21/07/11(日)17:16:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)17:16:30 No.822412261
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/11(日)17:17:24 No.822412527
アイドル性一本で入学ってとんでもない才能だよな
2 21/07/11(日)17:17:24 No.822412528
モブのウマ娘の中には勝てないのに人気な奴本気で嫌ってる子いそう
3 21/07/11(日)17:18:41 No.822412909
ウララちゃんは金のガチョウだ
4 21/07/11(日)17:18:43 No.822412925
高知競馬を盛り上げるピンクのアイドルだからな…
5 21/07/11(日)17:19:04 No.822413029
稼いだ桁が違う
6 21/07/11(日)17:19:06 No.822413046
会長の目指すもの的にウララちゃんの存在は無視できないからな
7 21/07/11(日)17:19:08 No.822413057
ウララちゃんを無礼るなよ
8 21/07/11(日)17:19:13 No.822413086
個人的に勝てない勝負を楽しめるはすごい才能だと思います
9 21/07/11(日)17:19:32 No.822413194
仕事に疲れた会長が夜な夜なウララセラピーを求めて部屋を訪れる世界…
10 21/07/11(日)17:19:36 No.822413218
アプリだと砂上の女王だ
11 21/07/11(日)17:19:40 No.822413236
アプリのシステム上はできないけどウマ娘のレース出走の条件はファン数だから負けまくってても人気があればG1に出れるんだよな
12 21/07/11(日)17:19:45 No.822413275
>ウララちゃんは金のガチョウだ それ最後は腹割いて殺すことになりません?
13 21/07/11(日)17:19:51 No.822413303
>モブのウマ娘の中には勝てないのに人気な奴本気で嫌ってる子いそう 泣いてたな
14 21/07/11(日)17:20:02 No.822413360
でも地方でよくない? なんでわざわざエリートしかいないトレセンに入学させるの
15 21/07/11(日)17:20:07 No.822413394
笑顔の裏で静かに諦め癖付いてるからな…
16 21/07/11(日)17:20:10 No.822413415
見ろ ウララちゃんのお陰で高知に大きな貸しができたぞ 礼にはうどんしか返ってこないが
17 21/07/11(日)17:20:24 No.822413481
会長おかしいですよ!会長!ここはトレセン学園ですよ!?
18 21/07/11(日)17:20:43 No.822413591
皐月賞とか本当は出るのに条件居るんだよね?
19 21/07/11(日)17:20:55 No.822413640
ウララちゃんグッズの売上でオグリキャップの食費を相殺しているんだ
20 21/07/11(日)17:21:29 No.822413822
>会長おかしいですよ!会長!ここはトレセン学園ですよ!? ウ ラ ラ ち ゃ ん は 別 だ
21 21/07/11(日)17:21:33 No.822413850
たしかにウララの知性の低さは中央でも別格だが…
22 21/07/11(日)17:21:38 No.822413868
会長にはできないウマ娘としての人気の出し方だからね
23 21/07/11(日)17:21:57 No.822413976
まあでも自分が努力しても出れなかったレースにヘラヘラ笑いながら出てきて惨敗してるのを見たら嫌になると思うよ
24 21/07/11(日)17:22:12 No.822414055
別種の才能もあるし元気にしてくれてるだけで置物効果もあるから大事
25 21/07/11(日)17:22:27 No.822414148
モブAちゃんとはちゃんと仲直りできそうな終わり方だったから…
26 21/07/11(日)17:22:50 No.822414286
>まあでも自分が努力しても出れなかったレースにヘラヘラ笑いながら出てきて惨敗してるのを見たら嫌になると思うよ これはある 商店街の連中は正直見てて気分が悪かった
27 21/07/11(日)17:23:01 No.822414338
適切なトレーナーつけるとダートの女王になるし……
28 21/07/11(日)17:23:15 No.822414412
>まあでも自分が努力しても出れなかったレースにヘラヘラ笑いながら出てきて惨敗してるのを見たら嫌になると思うよ そもそもデビュー出来ずに転校する子とかデビューしたけど鳴かず飛ばずで引退する子ばっかりなんだから その中でハルウララという存在は良くも悪くも議論の対象になりそう 現実でもそうだったが
29 21/07/11(日)17:23:19 No.822414434
俺の育てたウララはダート重賞複数取ってるんだが?
30 21/07/11(日)17:23:19 No.822414435
>見ろ >ウララちゃんのお陰で高知に大きな貸しができたぞ >礼にはうどんしか返ってこないが 鰹もあるんですけお!
31 21/07/11(日)17:23:20 No.822414440
ゲームの育成ならg1勝てるし文句も出ないだろうけど ガチで1勝もできなかったら扱い困るだろ
32 21/07/11(日)17:23:45 No.822414580
つまりよぉ…有馬で勝てばいいってことだろ?
33 21/07/11(日)17:23:51 No.822414609
>会長にはできないウマ娘としての人気の出し方だからね 私の人気を無礼るな
34 21/07/11(日)17:23:57 No.822414646
まあゲームだしハルウララが強くてもいいよね
35 21/07/11(日)17:24:07 No.822414684
金になるからヨシしたら腐敗の温床になるぞ
36 21/07/11(日)17:24:10 No.822414710
金は正義
37 21/07/11(日)17:24:25 No.822414785
>皐月賞とか本当は出るのに条件居るんだよね? 賞金とか指定レースに入着して優先出走権エルとかある
38 21/07/11(日)17:24:26 No.822414792
じゃあ勝たなくてもいいからウララになれるかっていうとまず無理だからな……
39 21/07/11(日)17:24:27 No.822414801
>つまりよぉ…有馬で勝てばいいってことだろ? まあ有馬で勝てば文句のつけようがないな…
40 21/07/11(日)17:24:28 No.822414806
どこまでいっても興業だから勝てなくても人気あってお金稼いでくれる子のが偉いよね…
41 21/07/11(日)17:24:32 No.822414822
そもそも下手すると会長よか知名度高いですよね?
42 21/07/11(日)17:24:38 No.822414851
ん?私も含めお前らの中でウララちゃんのアイドル性で勝てる奴いんの??
43 21/07/11(日)17:24:38 No.822414852
>>皐月賞とか本当は出るのに条件居るんだよね? >賞金とか指定レースに入着して優先出走権エルとかある ケ!?
44 21/07/11(日)17:24:38 No.822414854
レーンちゃんも別だ
45 21/07/11(日)17:24:40 No.822414863
>適切なトレーナーつけるとダートの女王になるし…… 冷静に他の子と比べるとそんな女王と呼べるような立派な成績では無いがね…
46 21/07/11(日)17:24:43 No.822414881
ウララちゃんガチ勢
47 21/07/11(日)17:25:07 No.822414998
人気出たオグリに下手に出そうな会長だ…
48 21/07/11(日)17:25:10 No.822415010
>モブのウマ娘の中には勝てないのに人気な奴本気で嫌ってる子いそう 実際モブにお前なんなんだよ!!!ってキレられてから変わっていくのがウララちゃんシナリオだし
49 21/07/11(日)17:25:17 No.822415056
>金になるからヨシしたら腐敗の温床になるぞ だったら金にならなくても血統維持目的で種付けてもらえます?
