ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)13:51:21 No.822346187
タクシーの運ちゃんに共感する感想の多さに驚く
1 21/07/11(日)13:52:06 No.822346403
驚く…?
2 21/07/11(日)13:52:15 No.822346453
みんな生活に余裕が無いんだろう 悲しいことに
3 21/07/11(日)13:52:51 No.822346631
将来のことよりも今を生きるので精一杯の人間が大半だから…
4 21/07/11(日)13:55:01 No.822347285
1000年後の話をしてるんだけど…?
5 21/07/11(日)13:55:25 No.822347394
そりゃ世界は環境テロリストの論理で動いてないからな
6 21/07/11(日)13:55:30 No.822347422
タクシーの運転手は観光客がいないと暇でしてねぇ
7 21/07/11(日)13:55:38 No.822347455
正直アクシズとか落として人を住めなくしても一部の人達が我先に逃げ出すだけで一般人の大半は残されると思う 地球から全人類を追い出すとか金かかるだろうし殆ど見殺しにされるだけだろ
8 21/07/11(日)13:57:35 No.822348044
それじゃシャアは大層なお題目だけ掲げて全く的外れな事をしていたとでも言うんですか
9 21/07/11(日)13:58:01 No.822348200
ハイ
10 21/07/11(日)13:58:09 No.822348249
そんなのシャアの思想に共感したハサが馬鹿みたいじゃん…
11 21/07/11(日)13:58:13 No.822348269
>それじゃシャアは大層なお題目だけ掲げて全く的外れな事をしていたとでも言うんですか でしょうが
12 21/07/11(日)13:59:00 No.822348501
>そんなのシャアの思想に共感したハサが馬鹿みたいじゃん… 馬鹿だろ本気で!
13 21/07/11(日)13:59:12 No.822348566
馬鹿?
14 21/07/11(日)14:00:50 No.822349034
馬鹿…?
15 21/07/11(日)14:00:51 No.822349039
一般人みんな宇宙に連れていく計画的なものは…?
16 21/07/11(日)14:01:07 No.822349121
過激なことしかやらないインテリ これに尽きる
17 21/07/11(日)14:02:30 No.822349538
10年後とかならうーん考えないとなーってなるけど 流石に1000年後はねえ
18 21/07/11(日)14:02:31 No.822349551
>一般人みんな宇宙に連れていく計画的なものは…? マンハンターがやってるよ
19 21/07/11(日)14:02:55 No.822349669
まあ1000年と言わずに50年ぐらいでみんな赤ちゃんになるんだが・・・
20 21/07/11(日)14:04:39 No.822350177
閣僚が皆殺しにされても宇宙に行こうじゃなくてマフティー潰す…になるだけだよね
21 21/07/11(日)14:04:55 No.822350261
>10年後とかならうーん考えないとなーってなるけど >流石に1000年後はねえ 1000年前って平安時代だからな…無理
22 21/07/11(日)14:05:31 No.822350438
マフティは今日の夜の計画してるようだけど?
23 21/07/11(日)14:05:56 No.822350557
>それじゃシャアは大層なお題目だけ掲げて全く的外れな事をしていたとでも言うんですか 私は世直しなど考えてはいない!だからもっと悪い
24 21/07/11(日)14:06:29 No.822350724
連邦のお偉いさん達は人間をいっぱい宇宙に上げたい マフティーは人間をみんな宇宙に上げたい じゃあ協力しなよ
25 21/07/11(日)14:06:42 No.822350782
追い出したところで誰も住めない星にするんじゃなければ 違法に降りてきたり住み着く奴らを追い出す組織も それを維持管理するためのインフラ整備する奴らとかも必要になるしな
26 21/07/11(日)14:08:47 No.822351389
実際1000年先のこと考えて生きてる人なんか市井におらんよ
27 21/07/11(日)14:09:59 No.822351751
>連邦のお偉いさん達は人間をいっぱい宇宙に上げたい >マフティーは人間をみんな宇宙に上げたい >じゃあ協力しなよ 連邦のお偉いさんは自分達は残ろうとするから協力できるはずもない
28 21/07/11(日)14:11:17 No.822352155
ここに限らず周りの環境が知らず知らずマフティーになろうとしてる自分をハサウェイに戻そうとしてて なんか辛いなハサウェイって感じで観てて面白かった
29 21/07/11(日)14:11:20 No.822352167
>閣僚が皆殺しにされても宇宙に行こうじゃなくてマフティー潰す…になるだけだよね マフティーが政権取るんだったら マフティーに従うのがあの世界の民衆だろう
30 21/07/11(日)14:12:05 No.822352387
マフティーのケツ持ちは連邦の偉い人なのでちゃんと協力できてる!
