ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)15:30:20 No.822377857
原作未読タグって何のために付けるんだろうか…
1 21/07/11(日)15:31:30 No.822378212
原作読んでねえだろとか言われなくなる
2 21/07/11(日)15:33:10 No.822378698
バカアピール
3 21/07/11(日)15:34:17 No.822379046
むしろ「原作既読推奨」タグのほうが必要だと思う
4 21/07/11(日)15:34:57 No.822379266
>バカアピール イチャモンつけられなくて悔しそう
5 21/07/11(日)15:35:51 No.822379624
原作既読の読者を振るい落とすため 書いてる方も読んでる方も未読ならオリジナルと変わんないし…
6 21/07/11(日)15:35:55 No.822379653
流行ってるから書きました はもはや感じ取った要素から簡素なオリジナル書く方が楽しいんじゃねぇかなと思う
7 21/07/11(日)15:35:56 No.822379657
>むしろ「原作既読推奨」タグのほうが必要だと思う 原作の特殊ルールの催しとかで 全く同じルール説明の文章書くのは流石に不味いと思うんだよなぁ
8 21/07/11(日)15:36:15 No.822379774
>流行ってるから書きました >はもはや感じ取った要素から簡素なオリジナル書く方が楽しいんじゃねぇかなと思う 名前考えるのすら面倒じゃね?
9 21/07/11(日)15:36:40 No.822379913
地雷である事を自己申請するため
10 21/07/11(日)15:37:43 No.822380312
>名前考えるのすら面倒じゃね? それ面倒なら書かなくていいんじゃねえかな…
11 21/07/11(日)15:38:13 No.822380517
>>名前考えるのすら面倒じゃね? >それ面倒なら書かなくていいんじゃねえかな… だから二次創作なんでしょ
12 21/07/11(日)15:38:36 No.822380693
一応読んでみるか…をすっ飛ばして除外にぶち込めるからありがたい
13 21/07/11(日)15:39:20 No.822380978
一部だけしか読んでないとかもあるからまぁ… 期待値はめちゃくちゃ落ちるけど
14 21/07/11(日)15:40:19 No.822381316
>一部だけしか読んでないとかもあるからまぁ… >期待値はめちゃくちゃ落ちるけど ドラマCDネタ 外伝ネタ 原作者の雑誌インタビュー時発表裏設定ネタ 全部網羅してないとな
15 21/07/11(日)15:40:48 No.822381480
直接言ったことないけどなんかこのキャラ違くない?を原作未読だから許してってされるとモヤっとする
16 21/07/11(日)15:41:01 No.822381563
憑依とかガワだけ既存キャラのオリ主を分けるタグないかなぁ 元キャラの人格ぶっ殺してるし好きじゃないんだよ
17 21/07/11(日)15:41:25 No.822381688
原作未プレイだけど関連書籍は全部持ってるから許して欲しい
18 21/07/11(日)15:41:34 No.822381735
>全部網羅してないとな 本人が不十分だと思ってるのに書くのが期待値下げる要因かなどっちかっつと
19 21/07/11(日)15:42:18 No.822381975
>憑依とかガワだけ既存キャラのオリ主を分けるタグないかなぁ >元キャラの人格ぶっ殺してるし好きじゃないんだよ ガワだけ別作品の既存キャラも分けてほしい
20 21/07/11(日)15:42:20 No.822381992
なんで頻繁に概ね総スカンのタグのスレを立てるんだろうな…
21 21/07/11(日)15:42:36 No.822382076
>ドラマCDネタ >外伝ネタ >原作者の雑誌インタビュー時発表裏設定ネタ オリキャラかなと思ったら原作キャラで鬱陶しいやつ
22 21/07/11(日)15:42:49 No.822382156
楽しくて書いてる作者少ないんじゃ…?
23 21/07/11(日)15:42:54 No.822382204
概ねでもないぞ 原作知らないけど読むって層も結構いるからな
24 21/07/11(日)15:42:57 No.822382230
>憑依とかガワだけ既存キャラのオリ主を分けるタグないかなぁ >元キャラの人格ぶっ殺してるし好きじゃないんだよ 憑依で良いのでは?と思ったけどたまにif要素で構成されてる○○です!とかあるからな…
25 21/07/11(日)15:43:08 No.822382299
>憑依とかガワだけ既存キャラのオリ主を分けるタグないかなぁ >元キャラの人格ぶっ殺してるし好きじゃないんだよ 別に憑依じゃなくても既存キャラらしい行動とらないやつも
26 21/07/11(日)15:43:23 No.822382390
ガンダムとか全部把握してる人少なくない?
27 21/07/11(日)15:44:09 No.822382653
>ガンダムとか全部把握してる人少なくない? いたら怖いわ
28 21/07/11(日)15:44:17 No.822382696
>憑依とかガワだけ既存キャラのオリ主を分けるタグないかなぁ >元キャラの人格ぶっ殺してるし好きじゃないんだよ だから元キャラが転生してきた魂を吸収しましたってテイでやります! ってのも正直かなり鼻につく…
29 21/07/11(日)15:44:23 No.822382740
>ガンダムとか全部把握してる人少なくない? 何なら大体のシリーズで監督でも把握しきれてないからな…
30 21/07/11(日)15:44:47 No.822382882
憑依して口癖とかマネしてるの見るとすごいイラっとする
31 21/07/11(日)15:46:15 No.822383346
>楽しくて書いてる作者少ないんじゃ…? 書いてる人だけ楽しい奴かも
32 21/07/11(日)15:46:21 No.822383367
憑依っていうか憑り殺してるよね中の人
33 21/07/11(日)15:46:58 No.822383546
でも別に故意でやってるわけじゃないし…
34 21/07/11(日)15:48:11 No.822383908
>憑依っていうか憑り殺してるよね中の人 主人公が宿るなり目覚めるなりしてないと体の方は死んでましたってパターンも結構見る まあそれでも人生奪ったのにはかわりないし主人公も悩むんだが…
35 21/07/11(日)15:48:46 No.822384068
>ガワだけ既存キャラ これ俗に魔改造とか言われてる奴じゃない?いや違うかな
36 21/07/11(日)15:48:52 No.822384097
じゃあ殺しても心が痛まないクソ野郎に憑依しよう
37 21/07/11(日)15:49:09 No.822384171
>でも別に故意でやってるわけじゃないし… そこ注目して面白い作品作れるかは別なので…
38 21/07/11(日)15:49:44 No.822384371
必殺仕事人の二次創作とかあるんだこのサイト…で検索したら他に無かった
39 21/07/11(日)15:50:12 No.822384530
憑依が嫌なら憑依NGすればいじゃん… NG機能ある以上私これ嫌いスレやるのも健全じゃないぞ
40 21/07/11(日)15:50:29 No.822384625
遊戯王形式で入れ替わる感じのやつがあるなら見てみたい
41 21/07/11(日)15:50:55 No.822384780
>じゃあ殺しても心が痛まないクソ野郎に憑依しよう まぁそれなら… そのキャラ好きとか言いながら人格殺してるのは本当はそのキャラ嫌いだろって思ったり
42 21/07/11(日)15:51:08 No.822384869
>まぁそれなら… >そのキャラ好きとか言いながら人格殺してるのは本当はそのキャラ嫌いだろって思ったり 寝ろ
43 21/07/11(日)15:51:20 No.822384926
最近読んだやつで面白いのとかあった? 変なワームのやつはなんで関西弁?と思うけどまあまあ好き
44 21/07/11(日)15:51:30 No.822384980
嫌いなら見るなやは限りなく正しい
45 21/07/11(日)15:51:50 No.822385092
ToAのルークに憑依したのでアッシュに深い心の傷を負わせて消えます
46 21/07/11(日)15:51:52 No.822385106
アニメしか見てません
47 21/07/11(日)15:52:03 No.822385166
スレ文からするとこういうスレじゃないの?
48 21/07/11(日)15:52:03 No.822385169
>最近読んだやつで面白いのとかあった? >変なワームのやつはなんで関西弁?と思うけどまあまあ好き 吉良転生
49 21/07/11(日)15:52:15 No.822385230
>最近読んだやつで面白いのとかあった? >変なワームのやつはなんで関西弁?と思うけどまあまあ好き すぐ上に出てるけど必殺仕事人のやつ
50 21/07/11(日)15:52:23 No.822385273
>アニメしか見てません 許すよ…
51 21/07/11(日)15:52:39 No.822385344
元と性格似てる憑依ものとか意味あるのかよそれ
52 21/07/11(日)15:52:40 No.822385351
ダクソ×スカイリムのやつは注目してる どっちも原作好きなんだが二次だとわりと完走率低い印象だから応援したい
53 21/07/11(日)15:53:07 No.822385512
>最近読んだやつで面白いのとかあった? >変なワームのやつはなんで関西弁?と思うけどまあまあ好き のんびり農家のヒロイン勢NTR物
54 21/07/11(日)15:53:29 No.822385624
人気作品のクロスにすごい勢いでランキング追い抜かれるとわるいきもちが芽生えてしまう
55 21/07/11(日)15:53:34 No.822385650
今ゼロ魔の二次創作書くとしたら「原作読んだけど二次創作読みすぎて設定があやふや」タグをつけないと…
56 21/07/11(日)15:53:36 No.822385673
原作知識を吸収してやり直し!
57 21/07/11(日)15:53:39 No.822385683
さっき読んだオリジナルの性悪クソ女にTS憑依もの クソ女が主人公に憑依される描写がちゃんと描かれてたけど そりゃいきなり自分の人格が塗りつぶされて実質死ぬの怖いわな…ってなった
58 21/07/11(日)15:53:43 No.822385711
>遊戯王形式で入れ替わる感じのやつがあるなら見てみたい やる夫スレで一次創作だけどやる夫は奇妙な乙女ゲーに転生するようですっていうのがそんな感じの作品
59 21/07/11(日)15:53:45 No.822385723
ISに関しては原作未読でも判定が甘い印象がある
60 21/07/11(日)15:54:00 No.822385806
原作未読で出したことないはけど原作うろ覚えタグはたまに使いたくなる衝動が沸き起こる
61 21/07/11(日)15:54:11 No.822385871
>>ガワだけ既存キャラ >これ俗に魔改造とか言われてる奴じゃない?いや違うかな オバロ二次でよくあった〇〇を模したプレイヤーキャラとかこういう枠かなって
62 21/07/11(日)15:54:19 No.822385909
>最近読んだやつで面白いのとかあった? それこそ原作未読で避けてたけどFGOとコナンのは面白かった なんかキャラ違うなってとこちょっとあったけど
63 21/07/11(日)15:54:42 No.822386042
ウマ娘でゲージ真っ青になってるのを見つけたけど物語より作者の返信見るのがメインになってる
64 21/07/11(日)15:54:57 No.822386112
クロスオーバーもので片方は完全に把握しているけどもう一方は把握元のインスピレーションくらいにしか理解できてないってときに見た記憶
65 21/07/11(日)15:55:07 No.822386160
>ISに関しては原作未読でも判定が甘い印象がある 原作読み込んで活かしてもそんなに面白くなるところがない印象がある 設定だけ活かして自由にやってもらった方が面白い
66 21/07/11(日)15:55:08 No.822386168
>ISに関しては原作未読でも判定が甘い印象がある そこはまず原作を追えてる読者の絶対数が少ないという問題があると思う…
67 21/07/11(日)15:55:21 No.822386234
憑依といえど赤子時代に取り憑くのと成長しきったキャラに取り憑くのでは天地ほど差があるぞ 前者は本人も単なる生まれ変わりと認識し罪悪感抱きにくい
68 21/07/11(日)15:55:23 No.822386245
二次創作が面白かったので原作読まずに二次創作書きます!
