ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)16:20:13 No.822394080
ルパパト見てるんだけどスレ画って快盗でもあり警察って触れ込みだけど やってる事はほぼほぼ快盗に有利な事ばかりじゃない?
1 21/07/11(日)16:20:53 No.822394294
まあノエルだし…
2 21/07/11(日)16:20:57 No.822394317
怪盗が有利じゃないとコレクション破壊されちゃうから…
3 21/07/11(日)16:21:04 No.822394349
左様
4 21/07/11(日)16:21:31 No.822394500
正直赤赤や本筋以外…というかスレ画の周りはちょっとアレなので
5 21/07/11(日)16:24:22 No.822395377
というかそのせいでパトレン側から全く信用されてないよ
6 21/07/11(日)16:24:25 No.822395393
顔割れたらおしまいの怪盗の素性知ってる時点で怪盗有利に動かんと話終わっちゃうのでね…
7 21/07/11(日)16:24:27 No.822395403
強化形態もスーパールパンXだしな
8 21/07/11(日)16:25:03 No.822395563
生身アクションはマジすごいンスよ…
9 21/07/11(日)16:25:05 No.822395573
真相知ってるのにあえて騙してて申し訳ないけど君の姿は気高く輝いていたよ
10 21/07/11(日)16:25:12 No.822395614
設定の問題でパトレンがルパンコレクションごとギャングラー爆殺したら全て終わっちゃうからね 仕方ないね
11 21/07/11(日)16:25:49 No.822395789
ノエルはね…性格がね… スパイに向いてなさすぎるよね…
12 21/07/11(日)16:26:59 No.822396156
だから離間の計にも嵌められた
13 21/07/11(日)16:27:21 No.822396254
抱えてた秘密がそれほどでもなかったのがね…
14 21/07/11(日)16:27:35 No.822396334
>設定の問題でパトレンがルパンコレクションごとギャングラー爆殺したら全て終わっちゃうからね >仕方ないね 警察も確保のためにトリガーマシン使えばいいのに…とはずっと思ってたな 終盤のパスワード再設定するって金庫番の力を怪盗の解錠の力を合わせてセキュリティ突破するのに利用した展開は嫌いじゃないけど
15 21/07/11(日)16:27:41 No.822396348
でも俺ノエル大好き
16 21/07/11(日)16:29:52 No.822396946
書き込みをした人によって削除されました
17 21/07/11(日)16:30:11 No.822397030
>警察も確保のためにトリガーマシン使えばいいのに…とはずっと思ってたな >終盤のパスワード再設定するって金庫番の力を怪盗の解錠の力を合わせてセキュリティ突破するのに利用した展開は嫌いじゃないけど なんとか協力させる為に無理矢理生やした設定っぽいのがちょっともったいない
18 21/07/11(日)16:30:12 No.822397032
>でも俺ノエル大好き わかる… 悪い人では絶対ないんだよな朔夜応援してくれたり
19 21/07/11(日)16:30:16 No.822397052
普通に怪盗側だしこいつ…
20 21/07/11(日)16:31:01 No.822397286
>なんとか協力させる為に無理矢理生やした設定っぽいのがちょっともったいない いやトリガーマシンはなんで金庫突破できないの?に対する綺麗な回答だと思ったよ 警察だもんな
21 21/07/11(日)16:31:21 No.822397387
>普通に海賊側だしこいつ… ヨホホイヨホホイヨホホイホイ~
22 21/07/11(日)16:31:28 No.822397427
ノエルいなかったらクリスマスにチキン食えなかったしな…
23 21/07/11(日)16:32:09 No.822397665
実際ブルーにお前こっちに肩入れしすぎるから警察に信用されないんだよとは言われてたしな
24 21/07/11(日)16:32:43 No.822397840
>いやトリガーマシンはなんで金庫突破できないの?に対する綺麗な回答だと思ったよ >警察だもんな いや正直警察って設定に甘えてるだけっていうか 泥棒が何かを金庫に隠したら警察は開けちゃいけないのかって話になるし
25 21/07/11(日)16:32:49 No.822397869
放送前の設定ではパトレンもコレクションを押収する予定だったっぽいんだけどね 本放送では没設定になっちゃったけど
26 21/07/11(日)16:34:42 No.822398428
目的がコレクション集めな以上ルパン側に肩入れせざるを得ないというか
27 21/07/11(日)16:35:22 No.822398626
話は面白いけど怪盗側に露骨すぎるぐらい戦力傾けたりしてるからその辺のバランスは…うn
28 21/07/11(日)16:35:29 No.822398669