50 21/07/11(日)17:25:18 No.822415063
>ん?私も含めお前らの中でウララちゃんのアイドル性で勝てる奴いんの?? マジでプイとオグリが上なくらいだよね
51 21/07/11(日)17:25:25 No.822415097
>>皐月賞とか本当は出るのに条件居るんだよね? >賞金とか指定レースに入着して優先出走権エルとかある エルはマル外とか別の制約で出走出来なかったけどな…
52 21/07/11(日)17:25:30 No.822415116
速いだけが求められるなら車でもバイクでもいい それ以外の付加価値は確かに存在するんだ
53 21/07/11(日)17:25:36 No.822415158
ウララは三冠馬の名前よりは知れ渡ってそうではある 可愛くて覚えやすいのがいいよね
54 21/07/11(日)17:25:50 No.822415229
エル。 マル外は出れませんよ。
55 21/07/11(日)17:25:51 No.822415233
>マジでプイとオグリが上なくらいだよね ディープはそんなでもないだろ…
56 21/07/11(日)17:25:53 No.822415247
ダービー走ってるエルはほんとおかしいデース!
57 21/07/11(日)17:25:53 No.822415250
所詮は興行で賭博でビジネスなんだ中途半端に速いより金を稼げるほうが正義なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
58 21/07/11(日)17:26:00 No.822415278
>そもそも下手すると会長よか知名度高いですよね? 下手しなくても今の日本だと圧倒的に多いと思う シンボリルドルフは80年代の馬だし…
59 21/07/11(日)17:26:14 No.822415355
アスリートとアイドルって二つの側面があるからウララはある意味アイドル特化なんだよな 実際高知競馬が延命できたのもウララのおかげだし
60 21/07/11(日)17:26:16 No.822415366
全てのウマ娘の幸福って夢を実現する上でマジでウララちゃんの存在が特異点すぎる
61 21/07/11(日)17:26:27 No.822415440
>>マジでプイとオグリが上なくらいだよね >ディープはそんなでもないだろ… まぁその辺は人によるけど3連複するとオグリウララディープになりそう
62 21/07/11(日)17:26:40 No.822415516
いいかテイオー ウマ娘の価値は動いた金額の多さで決まるんだ
63 21/07/11(日)17:26:43 No.822415534
>冷静に他の子と比べるとそんな女王と呼べるような立派な成績では無いがね… マイル以下のダート重賞総なめするのはダート馬最強議論で一位取れそう
64 21/07/11(日)17:26:43 No.822415535
幸福を願うならなんでトレセンに… この子地方だぞ
65 21/07/11(日)17:26:57 No.822415623
ほっとけば後ろで大人しくニコニコしてたウララに火を入れちゃったトレーナーさんは割と罪深いのでは…
66 21/07/11(日)17:27:05 No.822415668
ハルウララもディープも同じくらいだと思う どっちも名前が秀逸すぎるんだ ハルウララとかいかにもハルウララだしディープインパクトからは強さしか感じない
67 21/07/11(日)17:27:09 No.822415692
ディープは知名度高いけど「何か凄い馬」程度の認識でアイドル的人気とは違う気がする
68 21/07/11(日)17:27:15 No.822415724
ナリブが故障しなければ競馬全盛期に滅茶苦茶強くて滅茶苦茶人気ある最高の馬が生まれていたんだがな
69 21/07/11(日)17:27:15 No.822415726
つまり120億を動かしたゴルジは…?
70 21/07/11(日)17:27:18 No.822415739
知名度で言えばオグリの次くらいには知名度あった気がするな
71 21/07/11(日)17:27:20 No.822415752
何が良いって名前が良いよな
72 21/07/11(日)17:27:28 No.822415798
現役時代113戦0勝 引退後のレースで初勝利を飾ったやつだ 面構えが違う
73 21/07/11(日)17:27:30 No.822415810
一人くらいこういう子がいてもいいじゃないか
74 21/07/11(日)17:27:43 No.822415882
>知名度で言えばオグリの次くらいには知名度あった気がするな 俺逆にウララは知ってたけどオグリは知らんかったよ…
75 21/07/11(日)17:27:46 No.822415891
いやあ知名度なら一番格下はオグリ デイープとウララがツートップだ
76 21/07/11(日)17:27:53 No.822415931
そもそもスレ画のシングレ時空だと中央にウララはいないか いてもダートGI取れるスーパーウララだと思うよ… (基本史実の戦績通りだからたぶんいないだろうけど)
77 21/07/11(日)17:28:01 No.822415973
>いやあ知名度なら一番格下はオグリ >デイープとウララがツートップだ そこは世代差だと思うぞ!
78 21/07/11(日)17:28:14 No.822416044
>ハルウララもディープも同じくらいだと思う >どっちも名前が秀逸すぎるんだ >ハルウララとかいかにもハルウララだしディープインパクトからは強さしか感じない 仮に名前逆だったらたぶん人気出てないよね とくにウララ
79 21/07/11(日)17:28:15 No.822416053
オグリはほら…ちょっと世代が上だから若い子は知らないし
80 21/07/11(日)17:28:20 No.822416074
一目で可愛いとわかる名前も大事だよね 無駄にごつかったり紛らわしかったりすると客は困る
81 21/07/11(日)17:28:22 No.822416093
>いやあ知名度なら一番格下はオグリ >デイープとウララがツートップだ それはないだろ…
82 21/07/11(日)17:28:23 No.822416106
>いやあ知名度なら一番格下はオグリ >デイープとウララがツートップだ 最近かどうかすぎないか?
83 21/07/11(日)17:28:29 No.822416140
>>知名度で言えばオグリの次くらいには知名度あった気がするな >俺逆にウララは知ってたけどオグリは知らんかったよ… オグリだって90年代なんだから ウララは00年代だから今の10代20代は知らんでしょ
84 21/07/11(日)17:28:30 No.822416144
ハルウララはあの時代に生きてたなら小学生でも多分名前知ってるからな
85 21/07/11(日)17:28:42 No.822416219
オグリぬいぐるみがアホみたいに売れたオグリキャップ入学! 競馬場すら救ったハルウララ入学! ん?モブウマ娘は君?君何かある?
86 21/07/11(日)17:28:44 No.822416231
運動競技で常にビリキャラなんてありきたりな雑魚というタブーの極みみたいなポジションを一身に引き受けてくれる子だ 敬意を払え
87 21/07/11(日)17:28:47 No.822416243
オグリはおじさんしか知らないからな
88 21/07/11(日)17:28:52 No.822416275
もうゴルシとウララはトレセン学園のあれこれから逸脱した謎の存在だと思うしかない
89 21/07/11(日)17:28:53 No.822416281
私の名前を出すなプイそっとしておいてくれプイ それはそれとしてウララちゃん併走しようプイ
90 21/07/11(日)17:29:06 No.822416359
ディープは人気あってもキタサンくらいじゃねえかな 競馬ブーム巻き起こしたオグリとか日本競馬史上最高売上出したナリブとか冗談抜きで高知競馬救ったウララに比べたら普通の人気だったと思う
91 21/07/11(日)17:29:07 No.822416364
最近に入るのかその2頭は…?