31 21/07/11(日)14:12:43 No.822352572
>10年後とかならうーん考えないとなーってなるけど 思うだけで動けんわ…
32 21/07/11(日)14:13:00 No.822352652
>>それじゃシャアは大層なお題目だけ掲げて全く的外れな事をしていたとでも言うんですか >私は世直しなど考えてはいない!だからもっと悪い まぁ本気で世直ししようと思ってたらアクシズ落とし成功してるからな…
33 21/07/11(日)14:13:12 No.822352716
クワック・サルヴァーもといジョン・バウアーも あの会議に出席してたんだから マフティーはあいつ以外殺すつもりだったのか そもそもバウアー以外にも連邦閣僚会議に内通者はいないのか
34 21/07/11(日)14:13:15 No.822352730
1000年どころか50年先のVガンダムの時代には地球が死の惑星みたいになってるからシャアやマフティーの主張は決して間違いではない
35 21/07/11(日)14:13:23 No.822352780
でもあの世界の大衆はマフティーを支持してるんですよ
36 21/07/11(日)14:13:54 No.822352950
>Vガンダムの時代には地球が死の惑星みたいになってるから 漁師が魚取って暮らしてんのにどこの話してんだ
37 21/07/11(日)14:13:57 No.822352959
>連邦のお偉いさん達は人間をいっぱい宇宙に上げたい それは一部の人達だけで主流派は戻る気満々
38 21/07/11(日)14:14:13 No.822353051
毎月の給料日の方が大切なんだ
39 21/07/11(日)14:14:34 No.822353142
シャアがエゥーゴや逆シャアで行動しまくってたのも宇宙移民の人権問題どうするかが主軸 地球環境に関する文言は連邦と戦うための方便 そしてそれら全部本音ではなくて本心はララァに導いてもらいたいしアムロと同じようにパイロットだけやっていたい
40 21/07/11(日)14:14:42 No.822353183
>毎月の給料日の方が大切なんだ 毎月の給料日すらままならねえだろ
41 21/07/11(日)14:14:45 No.822353199
絶対に間違わないでやれるっていうなら 理想的な独裁政権の樹立よ
42 21/07/11(日)14:15:18 No.822353360
>>10年後とかならうーん考えないとなーってなるけど >思うだけで動けんわ… 現実でもこんなの意味あるのかよ…って思いながらもコロナ禍でちゃんとマスク付けてるでしょ それは動けてるってことだよ
43 21/07/11(日)14:15:56 No.822353572
シャアのスペースノイドの価値観としては鯨絶滅させるようなアースノイド全員しねだから核を積んだ質量弾落として人が住めなくなるようにするよそりゃ
44 21/07/11(日)14:16:22 No.822353712
マフティーが大衆に支持されてるってことはあの運ちゃんは「」みたいな逆張りマン…ってコト!?
45 21/07/11(日)14:16:25 No.822353723
クロスボーン時代には宇宙が逆に駄目になって地球が9000万の移民を受け入れられるんだから悲しいね
46 21/07/11(日)14:16:44 No.822353805
小説だと虐殺というか間引というかでアニメだと宇宙に強制送還?
47 21/07/11(日)14:17:30 No.822354021
>マフティーが大衆に支持されてるってことはあの運ちゃんは「」みたいな逆張りマン…ってコト!? 連邦政府に毎年金注ぎ込んで地球にしがみついてるおっさんだから マフティー支持してるようなスペースノイドと違って生活に余裕がなくて視野狭窄という点はある
48 21/07/11(日)14:17:37 No.822354057
対岸の火事でいるうちはマフティーのことを好意的に見られるかもしれないけど自分の住んでるところでドンパチやられたら俺だってアレクサンドロスみたいなこと言うと思う
49 21/07/11(日)14:18:34 No.822354332
地球で作物育たなくなってるのはGセイバーの話だな Vガンダムの時はウーイッグで特権階級が生活出来てたり まだヨーロッパの環境はマシな方
50 21/07/11(日)14:18:50 No.822354417
大衆がマフティーを支持してるのはうざい閣僚を殺してくれる部分だけで 人類は皆宇宙に上がるべきって主張にはそんな事言われても…って感じじゃないのかな
51 21/07/11(日)14:18:58 No.822354466
タクシーのおっちゃんは生きるのに必死だよ ハサウェイはそうじゃないよね…
52 21/07/11(日)14:19:06 No.822354504
でしょうが? なんとか地球居住許可書を手に入れるんで、それ、偉い人につぎこむ金のこと考えたら、とても、あさってのことなんか考えられないねぇ
53 21/07/11(日)14:19:31 No.822354642
暇なんですね植物監察官ってのは
54 21/07/11(日)14:19:48 No.822354731
>クロスボーン時代には宇宙が逆に駄目になって地球が9000万の移民を受け入れられるんだから悲しいね 良かった住みにくい地球はなかったんだ
55 21/07/11(日)14:19:50 No.822354740
実際そんな先のこと考えてる余裕無いだろうよ やっぱり恵まれてる立場だからこそそんな事考えてられるんだと思う
56 21/07/11(日)14:19:53 No.822354756
>なんとか地球居住許可書を手に入れるんで、それ、偉い人につぎこむ金のこと考えたら、とても、あさってのことなんか考えられないねぇ 地球の重力に魂を引かれたおじさんってコト…!?
