21/07/11(日)16:25:54 世界を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)16:25:54 No.822395816
世界を巻き込んだB級映画展開
1 21/07/11(日)16:30:42 No.822397180
双方が困ってるのがなんとも…
2 21/07/11(日)16:32:24 No.822397747
人類史上最大のチキンレースだよなキューバ危機
3 21/07/11(日)16:33:44 No.822398127
し ら ん が な
4 21/07/11(日)16:34:28 No.822398341
これはいかんと思えたんだから双方優秀
5 21/07/11(日)16:35:05 No.822398556
1627基って… そんなに作って持ってたの…?
6 21/07/11(日)16:35:23 No.822398632
23~24のやべえ方に転がりだした感
7 21/07/11(日)16:35:30 No.822398676
双方望んでるのは自陣営の優勢であって 破滅戦争ではないからな
8 21/07/11(日)16:35:38 No.822398713
どの辺がB級映画展開だと思ったの?
9 21/07/11(日)16:35:47 No.822398755
昔年表で見た時はちっちゃい戦争があったのかな?と思ってた
10 21/07/11(日)16:36:01 No.822398818
核戦争ルートに入るかもって選択肢イベントがこの13日間で複数あった事実
11 21/07/11(日)16:36:40 No.822398984
キューバ危機で絶望して自殺した人も多かったみたいね 勇み足
12 21/07/11(日)16:37:00 No.822399082
>1627基って… >そんなに作って持ってたの…? 飽和攻撃に備えないといけないから…
13 21/07/11(日)16:39:44 No.822399880
今起こったらスレが物凄い勢いで消化されつつ立て続けられるだろうな…
14 21/07/11(日)16:41:07 No.822400306
デフコン2ってここでしか発令されてないんだよね?
15 21/07/11(日)16:41:56 No.822400562
>今起こったらスレが物凄い勢いで消化されつつ立て続けられるだろうな… 呑気な光景だな…
16 21/07/11(日)16:43:15 No.822400929
一回撃ってねって指令があったけど 聞こえないねってしたらしいな
17 21/07/11(日)16:45:13 No.822401550
>呑気な光景だな… できることなんて見守ることぐらいしかできんしな
18 21/07/11(日)16:46:01 No.822401806
自分も小国を舞台にした内戦か何かだと思ってたけど 世界の数割が焼け野原になるかどうかの分かれ目だったんだよねぇ
19 21/07/11(日)16:46:16 No.822401884
>>呑気な光景だな… >できることなんて見守ることぐらいしかできんしな 地球の裏側で起こってることに「」に何が出来ようか
20 21/07/11(日)16:46:30 No.822401966
>>今起こったらスレが物凄い勢いで消化されつつ立て続けられるだろうな… >呑気な光景だな… 食料買い占める人達と同じだよ 何かしてないと落ち着かないから現実逃避してるの
21 21/07/11(日)16:46:31 No.822401974
お互いにこれやったらダメだろ…ってなってたのが救いだった
22 21/07/11(日)16:48:13 No.822402513
世の中しらんがなで物事が進んでいってそういうのに限って止められないから止められてえらい
23 21/07/11(日)16:48:40 No.822402655
>1627基って… >そんなに作って持ってたの…? 迎撃されて届かない機もでるだろうからね
24 21/07/11(日)16:48:56 No.822402750
意外にも理性が勝れた
25 21/07/11(日)16:49:11 No.822402824
ケネディが日曜に礼拝しに教会に行ったって情報が来て とうとう覚悟決めたの!?ってロシア側が焦ったとかちょっと面白い
26 21/07/11(日)16:49:23 No.822402897
>何かしてないと落ち着かないから現実逃避してるの 急に今を刺してくるのやめてください!
27 21/07/11(日)16:49:25 No.822402915
お互いがお互いの主要都市のミサイル防御を突破するだけの数を用意してたからな…
28 21/07/11(日)16:49:33 No.822402956
>1627基って… >そんなに作って持ってたの…? 相手より多く作らないと怖いから
29 21/07/11(日)16:50:47 No.822403362
カストロって大統領だっけ?
30 21/07/11(日)16:51:05 No.822403458
>一回撃ってねって指令があったけど >聞こえないねってしたらしいな これを押すと人類が絶滅するスイッチがあったとして…ってよくある例えだけど 本当にあったらそりゃ押せないわ…
31 21/07/11(日)16:51:08 No.822403470
地表焼き払えるぐらい核兵器用意するあたり人類は愚かなんだろうけど実際撃ち合わないだけ割と利口なのでは
32 21/07/11(日)16:51:24 No.822403563
アルヒーポフがちょっと待てよ!?しなかったら終わってた
33 21/07/11(日)16:53:16 No.822404145
>これを押すと人類が絶滅するスイッチがあったとして…ってよくある例えだけど >本当にあったらそりゃ押せないわ… 自分のせいで誰かが死ぬどころじゃなく人類の終わりを担うわけだからなあ
34 21/07/11(日)16:53:20 No.822404172
実際意図的かそうでないかを問わず核攻撃ギリギリまで行ったことは何回かあるけどその度上から核打つように命令来たけど俺には撃てねぇ!とかこれレーダーのミスだろ!とか現場判断でなんとかなってたりする… こわいね
35 21/07/11(日)16:54:07 No.822404417
人類滅亡が現実的な兵器が出てきてから平和になるって面白いね
36 21/07/11(日)16:54:12 No.822404445
>地表焼き払えるぐらい核兵器用意するあたり人類は愚かなんだろうけど実際撃ち合わないだけ割と利口なのでは 打ち返されるのが怖いから撃たないだけで一方的に打てるならそれを笠に着る立ち回りをする …別にこれも実際に打ってるわけじゃないな
37 21/07/11(日)16:55:39 No.822404963
当時のimgもかなり盛り上がってたな
38 21/07/11(日)16:56:23 No.822405193
本当に実戦使用された核はヒロシマナガサキゴジラにしかないからな
39 21/07/11(日)16:56:27 No.822405213
核ボタン押した世界線もあったと思う
40 21/07/11(日)16:57:09 No.822405455
俺軍事に詳しくないんだけど常時1/8を空中に待機って重労働じゃないの? 滞空できるものでもないんでしょ?