92 21/07/11(日)17:29:13 No.822416402
ハイセイコー…お前はどこで戦っている…
93 21/07/11(日)17:29:15 No.822416405
ハイセイコーの系譜にあたるのが今存在しない感じはする
94 21/07/11(日)17:29:18 No.822416424
馬と違ってウマはアイドルとしての側面もあるから ファン開拓って意味じゃ別にそこまでおかしくはないんだよな 問題はやりすぎるとレースが有名無実化するから難しいってとこだが
95 21/07/11(日)17:29:24 No.822416458
ウマ娘前に知ってた名前はオグリディープウララだけだったし同じ事言ってるレスは死ぬほど見た 興行で知名度がズバ抜けてるってそれだけで強すぎる…
96 21/07/11(日)17:29:25 No.822416463
オグリは30くらいの「」なら名前知らなくても家にぬいぐるみがあった事とかぼちぼちありそう 20代だと競馬触れなきゃ聞いたこと無くても普通なんじゃないかな
97 21/07/11(日)17:29:27 No.822416476
平成ってもう30年以上前に始まったからな…
98 21/07/11(日)17:29:27 No.822416478
ウララはどちらかといえば競馬としてじゃなくアイドルとしての人気だったからなあ 競馬やスポーツコーナーじゃなくてワイドショーで頻繁に取り扱われる馬なんて滅多にいないよ
99 21/07/11(日)17:29:36 No.822416507
>オグリはおじさんしか知らないからな お陰でおじさんたち特効だから…
100 21/07/11(日)17:29:49 No.822416570
走るの楽しい!→勝ちたい!ってなるシナリオが本当に良い 星3ウララはどうなるんだ…
101 21/07/11(日)17:30:00 No.822416629
今のアイドル的人気で言うとソダシとレーンちゃん?
102 21/07/11(日)17:30:08 No.822416668
競馬ゲームやると大体なんか家系図の祖先みたいな位置にいるやつ!
103 21/07/11(日)17:30:11 No.822416686
最近のアイドルならソダシちゃんだろ 見た目ヨシ実力ヨシ
104 21/07/11(日)17:30:13 No.822416695
ハルウララブームの時はあっちこっちの店でハルウララコラボメニューがあった記憶
105 21/07/11(日)17:30:14 No.822416703
>ハイセイコーの系譜にあたるのが今存在しない感じはする 母系にはいると思うよ ハイセイコーは種牡馬としては成功したほうだからばら撒けてる
106 21/07/11(日)17:30:15 No.822416711
それぞれの現役時代の比較してるのか 今現在の知名度比較してるのか統一しようよ
107 21/07/11(日)17:30:23 No.822416805
ソダシはマジマジ見るとその…鼻がでかい
108 21/07/11(日)17:30:27 No.822416835
ハイセイコーも当時生きてた人間なら結構知ってる有名なお馬さんなんだけどな…
109 21/07/11(日)17:30:29 No.822416846
>ウララはどちらかといえば競馬としてじゃなくアイドルとしての人気だったからなあ >競馬やスポーツコーナーじゃなくてワイドショーで頻繁に取り扱われる馬なんて滅多にいないよ 動物園のパンダみたいなもんだよね
110 21/07/11(日)17:30:33 No.822416874
でも見てるとメンタルケアを担ってることもあるし下世話な話下を見て安心してる子もいそうだし
111 21/07/11(日)17:30:34 No.822416884
アイちゃん「みんなの給付金美味しかったです!妊娠するので引退しますね」
112 21/07/11(日)17:30:46 No.822416941
ハルウララより負け続けたのに話題にもならないウマもいるし…
113 21/07/11(日)17:30:48 No.822416945
知名度って意味ではディープはナリブより上じゃねぇかなって思う やたらとマスコミが推してたし ただウララとオグリの知名度がデカすぎる 全然世代じゃないのに知ってる奴がいるし
114 21/07/11(日)17:30:50 No.822416962
fu152679.jpg 会長がウララに個人指導してると尚よしだと思います
115 21/07/11(日)17:31:00 No.822417029
ソダシは名前があんまり可愛くないのがな 中出し外出しソダシだし…
116 21/07/11(日)17:31:04 No.822417047
シングレ中央にウララはたぶんいないと思う
117 21/07/11(日)17:31:05 No.822417057
その三人以外だとサンデーサイレンスとトウカイテイオーしか聞いたことなかった
118 21/07/11(日)17:31:14 No.822417109
>ハイセイコー…お前はどこで戦っている… 多分当時を語れる人がほとんどいないからみんな話しようがないんだと思うんですけど…
119 21/07/11(日)17:31:23 No.822417170
ニュースのディープワイドショーのウララは言い得て妙だと思う
120 21/07/11(日)17:31:24 No.822417174
ナリブなんてオタクしか知らない類だろ
121 21/07/11(日)17:31:32 No.822417226
>アイちゃん「みんなの給付金美味しかったです!妊娠するので引退しますね」 カイシャクチガイデース!
122 21/07/11(日)17:31:34 No.822417235
>fu152679.jpg >会長がウララに個人指導してると尚よしだと思います アニメ見てるだけだろこれ
123 21/07/11(日)17:31:34 No.822417236
>シングレ中央にウララはたぶんいないと思う マーチがコウチ落ちしたあと出会うのか
124 21/07/11(日)17:31:51 No.822417365
ウララちゃんの地元から送られてくる鰹は美味しいぞ
125 21/07/11(日)17:31:55 No.822417397
「当たらない」から交通安全の縁起物として使われた馬だ 面構えが違う
126 21/07/11(日)17:32:15 No.822417549
ディープの知名度は悪名も加算されるのあると思う というかあの一件が決め手となって生まれかけた競馬ブームが消失した
127 21/07/11(日)17:32:15 No.822417554
俺のウマ娘に触れる前の競馬知識皆無なころの知名度の体感は オグリキャップ>ハルウララ≧ディープインパクト>>>その他のすべての馬 くらいの隔絶があったよ そもそもその三匹以外は名前を耳にしたことがない
128 21/07/11(日)17:32:17 No.822417569
オグリまでは間接的に知ってる層いるかもしれんが ハイセイコー時代は資料以外じゃどうしてもな
129 21/07/11(日)17:32:18 No.822417581
>>fu152679.jpg >>会長がウララに個人指導してると尚よしだと思います >アニメ見てるだけだろこれ (ここのセリフ…これは明日の朝礼で使えるぞ!)
130 21/07/11(日)17:32:20 No.822417592
ウララちゃん精神的に図太いしお父さんも長生きだったから今の環境なら長生きすることだろう
131 21/07/11(日)17:32:30 No.822417672
引退してから馬券がネットオークションで万馬券になった話好き
132 21/07/11(日)17:33:02 No.822417930
>ディープの知名度は悪名も加算されるのあると思う >というかあの一件が決め手となって生まれかけた競馬ブームが消失した きも
133 21/07/11(日)17:33:07 No.822417960
メディアの力は偉大だよ どんなにJRAが売り込もうとマスコミが食いつかないと意味が無い
134 21/07/11(日)17:33:07 No.822417963
>「当たらない」から交通安全の縁起物として使われた馬だ 「外れる」から俺もリストラから外れるってゲン担ぎもある
135 21/07/11(日)17:33:08 No.822417970
競馬ファンとそれ以外では全く視点が違うからな
136 21/07/11(日)17:33:09 No.822417976
でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…?
137 <a href="mailto:シナリオライター">21/07/11(日)17:33:18</a> [シナリオライター] No.822418038
だからこうして有馬を走らせる
138 21/07/11(日)17:33:26 No.822418097
>でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…? ウマソウルだから!
