椅子にしてやればいいのに...
77 21/07/11(日)17:33:30 No.822418121
こんなんされたら休むやつ大勢出ると思うし親も怒るでしょ
78 21/07/11(日)17:33:49 No.822418227
>元記事の別写真とか見るに見ているスクリーンの画質が良くないのも味があるよね 機材的に仕方ないとはいえ学校のプロジェクター薄いよね…
79 21/07/11(日)17:33:54 No.822418258
>ハリツケにされて目の前で極上のスシを食われる拷問 トラベル・トーチャリング…
80 21/07/11(日)17:34:04 No.822418328
学生のときは黒板書き写す授業よりもビデオ見て感想書く授業の方が好きだったけどな
81 21/07/11(日)17:34:11 No.822418382
まぁこうでもしないと積立返還しろって話に転がるだろうし
82 21/07/11(日)17:34:20 No.822418439
画像は椅子だけど体育館の床にそのまま座らせられるパターンもありそうで嫌だ
83 21/07/11(日)17:34:33 No.822418507
マジで想像力のないアホが思いつきで企画したんだろな
84 21/07/11(日)17:34:50 No.822418615
四六時中立ってんなこのスレ
85 21/07/11(日)17:34:54 No.822418632
オンラインだったら世界一周までなくても海外楽しもうぜ
86 21/07/11(日)17:34:55 No.822418636
>まぁこうでもしないと積立返還しろって話に転がるだろうし これでもなるんじゃないの…?
87 21/07/11(日)17:35:01 No.822418674
酸素薄くなるしマスクも相まってめちゃくちゃ眠くなるのがわかる
88 21/07/11(日)17:35:01 No.822418678
一年以上ろくに通学出来てないのに授業料だけはきっちり払わされる大学生とか マスク着けてマラソンやプールとかスレ画とか大人が責任逃れしたいあまりに余計に酷いことになってない…?って出来事がチラホラあってマジで可哀想
89 21/07/11(日)17:35:08 No.822418714
>こんなんされたら休むやつ大勢出ると思うし親も怒るでしょ はい留年
90 21/07/11(日)17:35:11 No.822418733
>四六時中立ってんなこのスレ そりゃ立つよ 面白すぎるもん
91 21/07/11(日)17:35:12 No.822418736
>学生のときは黒板書き写す授業よりもビデオ見て感想書く授業の方が好きだったけどな そりゃ授業と比べりゃだろ 修学旅行とコレどっちがいいかを比べろ
92 21/07/11(日)17:35:31 No.822418850
どういう内容か知らんけど家族に乾杯とか火野正平流した方がマシだと思う
93 21/07/11(日)17:35:39 No.822418900
>四六時中立ってんなこのスレ お前四六時中imgに居るのか…
94 21/07/11(日)17:35:53 No.822418980
>リモートにこだわって本末転倒感がある 長時間密室で見させられるなら少人数の班に分かれて近場にでも行った方がなんぼかマシな気がするよね…
95 21/07/11(日)17:36:08 No.822419095
>四六時中立ってんなこのスレ 俺ははじめてみたけどずっと立つのはわかる
96 21/07/11(日)17:36:24 No.822419179
>修学旅行とコレどっちがいいかを比べろ これなかったら普通に授業の時間にするだけでしょ
97 21/07/11(日)17:36:27 No.822419198
スレ画だけ見るともうちょっとスペース空けた方がいいじゃない?ってなる 後ろの方余ってるでしょ
98 21/07/11(日)17:36:32 No.822419225
俺なら100パー居眠りしてるな
99 21/07/11(日)17:36:46 No.822419314
人の心とかないんか
100 21/07/11(日)17:36:55 No.822419374
>>まぁこうでもしないと積立返還しろって話に転がるだろうし >これでもなるんじゃないの…? 旅行中止でキャンセルではなく現地の人を雇って動かして実施そのものは行いましたって体裁になるから かなり苦しいとはいえ返還無しで逃げれると思う 旅行サービスじゃなくて学業の一環だからな…
101 21/07/11(日)17:37:00 No.822419408
>俺なら100パー居眠りしてるな ちゃんと出席して偉い!
