虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)16:25:02 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)16:25:02 No.822395561

「」は草刈りやってる?

1 21/07/11(日)16:30:30 No.822397111

カッペじゃないから市民税から出てる

2 21/07/11(日)16:31:16 No.822397360

庭でさえしないぜ

3 21/07/11(日)16:36:16 No.822398884

元気だった爺ちゃん婆ちゃんが年々動けなくなってきてるから将来不安だ

4 21/07/11(日)16:41:43 No.822400487

除草剤で一網打尽よ

5 21/07/11(日)16:42:30 No.822400720

wwwWWWwWWwwwwWWWwwww

6 21/07/11(日)16:47:06 No.822402160

>除草剤で一網打尽よ 田畑近くは無理じゃないの?

7 21/07/11(日)16:48:13 No.822402515

>wwwWWWwWWwwwwWWWwwww 草生やすな

8 21/07/11(日)16:50:19 No.822403214

今日こそやろうと思ったけどいつの間にかこんな時間

9 21/07/11(日)16:55:44 No.822404991

今やってた バッテリー式は1時間保たないから複数用意しないと不便だな

10 21/07/11(日)16:56:44 No.822405321

庭だけだから一人でなんとかなってる

11 21/07/11(日)16:57:12 No.822405470

去年も今年も雨多いから毎週刈ってるような気がする すぐ生える

12 21/07/11(日)17:00:19 No.822406482

ド田舎なので町内会の行事でやってる 面倒臭い

13 21/07/11(日)17:01:03 No.822406715

元プロ芝刈りストだから全然苦にならない俺に任せろ

14 21/07/11(日)17:02:04 No.822407053

ばーか!滅びろドクダミ!

15 21/07/11(日)17:02:49 No.822407287

>ばーか!滅びろドクダミ! お茶にしよう

16 21/07/11(日)17:03:26 No.822407516

もう日本中防草シートになってしまえー!

17 21/07/11(日)17:03:33 No.822407549

今日やったよ

18 21/07/11(日)17:03:56 No.822407690

草刈り機の金属ブレードのやつすごい楽 紐みたいなやつはすぐ駄目になって取り替えるのめんどい

19 21/07/11(日)17:05:52 No.822408343

ハンマーナイフモア欲しい…

20 21/07/11(日)17:05:58 No.822408376

刈払機取扱作業者の教育修了証持ってるぜ 講義聞くだけで取れる修了証に何の意味があるかはしらん

21 21/07/11(日)17:06:09 No.822408443

>田畑近くは無理じゃないの? 一網打尽よ

22 21/07/11(日)17:07:08 No.822408767

トラックに機材積んで熱湯攻めするって雑草方法があるらしいが田舎じゃ無理だな

23 21/07/11(日)17:07:50 No.822409034

>講義聞くだけで取れる修了証に何の意味があるかはしらん 公共事業としての草刈りを請け負うために必要らしい

24 21/07/11(日)17:08:57 No.822409485

ビイイイイン チリッチリッ

25 21/07/11(日)17:09:18 No.822409651

慕ってたおじちゃんが果樹園の草刈り中乗用草刈機の下敷きになって亡くなったのでつらい

26 21/07/11(日)17:10:06 No.822409963

>>講義聞くだけで取れる修了証に何の意味があるかはしらん >公共事業としての草刈りを請け負うために必要らしい 実際そのために受けたんだ おかげでバイト代美味しいけどもっとちゃんとした講義内容の方がいいと思うんだ 自分の受けた回は熱中症・ハチ対策の話が主で刈払機の話はほぼ無しだった

27 21/07/11(日)17:10:08 No.822409973

除草剤使ったら笹ばっかり生えてくるようになった

28 21/07/11(日)17:10:24 No.822410076

河川敷の道が1日でスッキリするの凄い助かる

29 21/07/11(日)17:10:39 No.822410163

笹うぜえ

30 21/07/11(日)17:11:49 No.822410579

>自分の受けた回は熱中症・ハチ対策の話が主で刈払機の話はほぼ無しだった 実際的ではあるな…

31 21/07/11(日)17:12:28 No.822410820

>河川敷の道が1日でスッキリするの凄い助かる よく考えると地味だけど大事な仕事だよね

32 21/07/11(日)17:12:52 No.822410967

チェンソーはもう少し楽しい

33 21/07/11(日)17:13:43 No.822411282

梅雨時期はあっという間に伸びるね…

34 21/07/11(日)17:13:43 No.822411284

地域の子供会でやってたんだけどいつのまにか無くなった

35 21/07/11(日)17:13:51 No.822411323

蜂なぁ… どうすりゃいいんだろうな

36 21/07/11(日)17:15:54 No.822412020

>蜂なぁ… >どうすりゃいいんだろうな 痛いの我慢する

37 21/07/11(日)17:16:51 No.822412361

養蜂家がよく着てる黒いあれを装備する

38 21/07/11(日)17:17:12 No.822412472

カタ後背位

39 21/07/11(日)17:17:54 No.822412678

年3回役所の依頼でやるけど切っても一月経てば元通りだな

40 21/07/11(日)17:19:02 No.822413024

国道沿いでも平気で草ボーボーだから ちゃっちゃと刈ってほしい 今年一回も刈ってないぞ

41 21/07/11(日)17:19:25 No.822413159

終わりのないディフェンス過ぎる

42 21/07/11(日)17:20:11 No.822413425

>国道沿いでも平気で草ボーボーだから >ちゃっちゃと刈ってほしい >今年一回も刈ってないぞ 金がないんだろわかれ

43 21/07/11(日)17:21:40 No.822413887

自宅周辺だけ濃縮除草剤撒いてる 庭は実家のカーチャンが来てガーデニングするのが趣味だから放置 親死んだら草刈不要ガーデニングにするかな具体的にはシバザクラ

44 21/07/11(日)17:21:43 No.822413897

競馬見てた時CMでやってた高いところも狩れるやつ良いなって思った

45 21/07/11(日)17:22:01 No.822413998

草に草生える

46 21/07/11(日)17:22:04 No.822414011

熱湯除草が今流行だけど効果はいかほどなのだろうか

47 21/07/11(日)17:22:35 No.822414186

国道沿いに塩でも撒けばいいんじゃないか

48 21/07/11(日)17:22:43 No.822414240

話題のシュレッダーブレード使ってみたいんじゃが近所にゃ売っとらんのう

49 21/07/11(日)17:23:23 No.822414463

刈払機の事なんて実際安全器具つけろと○m以内立入禁止くらいしか言うことなくない?

50 21/07/11(日)17:23:39 No.822414552

太陽光で水温めてぶちまけたらいい

51 21/07/11(日)17:24:30 No.822414816

>熱湯除草が今流行だけど効果はいかほどなのだろうか 確実に枯れるし次の植えても除草剤のように影響残らない 但しすぐに何か植えないと雑草が…

52 21/07/11(日)17:25:22 No.822415081

草むらから鎌持った爺さんがぬっと出てきた時はおでれえた

53 21/07/11(日)17:25:25 No.822415096

枯草は肥料になるもんな

54 21/07/11(日)17:25:53 No.822415246

>ばーか!滅びろドクダミ! 伸びないからいいじゃない でも日陰か

↑Top