危険&組織犯罪の証拠品だから押収&厳重保管するでもおかしかないよね
29 21/07/11(日)16:35:30 No.822398674
素直にスーパーパトレン1号とサイレンパトカイザーを出してくれてたら個人的にはいうことなかったよ 賞取るくらいお話はよくできてたし
30 21/07/11(日)16:36:26 No.822398928
やっぱり警察もコレクションを押収するって展開でよかった気がするんだよな
31 21/07/11(日)16:36:40 No.822398987
おもちゃが振るわなかったから怪盗に全戦力集める舵取りしよう!って結果みたいだからそこはまあ責められない…
32 21/07/11(日)16:37:56 No.822399344
仲良くなってくれたらと思って…はちょっと怖かった
33 21/07/11(日)16:38:07 No.822399392
なんかよくわからない悲しき過去
34 21/07/11(日)16:38:25 No.822399484
>おもちゃが振るわなかったから怪盗に全戦力集める舵取りしよう!って結果みたいだからそこはまあ責められない… それは結局ルパレンがコレクションを集める目的からすればパトレンも敵キャラみたいなもんだから…
35 21/07/11(日)16:38:28 No.822399503
>>いやトリガーマシンはなんで金庫突破できないの?に対する綺麗な回答だと思ったよ >>警察だもんな >いや正直警察って設定に甘えてるだけっていうか >泥棒が何かを金庫に隠したら警察は開けちゃいけないのかって話になるし 実際回答にするつもりだったらそれ以前からトリガーマシンを描写してるだろうからな
36 21/07/11(日)16:39:28 No.822399792
>おもちゃが振るわなかったから怪盗に全戦力集める舵取りしよう!って結果みたいだからそこはまあ責められない… 玩具に関してはそこまでやって何とかキュウレンくらいに持ち直したんだっけか
37 21/07/11(日)16:40:09 No.822400002
パトレンは子供から見ればルパンレンジャーを邪魔する悪い奴に見えがち とかいう記事か個人の考察を見たことあるけど確かに子供目線だとそうかもなって
38 21/07/11(日)16:40:26 No.822400081
>それは結局ルパレンがコレクションを集める目的からすればパトレンも敵キャラみたいなもんだから… 大きなお友達どもには朝加圭一郎は刺さりまくってたけど実際の視聴者からはなんで正義の怪盗の邪魔するんだよー!って思われてたっぽいね…まあ難しい立場だ
39 21/07/11(日)16:40:57 No.822400245
>おもちゃが振るわなかったから怪盗に全戦力集める舵取りしよう!って結果みたいだからそこはまあ責められない… VS物にしようぜ!って提案した東映が悪いって話になる
40 21/07/11(日)16:40:59 No.822400259
朔夜をマジギレさせた唯一の男
41 21/07/11(日)16:41:10 No.822400323
朝加圭一郎ってキャラの中身はともかく 外面だけ見るとうるさく怒鳴るシーンも多かったからね…
42 21/07/11(日)16:41:56 No.822400547
ルパレン側の戦う理由が重たいのもあった パトレン側は警察って立場だから基本的には職務になっちゃうからね…
43 21/07/11(日)16:42:09 No.822400630
こいつの概要思い出そうとpixiv百科の高尾ノエルのページ開いたら冗談みたいな長さの記事でビビった
44 21/07/11(日)16:42:14 No.822400647
これはまあ結果論だけど結果的にバイカーだけで戦い抜くパトレンもプロフェッショナル感あってよかったよ スプラッシュを怪盗に託す展開も熱かったし
45 21/07/11(日)16:42:16 No.822400657
ノエルもうちょいマシに扱えたら変な事にならんかったのにな…サクヤに泣かれるとかマジでどうかと思う存分
46 21/07/11(日)16:42:21 No.822400679
2つの戦隊が別々の思惑でいがみ合いながらルパンコレクションの取り合いしつつ 警察はコレクションを破壊しないから最後に全部掻っ攫えば良いみたいな話をルパン側にさせたりすればどちらも応援出来たのかな…
47 21/07/11(日)16:43:02 No.822400870
>朝加圭一郎ってキャラの中身はともかく >外面だけ見るとうるさく怒鳴るシーンも多かったからね… その理由や怒る背景がわかる大友にはそれはそれは魅力的に映ってたんだけどね…
48 21/07/11(日)16:43:19 No.822400945
>パトレンは子供から見ればルパンレンジャーを邪魔する悪い奴に見えがち >とかいう記事か個人の考察を見たことあるけど確かに子供目線だとそうかもなって パトレンがルパンコレクション破壊しかけた回とか実際そういう感じの演出だったし…
49 21/07/11(日)16:43:34 No.822401020
ルパンに商品集中する以前のおもちゃの売り方も ロボと変身アイテムを好きな側の戦隊で勝ったらダブってしまう構成だったからなぁ
50 21/07/11(日)16:43:42 No.822401060