102 21/07/11(日)17:37:12 No.822419480
>まぁこうでもしないと積立返還しろって話に転がるだろうし これやっても金返せってなるだろう
103 21/07/11(日)17:37:15 No.822419505
皆さん質問ありますかー?みたいな時間もあるんだろうな どんな質問すんだろう
104 21/07/11(日)17:37:16 No.822419510
なんでもいいけどせめて楽しめるコンテンツにしてくれ
105 21/07/11(日)17:37:21 No.822419533
こんなのに参加させられるくらいなら休みにしてくれた方が
106 21/07/11(日)17:37:32 No.822419597
なお積立金ですがオンライン修学旅行の準備費用の補填とさせていただきます
107 21/07/11(日)17:37:36 No.822419610
>>こんなことするなら話題の映画でも流せば? >100ワニの出番だな でもこんな修学旅行させられるならそっちのほうが数倍マシかな…
108 21/07/11(日)17:37:37 No.822419618
>皆さん質問ありますかー?みたいな時間もあるんだろうな >どんな質問すんだろう 京都は楽しいですか?
109 21/07/11(日)17:37:41 No.822419634
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66665 こっちはまだ楽しそう
110 21/07/11(日)17:37:43 No.822419643
スレ絵みたいなの機械仕掛けのオレンジで見た
111 21/07/11(日)17:37:54 No.822419698
こんなのがまかり通るってどこの地方だよ
112 21/07/11(日)17:38:08 No.822419790
何が酷いって子供はコロナになってもインフル未満なのがはっきり分かってるし文科省は行事は極力やってやれって通達出してるから マジで学校側の責任逃れでしかないのが酷い まあうるさい保護者もいるんだろうけどさ…
113 21/07/11(日)17:38:28 No.822419893
>>>まぁこうでもしないと積立返還しろって話に転がるだろうし >>これでもなるんじゃないの…? >旅行中止でキャンセルではなく現地の人を雇って動かして実施そのものは行いましたって体裁になるから >かなり苦しいとはいえ返還無しで逃げれると思う >旅行サービスじゃなくて学業の一環だからな… 宿泊費と移動費くらいは返せるよね?
114 21/07/11(日)17:38:29 No.822419912
子供達が可哀想で可哀想で…笑える
115 21/07/11(日)17:38:30 No.822419915
余りにも生徒に対して不義理すぎる
116 21/07/11(日)17:38:55 No.822420058
良く見るとマスクしてるとは言え普通に密だからマジで対策してますよーってポーズだけだな… こんなんやらなきゃいいのに
117 21/07/11(日)17:39:02 No.822420095
この日本の頭の悪さを世界に見てほしい
118 21/07/11(日)17:39:14 No.822420146
刑務所のレクリエーション時間みたい
119 21/07/11(日)17:39:33 No.822420273
しょうがねぇだろコロナなんだから!! テメェ感染症出たら責任とれんのか? なおオリンピックは開催致します
120 21/07/11(日)17:39:46 No.822420352
>この日本の頭の悪さを世界に見てほしい もうすぐ無観客オリンピックを全世界に放映するからばっちり見てもらえるよ
121 21/07/11(日)17:39:53 No.822420406
まぁでも実際に集団移動すると本人たちはさほど重症化しなくても 若いパゥワーに裏付けされたスーパースプレッドコロナキャリア集団として見られるのは避けられないとこあるからな…
122 21/07/11(日)17:39:53 No.822420409
体育館どうせ空調もないだろうし苦行すぎませんかね
123 21/07/11(日)17:39:54 No.822420414
まだGoogleマップでストリートビュー見てた方が楽しい
124 21/07/11(日)17:40:05 No.822420486
職員室のだれも「こんなのつまらないからやめましょう」って言わなかったのかな…
125 21/07/11(日)17:40:08 No.822420506
>何が酷いって子供はコロナになってもインフル未満なのがはっきり分かってるし文科省は行事は極力やってやれって通達出してるから >マジで学校側の責任逃れでしかないのが酷い >まあうるさい保護者もいるんだろうけどさ… コロナ持って帰って来られても困るから流石に無意味ってわけではない
126 21/07/11(日)17:40:28 No.822420605
>https://www.tokyo-np.co.jp/article/66665 >こっちはまだ楽しそう これ普通にいいな 作った奴を食べる楽しみもあるし
127 21/07/11(日)17:40:54 No.822420752
>刑務所のレクリエーション時間みたい アルフォートとジュース飲みながら見れる分あっちのがマシだろ
128 21/07/11(日)17:40:55 No.822420759
梅雨時...密閉空間...空調もなく...