69 21/07/11(日)15:55:23 No.822386246
>最近読んだやつで面白いのとかあった? 異世界ヒロインが召喚される世界で好きかってする話 ぐだ子と愛歌をヒロインにしてるr18初めて見たのでそれだけで個人的なポイント高い
70 21/07/11(日)15:55:26 No.822386261
>最近読んだやつで面白いのとかあった? >変なワームのやつはなんで関西弁?と思うけどまあまあ好き ウマ娘と遊戯王5D'sのクロス
71 21/07/11(日)15:55:26 No.822386262
二次創作から原作に入ってすまない…
72 21/07/11(日)15:55:36 No.822386319
>原作未読で出したことないはけど原作うろ覚えタグはたまに使いたくなる衝動が沸き起こる 何回も何回も読み返して資料も買ってるけどそれでもどんどん矛盾やこぼれが出る…
73 21/07/11(日)15:55:38 No.822386328
ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね 久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ
74 21/07/11(日)15:55:42 No.822386359
型月関連も設定網羅無理だろ 雑誌でのコメントで出た設定とかさ
75 21/07/11(日)15:55:49 No.822386397
>>>ガワだけ既存キャラ >>これ俗に魔改造とか言われてる奴じゃない?いや違うかな >オバロ二次でよくあった〇〇を模したプレイヤーキャラとかこういう枠かなって あーロールプレイしてる奴か、千雨魔改造とかそんなノリで考えてた
76 21/07/11(日)15:55:49 No.822386400
>さっき読んだオリジナルの性悪クソ女にTS憑依もの >クソ女が主人公に憑依される描写がちゃんと描かれてたけど >そりゃいきなり自分の人格が塗りつぶされて実質死ぬの怖いわな…ってなった 憑依した側が明確に元人格よりやべーやつで続きが気になる
77 21/07/11(日)15:56:12 No.822386515
安倍菜々17歳読み返そうとしたら作者さん全部消して消えててつらい
78 21/07/11(日)15:56:14 No.822386531
>ウマ娘でゲージ真っ青になってるのを見つけたけど物語より作者の返信見るのがメインになってる つまらないなら白だろうから真っ青はヤバいだろ 大したスコッパーだ
79 21/07/11(日)15:56:22 No.822386575
>さっき読んだオリジナルの性悪クソ女にTS憑依もの >クソ女が主人公に憑依される描写がちゃんと描かれてたけど >そりゃいきなり自分の人格が塗りつぶされて実質死ぬの怖いわな…ってなった 元の人格はほぼ塗りつぶされているんだけど 時折元人格の体験がフラッシュバックして苦しむっていうタイプみたことあるわ なかなかおもしろかった
80 21/07/11(日)15:56:30 No.822386623
>さっき読んだオリジナルの性悪クソ女にTS憑依もの >クソ女が主人公に憑依される描写がちゃんと描かれてたけど >そりゃいきなり自分の人格が塗りつぶされて実質死ぬの怖いわな…ってなった クソ女がもっとクソな女になってる…
81 21/07/11(日)15:56:42 No.822386691
>原作未読で出したことないはけど原作うろ覚えタグはたまに使いたくなる衝動が沸き起こる SSとかじゃなくて特定作品のスレでも起こったりするんだが 読んだけど大体忘れてるってこれ読んでないのと同じなのでは俺ってなるときあるんだよなあ
82 21/07/11(日)15:56:44 No.822386704
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね >久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ オリキャラ大活躍でもいいけどそれから原作沿いにはしないで全然違う展開して欲しい 同じ展開だと単に置き換わっただけじゃん?ってなる
83 21/07/11(日)15:56:47 No.822386722
オバロなんかは原作とは違う国でわちゃわちゃしてるだけで楽しくて読んじゃう 原作展開なぞるのはちょっと食傷気味
84 21/07/11(日)15:56:48 No.822386725
今の評価システムで青って相当じゃないか…?
85 21/07/11(日)15:57:05 No.822386849
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね >久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ はちゃめちゃに無双するのが基本
86 21/07/11(日)15:57:16 No.822386915
>型月関連も設定網羅無理だろ >雑誌でのコメントで出た設定とかさ 型月はそもそもそうやって出た設定も正式な設定資料もすぐ捨てて別のことやったりそもそもの設定が例外ネタやるためのものだったりするから物理的以前に原理的に網羅が不可能だわ
87 21/07/11(日)15:57:22 No.822386942
>今ゼロ魔の二次創作書くとしたら「原作読んだけど二次創作読みすぎて設定があやふや」タグをつけないと… 理想郷でナデシコ二次やってた時は大変だった 感想でつく突っ込みが軒並み二次創作由来の設定に基づく奴だったりした
88 21/07/11(日)15:57:47 No.822387107
クトゥルフのやつ結構面白かったからマザーに筆下ろしされて欲しい
89 21/07/11(日)15:57:51 No.822387126
>久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ おそらくバトルものだろうけど勝ちの目すらないなら盛り上がりに欠けるのは自明の理じゃない!?
90 21/07/11(日)15:57:59 No.822387175
>感想でつく突っ込みが軒並み二次創作由来の設定に基づく奴だったりした 何が原作でどれが公式だっけ…ってなるのいいよね
91 21/07/11(日)15:58:12 No.822387246
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね >久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ オリキャラを主人公にするなら原作に配慮した雑魚より強キャラ場合によっては無双キャラのが読んでて楽しい
92 21/07/11(日)15:58:14 No.822387255
キャラの口調があからさまに違うとマジでびっくりする 原作未読とかでも二次創作の真似で最低限のそれっぽさはあるからさ
93 21/07/11(日)15:58:22 No.822387292
>型月はそもそもそうやって出た設定も正式な設定資料もすぐ捨てて別のことやったりそもそもの設定が例外ネタやるためのものだったりするから物理的以前に原理的に網羅が不可能だわ 正式な設定資料の設定が変わったことってほぼ無くない?
94 21/07/11(日)15:58:30 No.822387338
とりあえずハーレムものの主人公の男友達に転生したキャラが主人公ハーレムの女の子の一人や二人もらっていくのは基本
95 21/07/11(日)15:58:32 No.822387354
俺魔理沙論争…
96 21/07/11(日)15:58:39 No.822387400
オリ主も大体どっかから借り物の能力と言動だから実質クロスSS
97 21/07/11(日)15:59:01 No.822387523
>型月関連も設定網羅無理だろ >雑誌でのコメントで出た設定とかさ https://grogxgrog.hatenablog.com/entry/2020/03/28/201820 これぐらい集めるといいらしい
98 21/07/11(日)15:59:09 No.822387565
>理想郷でナデシコ二次やってた時は大変だった >感想でつく突っ込みが軒並み二次創作由来の設定に基づく奴だったりした 麻帆良学園都市の認識阻害とか原作読んでるとどこにも出てこないけど既読者ですらなんかあった気がしてくるんだよな…
99 21/07/11(日)15:59:14 No.822387586
>キャラの口調があからさまに違うとマジでびっくりする 俺魔理沙わらわレミリア
100 21/07/11(日)15:59:19 No.822387616
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね >久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ 話の内容によるけど主人公から大きく外れない程度にしとけば楽じゃないの
101 21/07/11(日)15:59:22 No.822387624
ハーメルンの緑以下は魔境
102 21/07/11(日)15:59:29 No.822387663
遠慮した作品を読みたい人はオリ主をNGにしてるから 原作キャラがドン引きするレベルで無双させろ
103 21/07/11(日)15:59:35 No.822387706
>オリ主も大体どっかから借り物の能力と言動だから実質クロスSS 仮面ライダー(能力だけ)
104 21/07/11(日)15:59:36 No.822387711
>俺魔理沙論争… 東方二次の酷いやつで慣れちゃったから多少の違和感だと許せてしまう…
105 21/07/11(日)15:59:40 No.822387724
いいよね 仮面ライダーの変身能力だけ持つオリ主
106 21/07/11(日)15:59:43 No.822387747
>とりあえずハーレムものの主人公の男友達に転生したキャラが主人公ハーレムの女の子の一人や二人もらっていくのは基本 これで原作女キャラとくっつかずオリヒロイン出してくっつくと死ね!ってなる
107 21/07/11(日)15:59:45 No.822387752
型月の設定追いかけてたら疲れるから程々でいいよ 更新スパンが長い頃でも疲労が激しかったのに最近は更新メチャ早だからな 俺は老いて情熱を失ったゴミだよ
108 21/07/11(日)16:00:20 No.822387944
>久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ まず原作に居ないオリ主って時点で原作キャラに比べて興味が減るところにそいつの苦戦やら見せられてもな…って感じになる
109 21/07/11(日)16:00:24 No.822387975
お姉ちゃんが自分に11点なんかつけるかァ~!
110 21/07/11(日)16:00:25 No.822387979
感謝の正拳突きやるオリ主たまにいるけど あれ最初にやるやつじゃないだろ
111 21/07/11(日)16:00:26 No.822387987
>これで原作女キャラとくっつかずオリヒロイン出してくっつくと死ね!ってなる 原作の横でオリキャラとオリキャラがくっついても知らんがなってなるよね…
112 21/07/11(日)16:00:46 No.822388085
でもほら…fgoの令呪にもSNくらいの強制力付けた方がエロ展開しやすいし…
113 21/07/11(日)16:00:48 No.822388094
アニメオンリー層は別にいいだろう
114 21/07/11(日)16:00:51 No.822388110
でもね僕霊夢はいいものだと思うんですよ
115 21/07/11(日)16:01:08 No.822388226
書き込みをした人によって削除されました
116 21/07/11(日)16:01:18 No.822388283
>オリキャラ大活躍でもいいけどそれから原作沿いにはしないで全然違う展開して欲しい >同じ展開だと単に置き換わっただけじゃん?ってなる まあそれはそうだよね オリキャラ使うなら原作からは逸脱したいよね >はちゃめちゃに無双するのが基本 俺は必要以上におもねってしまってためらうマン! >おそらくバトルものだろうけど勝ちの目すらないなら盛り上がりに欠けるのは自明の理じゃない!? だから主人公が原作敵キャラに勝つときは原作キャラと一緒にしてたし オリ敵キャラもオリキャラ対決なんて誰得と思って原作キャラも入れてたからよくよく考えたらこいつタイマンで勝ったことねぇなって自嘲してしまったよ
117 21/07/11(日)16:01:31 No.822388341
前書き後書きが作者の近況垂れ流しでうるさいやつはそれだけで地雷だよね…
118 21/07/11(日)16:01:34 No.822388360
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね >久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ ネームドに一切勝てないくらいだと流石に盛り上がりに欠けるのでは 作中の最強クラスや準最強クラスには順当に負けるとかならまだしも
119 21/07/11(日)16:01:37 No.822388370
>感謝の正拳突きやるオリ主たまにいるけど >あれ最初にやるやつじゃないだろ そもそも武を極めかけたやつが理屈じゃない狂気の行為として始めた儀式だから 毎回あれがSSに出てくるたびに「感謝の正拳突きをやるぞ!」は????としかならねえ…
120 21/07/11(日)16:01:44 No.822388406
>お姉ちゃんが自分に11点なんかつけるかァ~! 地霊殿のシリアス勢が死にかけた一撃きたな…
121 21/07/11(日)16:01:50 No.822388441
>>これで原作女キャラとくっつかずオリヒロイン出してくっつくと死ね!ってなる >原作の横でオリキャラとオリキャラがくっついても知らんがなってなるよね… そういうの見たくない人はそもそもその手の作品読まないのにそこに配慮して読んでる人の見たいもの見せないのは本末転倒感あるよね
122 21/07/11(日)16:02:03 No.822388506
別問題だがなんかこの関西弁変だな…ってなるやつ
123 21/07/11(日)16:02:03 No.822388508
オリキャラの因縁の相手がライバルオリキャラでそいつとどったんばったん大騒ぎしててもな オリジナルでやったらよろしいのでは?