41 21/07/11(日)16:57:21 No.822405514
兵隊は自分が死ぬ命令にも平然と殉ずる精神が必要だけど 世界平和に必要なのはそれだけはあかんでしょってできる兵隊なんだな…
42 21/07/11(日)16:57:22 No.822405520
>当時のimgもかなり盛り上がってたな ゾロ目の数だけ核投下とかで遊んでそう
43 21/07/11(日)16:57:37 No.822405591
考えてみるとこの国核兵器二発も喰らってんのすごいな…
44 21/07/11(日)16:57:44 No.822405625
ソ連だろうがアメリカだろうが崖っぷちでこれヤバいやろってって判断できる奴がいた じゃあ巻き添え上等のテロリストが核持ったらどうするんだろうねってのが次世代の脅威
45 21/07/11(日)16:58:04 No.822405736
>俺軍事に詳しくないんだけど常時1/8を空中に待機って重労働じゃないの? そうだよ だから普段はやらない
46 21/07/11(日)16:58:25 No.822405835
現場判断っていうか大統領が自分で押さない限り核兵器なんてそうそう発射されなさそう
47 21/07/11(日)16:58:56 No.822406004
1627発もあったらリアルに地球滅亡ありえてた…?
48 21/07/11(日)16:59:15 No.822406098
ダイスが連続でファンブル起こして大変なことになった卓
49 21/07/11(日)16:59:25 No.822406156
>>これを押すと人類が絶滅するスイッチがあったとして…ってよくある例えだけど >>本当にあったらそりゃ押せないわ… >自分のせいで誰かが死ぬどころじゃなく人類の終わりを担うわけだからなあ 人間にスイッチ任せるとだめだな!
50 21/07/11(日)16:59:47 No.822406303
>兵隊は自分が死ぬ命令にも平然と殉ずる精神が必要だけど >世界平和に必要なのはそれだけはあかんでしょってできる兵隊なんだな… まあ2行目も死ぬ覚悟のある兵隊さんだからこそかもな
51 21/07/11(日)16:59:48 No.822406306
当時のこと色々見るとよく第三次世界大戦起こらなかったな…ってなる
52 21/07/11(日)17:00:24 No.822406514
>現場判断っていうか大統領が自分で押さない限り核兵器なんてそうそう発射されなさそう 逆に言うと変に思い切りがいい大統領だとあり得るんだよな…
53 21/07/11(日)17:00:28 No.822406535
核ボタンいち早く押せるように発射コードを00000000…みたくしてたとかなんとか
54 21/07/11(日)17:00:33 No.822406556
>考えてみるとこの国核兵器二発も喰らってんのすごいな… まあ当時と比べるとキューバ危機の頃には核兵器も格段に破壊力増してるので 冷戦期の核兵器2発食らったら流石に…
55 21/07/11(日)17:01:18 No.822406788
米ソどちらかのトップがヒトラーみたいなのだったらアルマゲドン突入してたんだろうな
56 21/07/11(日)17:01:21 No.822406807
>これはいかんと思えたんだから双方優秀 多分みんなこれはいかんと思うくらいはする その状況でストップかけられる2人がトップにいたのが幸運な気がする
57 21/07/11(日)17:01:22 No.822406813
ルメイがやべぇ
58 21/07/11(日)17:01:36 No.822406884
カストロさんソ連の人だったのか
59 21/07/11(日)17:01:44 No.822406937
>ダイスが連続でファンブル起こして大変なことになった卓 待て 今のダイスは誤りだ 我が国はモスクワへの核投下命令は出なかった
60 21/07/11(日)17:01:45 No.822406939
>ソ連だろうがアメリカだろうが崖っぷちでこれヤバいやろってって判断できる奴がいた >じゃあ巻き添え上等のテロリストが核持ったらどうするんだろうねってのが次世代の脅威 テロリストのスポンサーだって自分の不利益になるようなことはしないよ
61 21/07/11(日)17:01:50 No.822406971
>考えてみるとこの国核兵器二発も喰らってんのすごいな… 関係ないけど日本は唯一報復核攻撃をする権利がある国みたいなのを見た時はそういう発想もあるんだなってなった
62 21/07/11(日)17:01:57 No.822407016
あとちょっとゼータ星人がお手伝いしてたらwar never changesだったのか
63 21/07/11(日)17:02:02 No.822407040
ヒロシマとナガサキで何が起こったかを見た上で核兵器開発が加速したんだからやっぱヤバいよ冷戦は…
64 21/07/11(日)17:02:04 No.822407054
キューバに核なんて配備したらヤバいことになるのはわかりきっていただろうになんでそんなことをしたの…?
65 21/07/11(日)17:02:23 No.822407148
>核ボタンいち早く押せるように発射コードを00000000…みたくしてたとかなんとか 人類滅亡現場猫案件すぎる…
66 21/07/11(日)17:02:38 No.822407223
>考えてみるとこの国核兵器二発も喰らってんのすごいな… まああの時代は原子爆弾だから… 今の水素爆弾は数百倍くらいパワーあるんじゃねえかな…
67 21/07/11(日)17:02:45 No.822407259
>>ダイスが連続でファンブル起こして大変なことになった卓 >待て >今のダイスは誤りだ >我が国はモスクワへの核投下命令は出なかった 核の火に包まれた世界が再生したぞ! やはり人類は強い!
68 21/07/11(日)17:02:47 No.822407272
>待て >今のダイスは誤りだ >我が国はモスクワへの核投下命令は出なかった なんと…不健全なり…
69 21/07/11(日)17:02:59 No.822407352
>ヒロシマとナガサキで何が起こったかを見た上で核兵器開発が加速したんだからやっぱヤバいよ冷戦は… 言っても1都市を破壊するくらいだからなあの時は そりゃ持ってりゃ有利と考える 強くなりすぎた
70 21/07/11(日)17:03:16 No.822407463
冷戦なんて言ってるけど適度に熱い方がまだマシまである
71 21/07/11(日)17:03:34 No.822407558
ここからFalloutみたいになるん?
72 21/07/11(日)17:03:45 No.822407625
ソ連の軍人ヴァシーリイ・アルヒーポフ 彼の乗った潜水艦がアメリカ軍の爆雷攻撃を受けた この艦にはもちろん核魚雷が搭載されておりもしも攻撃を受けたら発射するよう命令を受けていた しかも攻撃により本国の電波を受信できなくなったため 彼らは米ソが既に開戦したのかを限られた情報で判断せねばならなかった 発射には3人の仕官の承認が必要で艦長サビツスキーと政治将校は承認した そして唯一アルヒーポフのみが拒絶した アルヒーポフは口論の末に艦長を説得し アメリカ艦隊のド真ん中に浮上して核戦争は防がれた
73 21/07/11(日)17:04:19 No.822407809
>ここからFalloutみたいになるん? ならなかったから元号が令和になってる
74 21/07/11(日)17:04:22 No.822407832
>関係ないけど日本は唯一報復核攻撃をする権利がある国みたいなのを見た時はそういう発想もあるんだなってなった まあ万一アメリカが敵になって戦争に成ったら 撃たれたのに撃ったら駄目がどこまで通るか…
75 21/07/11(日)17:04:53 No.822407997
>>待て >>今のダイスは誤りだ >>我が国はモスクワへの核投下命令は出なかった >なんと…不健全なり… むしろ健全だろ!