57 21/07/11(日)14:20:26 No.822354929
奴隷の鎖自慢…ってコト!?
58 21/07/11(日)14:20:44 No.822355023
今の生活が人質にされてるようなもんだからとにかく金を払わなきゃってなってるだろうし本人的には今の生活を続ける以外の選択肢が見えてなさそう
59 21/07/11(日)14:21:04 No.822355120
とにかくその日その日を必死に生きてるだけで地球の重力に魂を~とかではないだろ
60 21/07/11(日)14:21:27 No.822355249
まぁ偉い人に金注ぎ込んでIDカード手に入れたって 運悪くマン・ハンターに巻き込まれたら一緒に宇宙へ強制送還されちまうんだから 地球で軍や政府の後ろ盾もなく居続けるってことはかなり難易度高いんだなと
61 21/07/11(日)14:21:28 No.822355254
>奴隷の鎖自慢…ってコト!? 暇だから茶化せるんでしょうなあ
62 21/07/11(日)14:21:37 No.822355294
コロニーの人って地球に来ても酸素税払ってくれそう
63 21/07/11(日)14:21:49 No.822355344
>>マフティーが大衆に支持されてるってことはあの運ちゃんは「」みたいな逆張りマン…ってコト!? >連邦政府に毎年金注ぎ込んで地球にしがみついてるおっさんだから >マフティー支持してるようなスペースノイドと違って生活に余裕がなくて視野狭窄という点はある スペースノイドは視野が広いのかと言うと対岸の火事だから…って気もする
64 21/07/11(日)14:22:06 No.822355433
>とにかくその日その日を必死に生きてるだけで地球の重力に魂を~とかではないだろ 搾取されてるだけだな…
65 21/07/11(日)14:22:06 No.822355437
あんなこと言ってるけどタクシーのおっちゃんも地球の観光地でゆうゆう暮らしてて どうせ定時終わりで毎日行きつけのバーに行ってのんびり夕日を眺めながら一杯やって バー常連と笑いあう充実した毎日を送ってそう
66 21/07/11(日)14:22:19 No.822355505
恵まれた立場から世の中に絶望して過激なことしかしないインテリ シャアですな
67 21/07/11(日)14:23:10 No.822355722
でもタクシーの運ちゃんが余裕ないからこそ余裕のあるインテリが先のこと考えて行動しないとお先真っ暗でクンタラになるんだ 本来一番考えるべき連邦政府は目先のことしか考えずにアデレード法案とか通そうとしてるし
68 21/07/11(日)14:23:10 No.822355724
>>とにかくその日その日を必死に生きてるだけで地球の重力に魂を~とかではないだろ >搾取されてるだけだな… 真実に気付いて千年後のために行動しないとな…
69 21/07/11(日)14:23:24 No.822355794
「」だって化石燃料のこと考えてガンプラ買うの辞めたりしないでしょ
70 21/07/11(日)14:23:30 No.822355819
無視できないほどの支持はされるけど別にマフティー支持が大半になるわけじゃないぞ いってみればBLMみたいなもんだ
71 21/07/11(日)14:23:37 No.822355845
経済活動してれば生きていけるから運ちゃんも恵まれてる とはいえマフティはお遊び
72 21/07/11(日)14:23:37 No.822355846
「ああ、若い声でさ、地球は自然にかえせ。そうしないと地球は死ぬってね」 「しかし、マフティーは、地球にいる人間はみんな宇宙に住まなければならないっていっているのは、認めるのかい?」 「そこがちょっと賛成できないんだけどね。地球が汚染されているっていう話は、おれにはわからないけど、みんなが宇宙に住んで、地球を自然のままにした方がいいっていう話は、わかるよ。観光だけはやってさ……」
73 21/07/11(日)14:23:57 No.822355951
>とにかくその日その日を必死に生きてるだけで地球の重力に魂を~とかではないだろ 自分の利権を守ってるだけで生きるのに一生懸命とは違うと思う タクシーの運ちゃんもそこをすり替えて勘違いしてる
74 21/07/11(日)14:24:25 No.822356077
これから4日後にアデレート法案通るから 1週間先感がなかった結果が人狩り合法化だ
75 21/07/11(日)14:24:36 No.822356120
>「」だって化石燃料のこと考えてガンプラ買うの辞めたりしないでしょ 生活の妨げにならない範囲でなら環境保護に協力する良識も「」にだって残ってるだろう
76 21/07/11(日)14:24:41 No.822356143
世の中のシステム変えなきゃ!どうしてみんなそんなに盲人なんだ!搾取されてるたけだ!と言われても余裕ない一般人が大きく行動できるわけがない 吸い取られつつもその中でじわじわ幸せになる事しか考えられないだろ
77 21/07/11(日)14:24:45 No.822356165
窮まった時ってのは過激なことが必要な気もするけどな アムロの時代より腐敗進行してるし
78 21/07/11(日)14:24:54 No.822356214