124 21/07/11(日)16:02:05 No.822388520
>前書き後書きが作者の近況垂れ流しでうるさいやつはそれだけで地雷だよね… ガチャ報告
125 21/07/11(日)16:02:09 No.822388534
>感謝の正拳突きやるオリ主たまにいるけど >あれ最初にやるやつじゃないだろ 能力だけ独り歩きしてるのが悪い
126 21/07/11(日)16:02:11 No.822388550
不幸な死に方をした女の敵キャラを助けて彼女にするのは基本 型月のメディアさんとかよくオリ主の彼女になってる印象
127 21/07/11(日)16:02:36 No.822388680
>オリ主も大体どっかから借り物の能力と言動だから実質クロスSS 最近イラっと来るのは元ネタ透けたキャラで小馬鹿にしたネーミングでかつ噛ませキャラにするやつ チートスレイヤー見てるみたいで不愉快
128 21/07/11(日)16:02:37 No.822388688
>オリキャラを主人公にするなら原作に配慮した雑魚より強キャラ場合によっては無双キャラのが読んでて楽しい あーもう普通に強キャラ無双キャラにしちゃっていいんだ このキャラがオリキャラに負けるはずない!って心の中で作り出した読者が言い出してたけど気にする必要はなかったんだな ありがとう参考にします
129 21/07/11(日)16:02:43 No.822388721
>毎回あれがSSに出てくるたびに「感謝の正拳突きをやるぞ!」は????としかならねえ… お前何に感謝してんの?ってなるよね
130 21/07/11(日)16:02:51 No.822388755
原作沿いにしたいなら何もするなよ
131 21/07/11(日)16:02:51 No.822388756
>不幸な死に方をした女の敵キャラを助けて彼女にするのは基本 シーマ様ヒロインはたまにみる
132 21/07/11(日)16:03:02 No.822388832
オリ主は悪役吸収しまくってホルアクティにジュセルされるぐらいがちょうどいいと思う
133 21/07/11(日)16:03:03 No.822388840
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね 「ほう…二度三度、ミストバーンから聞いた事がある…この世のあらゆる剣術、格闘術、魔法、戦略を研究しそれらを統合して一つの戦闘術を生み出した天才がいるとな… 卓越した頭脳を持ちながら、自分より優れた人物がいれば頭を下げて教えを請い、自分に持ち得ぬ技量を持つ者がいれば礼を尽くして協力を願う謙虚さも持つとも… 傲慢でありながら繊細で、粗野でありながら礼節に通じ、残酷でありながら根は優しく、奸計を巡らせる裏で馬鹿正直で明け透けで、好色でありながら恋愛には臆病… 珍しく口を開けば、賛辞と愚痴が延々と続く…ミストバーンをしてここまで語らせるエターナルという人物には興味があったが、ここで会うことになろうとはな…」
134 21/07/11(日)16:03:11 No.822388887
>>前書き後書きが作者の近況垂れ流しでうるさいやつはそれだけで地雷だよね… >ガチャ報告 ヒでやれやとは思いつつも流石に指摘できない俺はチキンだ
135 21/07/11(日)16:03:21 No.822388944
>型月のメディアさんとかよくオリ主の彼女になってる印象 ゼロではないけど暗殺教師と添い遂げられるようにしてるケースの方が圧倒的に多数派じゃない?
136 21/07/11(日)16:03:23 No.822388954
>最近イラっと来るのは元ネタ透けたキャラで小馬鹿にしたネーミングでかつ噛ませキャラにするやつ >チートスレイヤー見てるみたいで不愉快 というか二次創作でやるようなのをオリジナル商業作品でやったからダメなんだあれは
137 21/07/11(日)16:03:25 No.822388970
>そもそも武を極めかけたやつが理屈じゃない狂気の行為として始めた儀式だから >毎回あれがSSに出てくるたびに「感謝の正拳突きをやるぞ!」は????としかならねえ… 鍛錬法としてなら素直に亀仙流模倣する方が遥かにいいんだよな…
138 21/07/11(日)16:03:26 No.822388972
原作サブキャラとくっつくのは色んな意味でいい塩梅
139 21/07/11(日)16:03:28 No.822388981
評価真っ青のやつ今見直そうと思ったら消えていた 評価1付けた作品だったから評価履歴見たけど空欄になってる
140 21/07/11(日)16:03:29 No.822388986
本編やアニメだけならまだしも 各種特典とか資料集とかまで把握するのむず過ぎる… 結構な金額かけて各種資料揃えてから書く人もいるけどアレは例外すぎる…
141 21/07/11(日)16:03:53 No.822389106
>何が原作でどれが公式だっけ…ってなるのいいよね 良くない… テレビ全話と劇場場とLDの解説と航海日誌とAからBとやっぱり最後はとB3Yは確認したんだから…
142 21/07/11(日)16:04:07 No.822389205
>オリ主は悪役吸収しまくってホルアクティにジュセルされるぐらいがちょうどいいと思う あれは主人公の性格がサイコパスすぎて読めなかったわ
143 21/07/11(日)16:04:24 No.822389306
万物に感謝するのなら食儀でも覚えた方がいいな
144 21/07/11(日)16:04:32 No.822389349
型月はもう閉鎖されてる公式サイトのBBSとかで語ってた設定もあるから無理ゾってなるよ
145 21/07/11(日)16:04:37 No.822389379
不快なコピペを何度も貼られても同調とかできないしきついんだよ
146 21/07/11(日)16:04:51 No.822389465
ネットの定番ネタみたいなのは大体嫌だな 知らない天井とか見るたびうんざりするしヘルシングの少佐の演説とかジョジョネタとかもな
147 21/07/11(日)16:04:54 No.822389479
>本編やアニメだけならまだしも >各種特典とか資料集とかまで把握するのむず過ぎる… >結構な金額かけて各種資料揃えてから書く人もいるけどアレは例外すぎる… 特撮系資料とかあまりに資料多すぎるよね これ揃えるって三桁万円かかってない?ってなる
148 21/07/11(日)16:05:13 No.822389577
>原作サブキャラとくっつくのは色んな意味でいい塩梅 つまりヒロインレースやってる(やってた)ものを使うのがよい
149 21/07/11(日)16:05:19 No.822389616
粘着はよそでやってくれよな!
150 21/07/11(日)16:05:21 No.822389630
型月までいくとどうせ全部知ってるやつの方が少ねえんだって割り切れるようになる
151 21/07/11(日)16:05:24 No.822389641
もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒
152 21/07/11(日)16:05:37 No.822389714
>もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 なんかあんの?
153 21/07/11(日)16:05:41 No.822389731
>正式な設定資料の設定が変わったことってほぼ無くない? どっちかというと設定が九龍城砦めいて無限に増築されていくイメージがある
154 21/07/11(日)16:05:41 No.822389732
>最近イラっと来るのは元ネタ透けたキャラで小馬鹿にしたネーミングでかつ噛ませキャラにするやつ クロスオーバー作品だと思ってない作品でいきなり自分の好きな作品を愚弄されるからダメージがでかいわこれ…
155 21/07/11(日)16:05:56 No.822389805
>>もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 >なんかあんの? 月姫リメイクが出る マジで出る
156 21/07/11(日)16:06:04 No.822389856
ダイ大でメルルとオリ主くっつく話見たことないな
157 21/07/11(日)16:06:09 No.822389878
>もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 今まるでいなくてちょっとびっくりする
158 21/07/11(日)16:06:18 No.822389932
>ネームドに一切勝てないくらいだと流石に盛り上がりに欠けるのでは >作中の最強クラスや準最強クラスには順当に負けるとかならまだしも まあそうだったからさ 主人公をひたすら曇らせる方向で書いたらそれはそれでそこそこウケはした でも次は真っ当に強い子にしようと決めた まっとうに強い子を曇らせる!
159 21/07/11(日)16:06:21 No.822389950
>>>もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 >>なんかあんの? >月姫リメイクが出る >マジで出る あーそういやなんかニュースになってたな 発売が近いのか
160 21/07/11(日)16:06:25 No.822389978
>月姫リメイクが出る >マジで出る 俺はまだ若干疑っている… でもメルブラも出るらしいしな…
161 21/07/11(日)16:06:26 No.822389982
>型月はもう閉鎖されてる公式サイトのBBSとかで語ってた設定もあるから無理ゾってなるよ >もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 今月リメ出て新作SS書くような層はただの古参月姫オタクくらいじゃねえか...?
162 21/07/11(日)16:06:32 No.822390009
型月作品は魔法と魔術だけしっかり使い分けとけばいいんだよ 他の細かい部分は把握してない読者も多いだろうし
163 21/07/11(日)16:06:35 No.822390027
>ダイ大でメルルとオリ主くっつく話見たことないな ほらメルルの顔がさ…
164 21/07/11(日)16:06:39 No.822390048
掲示板ネタは正直寒い自演みたいで見ててつらいんだが需要あるのが不思議だ
165 21/07/11(日)16:06:39 No.822390049
>ダイ大でメルルとオリ主くっつく話見たことないな そもそもダイ大の二次創作自体ハーメルンだと少ない方な気が
166 21/07/11(日)16:06:42 No.822390071
>別問題だがなんかこの関西弁変だな…ってなるやつ 同じ大阪府内でもバリエーション豊かだから許したってくれんか… 地域差と世代差でもはやわけがわからん
167 21/07/11(日)16:06:46 No.822390088
直死の魔眼って八幡が持ってるやつ?