76 21/07/11(日)17:04:58 No.822408028
>言っても1都市を破壊するくらいだからなあの時は 1発で1都市破壊は十分すぎる… のにどんどこ威力上げてって後から見たら威力過剰過ぎるわこんなの ほんとに殲滅戦争になってしまう
77 21/07/11(日)17:05:14 No.822408117
別に吹き飛ぶだけなら人間がちょこっと数億とか数十億人死ぬ程度だからたいしたことじゃねえんだけどな 汚染が最悪すぎる核は…
78 21/07/11(日)17:05:36 No.822408259
相手が核撃つときは絶対に飽和攻撃だから 一発しかレーダーに写ってないからなんかのミス!って避けたのは ほんとギリギリ過ぎる…
79 21/07/11(日)17:05:41 No.822408279
外交の延長で戦争するから止められる 宗教や思想の手段として戦争したらこうはいかない
80 21/07/11(日)17:05:47 No.822408309
人間は思ったより馬鹿だが思ったより賢い
81 21/07/11(日)17:05:51 No.822408338
原爆作ってなんてもん作ってしまったんだってなった科学者と 原爆の実験見てなんだこんなもんかと水爆作った科学者
82 21/07/11(日)17:06:07 No.822408435
米ソが今更止められないとか言う国でなくて良かったな
83 21/07/11(日)17:06:29 No.822408554
日本核持つっていったらそれだけでアメリカと戦争になりそうだよな… アメリカに核撃ってもいい国って考えるとやべえな
84 21/07/11(日)17:06:44 No.822408643
>ソ連の軍人ヴァシーリイ・アルヒーポフ >彼の乗った潜水艦がアメリカ軍の爆雷攻撃を受けた >この艦にはもちろん核魚雷が搭載されておりもしも攻撃を受けたら発射するよう命令を受けていた >しかも攻撃により本国の電波を受信できなくなったため >彼らは米ソが既に開戦したのかを限られた情報で判断せねばならなかった > >発射には3人の仕官の承認が必要で艦長サビツスキーと政治将校は承認した >そして唯一アルヒーポフのみが拒絶した >アルヒーポフは口論の末に艦長を説得し >アメリカ艦隊のド真ん中に浮上して核戦争は防がれた 博士の異常な愛情みたいな状況用意するのやめてくだち
85 21/07/11(日)17:06:47 No.822408660
>1発で1都市破壊は十分すぎる… そうなんだよね…十分怖いし…
86 21/07/11(日)17:06:55 No.822408698
>1627発もあったらリアルに地球滅亡ありえてた…? ヒロシマナガサキで認識ストップしてるけど破壊力はどんどんインフレしてるからな
87 21/07/11(日)17:06:55 No.822408700
相手が本土に乗り込んでくるだろ? そこを核でドカンだ!
88 21/07/11(日)17:07:01 No.822408730
どうして沖縄に核持ってくるんだよ… 日本が巻き添え喰うだろ…
89 21/07/11(日)17:07:14 No.822408813
>人間は思ったより馬鹿だが思ったより賢い 期待以上には馬鹿だが予想以上には賢い
90 21/07/11(日)17:07:20 No.822408850
フルシチョフのせいじゃね?
91 21/07/11(日)17:07:24 No.822408870
所詮街一つ焼ける程度じゃーん!と思ってたけどこれが通常攻撃感覚でバラ撒かれるのが核戦争か それは怖いな…
92 21/07/11(日)17:07:42 No.822408982
平行世界の観測とかできるようになったら 2000年を迎えられなかった人類とかいくらでも観測できるんだろうなって
93 21/07/11(日)17:07:50 No.822409035
キューバ危機は何回もやり直したな
94 21/07/11(日)17:07:55 No.822409062
原爆威力比較表があったけどリトルボーイとか本当ショタチンポってぐらいの大きさだったな…
95 21/07/11(日)17:08:05 No.822409137
>別に吹き飛ぶだけなら人間がちょこっと数億とか数十億人死ぬ程度だからたいしたことじゃねえんだけどな >汚染が最悪すぎる核は… 威力に対する汚染はさほど深刻じゃないよ むしろ核汚染は原発事故とかのが深刻
96 21/07/11(日)17:08:10 No.822409177
米ソの首脳が理性的だったから良かったものの 党の面子が第一なんですけおおおおお!!!1!みたいな国が相手だったら相当危うかったな…
97 21/07/11(日)17:08:11 No.822409183
>日本核持つっていったらそれだけでアメリカと戦争になりそうだよな… >アメリカに核撃ってもいい国って考えるとやべえな 普通に考えたらアメリカにとっても日本は生命線のひとつなのでそうはならん まあ持つ決定がくだされた時点でアメリカじゃなくてもどっか相手に事実上の戦時下である可能性のほうが高いが…
98 21/07/11(日)17:08:19 No.822409240
ここまでなった直接的な理由はキューバだが キューバが悪いと言うとまあ当時の政権が悪いしそこら辺巡りめぐるとアメリカが悪かったりする
99 21/07/11(日)17:08:55 No.822409473
フランス映画のウルフズコールが核発射承認のヒリつきを上手く表現してたな
100 21/07/11(日)17:08:59 No.822409504
>発射には3人の仕官の承認が必要で艦長サビツスキーと政治将校は承認した >そして唯一アルヒーポフのみが拒絶した >アルヒーポフは口論の末に艦長を説得し >アメリカ艦隊のド真ん中に浮上して核戦争は防がれた 三人中一人だけが冷静とかギリッギリすぎる…
101 21/07/11(日)17:09:16 No.822409633
人はそこまで愚かじゃないことを教えてくれるやつ
102 21/07/11(日)17:09:17 No.822409644
>ここまでなった直接的な理由はキューバだが >キューバが悪いと言うとまあ当時の政権が悪いしそこら辺巡りめぐるとアメリカが悪かったりする 爆撃とかやってたしね…
103 21/07/11(日)17:09:30 No.822409726
>ここまでなった直接的な理由はキューバだが >キューバが悪いと言うとまあ当時の政権が悪いしそこら辺巡りめぐるとアメリカが悪かったりする 事情はよく知らないけど諸悪の根源はイギリスな気がする
104 21/07/11(日)17:09:34 No.822409752
48発で日本の全県庁所在地消え去って向こう数十年はまともに入れない土地になる のを1627基か…
105 21/07/11(日)17:09:34 No.822409754
>普通に考えたらアメリカにとっても日本は生命線のひとつなのでそうはならん >まあ持つ決定がくだされた時点でアメリカじゃなくてもどっか相手に事実上の戦時下である可能性のほうが高いが… 条約や被爆国じゃなければアジア牽制のために持っていて欲しいくらいだよな
106 21/07/11(日)17:09:41 No.822409802
>キューバに核なんて配備したらヤバいことになるのはわかりきっていただろうになんでそんなことをしたの…? ミサイル総数のバランス取りたかったのと キューバが襲われそうなので極秘裏でも核送っとけば不用意に襲ってくることは無いだろうと 友好国だから核兵器じゃない兵器いっぱい送ればよくね?ってのは内緒
107 21/07/11(日)17:09:45 No.822409827
>ソ連の軍人ヴァシーリイ・アルヒーポフ >彼の乗った潜水艦がアメリカ軍の爆雷攻撃を受けた >この艦にはもちろん核魚雷が搭載されておりもしも攻撃を受けたら発射するよう命令を受けていた >しかも攻撃により本国の電波を受信できなくなったため >彼らは米ソが既に開戦したのかを限られた情報で判断せねばならなかった >発射には3人の仕官の承認が必要で艦長サビツスキーと政治将校は承認した >そして唯一アルヒーポフのみが拒絶した >アルヒーポフは口論の末に艦長を説得し >アメリカ艦隊のド真ん中に浮上して核戦争は防がれた キューバ危機のこと知れないけどファインプレーすぎでは?