毎日頑張って働いてその日その日を生きるのに精いっぱいって言えば素晴らしく聞こえはいいけど要するに連邦に搾取され続けて視野狭窄になってるだけだからな このおっさんに共感できちゃうのは危ない
79 21/07/11(日)14:25:11 No.822356317
……それはいいっこなしにしよう 人は、知らないことは知らないまま、バカはバカのままの方が楽だって……
80 21/07/11(日)14:25:13 No.822356334
まずアムロが仮に生きてたら止めるだろうしなぁ
81 21/07/11(日)14:25:35 No.822356449
タクシーの運ちゃんだって明日のことを考える余裕があるだけウドのボトムズよりはマシ
82 21/07/11(日)14:25:38 No.822356461
>世の中のシステム変えなきゃ!どうしてみんなそんなに盲人なんだ!搾取されてるたけだ!と言われても余裕ない一般人が大きく行動できるわけがない >吸い取られつつもその中でじわじわ幸せになる事しか考えられないだろ マンハンターいる上にアデレードの法案で今無事なやつも宇宙に強制送還されること確定してるから幸せになれない…
83 21/07/11(日)14:25:39 No.822356464
人類に叡智を与える前よりのびのびと暮らせる余裕を与えるのが先だよね…
84 21/07/11(日)14:25:44 No.822356487
アデレートで会議はあるって言われたけど そういやまだ法案の内容でてないのか
85 21/07/11(日)14:26:24 No.822356695
勝手に世界が終わる!って言ってるけど 実際ほんとにそうなるか…
86 21/07/11(日)14:26:55 No.822356844
>毎日頑張って働いてその日その日を生きるのに精いっぱいって言えば素晴らしく聞こえはいいけど要するに連邦に搾取され続けて視野狭窄になってるだけだからな >このおっさんに共感できちゃうのは危ない テロリズムという方法は絶対間違ってるんだけど 政府の役人と一緒に仕事してるケネスが マフティーみたいな連中がバカをやらなきゃ世の中変革しないな というか俺もしがらみなかったらあっち行ってたとモノローグに書かれるくらいには マフティーの思想は肯定されてんだよな
87 21/07/11(日)14:26:59 No.822356865
>マンハンターいる上にアデレードの法案で今無事なやつも宇宙に強制送還されること確定してるから幸せになれない… そんな法案の事を運ちゃんが知らないことを映画から入った人は知らない
88 21/07/11(日)14:27:25 No.822356998
>勝手に世界が終わる!って言ってるけど >実際ほんとにそうなるか… そうなることは確定してるぞ その先に∀とGレコがある
89 21/07/11(日)14:27:28 No.822357013
この世界って地球に住んでようが宇宙に住んてようが幸せになれる気がしない どっちが良いねとか決められない気がする
90 21/07/11(日)14:27:32 No.822357035
暇って言葉が強すぎるだけで小さく見たらハサウェイが気にしいなのよって感じの話だから
91 21/07/11(日)14:27:33 No.822357043
結局連邦政府上層部がドの付く屑だからこそできるお話だよなぁ
92 21/07/11(日)14:27:44 No.822357091
>このおっさんに共感できちゃうのは危ない そのレベルの底辺層が多いことには驚かない
93 21/07/11(日)14:27:45 No.822357094
>このおっさんに共感できちゃうのは危ない おっさんに共感するというよりテロリストの理屈に共感しちゃだめだな!ってのが大きいんだと思う
94 21/07/11(日)14:27:51 No.822357128
>タクシーの運ちゃんもそこをすり替えて勘違いしてる 暇って言われたことより民衆の意識が低いことにショック受けてる感ある
95 21/07/11(日)14:27:57 No.822357151
昨日の夜の配信見てて気づいたけど マフティーって対象が違うだけで言ってる事もやってる事もGレコの初期姫様なんだもん
96 21/07/11(日)14:28:40 No.822357340
>マンハンターいる上にアデレードの法案で今無事なやつも宇宙に強制送還されること確定してるから幸せになれない… >そんな法案の事を運ちゃんが知らないことを映画から入った人は知らない マフティーが暇だなぁってボケーッと見てたら 原作小説の最後で法案可決したせいでマン・ハンターの虐殺やら暴力沙汰が合法的になってしまったせいで 一番地獄見るのはタクシーの運ちゃんとかカヌーで観光業やってる兄ちゃん達なんだよなぁ…
97 21/07/11(日)14:28:50 No.822357418
>そうなることは確定してるぞ >その先に∀とGレコがある はっきり言ってそれはテロリストが閣僚全殺ししても変わらんよ…
98 21/07/11(日)14:28:54 No.822357441
タクシーの運ちゃんは地球にしがみつくマイノリティだから 宇宙に住んでる100億のマジョリティは賛成、もしくはどうでも良いでしょ
99 21/07/11(日)14:28:58 No.822357469
>>勝手に世界が終わる!って言ってるけど >>実際ほんとにそうなるか… >そうなることは確定してるぞ >その先に∀とGレコがある そうならなかったから∀とGレコがあるんじゃないの 色々あったけど地球も人類も存続はしてるわけで