168 21/07/11(日)16:07:00 No.822390157
正直どぎついアンチものより茶化すタイプの作品の方が苦手 けどウケ良いんだよなそういうの
169 21/07/11(日)16:07:01 No.822390164
>正式な設定資料の設定が変わったことってほぼ無くない? 表現を曖昧にしてのらりくらりと言葉を変えていく才能ものすごいからなあそこは
170 21/07/11(日)16:07:06 No.822390193
最近は卑しか~ばいとかくぅ~疲れましたwとかいうネタ見ると見ると急に鳥肌が立つ
171 21/07/11(日)16:07:21 No.822390283
今日はお気に入りの作品が更新されててありがたい… 日曜の気だるい午後にのんびり読むと楽しい
172 21/07/11(日)16:07:25 No.822390309
>ダイ大でメルルとオリ主くっつく話見たことないな 占い師で本質察してくるからメルルの存在そのものが あんまオリ主とかの視点だと近づきたい代物ではない 鬼門というか天敵
173 21/07/11(日)16:07:28 No.822390323
直死の魔眼は防御貫通しつつも身体能力依存だから必ずしも無双できるわけじゃないと借りるにはいい能力だからな…
174 21/07/11(日)16:07:34 No.822390370
掲示板ネタは不自然に話題が一つに纏まってるのがなんか違和感感じる かといってリアルにしても別にウケないだろうとも思う
175 21/07/11(日)16:07:34 No.822390372
>もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 20年越しにゼットンさんが持ち出されそう
176 21/07/11(日)16:07:37 No.822390387
二次創作需要はPSP全盛期によく出てた〇〇ポータブル需要とほぼ同じと見て良いぞ オリキャラ同士で恋愛話作れるなら悪いこと言わないからオリジナル一本書くほうが良いぞ 気を遣っていたありとあらゆる制約が消失するから解放感凄いぞ
177 21/07/11(日)16:07:42 No.822390421
>ほらメルルの顔がさ… アニメでめちゃくちゃ可愛くなったね…
178 21/07/11(日)16:07:43 No.822390422
>直死の魔眼ってU-1が持ってるやつ?
179 21/07/11(日)16:08:02 No.822390518
掲示板ネタは実質まとめサイト系のそれだからな
180 21/07/11(日)16:08:08 No.822390549
>型月作品は魔法と魔術だけしっかり使い分けとけばいいんだよ >他の細かい部分は把握してない読者も多いだろうし これさ クロスオーバーで魔法のある世界でこの理屈言ってるの見たことあるんだけどそれ型月側だけの話よね
181 21/07/11(日)16:08:25 No.822390616
こいしちゃんがサイコホラーな感じになってる東方動画が 11点で破綻しかけたとかなんとか
182 21/07/11(日)16:08:33 No.822390654
>直死の魔眼は防御貫通しつつも身体能力依存だから必ずしも無双できるわけじゃないと借りるにはいい能力だからな… 脳みそが痛い痛いしちゃうみたいなのはまあ原作でも無視してるしな いちおう遠野くん遠からず死ぬらしいけど 2の話は知らん
183 21/07/11(日)16:08:34 No.822390659
型月の設定全把握は厳しいから作者が好きな新鯖が出ると四次か五次聖杯戦争でトライアル的な二次が出る
184 21/07/11(日)16:08:37 No.822390676
>地域差と世代差でもはやわけがわからん 地域だけでもどこよりかでガラッと変わるしな
185 21/07/11(日)16:08:50 No.822390740
>正直どぎついアンチものより茶化すタイプの作品の方が苦手 >けどウケ良いんだよなそういうの アンチ行為は嫌でもネタにするのは好きって人はそりゃ多いだろう NARUTO好きだけどナルトスも好きみたいなもん
186 21/07/11(日)16:08:50 No.822390742
>ネットの定番ネタみたいなのは大体嫌だな >知らない天井とか見るたびうんざりするしヘルシングの少佐の演説とかジョジョネタとかもな 少佐の演説は嫌いじゃないけど小説に書き起こされると長すぎて飽きる
187 21/07/11(日)16:08:53 No.822390762
掲示板ネタは流行ってない時は良かったけど流石に多くなりすぎて読むのキツいな!ってところに来てしまった 別に面白くないやつばっかりとかじゃなく単純に見飽きるというか
188 21/07/11(日)16:08:54 No.822390765
せやかて工藤!
189 21/07/11(日)16:08:59 No.822390790
掲示板形式は本当に苦手なんだけどたまに番外編みたいなので挟んでタグつけられたりすると面白いものまで除外されそうで怖いんだよなぁ
190 21/07/11(日)16:09:02 No.822390807
>>もうすぐ直死の魔眼持ちオリ主が久々に増えそうな悪寒 >20年越しにゼットンさんが持ち出されそう 蜘蛛以上のモン見た瞬間脳が沸騰するだろ
191 21/07/11(日)16:09:13 No.822390862
>気を遣っていたありとあらゆる制約が消失するから解放感凄いぞ 好きな作品の二次創作書いててそういう発想って中々出てこない気がするけどな…
192 21/07/11(日)16:09:26 No.822390932
>>オリ主は悪役吸収しまくってホルアクティにジュセルされるぐらいがちょうどいいと思う >あれは主人公の性格がサイコパスすぎて読めなかったわ 割と悲しい過去持ちではある… トラゴエディアいいよね…
193 21/07/11(日)16:09:31 No.822390960
>正直どぎついアンチものより茶化すタイプの作品の方が苦手 >けどウケ良いんだよなそういうの どぎついアンチは単に政治的主張としての反対にしろ感情にしろ明確な意志を持ってアンチ対象に立ち向かってるか押し潰そうとしてるけど 茶化すタイプの作品は人が魂かけて真面目にやってることにへらへら笑いながら踏み込んでくしなんならアンチでも言わないような本質的な批判もするからな
194 21/07/11(日)16:09:45 No.822391022
ダイ大二次って魔界編かな…読みたいな…
195 21/07/11(日)16:09:49 No.822391041
>掲示板ネタは不自然に話題が一つに纏まってるのがなんか違和感感じる >かといってリアルにしても別にウケないだろうとも思う 本当は専用スレで無関係な雑談してる方がおかしいんだ
196 21/07/11(日)16:09:57 No.822391072
fateってバトルものとしてはわりと控え目な性能してるのも多いよね
197 21/07/11(日)16:10:09 No.822391134
>>型月作品は魔法と魔術だけしっかり使い分けとけばいいんだよ >>他の細かい部分は把握してない読者も多いだろうし >これさ >クロスオーバーで魔法のある世界でこの理屈言ってるの見たことあるんだけどそれ型月側だけの話よね まず便宜的に対外への説明としてざっくり自分のことを「魔法使い」だとか呼称するのは 型月でもあることだから魔法使いなんておかしいんです~ なんて別に型月魔術師だってけおらんだろってなるわ
198 21/07/11(日)16:10:25 No.822391205
>気を遣っていたありとあらゆる制約が消失するから解放感凄いぞ 一次創作していると二次創作したくなる 二次創作していると一次創作したくなる これってトリビアになりませんかね?
199 21/07/11(日)16:10:31 No.822391244
>fateってバトルものとしてはわりと控え目な性能してるのも多いよね しかし光速で動くと地の文で書かれていたから~みたいなので最強議論が起こったりもしたのでは
200 21/07/11(日)16:10:37 No.822391266
>ダイ大二次って魔界編かな…読みたいな… (ガーゴイルのようなものが降ってきてバランを刺し殺す)
201 21/07/11(日)16:10:39 No.822391281
掲示板自体は好きな場合もあるんだけど最初は色んな人が雑にダベってたのが主人公age一色になってくるとお前もか…って思いを抱えて読むのを止めちゃう
202 21/07/11(日)16:10:48 No.822391321
物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな 誰だよこれ書いたの
203 21/07/11(日)16:11:05 No.822391384
>fateってバトルものとしてはわりと控え目な性能してるのも多いよね 設定上そもそもちゃんとバトルになるように戦力に上限設定されてるようなもんだからねサーヴァント
204 21/07/11(日)16:11:08 No.822391405
>fateってバトルものとしてはわりと控え目な性能してるのも多いよね インフレバトル作品とクロスさせたらすぐチャオズ化するくらいには…
205 21/07/11(日)16:11:22 No.822391476
>オリキャラ同士で恋愛話作れるなら悪いこと言わないからオリジナル一本書くほうが良いぞ 了解!どっかで見たキャラばかりのオリジナル恋愛物!
206 21/07/11(日)16:11:23 No.822391482
>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >誰だよこれ書いたの 本当に最低だよ…ナスも…キノコも…
207 21/07/11(日)16:11:29 No.822391521
〇〇ェ…とかってスラングをスラングを言いそうにもないキャラに言わせるの苦手
208 21/07/11(日)16:11:32 No.822391527
>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >誰だよこれ書いたの 女の身体に男人格もいるとかちょっと狙い過ぎっていうか
209 21/07/11(日)16:11:40 No.822391566
>>オリキャラ同士で恋愛話作れるなら悪いこと言わないからオリジナル一本書くほうが良いぞ >了解!どっかで見たキャラばかりのオリジナル恋愛物! 商業作品で見た!
210 21/07/11(日)16:11:53 No.822391624
別の作品や業界だと別の言語や言い回しになってしかるべきだろうし 例えばもっと外国の独自の魔術師からしたらそんな区分知らんわってなる人も居るだろうしなあの世界も
211 21/07/11(日)16:11:57 No.822391642
>掲示板自体は好きな場合もあるんだけど最初は色んな人が雑にダベってたのが主人公age一色になってくるとお前もか…って思いを抱えて読むのを止めちゃう 主人公を持ち上げるためだけの掲示板回はきつい
212 21/07/11(日)16:12:01 No.822391664
急に暴走大統領やウイルスネタ出されると萎える 某TSポケモンのやつとか感想での作者の言動もあり少しキツかった
213 21/07/11(日)16:12:09 No.822391710
>>>オリキャラ同士で恋愛話作れるなら悪いこと言わないからオリジナル一本書くほうが良いぞ >>了解!どっかで見たキャラばかりのオリジナル恋愛物! >商業作品で見た! そういう本当のはダメ
214 21/07/11(日)16:12:16 No.822391743
魔眼持ちオリ主は呪術とかに出るかなと思ったが月リメ出る頃はまた違う流行になってるかもしれん 言うてももうすぐだが
215 21/07/11(日)16:12:24 No.822391775
>ところでオリキャラ主人公で活躍させるのってどの程度の塩梅がいいんだろうね >久々にオリキャラ主人公で書きたくなったんだけど前書いたオリキャラものは敵のネームドにはいっさい勝てないぐらいの塩梅にしてたんだけど凄い難しかったしうまく盛り上がらないなーってなったからさ 強さは正直どうでも良いと思う弱くても良いし強くても良い ただあくまでオリ主作品の主人公はオリ主であって 物語もオリ主のためのものという意識が大事なんじゃないかな つまりオリ主が苦難に直面しながらも精神的成長を遂げるような話
216 21/07/11(日)16:12:30 No.822391813
>〇〇ェ…とかってスラングをスラングを言いそうにもないキャラに言わせるの苦手 ネットスラングが台詞として出てくるとブラウザバックしちゃう
217 21/07/11(日)16:13:00 No.822391960
と言う風にオリキャラっぽい作品も茶化すようなネットのノリのせいで 変に特定作品のキャラを痛々しいやつ扱いしだすような二次創作のSSとかもつらいものがある お前それを痛いと言い出したらブーメランになるだろってなるのに特定キャラだけ痛い痛い言いまくる感じの
218 21/07/11(日)16:13:06 No.822391998
安易にネットスラング使われるとキツい 地の文だとなおキツい
219 21/07/11(日)16:13:09 No.822392017
>>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >>誰だよこれ書いたの >女の身体に男人格もいるとかちょっと狙い過ぎっていうか 和服に革ジャンで男っぽい言動だけど内面は女の子とかな
220 21/07/11(日)16:13:11 No.822392023
>魔眼持ちオリ主は呪術とかに出るかなと思ったが月リメ出る頃はまた違う流行になってるかもしれん >言うてももうすぐだが 直死の魔眼はあんま呪術とは噛み合い良くなさそうだとは思う
221 21/07/11(日)16:13:13 No.822392036
>>>型月作品は魔法と魔術だけしっかり使い分けとけばいいんだよ >>>他の細かい部分は把握してない読者も多いだろうし >>これさ >>クロスオーバーで魔法のある世界でこの理屈言ってるの見たことあるんだけどそれ型月側だけの話よね >まず便宜的に対外への説明としてざっくり自分のことを「魔法使い」だとか呼称するのは >型月でもあることだから魔法使いなんておかしいんです~ >なんて別に型月魔術師だってけおらんだろってなるわ この世界だと魔法って呼んでるけどうちらの世界だと魔術だなこれって話してそのまま受け入れたのはみた覚えある
222 21/07/11(日)16:13:13 No.822392037
>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >誰だよこれ書いたの 月姫より空の境界のほうが先では?