139 21/07/11(日)17:33:28 No.822418107
>「当たらない」から交通安全の縁起物として使われた馬だ >面構えが違う 賭け事として見ると最低な験担ぎだな… 本当に売れたからどうしようもないが
140 21/07/11(日)17:33:31 No.822418126
名前のインパクトだったらキタサンブラックも大概な気がする
141 21/07/11(日)17:33:32 No.822418132
>でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…? そこでこのワガママメスガキウララの漫画
142 21/07/11(日)17:33:46 No.822418204
>そもそもその三匹以外は名前を耳にしたことがない 強いて言うならナリタブライアンはほのかに聞いた記憶があるかなーって位か
143 21/07/11(日)17:33:46 No.822418210
>ディープの知名度は悪名も加算されるのあると思う >というかあの一件が決め手となって生まれかけた競馬ブームが消失した 現役馬を英雄視しすぎるととんでもないリスクを背負うってやっと気付いた感ある お陰でディープ以降にもっと凄い馬沢山出てきたけど一向にプッシュされなかった
144 21/07/11(日)17:33:48 No.822418223
ウララに近いウララはウララがんばるでやったし……
145 21/07/11(日)17:33:55 No.822418266
>ウララちゃんの地元から送られてくる鰹は美味しいぞ 別にウララちゃんは高知にいないんだ ◆
146 21/07/11(日)17:33:56 No.822418276
レーンちゃんももっと売り出してほしい いやあんま負荷かからない程度で
147 21/07/11(日)17:33:58 No.822418286
いやだよ今更ワガママ放題なうららなんて!
148 <a href="mailto:ウララトレーナー">21/07/11(日)17:34:00</a> [ウララトレーナー] No.822418298
>だからこうして有馬を走らせる くっそぉ……勝たせてやる…勝たせてやるぞウララ…
149 21/07/11(日)17:34:04 No.822418327
>競馬ファンとそれ以外では全く視点が違うからな TVの競馬コーナー以外で名前が出ないと一般人はまず知らないからな
150 21/07/11(日)17:34:05 No.822418337
マジでその三頭しか知らなかったから☆3チケットは自動的にオグリになったな
151 21/07/11(日)17:34:16 No.822418413
会長こそ 勝ってナンボの非情な世界でもあるからウララに対して否定的な考えを持ってたのを 改めるというのが似合うと思うよ
152 21/07/11(日)17:34:21 No.822418444
>だからこうして有馬を走らせる この鬼!
153 21/07/11(日)17:34:22 No.822418453
>だからこうして有馬を走らせる 人の心とか無いんか?
154 21/07/11(日)17:34:34 No.822418509
嘘だろ「」ならボンボンだドーカイテイオーは知ってるだろ
155 21/07/11(日)17:34:37 No.822418527
>お陰でディープ以降にもっと凄い馬沢山出てきたけど一向にプッシュされなかった 震災があったのもあるけどオルフェほんと押されなかったな
156 21/07/11(日)17:34:40 No.822418545
確かチケゾーを押さえて徒歩競馬優勝もするんだから長生きするもんよね
157 21/07/11(日)17:34:40 No.822418550
ニュースで見てた限りだとオグリがなんか野球のスター選手みたいな扱い受けててハルウララがアイドルみたいな感じでディープはまた勝ちましたから突然不正発覚で失格くらいましたみたいな感じだったな
158 21/07/11(日)17:34:42 No.822418557
>でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…? それ言ったら他にもいっぱいいるし…
159 21/07/11(日)17:34:53 No.822418628
テイエムオペラオーとかウマ娘やるまで知らんかったしな
160 21/07/11(日)17:34:57 No.822418654
>でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…? あくまで擬人化ではなくウマソウルが宿ってる設定なので 元の女の子の性格のウェイトが大きかったり もしくは今の引退してのんびり過ごして天寿をまっとうした後のウララなのかもしれない
161 21/07/11(日)17:35:06 No.822418706
というかそういう観点からだとオグリ単勝1倍になると思うよ
162 21/07/11(日)17:35:07 No.822418710
実はクラシック期有馬にも専用イベントあるらしいぞ
163 21/07/11(日)17:35:17 No.822418766
トウカイテイオーもあの時代だと競馬以外でも名前は聞いたことはある
164 21/07/11(日)17:35:19 No.822418780
ナリブはなんか漫画やゲームで競馬パロネタ出ると時々似た名前を見かけることがあったな
165 21/07/11(日)17:35:20 No.822418786
>メディアの力は偉大だよ >どんなにJRAが売り込もうとマスコミが食いつかないと意味が無い マスコミはマスコミでも朝の情報番組とかワイドショーとかその類で扱われるかどうかだな…
166 21/07/11(日)17:35:23 No.822418808
ウララを有馬に勝たせるのが一種のやり込みになってるしな……
167 21/07/11(日)17:35:29 No.822418840
人間の都合でウララちゃんが処女散らしそうになったエピソードウマ娘に変換するとすごいシコれる…
168 21/07/11(日)17:35:30 No.822418845
>テイエムオペラオーとかウマ娘やるまで知らんかったしな そりゃそうだろ
169 21/07/11(日)17:35:32 No.822418854
ウララちゃんみて自分はまだ大丈夫とか思うのは危険だぞ
170 21/07/11(日)17:35:39 No.822418902
>でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…? おっこの全てを見下すデブが原作のメジロ饅頭の悪口言ったか?
171 21/07/11(日)17:35:40 No.822418908
わがままというがねケツひっぱたいて走らせてる馬は本当に走りたいのかと
172 21/07/11(日)17:35:42 No.822418929
オグリディープウララ以外だと辛うじてキタサンブラックとサイレンススズカは知ってたな キタサンはサブちゃんが馬主だったからでスズカは…なんかテレビででした。の特集やってたときに見たような
173 21/07/11(日)17:35:45 No.822418946
単に世代の問題じゃねーのってが
174 21/07/11(日)17:35:57 No.822419003
会長とか競馬勉強してたら絶対聞く名前だけど ただ競馬知らない人達の周りでは殆ど聞かないからなぁ
175 21/07/11(日)17:36:06 No.822419079
一般知名度と競馬界隈の知名度は別だわな
176 21/07/11(日)17:36:12 No.822419114
>>>知名度で言えばオグリの次くらいには知名度あった気がするな >>俺逆にウララは知ってたけどオグリは知らんかったよ… >オグリだって90年代なんだから >ウララは00年代だから今の10代20代は知らんでしょ 20代は小学校中学校あたりなんで朝のニュースから流れてた記憶はある
177 21/07/11(日)17:36:13 No.822419122
>BNWとかウマ娘やるまで知らんかったしな
178 21/07/11(日)17:36:23 No.822419177
>>でもウマ娘のウララからは結構ウララ要素取り除かれて綺麗になりすぎてない…? >おっこの全てを見下すデブが原作のメジロ饅頭の悪口言ったか? でも一緒に走るウマ娘のことバックダンサー呼ばわりするマックイーン見たいよ俺は
179 21/07/11(日)17:36:26 No.822419187
始める前知ってたのはハイセイコーオグリブライアンスズカディープウララだったな… 98世代でも全部始めてから知った
180 21/07/11(日)17:36:28 No.822419200
散々日本史上最強馬って喧伝してきた馬がまさかの凱旋門でドーピング失格食らったって日本中に知れ渡ったら推してきた側としては普通にトラウマもんだと思う
181 21/07/11(日)17:36:36 No.822419244
>単に世代の問題じゃねーのってが いや余りにも有名馬たちは知名度ありすぎてそんな次元じゃない
182 21/07/11(日)17:36:37 No.822419252
馬の名前なんてウララとディープとオグリとサンデーサイレンスくらいしか知らなかった
183 21/07/11(日)17:36:39 No.822419271
今改めてマキバオー見るとライアンとかマックイーンとか案外名前は出ててビビる
184 21/07/11(日)17:36:39 No.822419273
>テイエムオペラオーとかウマ娘やるまで知らんかったしな 何をしたのか知らなかったけど名前だけは何故か聞き覚えがあった
185 21/07/11(日)17:36:41 No.822419281
>ナリブはなんか漫画やゲームで競馬パロネタ出ると時々似た名前を見かけることがあったな 最強ポニー
186 21/07/11(日)17:36:45 No.822419306
もうやめろウララ 私は有馬記念が嫌いだ
187 21/07/11(日)17:36:48 No.822419332
オペラオーの同期と聞いてビビるそんで人気だけならオペラオー以上ってんだから堪らない
188 21/07/11(日)17:36:56 No.822419384
JRAのCMも今ラッタッターだしな
189 21/07/11(日)17:36:58 No.822419395
まあなんなら馬より武豊の方が有名だしな
190 21/07/11(日)17:37:00 No.822419410
>最強ポニー ソノダトップガンのが強かったと思う
191 21/07/11(日)17:37:04 No.822419429
一般人が競馬に触れるのってこち亀で見たきりとかも多そうだしな…
192 21/07/11(日)17:37:13 No.822419488
>今改めてマキバオー見るとライアンとかマックイーンとか案外名前は出ててビビる タマブクロス!