129 21/07/11(日)17:41:05 No.822420822
保護者目線で見て馬鹿にしてんのかって案件じゃないのこれ
130 21/07/11(日)17:41:09 No.822420854
>職員室のだれも「こんなのつまらないからやめましょう」って言わなかったのかな… 「あなた責任とれるんですか?」って言葉1つで黙らされるしそれが簡単に予測できるから誰も口には出さない
131 21/07/11(日)17:41:26 No.822420986
>職員室のだれも「こんなのつまらないからやめましょう」って言わなかったのかな… 結局のところ他人事だし代案もないし修学旅行中の教師の負担は減るしで反対する理由がない
132 21/07/11(日)17:41:38 No.822421070
やめんか きっとこれがAIによって導きだされた効率的な娯楽だぞ これからの時代を表していくものだ
133 21/07/11(日)17:41:43 No.822421109
キャンセルタイミングにもよるが現地の関連観光業者のキャンセル料もあるだろうしな… 返還しないお題目を立てたいきもち自体はわからないでもない
134 21/07/11(日)17:41:43 No.822421111
>梅雨時...密閉空間...空調もなく... それでマスクしてクソつまんねえ観光ムービー見させられるって控えめに言って拷問では…
135 21/07/11(日)17:42:02 No.822421221
普通の悪い人じゃこの非道は思いつかないから善意で作られた地獄なんだろな
136 21/07/11(日)17:42:09 No.822421270
生八つ橋が食えるなら全て許すよ…
137 21/07/11(日)17:42:28 No.822421396
ただみんなで学校泊まるだけの方がまだ楽しいわ
138 21/07/11(日)17:42:34 No.822421447
罹ったら親が濃厚接触者になること考えたら強行はしない方がいいよ 代替がこれなのは可哀想過ぎて笑えるけど
139 21/07/11(日)17:42:45 No.822421514
>生八つ橋が食えるなら全て許すよ… 学校内ではお菓子を食べてはいけませんよ
140 21/07/11(日)17:42:56 No.822421581
バスとか新幹線乗ってる時間とかもリアルタイムで移動風景見せられたりしたら死にそう
141 21/07/11(日)17:43:03 No.822421627
貴重な学生時代2年分くらいゴミになって未来の「」がどんどん量産されてるんだろうな…
142 21/07/11(日)17:43:08 No.822421658
将来おまえんとこ修学旅行どうだった?でこれが出てくるのはちょっとしんどいな…
143 21/07/11(日)17:43:17 No.822421724
計画立てたり機材設営の大変さ考えたら教員的にも普通にやらないよりマイナスだろうしな
144 21/07/11(日)17:43:19 No.822421745
>ただみんなで学校泊まるだけの方がまだ楽しいわ コロナ特有のプレミアム感あるしな
145 21/07/11(日)17:43:26 No.822421809
感染予防対策の名の下でどれだけ生徒に嫌がらせが出来るかって大喜利の解答って言われたら納得する
146 21/07/11(日)17:43:36 No.822421898
ただただコロナ禍の学生じゃなくて良かったって思う
147 21/07/11(日)17:43:37 No.822421905
この椅子折りたたみじゃなくて普段つかっている椅子か 教室から運んでまた戻すとかご苦労なこった
148 21/07/11(日)17:43:47 No.822421969
リモートやろうぜってパソコン触ったこともない学生にノートPC揃えさせたはいいけど 結局授業の目処立たなくて使ってないみたいな話も聞いた
149 21/07/11(日)17:43:59 No.822422040
>将来おまえんとこ修学旅行どうだった?でこれが出てくるのはちょっとしんどいな… ん?ああ…京都だったよ…
150 21/07/11(日)17:44:15 No.822422126
修学だからな 卒業旅行とは訳が違うんだ
151 21/07/11(日)17:44:21 No.822422161
>貴重な学生時代2年分くらいゴミになって未来の「」がどんどん量産されてるんだろうな… 2年分で終わるんですかね...?
152 21/07/11(日)17:44:25 No.822422184
>感染予防対策の名の下でどれだけ生徒に嫌がらせが出来るかって大喜利の解答って言われたら納得する ストレステストかな
153 21/07/11(日)17:46:02 No.822422856
オリンピック見せてやればいいのに
154 21/07/11(日)17:46:03 No.822422860
どうせなら映画鑑賞とかにしてくれねえかな…
155 21/07/11(日)17:46:29 No.822423026
これで卒業式辺りでテンプレ文そのままで修学旅行とか言い出すのもありそう
156 21/07/11(日)17:46:39 No.822423098
企画したやつはおかしいと思わなかったのか?
157 21/07/11(日)17:46:48 No.822423167
>これで卒業式辺りでテンプレ文そのままで修学旅行とか言い出すのもありそう たのしかった!修学旅行!
158 21/07/11(日)17:46:49 No.822423177
卒業アルバムに修学旅行中のスナップとしてコレを載せるのかな
159 21/07/11(日)17:47:02 No.822423256
なんなら感想文一万字とか書かされるんだろうな
160 21/07/11(日)17:47:03 No.822423273
まあ京都なんて学生さんが観光しても面白くもないしいいんじゃねと思ってしまう そういう問題じゃないんだけども
161 21/07/11(日)17:47:14 No.822423329
どのみちなんかやらんといかんし お前らも勉強しなくていいから楽だろう?