トリガーマシンでいうと消防車のやつってずっとルパン側のままだっけ
51 21/07/11(日)16:44:11 No.822401221
快盗がコレクション私用してる謎の集団だから危険だし取り締まるってのは作中における大人の事情だからな 最初からすべての事情を知ってる視聴者にすりゃ警察って邪魔者でしかない
52 21/07/11(日)16:44:20 No.822401264
橋渡し役なのに橋作ってないキャラとか意味わからんからな
53 21/07/11(日)16:44:22 No.822401277
>>おもちゃが振るわなかったから怪盗に全戦力集める舵取りしよう!って結果みたいだからそこはまあ責められない… >玩具に関してはそこまでやって何とかキュウレンくらいに持ち直したんだっけか 売上に関しては結局全然ダメだったような
54 21/07/11(日)16:44:26 No.822401298
設定変更の結果変なポーズの必殺技は無茶を感じた…
55 21/07/11(日)16:44:34 No.822401328
スレ画を潤滑油にして早々に協力体制築かせた方が良かったと思う
56 21/07/11(日)16:44:48 No.822401406
>こいつの概要思い出そうとpixiv百科の高尾ノエルのページ開いたら冗談みたいな長さの記事でビビった 渋百科は悪い意味でルパパト狂いだから… リュウソウの初期の記事とか酷かった…
57 21/07/11(日)16:44:49 No.822401414
>こいつの概要思い出そうとpixiv百科の高尾ノエルのページ開いたら冗談みたいな長さの記事でビビった 登場話での行動全部書いてある…
58 21/07/11(日)16:45:00 No.822401474
押収したコレクションの管理は国際警察本部ってことにしてりゃ別にどっち付かずでいけたのかね
59 21/07/11(日)16:45:17 No.822401589
パトレン側強化が三人合体するやつでうん?となった
60 21/07/11(日)16:45:37 No.822401682
蓋を開けたらキミに怪盗という道を選ばせてしまった俺が不甲斐ない…!!だったからな… 光…
61 21/07/11(日)16:45:39 No.822401691
>快盗がコレクション私用してる謎の集団だから危険だし取り締まるってのは作中における大人の事情だからな >最初からすべての事情を知ってる視聴者にすりゃ警察って邪魔者でしかない 怪盗側の事情を一番最初に見せてるから VSとは言うけど実際主役側なのはルパンレンジャーの方よね
62 21/07/11(日)16:45:49 No.822401738
朝加圭一郎は今までにない層にも浸透して人気出たのは確かなんだ でもそれがパトレンの売り上げには繋がらなかった
63 21/07/11(日)16:45:49 No.822401739
>渋百科は悪い意味でルパパト狂いだから… >リュウソウの初期の記事とか酷かった… なぜルパパトでリュウソウが…
64 21/07/11(日)16:45:55 No.822401769
異世界人のルパンの子孫の時点でな
65 21/07/11(日)16:46:00 No.822401805
>橋渡し役なのに橋作ってないキャラとか意味わからんからな むしろノエル出てから2戦隊の交流の機会減るからな
66 21/07/11(日)16:46:11 No.822401862
>パトレン側強化が三人合体するやつでうん?となった U号はあれでめっちゃ強いぞ
67 21/07/11(日)16:46:12 No.822401866
悪いやつじゃないから未だにルパンコレクションの収集を手伝ってるレッドとブルー
68 21/07/11(日)16:46:21 No.822401922
中の役者の人はスゴい人だし良い人だぞ! ノエルはまぁ…
69 21/07/11(日)16:46:51 No.822402066
>パトレン側強化が三人合体するやつでうん?となった 三人に分身するのと三人が一人になるので対照的でいいと思ったけど…
70 21/07/11(日)16:47:13 No.822402200
>むしろノエル出てから2戦隊の交流の機会減るからな 立場上あんまり挟まれない…
71 21/07/11(日)16:47:25 No.822402258
役者は元たいそうのおにいさんだからめっちゃ動ける
72 21/07/11(日)16:47:37 No.822402322
Sの字がばっちり張り付いてるけどルパンカイザーです! まぁ…確かに足のパネル開いてるからルパンカイザーなんだけどさ…
73 21/07/11(日)16:47:57 No.822402418
>朝加圭一郎は今までにない層にも浸透して人気出たのは確かなんだ >でもそれがパトレンの売り上げには繋がらなかった 親が買い方わかりづらいし わかったらわかったでルパンかパトレン子供が好きな方だけしか買わなくていいこと理解する っていう悪い意味のわかりやすさがあったからね
74 21/07/11(日)16:48:30 No.822402608
>Sの字がばっちり張り付いてるけどルパンカイザーです! >まぁ…確かに足のパネル開いてるからルパンカイザーなんだけどさ… サイレンのSだからセーフ!