193 21/07/11(日)17:37:14 No.822419499
ダークJRAが流石にやりすぎた…って反省したからな 売り方に最近は迷いを感じる ……このミンナノヒーローってウマ良くない?いいよねオグリの孫だぜ??
194 21/07/11(日)17:37:24 No.822419548
>>おっこの全てを見下すデブが原作のメジロ饅頭の悪口言ったか? >でも一緒に走るウマ娘のことバックダンサー呼ばわりするマックイーン見たいよ俺は それ擦るの大好きな「」いるけど原作に元ネタあんの?
195 21/07/11(日)17:37:24 No.822419554
>まあなんなら馬より武豊の方が有名だしな それは…まあ…
196 21/07/11(日)17:37:47 No.822419666
>>今改めてマキバオー見るとライアンとかマックイーンとか案外名前は出ててビビる >タマブクロス! マルゼニスキー!
197 21/07/11(日)17:37:49 No.822419674
>まあなんなら馬より武豊の方が有名だしな 武豊より有名なのはオグリくらいだ
198 21/07/11(日)17:38:02 No.822419747
オグリナリブウララディープはニュースや諸々で名前は知ってたな
199 21/07/11(日)17:38:13 No.822419810
>JRAのCMも今ラッタッターだしな 実際スター馬って2年位で引退しちゃうしな… スターなほど引退が早いのは推しにくい
200 21/07/11(日)17:38:18 No.822419834
まあ結局知名度でディープに勝てるウマは居ないのが事実で JRAのプッシュとマスコミの力が噛み合った良い例だよ
201 21/07/11(日)17:38:27 No.822419888
>それ擦るの大好きな「」いるけど原作に元ネタあんの? そういう馬だったらしい ふーんこいつらが今日俺に負けに来たんだーみたいな びびったのは春天ライス
202 21/07/11(日)17:38:28 No.822419899
ネイチャシナリオもだが商店街組はいい人に描きたいのか愚かな民衆に描いてるのかわからん
203 21/07/11(日)17:38:32 No.822419921
オグリは少し世代がな
204 21/07/11(日)17:38:33 No.822419926
ナリタブラリアンはゴールデンで人気あったし その元ネタのナリタブライアンの知名度低くないでしょ
205 21/07/11(日)17:38:36 No.822419958
>ダークJRAが流石にやりすぎた…って反省したからな >売り方に最近は迷いを感じる >……このミンナノヒーローってウマ良くない?いいよねオグリの孫だぜ?? 種残せるくらいのそこそこの戦績目指して頑張ってほしい…
206 21/07/11(日)17:38:38 No.822419965
>……このミンナノヒーローってウマ良くない?いいよねオグリの孫だぜ?? 目を覚ませ!!!
207 21/07/11(日)17:38:47 No.822420005
武豊以外に世間で知られてる騎手って確かにぱっと浮かばない 妖怪もハイセイコー世代の人にしか知られてないし…
208 21/07/11(日)17:38:48 No.822420014
>まあなんなら馬より武豊の方が有名だしな 武豊と知名度争いできる馬ってオグリとウララくらいじゃねぇの…
209 21/07/11(日)17:38:54 No.822420054
リュージとかマジで知らなかったオペラオーがリュージステマしなきゃね
210 21/07/11(日)17:38:58 No.822420074
競馬に関心無かったから名前覚えてるのはディープインパクトくらいだった というかウマ娘はともかく馬の見分け未だにつかないんですけお
211 21/07/11(日)17:39:13 No.822420142
子供の頃はナリタブライアンってすげー馬がいるくらいは知ってたな あとはもうマキバオーの知識だった
212 21/07/11(日)17:39:16 No.822420160
>ネイチャシナリオもだが商店街組はいい人に描きたいのか愚かな民衆に描いてるのかわからん 人は色々な面があるということじゃない
213 21/07/11(日)17:39:23 No.822420202
>>まあなんなら馬より武豊の方が有名だしな >武豊と知名度争いできる馬ってオグリとウララくらいじゃねぇの… 武豊が乗る前に有名になっちゃったのがハルウララだからな…
214 21/07/11(日)17:39:31 No.822420257
>ネイチャシナリオもだが商店街組はいい人に描きたいのか愚かな民衆に描いてるのかわからん 人間には良い面も悪い面もあるし それが群れになったら殊更そうなんじゃないかなぁ
215 21/07/11(日)17:39:36 No.822420290
>リュージとかマジで知らなかったオペラオーがリュージステマしなきゃね 語らねばなるまい…
216 21/07/11(日)17:39:38 No.822420295
>ネイチャシナリオもだが商店街組はいい人に描きたいのか愚かな民衆に描いてるのかわからん 善意の無責任さというか
217 21/07/11(日)17:39:41 No.822420323
ハルウララディープ世代だからオグリは名前だけは聞いてるぐらいにしか知らなかった 寧ろ小栗旬関係の馬なのかな?とか頓珍漢なこと考えてたりしてた
218 21/07/11(日)17:39:46 No.822420350
今後時代が進んでもクラシック路線の関門の一つにディープが入ってるから知名度は落ちないよ
219 21/07/11(日)17:39:46 No.822420351
>武豊以外に世間で知られてる騎手って確かにぱっと浮かばない >妖怪もハイセイコー世代の人にしか知られてないし… 一緒にジャンクスポーツに出てた武KOUSHIROUくらいだな…引退してるけど
220 21/07/11(日)17:39:49 No.822420377
>でも一緒に走るウマ娘のことバックダンサー呼ばわりするマックイーン見たいよ俺は 自分の庭である三連覇もかかった春の天皇賞でレコード出せるタイムで走り抜けたにも関わらずライスに追い付けなくて負けてバックダンサーにされるのめっちゃ見たいよね…
221 21/07/11(日)17:39:53 No.822420405
>まあ結局知名度でディープに勝てるウマは居ないのが事実で その手のは本当に前提条件ちゃんと提示しないと突っ込まれるだけだぞ
222 21/07/11(日)17:39:56 No.822420425
>競馬に関心無かったから名前覚えてるのはディープインパクトくらいだった >というかウマ娘はともかく馬の見分け未だにつかないんですけお この白いのがソダシ
223 21/07/11(日)17:39:57 No.822420429
でした。はでした。であの人まだ現役だよって聞いたら驚く人も多いかもしれない
224 21/07/11(日)17:40:03 No.822420476
キタサンは惜しかったな あんなにクリーンでストーリー性もあってよく走りよく勝つ馬そうそういないしもっとアイドル推ししとけばよかったのに
225 21/07/11(日)17:40:10 No.822420518
伝説のオグリキャップの末裔として期待通りに活躍しても惨敗して脳破壊されても美味しいよねぇ…
226 21/07/11(日)17:40:17 No.822420559
>今後時代が進んでもクラシック路線の関門の一つにディープが入ってるから知名度は落ちないよ あのクソダサレース名早くもっかい変えろ!