223 21/07/11(日)16:13:33 No.822392133
>強さは正直どうでも良いと思う弱くても良いし強くても良い >ただあくまでオリ主作品の主人公はオリ主であって >物語もオリ主のためのものという意識が大事なんじゃないかな >つまりオリ主が苦難に直面しながらも精神的成長を遂げるような話 これ大事だよね ただ原作にオリキャラ投入しただけで大筋は変わらないとかだとオリキャラの意味がないし オリキャラ視点でオリキャラが物語紡ぐの楽しいよね
224 21/07/11(日)16:13:46 No.822392196
>ネットスラングが台詞として出てくるとブラウザバックしちゃう 途中まで読んでて突然スラング生えてきたら低評価も入れちゃう
225 21/07/11(日)16:13:57 No.822392258
そういや鯖は生前の英霊からデチューンされまくってるみたいだけどFGOとかで生前の御本人登場しても差があるように感じられないんだが…
226 21/07/11(日)16:14:02 No.822392281
>>>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >>>誰だよこれ書いたの >>女の身体に男人格もいるとかちょっと狙い過ぎっていうか >和服に革ジャンで男っぽい言動だけど内面は女の子とかな 挙句根源にまで繋がってるとか盛りすぎだよな
227 21/07/11(日)16:14:17 No.822392343
>>fateってバトルものとしてはわりと控え目な性能してるのも多いよね >しかし光速で動くと地の文で書かれていたから~みたいなので最強議論が起こったりもしたのでは なのでSNの描写の関係上 士郎は光速を超えるセイバーの剣戟を目視で避けたことになってるので 最強議論では黄金聖闘士級のスピードを持ってることになる
228 21/07/11(日)16:14:24 No.822392369
>安易にネットスラング使われるとキツい >地の文だとなおキツい 解説のための引用とかならぎりぎりセーフ それ以外はきついな…
229 21/07/11(日)16:14:26 No.822392382
原作主人公の活躍を見たいーみたいなオリ主は好みではないな 読者気分かいってなる
230 21/07/11(日)16:14:47 No.822392473
>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >誰だよこれ書いたの 婿にしたい男に寄ってくる異常者を排除していくヤクザ屋さんのお嬢さんかな?
231 21/07/11(日)16:15:00 No.822392545
ネットスラングだと思ってなさそうな時あるとまぁ…いいか…になる
232 21/07/11(日)16:15:11 No.822392594
>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >誰だよこれ書いたの 原作じゃないと許されない後出し強キャラって時々いるよね…
233 21/07/11(日)16:15:14 No.822392611
>そういや鯖は生前の英霊からデチューンされまくってるみたいだけどFGOとかで生前の御本人登場しても差があるように感じられないんだが… そりゃネロとかなら大差ないだろう わかりやすい例を上げると神ジュナ
234 21/07/11(日)16:15:25 No.822392667
>ネットスラングだと思ってなさそうな時あるとまぁ…いいか…になる 日常会話で使ってそうで怖いな
235 21/07/11(日)16:15:27 No.822392684
>そういや鯖は生前の英霊からデチューンされまくってるみたいだけどFGOとかで生前の御本人登場しても差があるように感じられないんだが… 本編で出てるやつ普通の人間で英霊より弱いパターンもないか?
236 21/07/11(日)16:15:34 No.822392714
>急に暴走大統領やウイルスネタ出されると萎える >某TSポケモンのやつとか感想での作者の言動もあり少しキツかった 楽しく未来舞台の戦争要素あるSS読んでたら突然右の人が現れて極端な主張を繰り返し登場人物にボロクソ言われしかもなんか今の右の人たちが歴史の汚点だったんだぜ!みたいに説明される下りが出てきたことある
237 21/07/11(日)16:15:35 No.822392721
>>>>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >>>>誰だよこれ書いたの >>>女の身体に男人格もいるとかちょっと狙い過ぎっていうか >>和服に革ジャンで男っぽい言動だけど内面は女の子とかな >挙句根源にまで繋がってるとか盛りすぎだよな 二重人格かと思ったら最後の最後に実は三重人格だったとか盛り盛りよな
238 21/07/11(日)16:15:52 No.822392811
>原作主人公の活躍を見たいーみたいなオリ主は好みではないな >読者気分かいってなる 読者気分のオリ主が色々あってこの世界は本物の世界だし俺はこの世界で本当に生きてるんだ…!ってなるのは好き
239 21/07/11(日)16:16:03 No.822392856
>二重人格かと思ったら最後の最後に実は三重人格だったとか盛り盛りよな 西新宿のせんべい屋かな… 第三人格一回しか出てねえけど
240 21/07/11(日)16:16:04 No.822392862
>>ネットスラングだと思ってなさそうな時あるとまぁ…いいか…になる >日常会話で使ってそうで怖いな 逝ってヨシ!
241 21/07/11(日)16:16:23 No.822392959
>なのでSNの描写の関係上 >士郎は光速を超えるセイバーの剣戟を目視で避けたことになってるので >最強議論では黄金聖闘士級のスピードを持ってることになる HFの映画のセイバー戦はめっちゃ迫力あったしまあ超人枠でいいよ士郎
242 21/07/11(日)16:16:25 No.822392968
>逝ってヨシ! キタコレ!
243 21/07/11(日)16:16:26 No.822392977
強弱が主軸の物語じゃないから許される技能や特徴だったりする
244 21/07/11(日)16:16:29 No.822392989
>ネットスラングだと思ってなさそうな時あるとまぁ…いいか…になる 淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある
245 21/07/11(日)16:16:39 No.822393040
>>そもそも武を極めかけたやつが理屈じゃない狂気の行為として始めた儀式だから >>毎回あれがSSに出てくるたびに「感謝の正拳突きをやるぞ!」は????としかならねえ… >鍛錬法としてなら素直に亀仙流模倣する方が遥かにいいんだよな… 鍛錬法としてならそれこそ北辰一刀流じゃねえの? 現実世界で剣術の体系化を行い竹刀による稽古の促進を実現し習得速度をバカみたいに早くした流派だぞ まあ日本の学校で習う剣道とほぼ同じ意味なんだけど
246 21/07/11(日)16:16:42 No.822393049
>ただ原作にオリキャラ投入しただけで大筋は変わらないとかだとオリキャラの意味がないし 原作の修整力だよ
247 21/07/11(日)16:16:44 No.822393066
>安易にネットスラング使われるとキツい >地の文だとなおキツい 全体でそういう話とかなら別にいいけど急に生えてくるのはちょっとね
248 21/07/11(日)16:16:48 No.822393086
>原作主人公の活躍を見たいーみたいなオリ主は好みではないな >読者気分かいってなる オリ主が自分もその世界に生きてる人間の一人なんだって自覚するための前フリとしてなら俺は全然あり
249 21/07/11(日)16:16:57 No.822393139
>>物の死が見えて脳に負荷が掛からない直死持ってるオリキャラとか最低だよな >>誰だよこれ書いたの >原作じゃないと許されない後出し強キャラって時々いるよね… 志貴と式のこと言ってるんだとしたら式の方が作品発表時期先だよ
250 21/07/11(日)16:17:03 No.822393166
ハメで初めてポケモン物漁りだしたんだが古い作品だと主人公に発情してる気持ち悪い♀ポケ多くてキツいなこれ
251 21/07/11(日)16:17:06 No.822393178
>>ネットスラングだと思ってなさそうな時あるとまぁ…いいか…になる >日常会話で使ってそうで怖いな キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
252 21/07/11(日)16:17:11 No.822393197
二重人格できっちり区分されつつ終わる方が創作特有のウソウソだし… 普通はそういう心の病気って二重だけで終わったりしないもんだし…
253 21/07/11(日)16:17:19 No.822393244
いつも出る結論だが極端な話面白いならオリ主でもなんでもいいけど 容姿も声もわからんキャラが原作キャラと並ぶほどの魅力でいるかっていうとハードル高いよねっていう
254 21/07/11(日)16:17:32 No.822393320
>淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある 何でもしますから!
255 21/07/11(日)16:17:32 No.822393322
だめだった?何が駄目なの?
256 21/07/11(日)16:17:33 No.822393327
ベルセルク世界に転生して あの後どうなるのか知りたいと言うたった一つの欲望のためにあらゆる行動を起こすオリ主ですって!?
257 21/07/11(日)16:17:36 No.822393339
>淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある まぁ一般でも使われるような言葉ならいいんじゃねぇかな 上で出てるのだと〇〇ェ…とかは明確に違うし
258 21/07/11(日)16:17:41 No.822393356
>某TSポケモンのやつとか感想での作者の言動もあり少しキツかった 某ウイルスをどっかの国に都合のいいとか某思想をアカ呼ばわりとかしてると触れちゃいけない感が強い キャラは可愛くていいんだけどな
259 21/07/11(日)16:17:44 No.822393370
>原作の修整力だよ この言葉きらい 話作りの放棄では?