75 21/07/11(日)16:48:33 No.822402621
VS戦隊なんだからロボ同士での対決やってほしかったよ 核になる奴がずっと一体しかいねぇ!
76 21/07/11(日)16:48:36 No.822402643
グッティ二体いるべきだった 贅沢言うなら四体くらいは欲しい
77 21/07/11(日)16:48:48 No.822402703
>なぜルパパトでリュウソウが… 前作と比べて~みたいな感じでsageられてた 修正はされたけど
78 21/07/11(日)16:48:52 No.822402723
fu152595.jpeg 真似したら肩痛めた記憶
79 21/07/11(日)16:49:14 No.822402848
普通にノールックで側転バク転できるせいで 変身前のアクションがキレててスーアクの人が合わせるのに苦労するほどです中の人
80 21/07/11(日)16:49:29 No.822402930
>わかったらわかったでルパンかパトレン子供が好きな方だけしか買わなくていいこと理解する 両方は無理だからどっちかにしなさいって言いやすいしな…
81 21/07/11(日)16:49:39 No.822402991
キャラと個別回は好きだけど敵の動き話画像はどうかと思うのがルパパト 特にあんだけ溜めた氷野郎が…
82 21/07/11(日)16:49:42 No.822403008
>真似したら肩痛めた記憶 無理がある以前に格好悪いと思う
83 21/07/11(日)16:49:43 No.822403011
おもちゃのDXグッティはあまりに酷使されすぎてるんじゃないかな
84 21/07/11(日)16:50:05 No.822403132
警察にはコレクションそのものを目的にする理由がないからなあ
85 21/07/11(日)16:50:05 No.822403133
君はどっちを応援する? でここまでルパン側が応援されてしまうのは予想外だったのかな
86 21/07/11(日)16:50:11 No.822403172
中の人性能が上がるにつれスーアクさんもよりキツいお仕事に…
87 21/07/11(日)16:50:14 No.822403188
>>むしろノエル出てから2戦隊の交流の機会減るからな >立場上あんまり挟まれない… 信用を得ようとする行動すらしないし… キャラ同士の絡みも咲也ぐらいしか印象に残ってない
88 21/07/11(日)16:50:21 No.822403230
あのサクヤがキレるムーブかますからな
89 21/07/11(日)16:50:28 No.822403264
ジャックポットがレギュラーだったらロボ対決もあったかな
90 21/07/11(日)16:50:36 No.822403302
>君はどっちを応援する? >でここまでルパン側が応援されてしまうのは予想外だったのかな バンダイは最初から不安視してた
91 21/07/11(日)16:50:45 No.822403353
玩具の販促は上手く行かなったけど鮭の販促は上手く行ったから
92 21/07/11(日)16:50:48 No.822403371
コアロボが共有な上に贔屓しやがるあいつ
93 21/07/11(日)16:50:50 No.822403385
いくら捜査協力してるとは言え国際警察からすりゃノエルとか温水みたいなルパン家の人間が危険過ぎる…
94 21/07/11(日)16:51:00 No.822403439
怪盗がわの事情を知ってしまったらけいちゃん自身が協力する!なんて言い出しちゃうからかいりくんのほうがそうじゃねえだろ!!する事態に発展したくらいだからな…
95 21/07/11(日)16:51:22 No.822403544
まあどっちかにしなさい!で片方の戦隊に絞るとそれはそれでチェンジャーとカイザーでレッドのマシンが被るんだが…
96 21/07/11(日)16:51:34 No.822403610
好きな作品だけどノエル周りは無茶あったと思います っていうかVSは長期シリーズにするには向いてないよ!
97 21/07/11(日)16:51:36 No.822403632
>警察にはコレクションそのものを目的にする理由がないからなあ 理由はあるよ あんなもん放置してたら人が何人死ぬかわからんから… まあだから金庫ごと吹っ飛ばす!になりかねんのよね
98 21/07/11(日)16:51:45 No.822403677
快盗は一回でも失敗したら終わりなので迂闊に負けさせられない 警察はそういうのがない
99 21/07/11(日)16:51:46 No.822403682
なんでそんなうさんくさくてどっちつかずのムーブをし続けてた?で最後の最後でやっとどっちも仲良くなれたらいいと思って…って本音言ったのはいいとは思うよ…
100 21/07/11(日)16:51:46 No.822403685
クリスマスに鮭が定着するとは思わなかったよ
101 21/07/11(日)16:51:50 No.822403706
基本的にキツツキ回とシャケ回と赤コンビの話ばかりしてる気がする
102 21/07/11(日)16:52:17 No.822403842
>fu152595.jpeg >真似したら肩痛めた記憶 やっぱりグリップ曲がってるよね…?