108 21/07/11(日)17:09:49 No.822409850
>人はそこまで愚かじゃないことを教えてくれるやつ でも割と紙一重では? 次同じような事が起こったら同じように終わる保証なんてないよね?
109 21/07/11(日)17:09:58 No.822409919
>人はそこまで愚かじゃないことを教えてくれるやつ どっちかというと愚かだからここまで行ったんだけどギリギリのところで愚かではなかったというのがドラマチックすぎる…
110 21/07/11(日)17:10:02 No.822409938
ケネディは割とポチポチ核スイッチ押してたと聞いた スイッチの指示を受けた担当者が「本当にやるんですね!?」って連絡折り返したら「ちゃんと反応するかのテストだった」で取りやめるのを何度も
111 21/07/11(日)17:10:05 No.822409959
これもしキューバ危機をきっかけとした第三次世界大戦が勃発してたらワルシャワ条約機構vsNATOになっていたの?
112 21/07/11(日)17:10:15 No.822410011
ここまで完全に敵国なはずなのにキューバになぜかアメリカ軍基地がある不思議
113 21/07/11(日)17:10:19 No.822410041
既に戦争は始まっているのか それとも自分達の決断が最悪の戦争の幕を切って落としてしまうのか そんな決断を外界から隔離された潜水艦で迫られるのは嫌すぎる…
114 21/07/11(日)17:10:20 No.822410043
>>人はそこまで愚かじゃないことを教えてくれるやつ >でも割と紙一重では? >次同じような事が起こったら同じように終わる保証なんてないよね? 信じるしかない
115 21/07/11(日)17:10:23 No.822410069
こんな危機あったのにエイブルアーチャー83みたいな危機がまた起きてるのどうかと思う
116 21/07/11(日)17:10:37 No.822410147
マジで人の理性が勝ったキューバ危機
117 21/07/11(日)17:10:38 No.822410157
>所詮街一つ焼ける程度じゃーん!と思ってたけどこれが通常攻撃感覚でバラ撒かれるのが核戦争か >それは怖いな… 一発でも撃たれたら報復合戦が始まって 東西のだいたいの主要都市に撃ちこまれるんだから のん気なこと言ってられないよ
118 21/07/11(日)17:10:44 No.822410187
>>ここまでなった直接的な理由はキューバだが >>キューバが悪いと言うとまあ当時の政権が悪いしそこら辺巡りめぐるとアメリカが悪かったりする >事情はよく知らないけど諸悪の根源はイギリスな気がする この件はさすがに関係ない
119 21/07/11(日)17:10:46 No.822410212
これどっちかのトップがアホだったら地球滅びてたのか…
120 21/07/11(日)17:10:58 No.822410288
>原爆威力比較表があったけどリトルボーイとか本当ショタチンポってぐらいの大きさだったな… いくらリトルでボーイでそういう形の煙出すからって真っ先にチンポ想像するとはさすが「」だ
121 21/07/11(日)17:11:29 No.822410469
攻撃受けた距離で核魚雷って自分も危なくない?
122 21/07/11(日)17:11:40 No.822410527
ケネディが軍を嫌いじゃなかったらマジで核戦争起きてたと思う
123 21/07/11(日)17:11:40 No.822410529
迎撃システムを発展させた方が色々と安全なのでは? 攻撃した方が手っ取り早い?うん…
124 21/07/11(日)17:11:54 No.822410604
>三人中一人だけが冷静とかギリッギリすぎる… 冷静なのは三人共だと思う!
125 21/07/11(日)17:11:58 No.822410626
>ケネディは割とポチポチ核スイッチ押してたと聞いた >スイッチの指示を受けた担当者が「本当にやるんですね!?」って連絡折り返したら「ちゃんと反応するかのテストだった」で取りやめるのを何度も 狼少年じゃないんだから!
126 21/07/11(日)17:12:02 No.822410656
核兵器いま何個あるの?
127 21/07/11(日)17:12:06 No.822410680
真面目に核を持たせてはいけない国ってあるな 最低でもサブプランを考えられる国ではなくていけない
128 21/07/11(日)17:12:16 No.822410750
なんかフレディみたいだなスレ画のカストロ
129 21/07/11(日)17:12:20 No.822410777
>ここまで完全に敵国なはずなのにキューバになぜかアメリカ軍基地がある不思議 昔借りた土地がある 正式な契約だからキューバも文句言えない
130 21/07/11(日)17:12:29 No.822410829
次似たようなこと起きたら踏み込んじゃうんだろうなぁって気はする
131 21/07/11(日)17:12:29 No.822410830
本国との連絡取れなくなったら現場判断で核報復出来るらしいけど 全世界同時に電波障害とか起きたら今でもヤバい事になるのかな
132 21/07/11(日)17:12:46 No.822410924
人類が最も破滅に近づいた瞬間
133 21/07/11(日)17:13:00 No.822411019
>ケネディは割とポチポチ核スイッチ押してたと聞いた >スイッチの指示を受けた担当者が「本当にやるんですね!?」って連絡折り返したら「ちゃんと反応するかのテストだった」で取りやめるのを何度も 遊んでんじゃねーぞテメー! いやいざという時反応しなかったらそれはそれで大変だけどさ
134 21/07/11(日)17:13:00 No.822411020
>真面目に核を持たせてはいけない国ってあるな >最低でもサブプランを考えられる国ではなくていけない だから核拡散防止条約があるんですけお!