227 21/07/11(日)17:40:17 No.822420560
>そういう馬だったらしい >ふーんこいつらが今日俺に負けに来たんだーみたいな いやらしいじゃなくて実際に本に書かれてたか競馬関係者がそういうこと言ってたの?って
228 21/07/11(日)17:40:22 No.822420589
馬名なんてノーザンテーストとサンデーサイレンスとナスルーラだけ覚えておけばいいし…
229 21/07/11(日)17:40:36 No.822420655
>今後時代が進んでもクラシック路線の関門の一つにディープが入ってるから知名度は落ちないよ そもそも一般人はクラシック路線なんか知らん
230 21/07/11(日)17:40:42 No.822420675
ライスはライスで本来は雑穀みたいなふてぶてしいウマらしいな
231 21/07/11(日)17:40:43 No.822420681
>ハルウララディープ世代だからオグリは名前だけは聞いてるぐらいにしか知らなかった それならむしろオグリ凄すぎだろ そんな世代の一般人すら知ってるなんて
232 21/07/11(日)17:40:47 No.822420710
ルドルフトレーナーがウララを鍛え上げる物語みたい
233 21/07/11(日)17:40:50 No.822420731
>>まあなんなら馬より武豊の方が有名だしな >武豊と知名度争いできる馬ってオグリとウララくらいじゃねぇの… ウララは武豊が乗る前から人気あったし 武豊人気に一役買ったのがオグリってとこもある
234 21/07/11(日)17:40:56 No.822420764
上でも既に言われてるけどディープは名前からして強そうなのが良いよね
235 21/07/11(日)17:41:00 No.822420800
というか競馬知らないような層を取り込めるのがスターとかアイドルなわけだからななんとなくすげーでいいんだ
236 21/07/11(日)17:41:03 No.822420812
ネイチャもさんまさん結構ネタにしてたし 名前くらい聞いたことある人も多いと思う
237 21/07/11(日)17:41:04 No.822420820
ウララの商店街は暴走!ってはっきりイベント名書かれてるから普段はいい人らなんだと思うよ
238 21/07/11(日)17:41:12 No.822420879
ディープインパクトは映画もあるから知名度は高い だがほぼ全ての日本人が知ってるモチには負けるだろうな
239 21/07/11(日)17:41:13 No.822420885
ウララシナリオはウララちゃんが負けてくれないとグッズ売れないんだよ!ってなるような連中やお守りように負けるとこ見に来るような観客は出てこなかっただけいいだろぉ?
240 21/07/11(日)17:41:16 No.822420908
>でした。はでした。であの人まだ現役だよって聞いたら驚く人も多いかもしれない 過去の自分にスポーツ年鑑渡したら多分そこにビビると思う
241 21/07/11(日)17:41:20 No.822420943
千葉のネズミよりオグリのぬいぐるみの方が売れた時代だぜ
242 21/07/11(日)17:41:22 No.822420951
>ネイチャシナリオもだが商店街組はいい人に描きたいのか愚かな民衆に描いてるのかわからん 両方でしょ 良い人だからって推し活動で間違いをしないとは限らない ただモブウマ娘のウララへの怒りを聞いて間違いを改められるだけ民衆としてはかなり賢いとは思うが
243 21/07/11(日)17:41:28 No.822420995
なんか昭和特集みたいな番組で見たオグリ 夕方のニュースとかでちょくちょくやってたディープウララ 深夜のニュースで何回か見てサブちゃんの馬が強いくらいには知ってたキタちゃん ウマ娘始めるまではこんな感じだった
244 21/07/11(日)17:41:35 No.822421044
初期マックイーンは孤高路線売りにしようとしてたのになぜパクパクですわ!路線に…
245 21/07/11(日)17:41:43 No.822421112
競馬のこと全く興味なかったから ハルウララもすごい強いと思ってた
246 21/07/11(日)17:41:46 No.822421126
>オグリはカサマツがな
247 21/07/11(日)17:41:53 No.822421165
>上でも既に言われてるけどディープは名前からして強そうなのが良いよね いや映画のパクりだろテイエムプリキュアより更にヤバい
248 21/07/11(日)17:41:58 No.822421191
(いいともでオグリの悪口を言うキレた若者だった頃のでした。)
249 21/07/11(日)17:41:59 No.822421203
>寧ろ小栗旬関係の馬なのかな?とか頓珍漢なこと考えてたりしてた (白目の小栗旬)
250 21/07/11(日)17:42:10 No.822421283
名前から強いせいであのクソダサキャッチコピーつけられたんだろうなって
251 21/07/11(日)17:42:11 No.822421287
>ライスはライスで本来は雑穀みたいなふてぶてしいウマらしいな まあ麦飯は表面的にもふてぶてしいだけで本体のライスも大概図太いんだが…
252 21/07/11(日)17:42:16 No.822421324
>>競馬に関心無かったから名前覚えてるのはディープインパクトくらいだった >>というかウマ娘はともかく馬の見分け未だにつかないんですけお >この白いのがソダシ ちっこいのがレーンちゃん
253 21/07/11(日)17:42:20 No.822421345
弥生賞ディープインパクト記念 が今の名前なんだね
254 21/07/11(日)17:42:22 No.822421357
武豊も最近は衰えがみえてきたんだっけ
255 21/07/11(日)17:42:26 No.822421378
ディープはなんか海外の凄いレースに出るぞ!ってニュースでかなり取り上げられていたから覚えてる
256 21/07/11(日)17:42:29 No.822421416
オグリみてると笠松の調子乗り方はしゃーなしな部分もあるバブルだったし ウララのとこが堅実すぎるんだよ
257 21/07/11(日)17:42:34 No.822421444
>馬名なんてノーザンテーストとサンデーサイレンスとナスルーラだけ覚えておけばいいし… ナスルーラ忘れてミスタープロスペクターでよくない!?
258 21/07/11(日)17:42:35 No.822421450
そもそも人間のアイドルも一人の絶対的アイドルをみんなが推す時代はとっくに終わって 沢山のアイドルの中から自分のアイドルを見つけて推す時代になっているんだから JRAはその辺の時代性の変化をちゃんと感じ取ってプロモーションしてください! そんなだからいつまでも過去の幻影に囚われて時代についていけてないんですよ!この…昭和世代!