103 21/07/11(日)16:52:22 No.822403864
玩具以上に円盤と鮭が売れた
104 21/07/11(日)16:52:22 No.822403865
警察のほうも市民から不安の声が上がったら謝罪を即やるくらい潔いから…
105 21/07/11(日)16:52:44 No.822403984
エックスエンペラーはギミックは面白い ロボ形態はガンナーはまあまあいい スラッシュは切り裂くのが腕でやるなら腹についてるあれ明らかに邪魔じゃないかな…
106 21/07/11(日)16:52:45 No.822403989
>怪盗がわの事情を知ってしまったらけいちゃん自身が協力する!なんて言い出しちゃうからかいりくんのほうがそうじゃねえだろ!!する事態に発展したくらいだからな… アンタは警察だろ…で俺が警察であることでキミを救えないなら俺は警察をやめると来たもんだ…
107 21/07/11(日)16:52:45 No.822403990
サイレンストライカーの玩具の音声と解説…
108 21/07/11(日)16:52:47 No.822403997
>基本的にキツツキ回とレオタード回とシャケ回と赤コンビの話ばかりしてる気がする
109 21/07/11(日)16:52:55 No.822404038
>なんでそんなうさんくさくてどっちつかずのムーブをし続けてた?で最後の最後でやっとどっちも仲良くなれたらいいと思って…って本音言ったのはいいとは思うよ… 温水がお前にスパイなんか出来るわけねぇだろ!!って怒るのも当然の人間だった
110 21/07/11(日)16:53:07 No.822404103
何が売れたかって言われたらクリスマスに鮭がすげー売れた!の話になるくらい鮭マーケティングしたもんな…
111 21/07/11(日)16:53:08 No.822404108
>玩具以上に円盤と鮭が売れた 円盤はBDBOX形式になってからなんでニンニンジャー以降との比較だけどな!
112 21/07/11(日)16:53:26 No.822404207
市民に被害が出る前に迅速に!ってことなんだろうけど 正直警察ももうちょっと「コレクションは回収した方がいいんじゃね?」みたいな路線になってほしかった
113 21/07/11(日)16:53:39 No.822404261
>なんでそんなうさんくさくてどっちつかずのムーブをし続けてた?で最後の最後でやっとどっちも仲良くなれたらいいと思って…って本音言ったのはいいとは思うよ… あまりにもピュアというかなんというかすぎて言葉もないわあんなん
114 21/07/11(日)16:53:44 No.822404291
鮭はケボーンにも繋がってしまうからな…
115 21/07/11(日)16:53:58 No.822404360
>アンタは警察だろ…で俺が警察であることでキミを救えないなら俺は警察をやめると来たもんだ… 赤×赤としては良いんだけどパトレンとしては言ってほしくなかったなこれ
116 21/07/11(日)16:54:01 No.822404383
>なんでそんなうさんくさくてどっちつかずのムーブをし続けてた?で最後の最後でやっとどっちも仲良くなれたらいいと思って…って本音言ったのはいいとは思うよ… 問題なのは微塵も貢献してなかった事だ
117 21/07/11(日)16:54:19 No.822404481
>温水がお前にスパイなんか出来るわけねぇだろ!!って怒るのも当然の人間だった まぁ人間じゃないんだけど
118 21/07/11(日)16:54:22 No.822404501
パトレン側が完全にお邪魔虫にしかならない物語構造だからね ルパンコレクションは証拠として押収するって設定あればまた違ったんだろうけど破壊前提で動いてるからな
119 21/07/11(日)16:54:43 No.822404625
鮭マの成功をイオンマーケティング戦略事業部に目を付けられたからな
120 21/07/11(日)16:54:45 No.822404635
>>なんでそんなうさんくさくてどっちつかずのムーブをし続けてた?で最後の最後でやっとどっちも仲良くなれたらいいと思って…って本音言ったのはいいとは思うよ… >問題なのは微塵も貢献してなかった事だ 正直ヒーローとして結末がそれで良いのか…って思った
121 21/07/11(日)16:55:04 No.822404747
fu152606.jpg 警察らしい武器で俺は好きだが人気出ないのもわかる
122 21/07/11(日)16:55:20 No.822404839
>>温水がお前にスパイなんか出来るわけねぇだろ!!って怒るのも当然の人間だった >まぁ人間じゃないんだけど ほとんど人間じゃないですか!