135 21/07/11(日)17:13:05 No.822411056
人類史で一番の危機だった事件だよね
136 21/07/11(日)17:13:07 No.822411071
同時に発射になったら両国共倒れしそう
137 21/07/11(日)17:13:10 No.822411088
核魚雷の件ミル貝で見てるとこの潜水艦だけ3人の士官の承認が必要だったとか書かれててまじで紙一重
138 21/07/11(日)17:13:13 No.822411107
>迎撃システムを発展させた方が色々と安全なのでは? >攻撃した方が手っ取り早い?うん… 当時のシミュレーションでも先に攻撃した方が絶対に勝つという結論は出てる でも戦争に勝ったところで人類が終わるような状況になってるので攻撃する意味がない
139 21/07/11(日)17:13:26 No.822411194
台湾有事に関してはこれに近いレベルの緊張度になると言う話だけどどうなる事やら
140 21/07/11(日)17:13:31 No.822411214
双方の首脳陣が狂信者ではなく教養ある政治家だったので回避できた すげえ怖い
141 21/07/11(日)17:13:40 No.822411273
核持ってからの人類文明かなり綱渡りじゃね? 冷戦時代の創作物そりゃ終末思想に傾倒するわ
142 21/07/11(日)17:13:48 No.822411314
核戦争で人類が滅びるまで後どれくらいかを示す世界終末時計はキューバ危機の時は一切動かなかったって言う皮肉 本当に世界が終わる時はお遊びの時計触ってる時間はないんだよね…
143 21/07/11(日)17:14:20 No.822411486
核への恐怖から大衆レベルまで厭戦感情が膾炙してるから核爆弾が出来た事が一概に悪いとは思えない こんな事言うと核で亡くなった大叔父さんに祟られるかな…
144 21/07/11(日)17:14:21 No.822411489
>ケネディは割とポチポチ核スイッチ押してたと聞いた >スイッチの指示を受けた担当者が「本当にやるんですね!?」って連絡折り返したら「ちゃんと反応するかのテストだった」で取りやめるのを何度も なんかもう核ボタンに対して強迫性障害みたいな感じになってたのでは… まあそのぐらいなっても全然おかしくないんだろうが
145 21/07/11(日)17:14:25 No.822411520
ホットラインがない時代だったし
146 21/07/11(日)17:14:25 No.822411525
>同時に発射になったら両国共倒れしそう 両国だけじゃすまねえ
147 21/07/11(日)17:14:28 No.822411539
>台湾有事に関してはこれに近いレベルの緊張度になると言う話だけどどうなる事やら 中国側につく国ってそうそうあるのかしら
148 21/07/11(日)17:14:36 No.822411579
>三人中一人だけが冷静とかギリッギリすぎる… 全員極限状態で冷静に悩み抜いて「米海軍からの攻撃は既に開戦した事実を示している」と判断したんだと思う 核戦争始まってるのに投降したんじゃ祖国がそのぶん焼けてしまう
149 21/07/11(日)17:14:51 No.822411657
>既に戦争は始まっているのか >それとも自分達の決断が最悪の戦争の幕を切って落としてしまうのか >そんな決断を外界から隔離された潜水艦で迫られるのは嫌すぎる… ヒステリー起こして独断でポチッちゃってもおかしくないね
150 21/07/11(日)17:14:52 No.822411659
キューバに配備する核魚雷積んだ潜水艦に アメリカが爆雷ぶちかましたけど潜水艦の中の人が我慢した
151 21/07/11(日)17:14:59 No.822411699
>同時に発射になったら両国共倒れしそう 両国だけじゃないよ 全面核戦争になると世界の主要都市は残らず核攻撃受ける
152 21/07/11(日)17:15:01 No.822411708
>人類史で一番の危機だった事件だよね 太陽フレアの大爆発が地球の反対側向いてたおかげで助かったとどっちがトップか迷うな
153 21/07/11(日)17:15:01 No.822411709
核積んだ原子力潜水艦は指令受けたらもう命令取りやめ出来ないから怖い
154 21/07/11(日)17:15:06 No.822411735
>これどっちかのトップがアホだったら地球滅びてたのか… キューバ危機自体はミラクルやらかし大連発が原因だったけどな 冗談一切抜きでやばいという事に気づいて冷静になったんだろうけども
155 21/07/11(日)17:15:10 No.822411756
今もだいぶピリピリした状況だから核報復はともかくあと10年くらいで結構な規模の戦争は起こりそうだよね
156 21/07/11(日)17:15:10 No.822411761
これを期にホットライン出来たから今は安全
157 21/07/11(日)17:15:17 No.822411804
>迎撃システムを発展させた方が色々と安全なのでは? >攻撃した方が手っ取り早い?うん… 100%絶対迎撃なんてないからな 作ったとしても迎撃能力にも限度があるからそれを超える数撃ち込めばいいし
158 21/07/11(日)17:15:23 No.822411826
この時の核ミサイルが日本に二発落とされたの理不尽すぎるけど戦争が終わって良かったよな
159 21/07/11(日)17:15:24 No.822411831
論理的に考えた場合核軍縮をするとどこかの時点で必ず書くが発射されるわけだけど これってどうしたらいいの?
160 21/07/11(日)17:15:31 No.822411876
>台湾有事に関してはこれに近いレベルの緊張度になると言う話だけどどうなる事やら そこまではならないね 台湾に核が配備されたら話は別だが
161 21/07/11(日)17:15:41 No.822411939
>台湾有事に関してはこれに近いレベルの緊張度になると言う話だけどどうなる事やら そうだ!台湾に核兵器施設を作ろう!
162 21/07/11(日)17:15:43 No.822411956
台湾に核兵器設置したらえらい事になるのかな
163 21/07/11(日)17:16:03 No.822412073
本当か!?本当にやんのか!? あー!?聞こえねぇなぁ!!?? ってなるに決まってるわ…
164 21/07/11(日)17:16:09 No.822412122
>論理的に考えた場合核軍縮をするとどこかの時点で必ず書くが発射されるわけだけど >これってどうしたらいいの? それが分かれば今悩んでないんだ
165 21/07/11(日)17:16:23 No.822412209
>この時の核ミサイルが日本に二発落とされたの理不尽すぎるけど戦争が終わって良かったよな 義務教育を受けよう
166 21/07/11(日)17:16:28 No.822412244
>この時の核ミサイルが日本に二発落とされたの理不尽すぎるけど戦争が終わって良かったよな うn…!?