259 21/07/11(日)17:42:44 No.822421506
当時の盛り上がりだとオグリだろうけど 今全ての年代で知名度投票したらデイープには勝てないぐらいには忘れられちゃってるよ
260 21/07/11(日)17:42:44 No.822421508
そもそも天皇陛下オグリ総理大臣という知名度の順番だった
261 21/07/11(日)17:42:54 No.822421571
>弥生賞ディープインパクト記念 >が今の名前なんだね 申し訳ないけど凄いダサいと思う…
262 21/07/11(日)17:43:07 No.822421648
ディープについては前はとにかく強いことと凱旋門騒動しか知らなかったから 性格の可愛さとか知ってむしろイメージ良くなったな…
263 21/07/11(日)17:43:16 No.822421711
>(いいともでオグリの悪口を言うキレた若者だった頃のでした。) 若い頃はね 今はまあキボンヌ!とか言わなければ良いよ
264 21/07/11(日)17:43:18 No.822421741
こち亀で有名な馬は知ってた
265 21/07/11(日)17:43:21 No.822421765
パイセン再現するなら元号の変わり目の時代に走らないと言われてたタイプの馬がG1勝ったり ライバルが豊富でちょっと前には偉大な戦績を残した馬が引退してたり そういった状況で地方からやってきた血統が恵まれてない馬が勝っていくっていう 時代そのものに愛されないといけないのがまず無理なレベルだしなぁ あと人間に振り回されてもキレないメンタルの図太さが必須
266 21/07/11(日)17:43:23 No.822421775
弥生賞ってレース名がデプ記って略になったのは割とひでぇぞ!
267 21/07/11(日)17:43:23 No.822421776
>今後時代が進んでもクラシック路線の関門の一つにディープが入ってるから知名度は落ちないよ そんなレースあったっけ… って調べたら弥生賞なのね…ゲームやってても知らんかったわ
268 21/07/11(日)17:43:24 No.822421783
ソダシってゴルシみたいにソーダシップみたいな馬の略称かと思ったらそのまんまだったとは…
269 21/07/11(日)17:43:26 No.822421802
実はディープのドーピング失格の時点からテレビが一気に取り上げることをやめたから一般層にはあまり知られてない
270 21/07/11(日)17:43:27 No.822421818
つまり自分の推し馬を見つけよう! なんだ昔からの奴じゃないか
271 21/07/11(日)17:43:33 No.822421873
プリンニシテヤルノは知ってたよ
272 21/07/11(日)17:43:43 No.822421944
>>今後時代が進んでもクラシック路線の関門の一つにディープが入ってるから知名度は落ちないよ >そんなレースあったっけ… >って調べたら弥生賞なのね…ゲームやってても知らんかったわ 今年から変わったからね…
273 21/07/11(日)17:43:48 No.822421977
操舵船って言われるとそれっぽいな…
274 21/07/11(日)17:43:49 No.822421988
世代によるとはいえディープをやたら神格化する「」がいて少し戸惑う
275 21/07/11(日)17:43:53 No.822422009
>当時の盛り上がりだとオグリだろうけど >今全ての年代で知名度投票したらデイープには勝てないぐらいには忘れられちゃってるよ 最近はウマ娘のおかげで昔の馬もランキングに入るようになったから...トウカイテイオーとか
276 21/07/11(日)17:43:56 No.822422026
>性格の可愛さとか知ってむしろイメージ良くなったな… だから売り方がね… ダークJRAが悪い
277 21/07/11(日)17:43:58 No.822422033
>ディープはなんか海外の凄いレースに出るぞ!ってニュースでかなり取り上げられていたから覚えてる エルコンの時は特にでかいニュースにはならなかったのに…
278 21/07/11(日)17:43:58 No.822422034
ディープ大好きさんはディープ持ち上げたいって気持ちが溢れすぎて 他馬ディスに近い反感買うような言動になってるぞ
279 21/07/11(日)17:43:58 No.822422036
弥生賞かよ、みたいな
280 21/07/11(日)17:44:00 No.822422043
>弥生賞ってレース名がデプ記って略になったのは割とひでぇぞ! 聖書みたいなんやな
281 21/07/11(日)17:44:06 No.822422080
シングレ効果で笠松を盛り上げていこう!シングレ記念!→レース直前で笠松の不祥事発覚でイベント中止 は悪い意味で出来すぎる
282 21/07/11(日)17:44:10 No.822422095
現時点の話していいならディープインパクトはライスシャワーやツインターボ以下の知名度だぜ!
283 21/07/11(日)17:44:14 No.822422119
具体的に誰がどのシナリオ書いてるとかは知らないけどラブライブのソシャゲでやらかした人がウマ娘でもシナリオ書いてるみたいな話聞いた事あるからその系統じゃない?
284 21/07/11(日)17:44:19 No.822422152
>>弥生賞ディープインパクト記念 >>が今の名前なんだね >申し訳ないけど凄いダサいと思う… 一説には馬主もそんな名前でいいのか?と語ったらしいからな…
285 21/07/11(日)17:44:34 No.822422243
A+のウララがつよい
286 21/07/11(日)17:44:34 No.822422245
>武豊以外に世間で知られてる騎手って確かにぱっと浮かばない >妖怪もハイセイコー世代の人にしか知られてないし… えっ!?ikzeを一般に?
287 21/07/11(日)17:44:38 No.822422270
>現時点の話していいならディープインパクトはライスシャワーやツインターボ以下の知名度だぜ! 凄いねオタク効果
288 21/07/11(日)17:44:41 No.822422291
俺も好きだよディープ ローテ厳しくても頑張ったし でもウオダスに挟まれて可愛そうだったな
289 21/07/11(日)17:44:50 No.822422345
>今全ての年代で知名度投票したらデイープには勝てないぐらいには忘れられちゃってるよ https://prc.jp/jraracingviewer/contents/yushun/ こういうのもあるしね
290 21/07/11(日)17:44:59 No.822422390
世代違うからオグリキャップ知らなかった なんかシンザンとかハイセイコーとかと同じで名前聞いた事が有るような気がするくらいで
291 21/07/11(日)17:45:06 No.822422447
>現時点の話していいならディープインパクトはライスシャワーやツインターボ以下の知名度だぜ! 局地的!
292 21/07/11(日)17:45:08 No.822422466
>えっ!?ikzeを一般に? 拡散キボンヌ
293 21/07/11(日)17:45:11 No.822422485
寺門ジモンはなんであんな名前に…
294 21/07/11(日)17:45:12 No.822422487
>でもウオダスに挟まれて可愛そうだったな そんな百合の間に挟まる男キャラみたいな言い方…
295 21/07/11(日)17:45:13 No.822422499
今誰かグラスワンダーの話したような
296 21/07/11(日)17:45:18 No.822422532
>俺も好きだよディープ ローテ厳しくても頑張ったし >でもウオダスに挟まれて可愛そうだったな そっちのディープは俺も好き
297 21/07/11(日)17:45:22 No.822422561
>俺も好きだよディープ ローテ厳しくても頑張ったし >でもウオダスに挟まれて可愛そうだったな プスー
298 21/07/11(日)17:45:23 No.822422567
>俺も好きだよディープ ローテ厳しくても頑張ったし >でもウオダスに挟まれて可愛そうだったな スカイの方じゃねーか!