123 21/07/11(日)16:55:24 No.822404863
最強の戦力としてのVSXの出番や使い方は割と理想的だったと思う
124 21/07/11(日)16:55:48 No.822405008
>赤×赤としては良いんだけどパトレンとしては言ってほしくなかったなこれ 目の前の一人を救うためなら立場だって捨てられるのが一号だと思うぞ それにちゃんと圭ちゃんは圭ちゃんにしかできないことやってよってカイリくんにケツ蹴っ飛ばされるし
125 21/07/11(日)16:56:29 No.822405225
売り方を翌年元に戻したところで売上が回復したわけじゃないのがつらい
126 21/07/11(日)16:56:37 No.822405265
>警察らしい武器で俺は好きだが人気出ないのもわかる メガホンで敵の動きが止まるのは面白かっな
127 21/07/11(日)16:56:38 No.822405275
>最強の戦力としてのVSXの出番や使い方は割と理想的だったと思う 喧嘩するなら席替えもできる気遣いの達人
128 21/07/11(日)16:56:39 No.822405282
DVDは当時でシンケンに次ぐ戦隊ヒーロー第二位の売上だったから オモチャのルパン優遇は引っ掛かるし売上も低調だったもののキャラやストーリーの人気は戦隊の中でも最上位クラスだよ
129 21/07/11(日)16:57:13 No.822405474
>>アンタは警察だろ…で俺が警察であることでキミを救えないなら俺は警察をやめると来たもんだ… >赤×赤としては良いんだけどパトレンとしては言ってほしくなかったなこれ 警察だから誰かを助けるわけじゃないんだ 誰かを助けたいから警察になったんだ
130 21/07/11(日)16:57:32 No.822405570
>DVDは当時でシンケンに次ぐ戦隊ヒーロー第二位の売上だったから >オモチャのルパン優遇は引っ掛かるし売上も低調だったもののキャラやストーリーの大人人気は戦隊の中でも最上位クラスだよ
131 21/07/11(日)16:58:04 No.822405734
あのクリスマスの時のテンションとか凄い好きだよ
132 21/07/11(日)16:58:12 No.822405777
>DVDは当時でシンケンに次ぐ戦隊ヒーロー第二位の売上だったから >オモチャのルパン優遇は引っ掛かるし売上も低調だったもののキャラやストーリーの人気は戦隊の中でも最上位クラスだよ 評判は良かったけど玩具が売れなくて打ち切られたGS美神やキューティーハニーFと同じ扱い…
133 21/07/11(日)16:58:27 No.822405842
単独だと成り立たない戦隊同士を組み合わせた結果
134 21/07/11(日)16:58:48 No.822405965
警察側は序盤の時点でもう合体解除されたりマシン盗まれた上に情けで片方だけ返される感じだからなんというか…
135 21/07/11(日)16:59:21 No.822406137
>売り方を翌年元に戻したところで売上が回復したわけじゃないのがつらい 回復はしたよ!? そりゃガオレンやキョウリュウみたいな大ヒットとはいかなかったけど
136 21/07/11(日)16:59:24 No.822406154
ノエル個人の評価はともかくXとエックスエンペラーは文句なしの出来だと思う
137 21/07/11(日)16:59:27 No.822406170
戦隊としては基本的なロボが複数並べないのがまじ失格
138 21/07/11(日)16:59:33 No.822406206
圭ちゃんがちょっとメンタル的に強すぎるのが悪い
139 21/07/11(日)16:59:40 No.822406255
アホみたいなシャケマーケティングの裏で核心に至る話が進行してるのいいよね
140 21/07/11(日)16:59:41 No.822406266
>警察側は序盤の時点でもう合体解除されたりマシン盗まれた上に情けで片方だけ返される感じだからなんというか… ノエルから技術供与されてようやく装備が追いついた段階だから仕方ない 向こうは本家本元のルパン家がついてたし
141 21/07/11(日)16:59:52 No.822406330
というか今の子どもって実物買って貰わなくてもオモチャの動画見てるだけで満足って子増えてるらしいからな うちの親戚の子もずっと他人がオモチャで遊んでる動画見てて それ欲しい?って聞いたら別に要らんと言われてしまった そりゃヒーロー玩具も売れなくなるわな
142 21/07/11(日)16:59:55 No.822406347
やっぱりコンセプトの時点で厳しいところはあったな… まあ別に全てが裏目った訳ではなく赤赤とか後々まで語られる部分も結構あったのが幸いか
143 21/07/11(日)16:59:56 No.822406352
クリスマスに鮭を食べる習慣ができた
144 21/07/11(日)16:59:57 No.822406355
>単独だと成り立たない戦隊同士を組み合わせた結果 デカレンジャー「!?」
145 21/07/11(日)17:00:06 No.822406412
>ノエル個人の評価はともかくXとエックスエンペラーは文句なしの出来だと思う 側転で変形するのいいよね
146 21/07/11(日)17:00:17 No.822406469
何気にリュウソウVSでは一番活躍していたというか ノエルいなきゃ詰んでた
147 21/07/11(日)17:00:21 No.822406490
細かい所なんだけどロボ戦が終わってグッティが帰る時 ルパン側ビークルは颯爽と飛び去ってパトレン側はドサドサと地面に置いて行かれるの もうちょっとカッコよく着地とかさせてあげればいいのにと思ってた