100 21/07/11(日)14:28:59 No.822357477
ハサウェイもテロ自体は良くないのは分かってるしな
101 21/07/11(日)14:29:03 No.822357496
>暇って言葉が強すぎるだけで小さく見たらハサウェイが気にしいなのよって感じの話だから シャアやハマーンなら俗物が!愚民が!で切り捨ててた話ではある
102 21/07/11(日)14:29:08 No.822357518
>暇って言われたことより民衆の意識が低いことにショック受けてる感ある どっちもじゃないの なんなら暇人と言われてショックを受けたこと自体にショックを受けてそう
103 21/07/11(日)14:29:29 No.822357652
肯定はしないけど共感はめっちゃするよ そりゃするよ
104 21/07/11(日)14:29:29 No.822357656
>>連邦のお偉いさん達は人間をいっぱい宇宙に上げたい >>マフティーは人間をみんな宇宙に上げたい >>じゃあ協力しなよ >連邦のお偉いさんは自分達は残ろうとするから協力できるはずもない みんな上げた後にお偉いさん殺せばいいんじゃ……
105 21/07/11(日)14:29:30 No.822357660
今すぐ生活改善してくれるならともかく1000年後の未来の為にテロやります!って言われても はいはいまたインテリねってなるに決まってる
106 21/07/11(日)14:29:34 No.822357691
>勝手に世界が終わる!って言ってるけど >実際ほんとにそうなるか… 世界が終わるまではいかないけど 1000年しなくても数十年後のVの時代に海の生き物さえ死んでるクソみたいな海になってるのはたしか
107 21/07/11(日)14:30:18 No.822357919
>一番地獄見るのはタクシーの運ちゃんとかカヌーで観光業やってる兄ちゃん達なんだよなぁ… 土地没収で追い出されるからね 東京の家募集ねシベリアに同じ坪の土地あげるからって告知だもんな
108 21/07/11(日)14:30:28 No.822357969
警察が虐殺行為をしてたのを政府が黙認してたのが 公に法的に認可されるようになるって相当やばくねえか アニメだとジェガンに機銃つけてぶっ放してたけど あれがもっと過激になるんだろ
109 21/07/11(日)14:30:31 No.822357985
>>勝手に世界が終わる!って言ってるけど >>実際ほんとにそうなるか… >そうなることは確定してるぞ >その先に∀とGレコがある というかそんなもんマフティーが人を殺して変わるような事態じゃないよね
110 21/07/11(日)14:30:31 No.822357987
>そうならなかったから∀とGレコがあるんじゃないの >色々あったけど地球も人類も存続はしてるわけで マフティーが言ってるのは地球が割れますぞー!じゃなくて環境がダメになりますぞー!だよ それはなった
111 21/07/11(日)14:30:52 No.822358091
目の前にある一番の脅威は横暴を働くマンハンターだからそれをどうにかするわけでもなく1000年後を語られても称賛はしにくいだろうな…
112 21/07/11(日)14:31:19 No.822358246
明日のことと明後日のこと どっちも重要ってのがつらいところだ
113 21/07/11(日)14:31:35 No.822358342
>マフティーって対象が違うだけで言ってる事もやってる事もGレコの初期姫様なんだもん 言うてはならん事を でもまぁ一応世界仕切ってる側が腐ってるか正しいかの違いはあるし…
114 21/07/11(日)14:32:05 No.822358485
>警察が虐殺行為をしてたのを政府が黙認してたのが >公に法的に認可されるようになるって相当やばくねえか >アニメだとジェガンに機銃つけてぶっ放してたけど >あれがもっと過激になるんだろ これからアニメの方がどういう推移をたどっていくかは知らんが 富野の小説含めたサンライズの公式設定だと警察が強権化してマハになっていくからな
115 21/07/11(日)14:32:06 No.822358491
ぶっちゃけタクシーの運ちゃんも夜のホテル襲撃でどうなったかわかったもんじゃないし マフティーを支持する理由が無いってのもそうだと思う
116 21/07/11(日)14:32:19 No.822358556
当たり前だけどスーパーまさはるアニメだよなぁって 地続きでまさはる要素強めだから当たり前だけど
117 21/07/11(日)14:32:20 No.822358566
テロリストは方法が悪いだけだからな
118 21/07/11(日)14:32:41 No.822358680
>アニメだとジェガンに機銃つけてぶっ放してたけど >あれがもっと過激になるんだろ ついでにそこは法案の備考の補足にちまちま書かれるんだ 携帯契約の同意書以下の読む気にならない部分でひっそりと確実に認定される
119 21/07/11(日)14:32:51 No.822358722
>目の前にある一番の脅威は横暴を働くマンハンターだからそれをどうにかするわけでもなく1000年後を語られても称賛はしにくいだろうな… そうは言うけど…マンハンターと自分たちの目的一緒なんだもん…!