162 21/07/11(日)17:47:19 No.822423362
>オリンピック見せてやればいいのに オリンピック観戦に行きます!とかだと国から補助出ないかな…無理かな…
163 21/07/11(日)17:47:30 No.822423412
>企画したやつはおかしいと思わなかったのか? 思えるような真っ当な奴はほとんど教師にはならない
164 21/07/11(日)17:47:40 No.822423486
>将来おまえんとこ修学旅行どうだった?でこれが出てくるのはちょっとしんどいな… 逆に持ちネタみたいになりそう
165 21/07/11(日)17:48:21 No.822423733
さすがに返還くらいするだろ… でもこんなことする学校だからな…
166 21/07/11(日)17:49:07 No.822423996
返還したくないから結果こうなったんじゃないの
167 21/07/11(日)17:49:17 No.822424052
木刀1本づつ売ってくれるなら許すよ
168 21/07/11(日)17:49:29 No.822424129
どこの学校だよと思ったら割と地元で駄目だった せめて映画でも見せとけよ…
169 21/07/11(日)17:49:34 No.822424168
返金する義務がどうとか以前に返金しなかったらあそこの学校はってこれから先地元で言われ続けるだろ
170 21/07/11(日)17:49:42 No.822424227
こういうのある程度自由に動き回れるから楽しいんじゃん
171 21/07/11(日)17:49:46 No.822424251
先生が京都から中継するからその費用は負担してほしい
172 21/07/11(日)17:49:57 No.822424331
積立金そのまま予算にあてて卒業旅行とか行かせてやれよ そんときゃコロナも落ち着いてるかもしれないし
173 21/07/11(日)17:50:06 No.822424399
映像の後は物販スペースに移動してください
174 21/07/11(日)17:50:15 No.822424442
>感染予防対策の名の下でどれだけ生徒に嫌がらせが出来るかって大喜利の解答って言われたら納得する 精神的嫌がらせに留まらず命の危険に直結する体育とプールのマスク以上の物は出せなさそうなお題
175 21/07/11(日)17:50:23 No.822424489
>さすがに返還くらいするだろ… >でもこんなことする学校だからな… わざわざバスガイドを京都まで派遣して生中継してるからな... どれだけ帰ってくるのか...
176 21/07/11(日)17:50:25 No.822424500
どうせ体育館に集めるならホテルでやるはずだったクラス別出し物とかやらせればいいのに
177 21/07/11(日)17:50:37 No.822424578
これほどの地獄はそうそうにないと思う
178 21/07/11(日)17:51:00 No.822424711
どうせこれやるなら京都にこだわる必要もないしな… 旅行会社もリモートツアーみたいなことしてるし生徒にアンケートとって希望の場所にさせるとかさぁ
179 21/07/11(日)17:51:04 No.822424733
苦しんでる様子を見るのは楽しい
180 21/07/11(日)17:51:10 No.822424770
楽しむ学生が写ってないようだが…
181 21/07/11(日)17:52:08 No.822425113
よく欠席せず集まったな
182 21/07/11(日)17:52:13 No.822425143
大型イベント全部粉砕された中高生 金だけ絞られる大学生 この辺はお辛い
183 21/07/11(日)17:52:45 No.822425349
>わざわざバスガイドを京都まで派遣して生中継してるからな... 馬鹿じゃないの もしかしてやっぱ中抜きしてるから返せないんじゃないっスか?
184 21/07/11(日)17:53:04 No.822425482
もう普通に行けばいいよな 授業は普通にやってるのに修学旅行がダメな理由はなんだ 空気か
185 21/07/11(日)17:53:20 No.822425582
>よく欠席せず集まったな そりゃ基本単位かかってるからな
186 21/07/11(日)17:53:51 No.822425801
>もう普通に行けばいいよな >授業は普通にやってるのに修学旅行がダメな理由はなんだ >空気か やったらここでも半端なく叩いてると思うよ
187 21/07/11(日)17:53:53 No.822425822
>わざわざバスガイドを京都まで派遣して生中継してるからな... 絶対接続不良とかでぐだぐだタイムが発生するやつだ…
188 21/07/11(日)17:54:01 No.822425868
>金だけ絞られる大学生 リモートで授業だけされて課題の共有とか実験室での研究とか出来ないの本当に可哀想に思える
189 21/07/11(日)17:54:06 No.822425914
京都中継見るために積立金出す奴はいないよ 返却は当然だと思う
190 21/07/11(日)17:54:43 No.822426143
部屋に詰められてる時点で本末転倒では…
191 21/07/11(日)17:54:55 No.822426224
朝の通勤電車や授業中はコロナは沈静化するが祝日や連休は活性化するの知らんのか?