148 21/07/11(日)17:00:38 No.822406572
グッティ使わないロボならルパンマグナムがあるじゃん
149 21/07/11(日)17:00:42 No.822406590
鮭は未だに語り草だからな…
150 21/07/11(日)17:01:22 No.822406814
ルパン面子はうみかちゃん以外はシャバに戻れなかったのがな…
151 21/07/11(日)17:01:48 No.822406951
シャケを排斥するんじゃなくてシャケも食おう!ってオチなのが好きなんだ… シャケ美味しいもんね
152 21/07/11(日)17:01:51 No.822406979
>ルパン面子はうみかちゃん以外はシャバに戻れなかったのがな… 実名と顔が報道されちゃったからな…
153 21/07/11(日)17:01:58 No.822407022
兄殺しマグナムはなんであんな悪趣味なセキュリティ仕掛けてんだ…?
154 21/07/11(日)17:02:12 No.822407091
戦隊でイメージ強い雑魚敵って珍しいよね ライダーって作品はまあよくないとか駄作扱いされようがそういうのは結構いるが
155 21/07/11(日)17:02:30 No.822407184
>鮭は伝説だからな…
156 21/07/11(日)17:03:05 No.822407391
>戦隊でイメージ強い雑魚敵って珍しいよね 真っ先に浮かぶのはジェラシット 再登場抜きにしても印象が強すぎる
157 21/07/11(日)17:03:21 No.822407483
ルパンの正体暴いたのがパトレンじゃなくてギャングラーなのはちょっと不満だったかも
158 21/07/11(日)17:03:31 No.822407537
>クリスマスに鮭を食べる習慣ができた ノエルの言ってたとおりそもそもフランスはクリスマスに鮭を食う イギリスがクリスマスにローストビーフを食い アメリカがそれを真似するも牛が高いのでローストターキーを食い 日本がそれを真似するも七面鳥が美味しくないので鶏のローストチキンを食うようになった って変遷だ
159 21/07/11(日)17:03:40 No.822407595
ルパン面子はうみかちゃん以外はシャバに戻れなかったのがな… いつかルパンコレクションコンプリートしてカイリ君たちが晴れやかな顔で出頭する完結編やって欲しい
160 21/07/11(日)17:05:13 No.822408106
>ルパンの正体暴いたのがパトレンじゃなくてギャングラーなのはちょっと不満だったかも フォローするとしたらもうあの段階では化けの皮経由でほぼジュレのメンバーが怪しいってとこまで警察が詰めれてたから… ドグラニオ様は答え合わせだけやったというか
161 21/07/11(日)17:05:23 No.822408160
>戦隊でイメージ強い雑魚敵って珍しいよね 単体じゃないけどゾクレンジャーとか
162 21/07/11(日)17:05:33 No.822408235
>ルパン面子はうみかちゃん以外はシャバに戻れなかったのがな… >いつかルパンコレクションコンプリートしてカイリ君たちが晴れやかな顔で出頭する完結編やって欲しい 10アフターやったらその間に出頭して服役してもうシャバに出ましたとかになってそう
163 21/07/11(日)17:05:37 No.822408260
ステイタスダブルとかステイタスゴールドとかステイタスダブルゴールドの設定めっちゃ好き
164 21/07/11(日)17:05:42 No.822408283
ノエルがどう転んでもコウモリ野郎にしかなってないのがルパパトの数少ない不満だなぁ
165 21/07/11(日)17:05:44 No.822408295
>>クリスマスに鮭を食べる習慣ができた >ノエルの言ってたとおりそもそもフランスはクリスマスに鮭を食う >イギリスがクリスマスにローストビーフを食い >アメリカがそれを真似するも牛が高いのでローストターキーを食い >日本がそれを真似するも七面鳥が美味しくないので鶏のローストチキンを食うようになった >って変遷だ 成る程ね ある意味原点回帰なのか
166 21/07/11(日)17:05:44 No.822408301
>兄殺しマグナムはなんであんな悪趣味なセキュリティ仕掛けてんだ…? 大事な存在の幻影を振り切るタイプの試練とかって定番だし
167 21/07/11(日)17:05:57 No.822408364
アレな言動の色々をオーララで済ませたよね
168 21/07/11(日)17:07:00 No.822408723
デストラが死んで気がつけばロクな後継者候補が残ってなかったおじいちゃん良いよね…
169 21/07/11(日)17:07:19 No.822408838
>フォローするとしたらもうあの段階では化けの皮経由でほぼジュレのメンバーが怪しいってとこまで警察が詰めれてたから… 初期の時点で怪しんではいたのに簡単なトリックに騙されて以後進展無し…
170 21/07/11(日)17:07:29 No.822408908
ルパパトの敵は趣味に走ってるやつがやたら強い
171 21/07/11(日)17:07:37 No.822408960
おじいちゃん最初からデストラに譲っておけば良かったんじゃねえかなぁって
172 21/07/11(日)17:08:25 No.822409277
>デストラが死んで気がつけばロクな後継者候補が残ってなかったおじいちゃん良いよね… めっちゃ期待かけてた 祝杯も用意してた 負けた…おまけに今更組織とかはやんねーんすよwwって若いのに笑われた… もういいや俺も好きに暴れる…!