167 21/07/11(日)17:16:31 No.822412263
今一番の核危機は黒電話が自暴自棄になることかな
168 21/07/11(日)17:16:39 No.822412297
中国が台湾に強硬姿勢に出たらどうなっちゃうんだろうね 中国も馬鹿じゃないからホイホイ手出しはしないとは思うけど
169 21/07/11(日)17:16:45 No.822412329
>今起こったらスレが物凄い勢いで消化されつつ立て続けられるだろうな… 今だとまさはる扱いで隔離されるよ コロナスレですらまさはるとか言い出すじゃん
170 21/07/11(日)17:16:45 No.822412332
全力核戦争が起こった世界がどうなったのか違う世界線なら覗いて見たい 意外と何とかなってたりしないだろうか
171 21/07/11(日)17:16:47 No.822412349
まぁむしろピリピリしてない時期の方が少ないのではないだろうか世界
172 21/07/11(日)17:17:00 No.822412413
次元が歪んでる…
173 21/07/11(日)17:17:06 No.822412436
もう今は台湾攻撃したら中国もだめになるから
174 21/07/11(日)17:17:08 No.822412452
ウイスキー・オン・ザ・ロックとか今経緯振り返るとただの笑い話何だけど当時はマジの核戦争直前だったのが怖い
175 21/07/11(日)17:17:16 No.822412492
ぼくの肛門も危機なんですが とか言ってスレを立てたかった
176 21/07/11(日)17:17:22 No.822412519
水爆撃ち込まれたら広島どころか呉とかも残ってねえよ!!
177 21/07/11(日)17:17:24 No.822412534
もしも高次元人に会えたら二次大戦以降何%くらいの世界線がうっかり核戦争ルート入ってるのか聞いてみたい
178 21/07/11(日)17:17:27 No.822412549
>>今起こったらスレが物凄い勢いで消化されつつ立て続けられるだろうな… >今だとまさはる扱いで隔離されるよ >コロナスレですらまさはるとか言い出すじゃん 真面目に今起きたとしたら俺もここでスレたってたらdelする 現実見たくない
179 21/07/11(日)17:17:28 No.822412553
これ押すと…ワンチャン人類絶滅か…
180 21/07/11(日)17:17:45 No.822412629
>中国が台湾に強硬姿勢に出たらどうなっちゃうんだろうね >中国も馬鹿じゃないからホイホイ手出しはしないとは思うけど 中国の当面の目標は台湾侵攻だから いづれやるのでは
181 21/07/11(日)17:17:54 No.822412679
>水爆撃ち込まれたら広島どころか呉とかも残ってねえよ!! 蜀も魏も残ってねぇよ!
182 21/07/11(日)17:17:59 No.822412703
印パが結構ひりついてるが果たして
183 21/07/11(日)17:18:01 No.822412711
>所詮街一つ焼ける程度じゃーん!と思ってたけどこれが通常攻撃感覚でバラ撒かれるのが核戦争か >それは怖いな… しかもほぼ確定で同等以上のカウンターを受ける
184 21/07/11(日)17:18:04 No.822412726
>今一番の核危機は黒電話が自暴自棄になることかな あいつ自身になんの権力もないから馬鹿したら殺されると思う むしろ側近が暴走する方がまだ危険だと思う
185 21/07/11(日)17:18:07 No.822412744
>>水爆撃ち込まれたら広島どころか呉とかも残ってねえよ!! >蜀も魏も残ってねぇよ! クレだよ
186 21/07/11(日)17:18:16 No.822412777
>全力核戦争が起こった世界がどうなったのか違う世界線なら覗いて見たい >意外と何とかなってたりしないだろうか やっぱコーラのキャップが通貨になってんだろうか
187 21/07/11(日)17:18:16 No.822412780
まあ人類世界は割とずっとピリピリしてるけどこの規模でピリピリし始めたのが最近だからなぁ…
188 21/07/11(日)17:18:23 No.822412813
オウムみたいのが核兵器のスイッチもってたら止まらないんだろうなあ
189 21/07/11(日)17:18:28 No.822412842
黒電話生きてるの?
190 21/07/11(日)17:18:28 No.822412844
今だとimgに実況スレがめっちゃ立つくらいの大事件
191 21/07/11(日)17:18:29 No.822412849
人類滅ぼせる量の核 ってのが誇張でもなんでも無く本当に滅ぼせるからやばかった
192 21/07/11(日)17:18:30 No.822412851
>もしも高次元人に会えたら二次大戦以降何%くらいの世界線がうっかり核戦争ルート入ってるのか聞いてみたい なんだかんだナチスも核完成まであとちょっとだったから下手したら第二次世界大戦がそのまま核戦争になった世界線もあるかも知れない
193 21/07/11(日)17:18:34 No.822412879
>>中国が台湾に強硬姿勢に出たらどうなっちゃうんだろうね >>中国も馬鹿じゃないからホイホイ手出しはしないとは思うけど >中国の当面の目標は台湾侵攻だから >いづれやるのでは だからアメリカ弱体化させるために頑張ってる
194 21/07/11(日)17:18:42 No.822412918
人類という種が絶滅するかもしれねぇ…って手段が割と手近に存在するようになってからの戦争はマジで洒落にならないな…
195 21/07/11(日)17:18:44 No.822412929
>>水爆撃ち込まれたら広島どころか呉とかも残ってねえよ!! >蜀も魏も残ってねぇよ! だから北伐をしろとあれほど
196 21/07/11(日)17:18:46 No.822412943
今はアメリカも中国も核撃つ気全くなさそうでちょっと不満 楽しそうな第二次冷戦起きそうにねえな
197 21/07/11(日)17:18:47 No.822412949
>今だとimgに実況スレがめっちゃ立つくらいの大事件 大したことなさそうな例えやめろ
198 21/07/11(日)17:18:53 No.822412978
沖縄にこっそり核持ち込んでもセーフなんだから 今更台湾に核持ってきたところでキューバ危機の再来なんて起こりようがない
199 21/07/11(日)17:18:57 No.822412998
>>>水爆撃ち込まれたら広島どころか呉とかも残ってねえよ!! >>蜀も魏も残ってねぇよ! >だから北伐をしろとあれほど 成仏しろ
200 21/07/11(日)17:19:09 No.822413061
日本に落とされたような原爆はもはや起爆剤扱いだ 狂ってる
201 21/07/11(日)17:19:16 No.822413100
いまは経済戦争の時代だけど 言うても暴力が無力化したわけじゃないからな
202 21/07/11(日)17:19:17 No.822413103
滅びを待ちながらするimgはどんな気分なんだろうな
203 21/07/11(日)17:19:24 No.822413149
>今だとimgに実況スレがめっちゃ立つくらいの大事件 こんな時だから寿司を食う
204 21/07/11(日)17:19:27 No.822413164
核戦争しても人類滅亡まではいかんと思う 現存文明は滅びるだろうが
205 21/07/11(日)17:19:28 No.822413169
>今一番の核危機は黒電話が自暴自棄になることかな 黒電話引き金で世界大戦起きるかは微妙なところである
206 21/07/11(日)17:19:29 No.822413172
三国志時代に核兵器が出来ちゃったIFか… ちょっと面白そう