120 21/07/11(日)14:33:04 No.822358781
アニメのクオリティが高いってだけでハサウェイなんぞを作品肯定するために主張までもちあげはじめるアホが沢山湧いて駄目だった
121 21/07/11(日)14:33:07 No.822358802
現実に置き換えたって1000年後の事を真剣に話しても鼻で笑われるだけだろうしなぁ
122 21/07/11(日)14:33:43 No.822358984
比べてみると非道なことやってる実働部隊と戦うのがメインで最終的に議会でアピールで世論動かしたエゥーゴが死ぬほど穏便な組織に見える
123 21/07/11(日)14:33:49 No.822359006
>過激なことしかやらないインテリ >これに尽きる ギレンもジャミトフもシャアもカガチも有能なのにやり方があまりに極端なんだよ…
124 21/07/11(日)14:34:16 No.822359116
アデレード会議が可決すると地球の土地は偉い人たちの一存で土地の所有権に関わらず連邦に渡さないといけなくなる 代わりにその土地を持ってた人には同じ面積の土地をスペースコロニーで用意してくれる クソ法案!
125 21/07/11(日)14:34:42 No.822359249
環境がだめになりますぞーって言いながら閣僚と一緒に罪のない人巻き込んで殺してもやむなしってなってたら そりゃ共感しろったって無理よ グレタちゃんがマシンガン持って撃ちまわってるようなもんだ
126 21/07/11(日)14:34:43 No.822359254
アデレートで可決される法案は 地球の正規居住者から土地を強制的に取り上げてコロニーの土地を代わりに与えるんで もし抵抗でもしたらマン・ハンターに合法的に殺されるんだろうか
127 21/07/11(日)14:34:43 No.822359255
まあ現実の地球温暖化問題なんかも似た様なもんかと
128 21/07/11(日)14:34:51 No.822359290
街の子供とかタクシーの運ちゃんが誤解してるだけでマンハンターとマフティーは敵じゃないからな 人殺しながら地球から出てけや!って点ではお仲間でさえある
129 21/07/11(日)14:34:56 No.822359322
>代わりにその土地を持ってた人には同じ面積の土地をスペースコロニーで用意してくれる >クソ法案! 歯向かったらMSで握りつぶしてヨシ!
130 21/07/11(日)14:34:59 No.822359344
1000年後とか呑気なこと言ってられるのなんてそれこそ生活に余裕ある人間くらいしかいないもんね 綺麗事並べても結局今生きるのに苦しんでる人のことなんて他人事にしか思ってないんだ
131 21/07/11(日)14:35:02 No.822359356
>目の前にある一番の脅威は横暴を働くマンハンターだからそれをどうにかするわけでもなく1000年後を語られても称賛はしにくいだろうな… ハンター居ようが地球に住みたいって言ってる人には支持されるわけがないもんなぁ
132 21/07/11(日)14:35:16 No.822359434
>アデレートで可決される法案は >地球の正規居住者から土地を強制的に取り上げてコロニーの土地を代わりに与えるんで >もし抵抗でもしたらマン・ハンターに合法的に殺されるんだろうか はい
133 21/07/11(日)14:35:21 No.822359466
>>目の前にある一番の脅威は横暴を働くマンハンターだからそれをどうにかするわけでもなく1000年後を語られても称賛はしにくいだろうな… >そうは言うけど…マンハンターと自分たちの目的一緒なんだもん…! 例外を作るな!というわけだから不法居住者が居たらマハと同じことをより苛烈にするかもな…
134 21/07/11(日)14:35:31 No.822359515
>現実に置き換えたって1000年後の事を真剣に話しても鼻で笑われるだけだろうしなぁ でもたまに未来の地球のために~って人達いるし…
135 21/07/11(日)14:35:42 No.822359572
だが実際合法非合法問わずに資金やその他の援助を受けられるのは1000年後の話だけなんだ
136 21/07/11(日)14:35:48 No.822359602
原作の時代を考えると過激派した学生運動とそれに辟易していった世論ってのが当てはまるのかな
137 21/07/11(日)14:35:50 No.822359615
>まあ現実の地球温暖化問題なんかも似た様なもんかと 暇人ってのは正論だよなとは
138 21/07/11(日)14:35:59 No.822359668
>アデレード会議が可決すると地球の土地は偉い人たちの一存で土地の所有権に関わらず連邦に渡さないといけなくなる >代わりにその土地を持ってた人には同じ面積の土地をスペースコロニーで用意してくれる >クソ法案! 地球の一等地に土地持ってても スウィート・ウォーターみたいな不安定なコロニーの土地を寄越される恐れがあるのか
139 21/07/11(日)14:36:02 No.822359684
じゃあマフティーに限らず人類の革新者的な存在が全ての人の生活を保証します!とかでもしない限り普通の人達は千年先どころか1年や10年先の事位しか考えられないよ…
140 21/07/11(日)14:36:08 No.822359711