192 21/07/11(日)17:55:02 No.822426279
>わざわざバスガイドを京都まで派遣して生中継してるからな... 生徒への挑発かな?
193 21/07/11(日)17:55:35 No.822426478
リスク回避したいならこれ自体やらない方がいいよな…
194 21/07/11(日)17:55:42 No.822426518
帰らせろ
195 21/07/11(日)17:56:12 No.822426703
もう八つ橋と木刀配っておけよ
196 21/07/11(日)17:56:15 No.822426726
>授業は普通にやってるのに修学旅行がダメな理由はなんだ 親は行かせたら速攻でキレると思うし なんかオンラインって凄そう!な雰囲気で全員騙せると思う
197 21/07/11(日)17:56:21 No.822426758
修学旅行だよ!卒業生が京都まで行って生中継してるから楽しんで見てね!!
198 <a href="mailto:ガイド">21/07/11(日)17:56:31</a> [ガイド] No.822426816
生徒のみなさ~ん!私は今京都にきています!
199 21/07/11(日)17:56:55 No.822426967
まあこれ我慢した先に楽しい未来が待っている筈だから! って思っても勝ち逃げ世代の尻拭いを永遠やらされる無限地獄なのが酷い
200 21/07/11(日)17:57:00 No.822426995
生中継だからクラスごとに出来ずに200人詰めてるのが本末転倒感凄い
201 21/07/11(日)17:57:28 No.822427205
これやるなら普通に休暇くれよ! あとTDUとかゲームでもいいだろ? 最近だと風雨来記もいいよ岐阜だけど
202 21/07/11(日)17:57:30 No.822427215
>大型イベント全部粉砕された中高生 >金だけ絞られる大学生 >この辺はお辛い 大学生と接する機会多い仕事してるけどマジで可哀想だと思う でも俺にはどうすることもできん…
203 21/07/11(日)17:57:35 No.822427239
泣いてもいいとおもう
204 21/07/11(日)17:57:45 No.822427306
>金だけ絞られる大学生 たまに遊ぶ大学生は前で教授が喋るだけの授業なら動画の方が見返せるし交通費も時間もかからなくて便利って言ってたな 人によるんだろうが
205 21/07/11(日)17:58:03 No.822427415
修学旅行楽しいニャン♥
206 21/07/11(日)17:58:08 No.822427443
一生話のネタにはなる
207 21/07/11(日)17:58:28 No.822427581
>金だけ絞られる大学生 コロナ世代の大学生って採用する側も不安だよなって
208 21/07/11(日)17:58:50 No.822427737
何時間で開放されるのこれ あんま長いとケツ痛そうだけど
209 21/07/11(日)17:59:16 No.822427893
>生徒のみなさ~ん!私は今京都にきています! この子たちはこいつへのヘイト話で一生盛り上がれるな…
210 21/07/11(日)17:59:20 No.822427922
たのしかった!修学旅行!
211 21/07/11(日)17:59:22 No.822427931
映像で済ませられるなら自分も大学行かずに済ませたかったから羨ましいよ
212 21/07/11(日)17:59:51 No.822428103
学生の時修学旅行どこ行ったん? オンラインキョート… え? オンライン京都!
213 21/07/11(日)17:59:52 No.822428113
>人によるんだろうが 実験とかそういうのと無縁な学部ならただの通信教育って感じで悪くないかもしれない
214 21/07/11(日)17:59:59 No.822428159
あんまり尻と腰をいじめないであげてほしい
215 21/07/11(日)18:00:02 No.822428186
ガイドの解説で楽しむユニバーサルスタジオジャパン
216 21/07/11(日)18:00:21 No.822428303
大学は学内移動が楽しいよね
217 21/07/11(日)18:00:26 No.822428334
>>金だけ絞られる大学生 >たまに遊ぶ大学生は前で教授が喋るだけの授業なら動画の方が見返せるし交通費も時間もかからなくて便利って言ってたな >人によるんだろうが 通信制でよくね?って気持ちを押し殺してそうだから気遣ってあげて…
218 21/07/11(日)18:00:26 No.822428338
卒業文集に各種イベントの思い出を書くのむなしそう
219 21/07/11(日)18:00:33 No.822428385
放送大学とかあるし
220 21/07/11(日)18:00:39 No.822428438
書き込みをした人によって削除されました
221 21/07/11(日)18:00:45 No.822428484
来年以降の関係もあるし修学旅行費全部返還して会社が潰れたら困るけど それは学校と会社の問題であってこれに修学旅行費の積み立てが当てられるなら訴えれば勝てそう 修学旅行費なのかは知らないけど
222 21/07/11(日)18:00:51 No.822428521
家で京都の世界遺産特集見てたほうがなんぼかマシだよ…
223 21/07/11(日)18:00:56 No.822428556
>卒業文集に各種イベントの思い出を書くのむなしそう 卒業アルバムにオンラインで回ったところの写真貼られるんだろうな
224 21/07/11(日)18:01:00 No.822428581
生徒にとっては良い思い出になったね
225 21/07/11(日)18:01:19 No.822428707
>>人によるんだろうが >実験とかそういうのと無縁な学部ならただの通信教育って感じで悪くないかもしれない 実技とか実習は緊急事態宣言中も対面でやってたからそのあたりは問題なかったみたい
226 21/07/11(日)18:01:21 No.822428722
コロナに負けるな!