173 21/07/11(日)17:08:40 No.822409375
>デストラが死んで気がつけばロクな後継者候補が残ってなかったおじいちゃん良いよね… デストラは跡継ぎたいわけじゃなかったのが悲しい
174 21/07/11(日)17:08:42 No.822409391
てかお爺ちゃん最初からデストラしか考えてなかった気がするけど本人があのスタンスだったから…
175 21/07/11(日)17:08:46 No.822409417
>おじいちゃん最初からデストラに譲っておけば良かったんじゃねえかなぁってそれやると今度は他のやつから不満出そうだしな
176 21/07/11(日)17:09:00 No.822409512
ギャングラーがマフィアとしては想像以上に権力に興味ない趣味人多すぎた そしてボスの座に興味ない奴ほど強い
177 21/07/11(日)17:09:18 No.822409646
おじいちゃんは残忍さもユーモアも寛容さも強さも全てを兼ね備えた素晴らしいボスだった 負けた原因が老いなのも素晴らしい全盛期なら誰が勝てんだよこれ
178 21/07/11(日)17:09:37 No.822409776
>>おじいちゃん最初からデストラに譲っておけば良かったんじゃねえかなぁってそれやると今度は他のやつから不満出そうだしな 周りを黙らせるためにも結果の一つもあげてきな!ってつもりだったのかもね…
179 21/07/11(日)17:10:03 No.822409945
>負けた原因が老いなのも素晴らしい全盛期なら誰が勝てんだよこれ コレクション全部持ってたであろうルパン殺してるからね…
180 21/07/11(日)17:10:05 No.822409956
おじいちゃんはステイタス何なんだっけ?
181 21/07/11(日)17:10:53 No.822410260
コレクションでもないあの鎖が強すぎる
182 21/07/11(日)17:10:55 No.822410268
あの氷のやつ宿敵そうに見えて出番なかったのなんとかならんかったのか
183 21/07/11(日)17:11:33 No.822410492
デストラさんが重い腰上げた瞬間被害がひどかったからな…
184 21/07/11(日)17:11:36 No.822410504
実際トップになれたとしてキモいナリアと一緒に組織やっていきたいかって言われると…
185 21/07/11(日)17:12:05 No.822410677
個人的には兄貴たちしっかり死んでて欲しかったなって パトレン側の仲間が死んで多分余計にそう思ってしまう
186 21/07/11(日)17:12:16 No.822410753
鎖が強すぎて死なない事がドグラニオおじいちゃんにとって最悪の結末になるのいいよね
187 21/07/11(日)17:13:04 No.822411051
調べたらおじいちゃんステイタス・ゴールド・フィジカル・プロテクトだった かっこいい…
188 21/07/11(日)17:13:18 No.822411141
>デストラさんが重い腰上げた瞬間被害がひどかったからな… サイレンストライカー君きみ重力制御なんて出来たんだ…
189 21/07/11(日)17:16:23 No.822412213
老いで体ガタガタな上にかっこよく散る事もできずに無様に生かされる親分…
190 21/07/11(日)17:17:13 No.822412476
>老いで体ガタガタな上にかっこよく散る事もできずに無様に生かされる親分… やったことの報いだねえ…
191 21/07/11(日)17:18:46 No.822412944
警察に負けるなんて思ってなかったから金庫に怪盗入れちゃったのは仕方ない
192 21/07/11(日)17:20:42 No.822413584
ドグラニオ・ヤーブンってネーミングセンス超好き