>アデレートで可決される法案は >地球の正規居住者から土地を強制的に取り上げてコロニーの土地を代わりに与えるんで >もし抵抗でもしたらマン・ハンターに合法的に殺されるんだろうか マンハンターの殺人合法化みたいなのも盛り込まれてると聞いた記憶がある
141 21/07/11(日)14:36:15 No.822359750
連邦政府の意向に逆らうと法を犯すことになるのでマンハンターが合法的に動けるようになる
142 21/07/11(日)14:36:21 No.822359771
コロニーの建造とか宇宙に人の住める場所をどんどん作る方に力を注げればまた違うのかもしれない でもそれも物資も技術も人も居るんだよな
143 21/07/11(日)14:36:32 No.822359829
>原作の時代を考えると過激派した学生運動とそれに辟易していった世論ってのが当てはまるのかな まぁそれを下敷きにはしてるだろうね
144 21/07/11(日)14:36:34 No.822359835
>最終的に議会でアピールで世論動かしたエゥーゴが死ぬほど穏便な組織に見える ティターンズが分かりやすく横暴だったのと 根回しを頑張ってたおかげかな…
145 21/07/11(日)14:36:41 No.822359881
ハサウェイ書いた後に鬱になってるのに僕たちの次の世代がやってくれますよ!ってウッソの考え方出してくる御禿
146 21/07/11(日)14:36:56 No.822359956
絶対連邦もらった土地ろくなことに使わんだろ
147 21/07/11(日)14:36:57 No.822359961
これが可決されると、地球上に居住できる人びとは、連邦政府が認知した者以外は、まったくできなくなる そのことは、スペース・コロニー時代からの不文律としてあった考え方なのだが、強制宇宙移民時代の臨時宇宙移民法より簡単に、不法地球居住者を排除できるところに問題があった ユニバーサル・センチュリーも一世紀ちかくになれば、自然発生的に地球居住者がふえてもいるのだが、それらの人びとも、簡単に地球から排除できるのである マン・ハンター的な行為が、合法とされるのである
148 21/07/11(日)14:37:11 No.822360033
だってさ…宇宙で暮らせばいいだけじゃないですか!
149 21/07/11(日)14:37:13 No.822360045
>エゥーゴが死ぬほど穏便な組織に見える ブレックス准将すげえ!
150 21/07/11(日)14:37:26 No.822360120
運ちゃんに共感してるのは連邦政府がそこまで決定的に腐ってないだろって思ってるからなのかな
151 21/07/11(日)14:37:33 No.822360167
>警察が虐殺行為をしてたのを政府が黙認してたのが >公に法的に認可されるようになるって相当やばくねえか あの世界の倫理観は一年戦争でぶっ壊れてるから コロニー落としすら結果的には地球からいい感じの人減らしになったのはよかったねって連邦高官考えてんだぞ イカれてる
152 21/07/11(日)14:37:38 No.822360191
閃ハサのいやーなとこはあれだけテロはクソ!しといてマフティーに正当性与えてるとこだと思う 正しい事やろうとしても正規手順が与えられてないっていう
153 21/07/11(日)14:37:43 No.822360224
>絶対連邦もらった土地ろくなことに使わんだろ この土地いいねえ我々のリゾート地にしたいなあ ……接収しよう!
154 21/07/11(日)14:37:55 No.822360303
ケネスやマンハンターの親分のやまちゃんすらドン引きする法案だから安心して♥️
155 21/07/11(日)14:37:57 No.822360311
とはいえ明日を考える余裕があるのは余裕がある人だけなんだよな 市井からしたら暇人の遊びに見えるだろうが 本来は保健衛生大臣とかがそういう役割なんだがねぇ
156 21/07/11(日)14:38:06 No.822360363
>ついでにそこは法案の備考の補足にちまちま書かれるんだ >携帯契約の同意書以下の読む気にならない部分でひっそりと確実に認定される そういうめんどくさい条項精査するために官僚ってシステムが動くんじゃないのか…
157 21/07/11(日)14:38:13 No.822360392
>1000年後とか呑気なこと言ってられるのなんてそれこそ生活に余裕ある人間くらいしかいないもんね >綺麗事並べても結局今生きるのに苦しんでる人のことなんて他人事にしか思ってないんだ 他人事ならまだマシで 謹んで哀悼の意を申し上げる 悪く思うな だからなぁ
158 21/07/11(日)14:38:16 No.822360411
>だってさ…宇宙で暮らせばいいだけじゃないですか! 例えば先祖代々受け継いだ土地があったとして それを政府から奪われて宇宙の僻地で暮らせてと言われても 心情的に早々納得出来るものではないだろう
159 21/07/11(日)14:38:16 No.822360413
>ケネスやマンハンターの親分のやまちゃんすらドン引きする法案だから安心して♥️ 山ちゃんすらドン引きするんか…
160 21/07/11(日)14:38:17 No.822360418
この行いが正しいかどうかは歴史が決める
161 21/07/11(日)14:38:30 No.822360509
>じゃあマフティーに限らず人類の革新者的な存在が全ての人の生活を保証します!とかでもしない限り普通の人達は千年先どころか1年や10年先の事位しか考えられないよ… 全くもってその通り だからできたよ!エンジェルハイロゥ!!