227 21/07/11(日)18:01:28 No.822428787
>学生の時修学旅行どこ行ったん? >オンラインキョート… >え? >オンライン京都! (ネオサイタマの一種だろうか)
228 21/07/11(日)18:01:34 No.822428823
これ撮るのもタダじゃないんすよ
229 21/07/11(日)18:01:46 No.822428901
ガイドと楽しむ地酒飲み比べ
230 21/07/11(日)18:02:12 No.822429064
修学旅行は旅館に泊まるのが醍醐味なのに あとあまり美味しくない飯
231 21/07/11(日)18:02:21 No.822429121
You Tube探せば面白い京都観光動画くらいありそう
232 21/07/11(日)18:02:23 No.822429138
ガイドも楽しそうにするべきかどうか困りそう
233 21/07/11(日)18:02:26 No.822429152
生徒馬鹿にされとるで
234 21/07/11(日)18:02:37 No.822429230
>これ撮るのもタダじゃないんすよ 代用できる映像資料なんていくらでもありますよね?
235 21/07/11(日)18:02:49 No.822429296
大泉さんがガイドなら楽しくなるかな
236 21/07/11(日)18:02:51 No.822429310
世紀末も極まってきたなって…
237 21/07/11(日)18:02:51 No.822429316
>>>金だけ絞られる大学生 >>たまに遊ぶ大学生は前で教授が喋るだけの授業なら動画の方が見返せるし交通費も時間もかからなくて便利って言ってたな >>人によるんだろうが >通信制でよくね?って気持ちを押し殺してそうだから気遣ってあげて… 後期から対面始まるめんどくせー学校行きたくねーってよく愚痴ってるから本気だと思う
238 21/07/11(日)18:02:52 No.822429324
大学はまともに授業が受けられない上に 元々モラトリアムとして遊ぶ気だった奴らも遊べないから 真面目な奴も不真面目な奴も全員損してるんだよな その上で学費は満額取りに来るし
239 21/07/11(日)18:02:53 No.822429331
スレ画みたいな出来事が現実で起こるあたり日本の教育機関の化石具合を嫌でも認識させられる 落語やってんじゃねーんだぞ…
240 21/07/11(日)18:02:54 No.822429337
生中継じゃなくて撮っとけば全部の学校で同じの流せるんじゃないかな
241 21/07/11(日)18:02:56 No.822429341
全画面じゃないの狂おしい程すき アイコンずらり
242 21/07/11(日)18:03:25 No.822429543
VRChatを旅行させよう
243 21/07/11(日)18:03:44 No.822429649
これでしかもレポートとか書かされるんでしょ?
244 21/07/11(日)18:04:08 No.822429785
>You Tube探せば面白い京都観光動画くらいありそう どんなに面白くても体育館に暑い中集められたらクソでしかないし…
245 21/07/11(日)18:04:35 No.822429940
卒業式の時に楽しかった修学旅行!がこれで言えるな
246 21/07/11(日)18:04:44 No.822429983
>後期から対面始まるめんどくせー学校行きたくねーってよく愚痴ってるから本気だと思う コロナ無かったら卒業出来なさそう
247 21/07/11(日)18:04:48 No.822430013
VR言うけどどうせゴーグルかけても360度ビューの2Dデータだぞ 3Dにおこした細部まで観れる京都なんてことありえないぞ
248 21/07/11(日)18:04:56 No.822430070
これで積立金返却してなかったら糞過ぎるから 当然返却しているものだと思うわ
249 21/07/11(日)18:05:04 No.822430118
出席に入ってるからなにがなんでもやらないといけないからな 運動会もそう
250 21/07/11(日)18:05:05 No.822430122
集団行動ニガテな生徒は気楽かもな いくらなんでも日帰りで終わるだろうし
251 21/07/11(日)18:05:11 No.822430156
大学といえば毎夜飲みにカラオケ夏は海にバーベキューだったなぁ… 今そんなことやったらボロクソに叩かれるな…
252 21/07/11(日)18:05:21 No.822430219
別にオンラインじゃないよねこれ!?