260 21/07/11(日)16:17:53 No.822393410
>>淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある >何でもしますから! ミーム汚染がひどすぎる
261 21/07/11(日)16:17:54 No.822393420
>だめだった?何が駄目なの? やめろ
262 21/07/11(日)16:17:55 No.822393423
>ハメで初めてポケモン物漁りだしたんだが古い作品だと主人公に発情してる気持ち悪い♀ポケ多くてキツいなこれ ハーメルンの古いポケモン二次ならポケモンの時間がめっちゃいいよ
263 21/07/11(日)16:17:57 No.822393437
原作イベントを見たいって観客気分極まってるのはあんまりなぁ… 原作の悲劇を回避したいっていうのならよくわかる
264 21/07/11(日)16:18:03 No.822393461
>話作りの放棄では? まぁうn
265 21/07/11(日)16:18:09 No.822393489
>>>型月作品は魔法と魔術だけしっかり使い分けとけばいいんだよ >>>他の細かい部分は把握してない読者も多いだろうし >>これさ >>クロスオーバーで魔法のある世界でこの理屈言ってるの見たことあるんだけどそれ型月側だけの話よね >まず便宜的に対外への説明としてざっくり自分のことを「魔法使い」だとか呼称するのは >型月でもあることだから魔法使いなんておかしいんです~ >なんて別に型月魔術師だってけおらんだろってなるわ いや型月側でも時計塔派閥限定だな アトラスとかはそんな分け方してない
266 21/07/11(日)16:18:09 No.822393491
>ベルセルク世界に転生して >あの後どうなるのか知りたいと言うたった一つの欲望のためにあらゆる行動を起こすオリ主ですって!? ファルコニアに移住してから最初に産まれた子供か…
267 21/07/11(日)16:18:31 No.822393609
修正力はマジで無理やりな修正力ある場合と そもそもオリ主が原作沿いにしてるだけの場合がある
268 21/07/11(日)16:18:39 No.822393635
RTAは淫夢語録まみれな印象が強い
269 21/07/11(日)16:18:44 No.822393651
>>淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある >何でもしますから! (何でもするとは言ってない)
270 21/07/11(日)16:18:44 No.822393654
世界の修正力があるということは世界に意思があるということなので催眠おじさんは世界に催眠ができるって解釈した作品は好きだった
271 21/07/11(日)16:18:47 No.822393672
>オリ主が自分もその世界に生きてる人間の一人なんだって自覚するための前フリとしてなら俺は全然あり 正直その展開も見飽きたー!ってレベルで乱造されてる奴じゃん
272 21/07/11(日)16:18:53 No.822393698
そもそも修正力とか強制力ってなんだよ…
273 21/07/11(日)16:19:01 No.822393727
>RTAは淫夢語録まみれな印象が強い ビームが悪い
274 21/07/11(日)16:19:16 No.822393791
むっ!とか言い出すオリ主
275 21/07/11(日)16:19:17 No.822393799
>>オリ主が自分もその世界に生きてる人間の一人なんだって自覚するための前フリとしてなら俺は全然あり >正直その展開も見飽きたー!ってレベルで乱造されてる奴じゃん 殺す覚悟!
276 21/07/11(日)16:19:23 No.822393828
同境遇の現代人同士の絆というか馴れ合いとしてあえて現代語使ってるフシがあるよね… みたいな意図の描写だから許して…
277 21/07/11(日)16:19:24 No.822393832
>そもそもオリ主が原作沿いにしてるだけの場合がある ぐだぐだ理屈つけて原作から離れるとやばい!って能書き垂れるけどお前がいる時点でかわっとるやろがい!!!ってなるともうね
278 21/07/11(日)16:19:25 No.822393834
原作そのままで原作で描かれなかった脇役からの視点を丁寧に魅力的に書くのはありだと思う 話作りだけが創作じゃない
279 21/07/11(日)16:19:33 No.822393874
修正力を出されるとそれを崩すか誤魔化せる方法も出さないととてもげんなりする 結局辻褄合わせされるってことだし
280 21/07/11(日)16:19:37 No.822393902
>そもそも修正力とか強制力ってなんだよ… ほらimg断ちしようと決意してもなぜか自然とimgに向かわされることあるじゃん…
281 21/07/11(日)16:19:38 No.822393905
ネットスラングもオタクが使うっていうより広く伝わって若者ならみんな使う流行言葉もあるからなあ
282 21/07/11(日)16:19:42 No.822393929
エラがみ無双は掲示板も含めて好きだけど半分エターしたのが… でもあそこまでいったらエターしたのも分かるのが辛い
283 21/07/11(日)16:19:45 No.822393947
橙子さんと切嗣は魔法使い名乗ったりするから型月側の魔術師もそんな気にしてないよ
284 21/07/11(日)16:19:48 No.822393959
修正力って作者側がオリジナル描けないとかなだけじゃないの
285 21/07/11(日)16:19:53 No.822393986
日記形式つってネットスラング盛り盛りの一人称垂れ流しのとか読むとお前日記書いたこと本当にあるか…?ってなる
286 21/07/11(日)16:19:59 No.822394008
無理にファ!?やら今何でもするって?とか会話に混ぜなくていいよ…本当いいよ
287 21/07/11(日)16:19:59 No.822394010
ここは漫画アニメじゃなくて現実なんだってやるオリ主 その後も結構思考や対応はメタ寄りだよな
288 21/07/11(日)16:20:00 No.822394023
>むっ!とか言い出すオリ主 その発言だけでそれはここに毒されすぎだよ
289 21/07/11(日)16:20:02 No.822394028
>そもそも修正力とか強制力ってなんだよ… オリジナル展開を書けない作者の力量の限界点かな…
290 21/07/11(日)16:20:06 No.822394050
世界の剪定力! 俺が!俺たちが異聞帯だ!
291 21/07/11(日)16:20:08 No.822394057
>世界の修正力があるということは世界に意思があるということなので催眠おじさんは世界に催眠ができるって解釈した作品は好きだった あの催眠おじさんものの能力に対する解釈が真面目に感心した
292 21/07/11(日)16:20:09 No.822394062
>ネットスラングもオタクが使うっていうより広く伝わって若者ならみんな使う流行言葉もあるからなあ んごー
293 21/07/11(日)16:20:12 No.822394075
シュタゲみたいに修正力を誤魔化す作品はいいよね…
294 21/07/11(日)16:20:17 No.822394106
マジかよ修正力最低だな
295 21/07/11(日)16:20:24 No.822394151
オリジナルも多いんだし歴史ものも増えてほしい なろうでいいだろと言われるとそりゃそうなんだが…
296 21/07/11(日)16:20:28 No.822394173
>ハメで初めてポケモン物漁りだしたんだが古い作品だと主人公に発情してる気持ち悪い♀ポケ多くてキツいなこれ モモナリ読もうぜ
297 21/07/11(日)16:20:30 No.822394182
ガチで修正力がある世界だったらオリ主が原作キャラ達をキャラとしてしか見れなくても仕方ないと思う
298 21/07/11(日)16:20:31 No.822394185
>>>淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある >>何でもしますから! >(何でもするとは言ってない) 頃すぞクソが…と思わなくもない それはオウ考えてやるよ(返すとは言ってない)が正しい用法だ
299 21/07/11(日)16:20:32 No.822394192
>RTAは淫夢語録まみれな印象が強い 元ネタbiiiiim動画のやつだとそういう定型ありきになるからな…
300 21/07/11(日)16:20:37 No.822394219
それは二次創作じゃなくてもタイムスリップ話とか一次創作って腐るほどあるし 運命とか宿命とかそういうものだから その存在自体を否定するのもどうかと
301 21/07/11(日)16:20:58 No.822394320
>読者気分のオリ主が色々あってこの世界は本物の世界だし俺はこの世界で本当に生きてるんだ…!ってなるのは好き これ一人のトリッパーの物語には盛り上がるいいイベントなんだとわかるけど 何度も何度も繰り返されるし挟むポイントがどれも微妙で食傷して嫌いになっちゃった…
302 21/07/11(日)16:21:02 No.822394338
>和服に革ジャンで男っぽい言動だけど内面は女の子とかな 和服に革ジャンとか構造的に無理があるだろ… ファッションセンス以前の問題だわ…
303 21/07/11(日)16:21:06 No.822394360
修正力で最初に修正されるの主人公じゃね
304 21/07/11(日)16:21:09 No.822394376
>>淫夢関連とかは正直一般でも使うような言葉がネットスラングになってて大変つらいと思う時がある >何でもしますから! うちの大学だと普通に使ってた奴等もいたけどあれは悪のりの一種だしな 普通の会話じゃ使わん
305 21/07/11(日)16:21:11 No.822394387
>マジかよ消臭力最低だな
306 21/07/11(日)16:21:24 No.822394453
なあ…ここに書かれている「」ってなんて読むんだ…? まさかこれは根源の…!?
307 21/07/11(日)16:21:27 No.822394474
修正力と言うギミックを事前に提示してそれをどう覆していくかって話ならまだ良いんだけどね…
308 21/07/11(日)16:21:30 No.822394493
三大歴史の修正力 必ず燃える本能寺 幕末からの文明開化 世界大戦開幕
309 21/07/11(日)16:21:32 No.822394503
>橙子さんと切嗣は魔法使い名乗ったりするから型月側の魔術師もそんな気にしてないよ なんか特定のお家が継承してる技能だから伝統芸能みたいなもんだよなって気はする
310 21/07/11(日)16:21:39 No.822394536
ポケモン二次だとカイリューが釣れましたが好きだった
311 21/07/11(日)16:21:39 No.822394542
>シュタゲみたいに修正力を誤魔化す作品はいいよね… タイムリープ物はその手のオチがまあ順当に面白いよね… 未来を変えるとかじゃなくて最初からこういう風に繋がる話でしたってパターンもあるけど
312 21/07/11(日)16:21:43 No.822394567
>ハメで初めてポケモン物漁りだしたんだが古い作品だと主人公に発情してる気持ち悪い♀ポケ多くてキツいなこれ ポケモンものは昔は廃人が廃人知識で暴れる作品が多かった気がしますぞwwww
313 21/07/11(日)16:21:47 No.822394589
>修正力で最初に修正されるの主人公じゃね 殴られそう
314 21/07/11(日)16:21:50 No.822394600
未来のことを喋れない制限とかは結構好きだよ
315 21/07/11(日)16:21:58 No.822394638
>それは二次創作じゃなくてもタイムスリップ話とか一次創作って腐るほどあるし >運命とか宿命とかそういうものだから >その存在自体を否定するのもどうかと それで話が面白くなるなら否定しないけど 二次創作の場合それやって面白くなる試しある?ただの話作りの放棄じゃない?って観点からの話をしてるんだよ
316 21/07/11(日)16:22:07 No.822394683
>これ一人のトリッパーの物語には盛り上がるいいイベントなんだとわかるけど >何度も何度も繰り返されるし挟むポイントがどれも微妙で食傷して嫌いになっちゃった… 何度も同じ失敗して反省になってないじゃんみたいなのあるよね
317 21/07/11(日)16:22:09 No.822394699
>和服に革ジャンで男っぽい言動だけど内面は女の子とかな なんでも殺せる魔眼と実質神様な三重人格もつけよう
318 21/07/11(日)16:22:10 No.822394706
オリ主が巻き込まれたくない~と言いつつ巻き込まれ助けて主人公のハーレムを奪う奴はなんかきつい
319 21/07/11(日)16:22:18 No.822394751
>RTAは淫夢語録まみれな印象が強い わかりましたじゃあ別のネタ使います
320 21/07/11(日)16:22:20 No.822394765
>ハメで初めてポケモン物漁りだしたんだが古い作品だと主人公に発情してる気持ち悪い♀ポケ多くてキツいなこれ そう言われると擬人化しないポケ姦作品って意外と少ないな
321 21/07/11(日)16:22:21 No.822394770
>未来を変えるとかじゃなくて最初からこういう風に繋がる話でしたってパターンもあるけど ハリーポッターはこのパターンだったな
322 21/07/11(日)16:22:25 No.822394786
原作と大きく変わると原作知識のアドバンテージが無くなるというのは理屈は通ってはいる その手の理屈使うタイプは後でバタフライ効果で想定外の事態に陥ることも多いが
323 21/07/11(日)16:22:34 [修正力] No.822394835
>なあ…ここに書かれている「」ってなんて読むんだ…? >まさかこれは根源の…!? del
324 21/07/11(日)16:22:39 No.822394861
>>RTAは淫夢語録まみれな印象が強い >わかりましたじゃあ別のネタ使います なにっ!