207 21/07/11(日)17:19:36 No.822413216
delされるのは現実逃避やまさはる扱いだからというよりか コロナもそうだけど隔離しとかないとデマの加速がヤバそうだしなあ…
208 21/07/11(日)17:19:45 No.822413272
>滅びを待ちながらするimgはどんな気分なんだろうな すぐ死ねるならいいけど緩やかな死だと嫌だな
209 21/07/11(日)17:20:02 No.822413358
博士の異常な愛情昔見たけど核攻撃命令握ってるやつが陰謀論で頭おかしくなってるのとか今の時代からしても全然笑えねえブラックジョークすぎる
210 21/07/11(日)17:20:08 No.822413405
まあ今起きたらそれはそれとして北斗の拳のスレ立ちまくると思う
211 21/07/11(日)17:20:11 No.822413424
デフコン3で常時上空待機 デフコン2で爆撃機の装備は全部核爆弾 デフコン1だとどうなるんだろう
212 21/07/11(日)17:20:16 No.822413445
>滅びを待ちながらするimgはどんな気分なんだろうな あえて鰤を食う
213 21/07/11(日)17:20:20 No.822413455
実際のところトランプよりバイデンの方が開戦に踏み切ると思うわ…
214 21/07/11(日)17:20:22 No.822413464
香港を消化しきらない内は台湾侵攻難しだろう
215 21/07/11(日)17:20:24 No.822413478
今の原爆が仮に東京に落ちると横浜くらいまで余裕で吹っ飛ぶんだっけ
216 21/07/11(日)17:20:30 No.822413520
>いまは経済戦争の時代だけど >言うても暴力が無力化したわけじゃないからな 殺し方が多様化して支配者層が絶対に死ななくなっただけで 労働者階級では経済戦争の方が被害大きいよね
217 21/07/11(日)17:20:39 No.822413570
>日本に落とされたような原爆はもはや起爆剤扱いだ 核って言うとあのイメージだけど桁違いに威力上がってんだっけか…そりゃ世界滅ぶわ
218 21/07/11(日)17:20:39 No.822413571
「」は肩パッド用意した? 俺はいもげアックスしか用意してない
219 21/07/11(日)17:20:44 No.822413593
トランプが辞めてくれてよかったよ
220 21/07/11(日)17:21:07 No.822413703
>>滅びを待ちながらするimgはどんな気分なんだろうな >すぐ死ねるならいいけど緩やかな死だと嫌だな まず核ミサイルの電磁パルス攻撃でネット出来なくなるから安心してほしい
221 21/07/11(日)17:21:09 No.822413712
>今の原爆が仮に東京に落ちると横浜くらいまで余裕で吹っ飛ぶんだっけ ふーん 核戦争したら余裕で滅びるわ人類文明
222 21/07/11(日)17:21:12 No.822413731
人事面での熾烈な争いがありそう
223 21/07/11(日)17:21:16 No.822413746
>香港を消化しきらない内は台湾侵攻難しだろう 逆に言うと香港がもうすぐ片付きそうだから台湾もそのうちなんだろ
224 21/07/11(日)17:21:16 No.822413748
コロナ落ち着いたら各国が総力持って中国に経済的攻撃始めたらヤケになるのかなあ でもそうならんように中国側は各国の弱点握ってるわけでしょ?
225 21/07/11(日)17:21:20 No.822413768
誤字が気になる
226 21/07/11(日)17:21:31 No.822413837
台湾攻略は経済周りで手篭めにした西側すらも手放すハメになるから今は絶対やれない
227 21/07/11(日)17:21:31 No.822413845
俺はグール化に賭けるね
228 21/07/11(日)17:21:32 No.822413846
瓶コーラ取っとかなきゃ…
229 21/07/11(日)17:21:36 No.822413864
冷戦また起きたら宇宙開発加速するのかな
230 21/07/11(日)17:21:54 No.822413958
>トランプが辞めてくれてよかったよ 反トランプ陣営とマスコミの真っ黒い噂を全部陰謀論で片づけても なおバイデンが不安要素すぎる… お爺ちゃん大丈夫なのかな…
231 21/07/11(日)17:21:55 No.822413962
北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを何度も日本海だったり列島飛び越えて太平洋だったりに落としてるのも状況的にはキューバ危機くらい騒がれてしかるべきなんだけどね…
232 21/07/11(日)17:22:00 No.822413989
>トランプが辞めてくれてよかったよ アフガンから撤兵した腰抜けのトランプより 就任即空爆のバイデンのほうがドンパチ期待できるよな
233 21/07/11(日)17:22:00 No.822413990
>実際のところトランプよりバイデンの方が開戦に踏み切ると思うわ… GAFAに駄目よしたのは流石に規制入ったかーと思いつつも「いいのそれ…?」と戸惑う気持ちがある
234 21/07/11(日)17:22:00 No.822413991
>コロナ落ち着いたら各国が総力持って中国に経済的攻撃始めたらヤケになるのかなあ >でもそうならんように中国側は各国の弱点握ってるわけでしょ? 中国がなんで中東に率先してワクチンを配布したんだろうねぇ
235 21/07/11(日)17:22:03 No.822414008
せーので核保有国全員で核放棄しましょう せーの
236 21/07/11(日)17:22:09 No.822414042
百年後の未来では理屈ではわかるけど相互確証破壊とか狂ってたのか百年前のやつら って思われるようになってるといいなぁ
237 21/07/11(日)17:22:11 No.822414052
>「」は肩パッド用意した? >俺はいもげアックスしか用意してない それよりモヒカンにできるほど髪伸ばしてない…間に合わない
238 21/07/11(日)17:22:11 No.822414053
>まず核ミサイルの電磁パルス攻撃でネット出来なくなるから安心してほしい 最後までimgするために念レス覚えないとな…
239 21/07/11(日)17:22:17 No.822414083
>デフコン3で常時上空待機 >デフコン2で爆撃機の装備は全部核爆弾 >デフコン1だとどうなるんだろう やっちゃえ日産状態
240 21/07/11(日)17:22:31 No.822414164
>冷戦また起きたら宇宙開発加速するのかな 宇宙はフロンティアだった時代はとっくに過ぎたよ
241 21/07/11(日)17:22:32 No.822414167
核戦争してもアフリカは多分攻撃されんだろうし人類史はまたアフリカからはじまると思うよ
242 21/07/11(日)17:22:48 No.822414266
結局どうなっても中東が世界の中心なんだよなぁ
243 21/07/11(日)17:22:49 No.822414277
>それよりモヒカンにできるほど髪伸ばしてない…間に合わない 「」がモヒカンなんてできる訳ないだろ
244 21/07/11(日)17:22:52 No.822414293
FO4導入のシェルター入る直前の光景好き…
245 21/07/11(日)17:22:54 No.822414301
中国が発展途上国を味方に付けようとするのはいつもの手だからなぁ
246 21/07/11(日)17:23:00 No.822414332
>中国がなんで中東に率先してワクチンを配布したんだろうねぇ 中東美女のチクチンハーレムつくるためじゃないの?