253 21/07/11(日)18:05:44 No.822430330
>集団行動ニガテな生徒は気楽かもな >いくらなんでも日帰りで終わるだろうし いいや 絶対に二泊三日してもらう
254 21/07/11(日)18:05:56 No.822430407
というか通常でも余った費用は返金するのになんでしてないと思うんだ
255 21/07/11(日)18:06:03 No.822430454
>>集団行動ニガテな生徒は気楽かもな >>いくらなんでも日帰りで終わるだろうし >いいや >絶対に二泊三日してもらう 体育館で!?
256 21/07/11(日)18:06:06 No.822430471
えっ!?VRゴーグルかけた同級生にいたずらを!?
257 21/07/11(日)18:06:09 No.822430482
>今そんなことやったらボロクソに叩かれるな… つってもウェーイな人たちは宅飲みで楽しくやってそうではある
258 21/07/11(日)18:06:15 No.822430513
自称先進国の臨時対応とは到底思えない よくこんな企画に上が判子突いたな
259 21/07/11(日)18:06:51 No.822430705
休みにしてもらって友達の家で駄弁ってる方がましすぎる
260 21/07/11(日)18:07:16 No.822430872
次はオンライン体育祭とオンライン文化祭や んでオンライン卒業式で送り出せば学校の勝ち
261 21/07/11(日)18:07:22 No.822430905
「」は息をするように嘘つくから修学旅行費返さないってのはただのデマだと思ってる
262 21/07/11(日)18:07:35 No.822430988
生徒のことを考えると正気の沙汰ではない これで生徒のためとかほざいてたら吐き気するわ
263 21/07/11(日)18:07:36 No.822430999
>別にオンラインじゃないよねこれ!? オンラインでガイドさんとやり取りしてるって書いてあった
264 21/07/11(日)18:08:16 No.822431290
ガイドさんに京都グルメツアーしてもらおう
265 21/07/11(日)18:08:21 No.822431355
どうせレポートあるだろうから興味なくても寝ることもできないのか
266 21/07/11(日)18:08:24 No.822431382
高校3年のうち2年コロナと付き合う学生生活とか酷い世代だな…
267 21/07/11(日)18:08:36 No.822431477
>「」は息をするように嘘つくから修学旅行費返さないってのはただのデマだと思ってる つーてキャンセル料とスレ画のクソ企画の費用も考えるとそんな戻ってくるかな…って
268 21/07/11(日)18:08:38 No.822431490
>別にオンラインじゃないよねこれ!? 口を慎め ガイドを京都まで行かせて生中継だぞ
269 21/07/11(日)18:08:44 No.822431546
体育館で京都の生八ツ橋と木刀販売で旅気分を盛り上げる先生
270 21/07/11(日)18:08:57 No.822431622
>>別にオンラインじゃないよねこれ!? >口を慎め >ガイドを京都まで行かせて生中継だぞ ……………………
271 21/07/11(日)18:09:00 No.822431641
みんなー!楽しんでる!? ………………… 私もー!
272 21/07/11(日)18:09:16 No.822431747
意味が分からん ガイドを学校に呼べば口頭で済むのに
273 21/07/11(日)18:09:19 No.822431755
>高校3年のうち2年コロナと付き合う学生生活とか酷い世代だな… 三年間コロナと付き合うやつもいるし恵まれてるな
274 21/07/11(日)18:09:59 No.822432013
これ学校側からは楽しかったって書けって強要されるんでしょ生徒達も そういうのわかっちゃう
275 21/07/11(日)18:10:13 No.822432094
これ社会にでたとき 俺VR修学旅行でしたよって絶対ネタになるやつじゃん 上司とかむっちゃ食いつくよ
276 21/07/11(日)18:10:14 No.822432110
そもそも京都に行く必要なんてないだろ
277 21/07/11(日)18:10:24 No.822432160
>「」は息をするように嘘つくから修学旅行費返さないってのはただのデマだと思ってる そう思いたいがスレ画みたいなズレた対応してるのを見ると 素でバカしてるのか強引に積立金抑えに行ったのかももはやわからなくなってくるからな…
278 21/07/11(日)18:10:30 No.822432191
>ガイドを学校に呼べば口頭で済むのに 現地に行かないと修学旅行気分が盛り上がらないだろ?
