虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)17:08:38 網戸に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)17:08:38 No.822409354

網戸に貼る虫よけ4枚 ノーマッド二機 猟犬がわりの愛犬(芝) 無数の吊るすヤツに殺虫剤 廊下の一部に防虫に効果あるらしい植物 でも入ってくる

1 21/07/11(日)17:09:39 No.822409785

結界が効かない

2 21/07/11(日)17:10:48 No.822410222

プシュってやるスプレーは使いましたか先生

3 21/07/11(日)17:11:13 No.822410374

植物の鉢に潜んでそう

4 21/07/11(日)17:12:11 No.822410717

ごすに張り付いてきてるんじゃ…

5 21/07/11(日)17:12:44 No.822410916

吊るすやつと網戸に貼るやつは先生が忌み嫌ってる虫にたぶん効果が期待できない

6 21/07/11(日)17:13:55 No.822411350

愛犬役に立つ?

7 21/07/11(日)17:15:58 No.822412042

愛犬よりカエル放った方が効果ありそう

8 21/07/11(日)17:17:15 No.822412486

「」イネス先生には「」ラウいるの?

9 21/07/11(日)17:17:22 No.822412523

お前あの水銀のあれでなんとかしろよ

10 21/07/11(日)17:17:29 No.822412559

植物用の土が巣になってるとか

11 21/07/11(日)17:18:01 No.822412715

>「」イネス先生には「」ラウいるの? スカルプ!

12 21/07/11(日)17:18:21 No.822412801

>スカルプ! D!

13 21/07/11(日)17:18:34 No.822412881

水銀いれば虫とか怖くなくなりそうで羨ましい

14 21/07/11(日)17:19:43 No.822413254

何の虫だよ

15 21/07/11(日)17:20:06 No.822413385

玄関開けた時の風圧とかでも結構入ってくる

16 21/07/11(日)17:20:14 No.822413431

日本での暮らしの長いマッケンジーさん宅ならウェイバー君も虫除け対策はなんとかなりそう

17 21/07/11(日)17:20:48 No.822413612

エアコンの室外機のパイプとか流し台収納のわずかなスキマとかから入ってきてない?

18 21/07/11(日)17:25:28 No.822415108

ノーマットですよ先生 マットが要らないからノーマット

19 21/07/11(日)17:25:53 No.822415249

爆破されないだけマシだろ

20 21/07/11(日)17:26:37 No.822415488

結局先生みたいな高層階に住めばそうそう見なくなる というか3階でもブラックキャップと蚊のいなくなるスプレーくらいでほぼ何も見なくなる

21 21/07/11(日)17:28:04 No.822415983

この場合の虫って言うのは虫(使い魔)みたいな話か…ポンコツか?

22 21/07/11(日)17:30:23 No.822416803

外となんも変わんねーみたいな虫部屋に住んでたけど3階に越してからほぼ見なくなった ヒメマルカツオブシムシだけは繁殖始めやがってひと夏戦ったが

23 21/07/11(日)17:35:58 No.822419013

猟犬代わりの愛犬絶対役に立ってないだろ!

24 21/07/11(日)17:37:52 No.822419685

エアコンパイプの穴を塞ぐフィルター買ったけどパイプが日焼けで劣化してフィルター填める頃には穴だらけになった…

25 21/07/11(日)17:37:57 No.822419713

虫専門の魔術師に聞けよ

26 21/07/11(日)17:38:47 No.822420006

>猟犬代わりの愛犬絶対役に立ってないだろ! いないと寂しいし…

27 21/07/11(日)17:39:09 No.822420130

古来より日本の貴族は平屋に住むものだけど防虫どうやってるんだろう家政婦さんが結界張ってるのかな

28 21/07/11(日)17:41:08 No.822420852

メシにたかられたり刺されたりな害がない限り無視してたんじゃないか 慣れるし

29 21/07/11(日)17:42:12 No.822421295

植物用の土から湧いてるんじゃ

30 21/07/11(日)17:47:25 No.822423389

>虫専門の魔術師に聞けよ 丁度冬木には虫を専門とする魔術師一族がいるな!

31 21/07/11(日)17:50:59 No.822424704

>猟犬代わりの愛犬絶対役に立ってないだろ! かわいいし…

32 21/07/11(日)17:55:19 No.822426393

トーチランプで焼却してる

33 21/07/11(日)18:03:31 No.822429573

ディルに駆除やってもらえよ

↑Top