299 21/07/11(日)17:45:35 No.822422649
世が世なら笠松NTRキャップが結構出てただろうな…自分の首を救った形になったな…
300 21/07/11(日)17:45:45 No.822422718
>ナスルーラ忘れてミスタープロスペクターでよくない!? 忘れてやらかしかけると牧場長が嫌な顔するし…
301 21/07/11(日)17:45:47 No.822422728
>当時の盛り上がりだとオグリだろうけど >今全ての年代で知名度投票したらデイープには勝てないぐらいには忘れられちゃってるよ 国民全てに向けての知名度投票ならオグリ最強だよ 日本は高齢化社会だ
302 21/07/11(日)17:45:58 No.822422816
>実はディープのドーピング失格の時点からテレビが一気に取り上げることをやめたから一般層にはあまり知られてない 推されてる時もスポーツコーナー以外ではそんなに見かけなかったから一般層だと名前は聞いたことある程度で終わる人がほとんどだと思う
303 21/07/11(日)17:45:59 No.822422825
>世代によるとはいえディープをやたら神格化する「」がいて少し戸惑う まあハーツはともかく一強レベルに絶対的に強かったから… 産駒見ても実力に偽りなさそうだし
304 21/07/11(日)17:45:59 No.822422826
実際本編の会長ってウララのことどう思っているんだろ
305 21/07/11(日)17:46:11 No.822422913
>こういうのもあるしね ゴルシがジャスタに負けてるの笑える
306 21/07/11(日)17:46:14 No.822422934
90歳のばあさんも知ってるオグリ
307 21/07/11(日)17:46:18 No.822422968
まぁ報知杯弥生賞ディープインパクト記念はJRAの悪いところ出たなーって思ってるよ
308 21/07/11(日)17:46:24 No.822423001
しかし笠松はなんであんなになってしまったんだろうな オグリブーム直後は中央に馬を出していこうと頑張る動きもあったというのに
309 21/07/11(日)17:46:29 No.822423032
ハルウララは凄いな…
310 21/07/11(日)17:46:37 No.822423086
キタサンはどんだけ奮わなくても赤字でも自分の馬を見捨てなかったサブちゃんへの競馬の神の贈り物 て表現がロマンで好き
311 21/07/11(日)17:46:39 No.822423101
>ディープ大好きさんはディープ持ち上げたいって気持ちが溢れすぎて >他馬ディスに近い反感買うような言動になってるぞ 別にデイープもそれほど好きなわけじゃない 知名度が今やそんなに高くないオグリを誰でも知ってるみたいな言い方するおじさんがズレてるなあと思っただけよ
312 21/07/11(日)17:46:45 No.822423137
ハイセイコーって聞いたことあんなって思ってたらバイセコー立った おのれフレディあなたはホモよ!
313 21/07/11(日)17:46:45 No.822423144
>>こういうのもあるしね >ゴルシがジャスタに負けてるの笑える 銀魂は滅茶苦茶有名な漫画なのだ
314 21/07/11(日)17:47:00 No.822423244
ウマ娘なら羨ましいけど現実のウオダスって筋肉ダルマと男女だからな…
315 21/07/11(日)17:47:05 No.822423277
>弥生賞かよ、みたいな 若駒ステークスなら文句なかったろうに…
316 21/07/11(日)17:47:18 No.822423358
>まあハーツはともかく一強レベルに絶対的に強かったから… 強いとかより人気の側面語ってるんじゃないの?
317 21/07/11(日)17:47:21 No.822423366
マ キ バ オ | は 別 だ
318 21/07/11(日)17:47:22 No.822423374
>しかし笠松はなんであんなになってしまったんだろうな >オグリブーム直後は中央に馬を出していこうと頑張る動きもあったというのに 時が経ちすぎたからという他ない オグリの時代はフェートノーザンやらライデンリーダーやらオグリローマンやら名馬も多かった
319 21/07/11(日)17:47:31 No.822423420
>レーンちゃんも別だ 体重の増減は…
320 21/07/11(日)17:47:34 No.822423441
連勝で猛プッシュとお薬発覚だから良くも悪くもディープよりインパクトある記事載ったのはいないからな…
321 21/07/11(日)17:47:35 No.822423451
>世代によるとはいえディープをやたら神格化する「」がいて少し戸惑う 産駒も強いからこれも仕方ないよ 名馬の駒がまた名馬ってそうないしな
322 21/07/11(日)17:47:44 No.822423514
>>レーンちゃんも別だ >体重の増減は… ちっちゃくなりました
323 21/07/11(日)17:47:56 No.822423582
>知名度が今やそんなに高くないオグリを誰でも知ってるみたいな言い方するおじさんがズレてるなあと思っただけよ なんかそんなデータあるの? 30年前のオグリをたとえば今60歳のおじさんは忘れてる、みたいなデータ
324 21/07/11(日)17:48:00 No.822423606
記録でしか知らなかったから このシンボリルドルフってのすげー強くて人気だったんだろうな ミスターシービーってのは同じ三冠馬でも割り食って影薄かったんだろうななんて思ってたけど 実際は逆よと聞いてへーってなった
325 21/07/11(日)17:48:05 No.822423638
シングレとかたいようのマキバオーみたいな中央対地方みたいなのってあんま聞かないよね
326 21/07/11(日)17:48:05 No.822423641
秋天でダメジャーくんと戦って欲しかったなディープ…
327 21/07/11(日)17:48:18 No.822423715
プイプイの今の評価は現役時代の見直しよりも 産駒が暴れ回ってることがデカいんじゃないかな
328 21/07/11(日)17:48:28 No.822423771
現実でもハルウララって賛否わかれてたの?
329 21/07/11(日)17:48:47 No.822423865
>知名度が今やそんなに高くないオグリを誰でも知ってるみたいな言い方するおじさんがズレてるなあと思っただけよ いや今知名度が一番高い競走馬はオグリだろ 次元が違うレベルで
330 21/07/11(日)17:48:48 No.822423867
>シングレとかたいようのマキバオーみたいな中央対地方みたいなのってあんま聞かないよね 勝負になる時代でもないからなあ
331 21/07/11(日)17:48:49 No.822423878
>シングレとかたいようのマキバオーみたいな中央対地方みたいなのってあんま聞かないよね 交流重賞はやってんだけどね 基本中央が勝つ 今年は滅茶苦茶荒れた
332 21/07/11(日)17:49:03 No.822423963
ウマ娘じゃ最強の象徴みたいな存在なのにこういう世間の知名度対決じゃいつも影薄いねシンボルドルフ
333 21/07/11(日)17:49:08 No.822423999
30年前のオグリを30以下は知らなさそう
334 21/07/11(日)17:49:10 No.822424018
>シングレとかたいようのマキバオーみたいな中央対地方みたいなのってあんま聞かないよね SSの血が入ってるか無いかでかなりレベルが違うらしい
335 21/07/11(日)17:49:13 No.822424034
>現実でもハルウララって賛否わかれてたの? そりゃ当時から色々言われてたよ それも話題のうち
336 21/07/11(日)17:49:20 No.822424076
日本競馬界悲願の凱旋門で日本競馬でもやらないドーピング失格は強烈すぎたよね あの後印象を上書きしようと躍起になってたけど勝てそうだったオルフェがよぉ…
337 21/07/11(日)17:49:26 No.822424112
強すぎる馬も人気でないってのが難しい話よ
338 21/07/11(日)17:49:33 No.822424164
>>ゴルシがジャスタに負けてるの笑える >銀魂は滅茶苦茶有名な漫画なのだ ウマ娘なかったらオタク間の馬の知名度はジャスタが圧倒的だったろうな
339 21/07/11(日)17:49:33 No.822424165
>ウマ娘じゃ最強の象徴みたいな存在なのにこういう世間の知名度対決じゃいつも影薄いねシンボルドルフ まぁ馬の方のカイチョ-ほんと塩野郎だったし
340 21/07/11(日)17:49:35 No.822424171
>今年は滅茶苦茶荒れた テイオー賞の時私たちがそんな話してましたね…