325 21/07/11(日)16:22:41 No.822394871
>>それは二次創作じゃなくてもタイムスリップ話とか一次創作って腐るほどあるし >>運命とか宿命とかそういうものだから >>その存在自体を否定するのもどうかと >それで話が面白くなるなら否定しないけど >二次創作の場合それやって面白くなる試しある?ただの話作りの放棄じゃない?って観点からの話をしてるんだよ 二次創作で史実通りやると原作読めばいいな…ってなるからな うだうだいいつつこの主人公とくになんもしてねえってなる
326 21/07/11(日)16:22:42 No.822394884
現実じゃないって勘違いがある程度続いてるなら それなりにゲームや漫画の世界だと思う
327 21/07/11(日)16:22:48 No.822394920
やつの修正力は俺の改変力を遥かに超えている…!ここは力を蓄えるしかない!
328 21/07/11(日)16:23:04 No.822394989
>ポケモンものは昔は廃人が廃人知識で暴れる作品が多かった気がしますぞwwww 固有値と努力値知ってるから俺は強い!
329 21/07/11(日)16:23:17 No.822395059
>やつの修正力は俺の改変力を遥かに超えている…!ここは力を蓄えるしかない! 荒耶宗蓮来たな…
330 21/07/11(日)16:23:29 No.822395114
二次創作じゃないけど運命を司る女神が未来から歴史に干渉して主人公を誘導する話好き
331 21/07/11(日)16:23:43 No.822395193
>オリ主が巻き込まれたくない~と言いつつ巻き込まれ助けて主人公のハーレムを奪う奴はなんかきつい 分かりました 人気ヒロインだけ嫁にして不人気暴力ヒロインは原作主人公におしつけます
332 21/07/11(日)16:23:46 No.822395210
>>ポケモンものは昔は廃人が廃人知識で暴れる作品が多かった気がしますぞwwww >固有値と努力値知ってるから俺は強い! ポケモンと心を通わせられない哀れなトレーナー来たな…
333 21/07/11(日)16:23:55 No.822395253
>>>RTAは淫夢語録まみれな印象が強い >>わかりましたじゃあ別のネタ使います >なにっ! あれを食らって生きてるのか!?なんてタフな野郎だ…
334 21/07/11(日)16:23:59 No.822395277
>修正力と言うギミックを事前に提示してそれをどう覆していくかって話ならまだ良いんだけどね… 結構古い商業小説だけどそういうのあった タイムスリップで改変しようとしても修正されて世界そのものがなかったコトにされるから如何にして修正力を誤魔化すかみたいなの
335 21/07/11(日)16:24:02 No.822395298
オリ主がめちゃくちゃにしてて今更修正力とか気にするのってなるときはある
336 21/07/11(日)16:24:05 No.822395305
>>和服に革ジャンで男っぽい言動だけど内面は女の子とかな >なんでも殺せる魔眼と実質神様な三重人格もつけよう 中田譲治声で喋りそうなおじさんも出そう
337 21/07/11(日)16:24:16 No.822395346
img接続者…
338 21/07/11(日)16:24:17 No.822395354
オリ主なんて原作に関わらずギャルゲーにハマって原作キャラとゲーム実況したり格闘ゲーム作ったりするぐらいでいいんだよ
339 21/07/11(日)16:24:20 No.822395371
介入したら原作より悪化したなのはの二次面白かったな 「あなたがいたおかげで被害が食い止められたのよ」って言われてちが…ってなるやつ
340 21/07/11(日)16:24:37 No.822395449
タフの二次創作ってなにをどうあがいてもマネモブになるしかないよね
341 21/07/11(日)16:24:39 No.822395454
>分かりました >人気ヒロインだけ嫁にして不人気暴力ヒロインは原作主人公におしつけます IS二次かな
342 21/07/11(日)16:24:44 No.822395487
セシリアとシャルとあの眼帯の子を彼女にし後はワンサマーに押し付ける作品の多いもの
343 21/07/11(日)16:24:50 No.822395509
>ポケモンと心を通わせられない哀れなトレーナー来たな… 希少ポケモン(低個体値)野に放ちまくってそう
344 21/07/11(日)16:24:52 No.822395519
>介入したら原作より悪化したなのはの二次面白かったな >「あなたがいたおかげで被害が食い止められたのよ」って言われてちが…ってなるやつ どの時点でなにが起きた…
345 21/07/11(日)16:24:57 No.822395541
異世界転生したけどimgの力で無双します!
346 21/07/11(日)16:24:59 No.822395547
>オリ主がめちゃくちゃにしてて今更修正力とか気にするのってなるときはある 後から言いすぎたかな…あの時こうしとけば…とかなるやつ!
347 21/07/11(日)16:25:04 No.822395567
>介入したら原作より悪化したなのはの二次面白かったな >「あなたがいたおかげで被害が食い止められたのよ」って言われてちが…ってなるやつ 闇の書の騎士たちが全員死んでたりするやつか
348 21/07/11(日)16:25:08 No.822395590
>ハリーポッターはこのパターンだったな 続編でハリーの息子が過去改編してセドリック助けたら闇堕ちして大変な事になったとか聞いて凄く興味が湧いた
349 21/07/11(日)16:25:10 No.822395603
>タフの二次創作 あるの…?
350 21/07/11(日)16:25:13 No.822395617
>未来のことを喋れない制限とかは結構好きだよ ハーメルン関係無いけど未来からやってきたキャラが何かしらの情報を伝えようとするだけで修正力が具現化した感じの怪物が出てきて襲われるってのがあったな
351 21/07/11(日)16:25:20 No.822395649
オリ主がいる時点で修正力もくそもないと思う 集勢力が存在するならオリ主の存在自体生まれないか原作に関われないだろう
352 21/07/11(日)16:25:23 No.822395663
巻き込まれたくないからぼくがかんがえた理想のオタクライフを送る なんちゃらかんちゃらベルゼルシファーとか言うオリ主よ
353 21/07/11(日)16:25:27 No.822395685
>タフの二次創作ってなにをどうあがいてもマネモブになるしかないよね 主人公は一貫してタフくんやしな もしかして龍継くんはタフ二次創作の主人公みたいなもんなんじゃないっスか?
354 21/07/11(日)16:25:28 No.822395687
>>未来を変えるとかじゃなくて最初からこういう風に繋がる話でしたってパターンもあるけど >ハリーポッターはこのパターンだったな ダレンシャンもそういうのだったな
355 21/07/11(日)16:25:33 No.822395717
大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね
356 21/07/11(日)16:25:41 No.822395752
>セシリアとシャルとあの眼帯の子を彼女にし後はワンサマーに押し付ける作品の多いもの そんな箒と中国が不人気みたいな… うn
357 21/07/11(日)16:25:49 No.822395793
>>未来のことを喋れない制限とかは結構好きだよ >ハーメルン関係無いけど未来からやってきたキャラが何かしらの情報を伝えようとするだけで修正力が具現化した感じの怪物が出てきて襲われるってのがあったな 明日死ぬようですはいつ更新するんですかね? もう数ヶ月放置されてる気がする
358 21/07/11(日)16:25:50 No.822395799
>>ポケモンと心を通わせられない哀れなトレーナー来たな… >希少ポケモン(低個体値)野に放ちまくってそう もしかして望まぬ交配をさせては大量繁殖させて使えない個体は野に放って捨てるって最低な行為なのでは?
359 21/07/11(日)16:25:53 No.822395811
>>タフの二次創作 >あるの…? 実は数個くらいはあるんやブヘヘヘ
360 21/07/11(日)16:26:01 No.822395859
>>分かりました >>人気ヒロインだけ嫁にして不人気暴力ヒロインは原作主人公におしつけます >ネギま二次かな
361 21/07/11(日)16:26:02 No.822395863
>明日死ぬようですはいつ更新するんですかね? >もう数ヶ月放置されてる気がする 昨日来てたよ
362 21/07/11(日)16:26:03 No.822395865
>>未来のことを喋れない制限とかは結構好きだよ >ハーメルン関係無いけど未来からやってきたキャラが何かしらの情報を伝えようとするだけで修正力が具現化した感じの怪物が出てきて襲われるってのがあったな エロマークの書き損じを残していくタイプの怪異が!?
363 21/07/11(日)16:26:12 No.822395905
>異世界転生したけどimgの力で無双します! まだ壺の安価に頼ったほうが役立ちそう…
364 21/07/11(日)16:26:17 No.822395939
修正力の説明をせずに修正力が~と言い出す作品は まあ最初からそれ相応のレベルである
365 21/07/11(日)16:26:20 No.822395958
>>ポケモンと心を通わせられない哀れなトレーナー来たな… >希少ポケモン(低個体値)野に放ちまくってそう 世界線厳選は気合い入りすぎじゃない?
366 21/07/11(日)16:26:24 No.822395977
アルカディアからの伝統でとりあえずオリ主を拾うはやて 原作でも唐突に現れた4人をすぐ拾ったから違和感がない
367 21/07/11(日)16:26:25 No.822395982
>セシリアとシャルとあの眼帯の子を彼女にし後はワンサマーに押し付ける作品の多いもの 俺は箒がヒロインに入ってると嬉しい逆に簪がメインヒロイン格だと悲しくなる
368 21/07/11(日)16:26:31 No.822396012
>大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね ハメじゃないけどヤムチャ転生思い出した あれすき
369 21/07/11(日)16:26:34 No.822396026
>あるの…? 灘神影流活殺術を使うオリ主は探せば何人かいるんだよね 凄くない?