279 21/07/11(日)18:10:44 No.822432270
>三年間コロナと付き合うやつもいるし恵まれてるな もうそんな付き合ってんなら籍入れちまえよ
280 21/07/11(日)18:11:09 No.822432423
従兄弟が去年か一昨年に神戸大入ったけどずっとオンラインだからもう向こうの下宿引き払って東京の実家から講義受けてるとか聞いた
281 21/07/11(日)18:11:44 No.822432639
>これ社会にでたとき >俺VR修学旅行でしたよって絶対ネタになるやつじゃん >上司とかむっちゃ食いつくよ これはネタになるな確かに
282 21/07/11(日)18:11:45 No.822432640
>現地に行かないと修学旅行気分が盛り上がらないだろ? 上がるのガイドの気分じゃねえか!
283 21/07/11(日)18:12:13 No.822432798
えっ大学とかって学費どうなってんの?
284 21/07/11(日)18:12:35 No.822432910
え、昔の人って修学旅行わざわざ現地まで行くんすか? オンラインで済むのに
285 21/07/11(日)18:12:36 No.822432914
みんなでワイワイ旅行して現地のアニメイトに行くのが楽しいのになあ
286 21/07/11(日)18:12:41 No.822432944
まるまる中止でもキャンセル料とかを考慮すると満額返還は無理なんだけど 今度はどのタイミングでキャンセル判断したかそれが妥当だったかとかが問われちゃうからな…
287 21/07/11(日)18:12:57 No.822433026
>「」は息をするように嘘つくから修学旅行費返さないってのはただのデマだと思ってる デマかどうかは分からんけど人一人京都に派遣させて生中継して そのための事前準備とかも含めたらそれなりの金額は学校に請求されてると思う
288 21/07/11(日)18:13:02 No.822433053
寝てもいいのかな
289 21/07/11(日)18:13:03 No.822433062
勉強が目的なんだからこれで十分だろ コロナの時に学生やってた自己責任だ
290 21/07/11(日)18:13:12 No.822433111
高校の修学旅行潰されるのは同情する ここら辺の世代だけ修学旅行って話題が無くなるんだなあ
291 21/07/11(日)18:13:28 No.822433180
>>現地に行かないと修学旅行気分が盛り上がらないだろ? >上がるのガイドの気分じゃねえか! ガイドの気分上がってるように見えるなら節穴 いや違うな─────── ガイドがプロなんやな───────
292 21/07/11(日)18:13:36 No.822433220
拷問かな
293 21/07/11(日)18:13:47 No.822433287
スレ画だけだとわかんないけど出演ガイドと撮影役で最低二人拘束じゃね?
294 21/07/11(日)18:13:53 No.822433334
ガイドも嫌だろこんなの
295 21/07/11(日)18:13:58 No.822433367
オンラインコミケも同じ手で開催できそうだな 本買ってる人の映像をみんなで見るんだ
296 21/07/11(日)18:14:21 No.822433538
>勉強が目的なんだからこれで十分だろ >コロナの時に学生やってた自己責任だ こんなんで勉強にならねえよ 時間の無駄だから普通に歴史の授業やれ
297 21/07/11(日)18:14:24 No.822433546
スレ何回も立ててデマばら撒いて余程気に入ったんだろうなこのスレ画
298 21/07/11(日)18:14:38 No.822433624
京都多分いったけどなにしたかなにみたか覚えてないから 俺的にはわりとどうでもいい感じはある
299 21/07/11(日)18:14:48 No.822433677
修学旅行とか班に押し付けられた池沼を自由行動の日に新幹線に乗せて先に東京返した馬鹿のおかげで凄え怒られた思い出がある
300 21/07/11(日)18:15:25 No.822433868
現地いけないなら無意味だよ オンラインでしていいものとだめなものぐらい分別つけろ
301 21/07/11(日)18:15:33 No.822433922
>京都多分いったけどなにしたかなにみたか覚えてないから >俺的にはわりとどうでもいい感じはある ドンジャラしてた奴らが先生に見つかって麻雀として怒るべきか見逃すべきかの職員会議が臨時で起きたぜ
302 21/07/11(日)18:15:46 No.822433997
>修学旅行とか班に押し付けられた池沼を自由行動の日に新幹線に乗せて先に東京返した馬鹿のおかげで凄え怒られた思い出がある 自己紹介なのは分かるんだけど アンタはどっちなの?
303 21/07/11(日)18:16:05 No.822434114
どっちも池沼だろ
304 21/07/11(日)18:17:14 No.822434521
余ったやつを空いてる班にいれるのって誰も幸せにならないんだから行きたくない人は学校に残れるようにすればいいのにね