247 21/07/11(日)17:23:00 No.822414337
一時期は核ミサイル撃っても迎撃されたら意味ねぇ! じゃあ別に相手の国に落ちなくても1発で世界滅ぼせる威力の核兵器作ればいいじゃん!!って頭おかしい路線に進んでたの怖い 何考えてんだ…
248 21/07/11(日)17:23:09 No.822414372
>それよりモヒカンにできるほど髪伸ばしてない…間に合わない どうせハゲなんだろう?星とかのタトゥーでいいよ
249 21/07/11(日)17:23:10 No.822414376
どちらかのイカレた奴が一機撃ちおとしたら世界終わってたけど この時の人類はギリギリ理性的だった
250 21/07/11(日)17:23:11 No.822414384
唯一外国に核攻撃された国なんだよな日本 ある意味現代の国で一番悲惨な過去持ちの国じゃないか?
251 21/07/11(日)17:23:25 No.822414470
おい……あいつ核を隠し持ってるんじゃ無いか……?
252 21/07/11(日)17:23:42 No.822414565
何回人類は核兵器で滅亡したら気が済むんだよ 滅亡したと思ったら少しの生き残りがいてそこからまた繁栄するの諦めろ
253 21/07/11(日)17:23:43 No.822414573
>核戦争してもアフリカは多分攻撃されんだろうし人類史はまたアフリカからはじまると思うよ 簡単に加工できる地表の資源全部使いきっちゃってるから 一回文明滅ぶと二度と立て直せないらしいよ ツリーすっ飛ばして地下資源掘りに行くような真似は出来ないから
254 21/07/11(日)17:23:46 No.822414582
そうなってたら日本人は世界を指さして笑って終焉の日を迎えられただろうに
255 21/07/11(日)17:23:49 No.822414589
俺はちゃんと巨大核シェルター居住権確保してるもんね!
256 21/07/11(日)17:23:52 No.822414610
核め核め
257 21/07/11(日)17:24:21 No.822414754
>唯一外国に核攻撃された国なんだよな日本 >ある意味現代の国で一番悲惨な過去持ちの国じゃないか? 世界を知らなすぎだろう
258 21/07/11(日)17:24:42 No.822414869
核狩りだー!!
259 21/07/11(日)17:24:45 No.822414891
身内が死んだ後ならこんな世界滅びちゃってもいいよ
260 21/07/11(日)17:24:46 No.822414892
キューバ危機をテーマにした面白い映画ない?
261 21/07/11(日)17:24:46 No.822414896
>唯一外国に核攻撃された国なんだよな日本 >ある意味現代の国で一番悲惨な過去持ちの国じゃないか? 悲惨な国な上に世界で一番歴史の長いエンペラーがいる国だから尊いんだ
262 21/07/11(日)17:25:05 No.822414988
長崎広島が15キロトン ツァーリ・ボンバが5万キロトン 1発で東京さいたま千葉神奈川が壊滅する
263 21/07/11(日)17:25:11 No.822415020
>核戦争してもアフリカは多分攻撃されんだろうし人類史はまたアフリカからはじまると思うよ 我々は滅びるのか… いや… 我々は何度目なのだ?
264 21/07/11(日)17:25:13 No.822415028
>>唯一外国に核攻撃された国なんだよな日本 >>ある意味現代の国で一番悲惨な過去持ちの国じゃないか? >世界を知らなすぎだろう 核戦争が起こった世界線から書き込んでる「」初めて見た
265 21/07/11(日)17:25:13 No.822415031
>百年後の未来では理屈ではわかるけど相互確証破壊とか狂ってたのか百年前のやつら >って思われるようになってるといいなぁ 今でも理屈ではわかるけどだいぶイカれてるとは思う
266 21/07/11(日)17:25:24 No.822415092
>唯一外国に核攻撃された国なんだよな日本 >ある意味現代の国で一番悲惨な過去持ちの国じゃないか? 核攻撃された地域だけならそうだけど
267 21/07/11(日)17:25:31 No.822415127
日本以外に核攻撃された国あるの?
268 21/07/11(日)17:25:37 No.822415165
核戦争なら古代アトランティス時代から起きてるじゃん!!!
269 21/07/11(日)17:25:46 No.822415208
>簡単に加工できる地表の資源全部使いきっちゃってるから 昔の都市掘り起こせば金属取り放題気がするんだけどな地表資源 その金属資源ってどこに消滅してる設定なんだろうなその説
270 21/07/11(日)17:26:12 No.822415342
>長崎広島が15キロトン >ツァーリ・ボンバが5万キロトン >1発で東京さいたま千葉神奈川が壊滅する 四国で良かった…
271 21/07/11(日)17:26:23 No.822415413
>核戦争が起こった世界線から書き込んでる「」初めて見た 核以外は全部ヌルいって価値観ならそうかもしれないけどさぁ
272 21/07/11(日)17:26:28 No.822415443
>核戦争が起こった世界線から書き込んでる「」初めて見た 混線した別の世界線からの情報を真に受けてパニックからの核戦争始まる世界線もありそうだな
273 21/07/11(日)17:26:31 No.822415453
>今でも理屈ではわかるけどだいぶイカれてるとは思う 多分提唱された時からそう思われてただろ!
274 21/07/11(日)17:26:33 No.822415466
願わくば核戦争が起きるなら最後は目の前でキノコ雲がそびえ立つ光景を見て絶望しながら焼かれたい…
275 21/07/11(日)17:26:36 No.822415480
調子に乗って喧嘩吹っ掛けたから核ぶち込まれたって見方も出来るし悲惨かなぁ
276 21/07/11(日)17:26:38 No.822415499
四国を核の標的にはしないだろうからな…
277 21/07/11(日)17:26:43 No.822415531
>その金属資源ってどこに消滅してる設定なんだろうなその説 地表の石炭があまり無いので産業革命できないからかなりキツイ
278 21/07/11(日)17:26:53 No.822415597
>混線した別の世界線からの情報を真に受けてパニックからの核戦争始まる世界線もありそうだな ちょっと見てみたい
279 21/07/11(日)17:26:56 No.822415619
>簡単に加工できる地表の資源全部使いきっちゃってるから >一回文明滅ぶと二度と立て直せないらしいよ なるほど確かにもうチュートリアルプレイ終了後みたいなもんだしな