370 21/07/11(日)16:26:35 No.822396028
>大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね 原作のストーリー次第だけど過酷すぎる将来をわかっていながら生きろってのも当人になったら嫌だよな…
371 21/07/11(日)16:26:35 No.822396031
>修正力で最初に修正されるの主人公じゃね こうして北郷一刀は消え去った
372 21/07/11(日)16:26:37 No.822396040
>>タフの二次創作 >あるの…? 意外とあるぞ
373 21/07/11(日)16:26:37 No.822396042
>大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね 問題はそれで面白くなるかどうかなんだよね 多分一発ネタにしかならないと思う
374 21/07/11(日)16:26:39 No.822396050
>>明日死ぬようですはいつ更新するんですかね? >>もう数ヶ月放置されてる気がする >昨日来てたよ よくやった 続き読んでくる
375 21/07/11(日)16:26:46 No.822396084
>>異世界転生したけどimgの力で無双します! >まだ壺の安価に頼ったほうが役立ちそう… 以下ゾロ目でおぺにす…とか取ったらなにがどうなるんだろう
376 21/07/11(日)16:26:47 No.822396091
何回やっても変えられないって分かるくらいまゆりの死を目の前で見せないとな
377 21/07/11(日)16:26:49 No.822396098
>>タフの二次創作 >あるの…? タフ×対魔忍とかゼロワン×トダーとかあったぞ
378 21/07/11(日)16:26:49 No.822396099
>実は数個くらいはあるんやブヘヘヘ いいよねガルシアがでてくる退魔忍
379 21/07/11(日)16:27:03 No.822396170
>大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね 実際転生したら勘弁してくれってなるキャラ多いよね
380 21/07/11(日)16:27:04 No.822396173
そういや以前読んだ刃牙の勇ちゃん主人公の二次創作面白かったな…
381 21/07/11(日)16:27:11 No.822396209
>>あるの…? >灘神影流活殺術を使うオリ主は探せば何人かいるんだよね >凄くない? オリ主に習得させるならポメラニアンのほうがいいと思うんだよね
382 21/07/11(日)16:27:19 No.822396243
>灘神影流活殺術を使うオリ主は探せば何人かいるんだよね >凄くない? クロスオーバー(技)系のやつだな
383 21/07/11(日)16:27:19 No.822396245
>アルカディアからの伝統でとりあえずオリ主を拾うはやて >原作でも唐突に現れた4人をすぐ拾ったから違和感がない 実は我々の見ているなのはは闇の書の騎士が介入した二次創作で 本当の世界のなのはは誰も拾えずはやては…という珍説
384 21/07/11(日)16:27:21 No.822396256
あうっ タフ二次創作の例がどんどん出てくる
385 21/07/11(日)16:27:21 No.822396259
>>セシリアとシャルとあの眼帯の子を彼女にし後はワンサマーに押し付ける作品の多いもの >そんな箒と中国が不人気みたいな… >うn 何なら姉がオリ主ハーレム入って箒はハブられたりするからな…
386 21/07/11(日)16:27:24 No.822396278
犠牲防いだ結果状況がこじれて連鎖的に色々面倒見ないといけなくなるやつ好き でろりんとか
387 21/07/11(日)16:27:38 No.822396340
>>修正力で最初に修正されるの主人公じゃね >こうして北郷一刀は消え去った 恋姫無双から恋を抜き取ったらただの姫無双じゃねえかってやつ狂おしいほど好き
388 21/07/11(日)16:27:45 No.822396368
刃牙の異世界転生ものでトーナメントやろうとした作品…
389 21/07/11(日)16:27:47 No.822396382
GANTZのなんかの2次創作で急にマネモブが出てきて驚いたのは俺なんだよね
390 21/07/11(日)16:27:49 No.822396391
>>>タフの二次創作 >>あるの…? >タフ×対魔忍とかゼロワン×トダーとかあったぞ うああああっキー坊が出てないっ
391 21/07/11(日)16:27:53 No.822396404
>>>セシリアとシャルとあの眼帯の子を彼女にし後はワンサマーに押し付ける作品の多いもの >>そんな箒と中国が不人気みたいな… >>うn >何なら姉がオリ主ハーレム入って箒はハブられたりするからな… まあ納得は出来る
392 21/07/11(日)16:28:01 No.822396436
>>大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね >問題はそれで面白くなるかどうかなんだよね >多分一発ネタにしかならないと思う 2次創作じゃないけどはめふらがそういう事をやってる話な気がする ギャグだけど
393 21/07/11(日)16:28:01 No.822396442
>>灘神影流活殺術を使うオリ主は探せば何人かいるんだよね >>凄くない? >クロスオーバー(技)系のやつだな 陸奥なんとか流は…
394 21/07/11(日)16:28:35 No.822396582
>>アルカディアからの伝統でとりあえずオリ主を拾うはやて >>原作でも唐突に現れた4人をすぐ拾ったから違和感がない >実は我々の見ているなのはは闇の書の騎士が介入した二次創作で >本当の世界のなのはは誰も拾えずはやては…という珍説 本当の世界ってそれとらハじゃないんですか? そういや昔はなのは世界に転生したと思ったらとらハとかあるいはその逆とかも結構あったな
395 21/07/11(日)16:28:36 No.822396591
>実は我々の見ているなのはは闇の書の騎士が介入した二次創作で >本当の世界のなのはは誰も拾えずはやては…という珍説 鬱カレー懐かしいな
396 21/07/11(日)16:28:43 No.822396618
箒不人気はアニメの箒アンチが悪い
397 21/07/11(日)16:28:44 No.822396625
>陸奥なんとか流は… 読んだことはある 原作主人公がセクハラ魔だからって理由で女子から陸奥なんとか流でボコられたりしたんだよね
398 21/07/11(日)16:28:50 No.822396658
>>>大抵ギャグでしか見ないけど憑依転生系でそのキャラのストーリーから全力で逃げるのって有りだと思うんだよね >>問題はそれで面白くなるかどうかなんだよね >>多分一発ネタにしかならないと思う >2次創作じゃないけどはめふらがそういう事をやってる話な気がする >ギャグだけど 二次でもなろうでもありふれすぎる…
399 21/07/11(日)16:29:04 No.822396733
艦これの陸奥が陸奥圓明流使うと言う 割と色んなやつがチラっとよぎりはするが二次創作として実行はしないネタ
400 21/07/11(日)16:29:07 No.822396747
シンフォギアは事実上なのはにとって代わったな なのはもそれなりに作品が出てるけど
401 21/07/11(日)16:29:17 No.822396788
ISだと暴力ヒロインが浄化されてキレイなヒロインになってたりすると意外といいなってなる やっぱコメディの為とはいえ暴力ヒロインはきつい…
402 21/07/11(日)16:29:28 No.822396837
>原作主人公がセクハラ魔だからって理由で女子から陸奥なんとか流でボコられたりしたんだよね 歴代陸奥みんなキレそう
403 21/07/11(日)16:29:28 No.822396840
陸奥圓明流使いこなすオリ主が出てきてくれて良いんですよ…?無空波を撃て無空波を
404 21/07/11(日)16:29:29 No.822396846
>艦これの陸奥が陸奥圓明流使うと言う >割と色んなやつがチラっとよぎりはするが二次創作として実行はしないネタ 谷風も雷電もいるし陸奥と相撲取らせるか…
405 21/07/11(日)16:29:35 No.822396870
>本当の世界ってそれとらハじゃないんですか? とらハだとはやては亀になるだろ
406 21/07/11(日)16:29:45 No.822396923
>やっぱコメディの為とはいえ暴力ヒロインはきつい… なのでまあ滅びたわけだ
407 21/07/11(日)16:29:51 No.822396938
ワンサマーが無害なやつだから暴力ヒロインがだの理不尽に…
408 21/07/11(日)16:30:01 No.822396993
>陸奥圓明流使いこなすオリ主が出てきてくれて良いんですよ…?無空波を撃て無空波を 指穿のえげつなさに焦点を当てて欲しい
409 21/07/11(日)16:30:03 No.822397004
>谷風も雷電もいるし陸奥と相撲取らせるか… 雷電は知ってるのか雷電ってやらされる感が強い
410 21/07/11(日)16:30:16 No.822397051
ふふ…むっちゃんが使うから無空波なのよ
411 21/07/11(日)16:30:22 No.822397063
>>本当の世界ってそれとらハじゃないんですか? >とらハだとはやては亀になるだろ スバルが晶に…いやスバルのがいいわ
412 21/07/11(日)16:30:27 No.822397088
>シンフォギアは事実上なのはにとって代わったな >なのはもそれなりに作品が出てるけど シンフォギアそんないうほど多いか? 有名作品ってルシエドのやつぐらいしか思いつかない
413 21/07/11(日)16:30:34 No.822397132
>>やっぱコメディの為とはいえ暴力ヒロインはきつい… >なのでまあ滅びたわけだ あれは主人公とヒロインのある種のコミュニケーションなんだけど主人公側からのアクションだけが省かれて女子側だけ残ったからちょっと可哀想なんだ
414 21/07/11(日)16:30:35 No.822397137
>二次でもなろうでもありふれすぎる… 逃げようとして結局元の位置に収まってしまうのはめっちゃよく見た
415 21/07/11(日)16:30:47 No.822397211
>ワンサマーが無害なやつだから暴力ヒロインがだの理不尽に… あいつ無害すぎて欠点がシスコンくらいしかねぇ
416 21/07/11(日)16:30:49 No.822397224
口田不在!佐藤不在!青山不在!尾白不在! あの作品いらないクラスメイト多くない?
417 21/07/11(日)16:30:56 No.822397267
筋肉を締めて弾丸が貫通しないような技もあるから 艦隊の戦いでも使えるな
418 21/07/11(日)16:31:14 No.822397350
雷電は雷と電だし… 飛行機の方はキャラじゃないし…
419 21/07/11(日)16:31:17 No.822397371
美神さんとかはセクハラへの精細だったからな…
420 21/07/11(日)16:31:21 No.822397389
>逃げようとして結局元の位置に収まってしまうのはめっちゃよく見た なんならそこまでが面白いのでそこからは延長戦でしかないというのが弱点まである
421 21/07/11(日)16:31:24 No.822397410
>あの作品いらないクラスメイト多くない? ああああああ!!
422 21/07/11(日)16:31:24 No.822397411
>口田不在!佐藤不在!青山不在!尾白不在! >あの作品いらないクラスメイト多くない? 除籍設定あるからやるならがんがん減らせるつくりではある
423 21/07/11(日)16:31:26 No.822397421
>口田不在!佐藤不在!青山不在!尾白不在! >あの作品いらないクラスメイト多くない? 20人とか扱いきれるわけないからそこはもう仕方ない…
424 21/07/11(日)16:31:27 No.822397425
>>ワンサマーが無害なやつだから暴力ヒロインがだの理不尽に… >あいつ無害すぎて欠点がシスコンくらいしかねぇ そらシスコンになるだろうよって出自が公開されて無敵になった
425 21/07/11(日)16:31:52 No.822397565
深海棲艦を絶滅させる…? ガールそれは…神様にケンカを売るのと同じことよ
426 21/07/11(日)16:32:01 No.822397609
らんまとかもまぁ殴られもするわな!くらいにはらんま側も大雑把だしな