162 21/07/11(日)14:38:36 No.822360539
>環境がだめになりますぞーって言いながら閣僚と一緒に罪のない人巻き込んで殺してもやむなしってなってたら >そりゃ共感しろったって無理よ >グレタちゃんがマシンガン持って撃ちまわってるようなもんだ 一つ現代と違うとこがあって 宇宙に人類皆上げるのは既に政府側が実行してる事なんだ ああだこうだ言って特例ばっか増やしてるだけで
163 21/07/11(日)14:38:45 No.822360599
宇宙世紀の人間は全体的に余裕がないので
164 21/07/11(日)14:39:06 No.822360710
>現実に置き換えたって1000年後の事を真剣に話しても鼻で笑われるだけだろうしなぁ 1000年後を考えるのが変でもダメでもないけどタクシーのおっちゃんの立場から解決できる問題でないのが確かというか 1000年後に向けて問題解決していきましょうという政治家を支持する民衆になりませんか?みたいな問いだったら良いと思う そして民衆は恩恵を得られない思想なら支持しないよな…
165 21/07/11(日)14:39:07 No.822360715
>そういうめんどくさい条項精査するために官僚ってシステムが動くんじゃないのか… 残念ながら官僚が作ってるんだよ
166 21/07/11(日)14:39:10 No.822360720
>コロニーの建造とか宇宙に人の住める場所をどんどん作る方に力を注げればまた違うのかもしれない >でもそれも物資も技術も人も居るんだよな だからこうして安くて早くて危険な手抜きスウィートウォーターを作る
167 21/07/11(日)14:39:17 No.822360760
>絶対連邦もらった土地ろくなことに使わんだろ 土地転がし余裕余裕!
168 21/07/11(日)14:39:23 No.822360798
政府の奴らしか地球に暮らせなくなるって貧富の差が拡大するクソ政策じゃねえのこれ
169 21/07/11(日)14:39:35 No.822360869
>コロニーの建造とか宇宙に人の住める場所をどんどん作る方に力を注げればまた違うのかもしれない >でもそれも物資も技術も人も居るんだよな 実はな もうコロニーの方が住みやすいんだ実は
170 21/07/11(日)14:39:36 No.822360872
>>ケネスやマンハンターの親分のやまちゃんすらドン引きする法案だから安心して♥️ >山ちゃんすらドン引きするんか… あの人政府の尻拭いマシーンだから…
171 21/07/11(日)14:39:38 No.822360887
20年後にはF91で半世紀後にはギロチン振り回してる連中だしなあ
172 21/07/11(日)14:39:50 No.822360959
要は地球を合法的に俺たち閣僚のものにしたい!って法案だからな…
173 21/07/11(日)14:40:32 No.822361185
>とはいえ明日を考える余裕があるのは余裕がある人だけなんだよな >市井からしたら暇人の遊びに見えるだろうが >本来は保健衛生大臣とかがそういう役割なんだがねぇ この世界観じゃどうかは知らんが まあ現実だとテロリストの主張とは違って私腹を肥やしたりしつつも仕事はするって感じだろうからな
174 21/07/11(日)14:40:34 No.822361197
>この行いが正しいかどうかは歴史が決める マフティーのやり方正しくないよ
175 21/07/11(日)14:40:34 No.822361199
クンパ大佐の望む世界!
176 21/07/11(日)14:40:37 No.822361222
>政府の奴らしか地球に暮らせなくなるって貧富の差が拡大するクソ政策じゃねえのこれ ちなみに追い出された人は借金尽き♥️ 土地はあげると言ったけど家や引っ越しは自腹切って♥️
177 21/07/11(日)14:40:40 No.822361237
これハサウェイが襲撃に成功してたらこの先の未来って変わるの?
178 21/07/11(日)14:40:42 No.822361243
でもマフティーも結局連邦内の勢力争いの道具なんだろ!
179 21/07/11(日)14:40:54 No.822361302
因みにそうまでして住もうとしてる閣僚達は地球に特別な愛着があるという訳ではない 高級別荘地というか…
180 21/07/11(日)14:40:59 No.822361326
1000年後考えてテロ起こして今を生きる人犠牲にしてるのは… まぁそういうの抜きにしても先のこと考えて動くには余裕がないと無理だよね
181 21/07/11(日)14:41:00 No.822361339
コロニーとかやだから月で暮らしたい
182 21/07/11(日)14:41:01 No.822361348
これから殺す奴らの顔見たくて高級旅客機乗ったら料理美味しくて完食しちゃったよ
183 21/07/11(日)14:41:13 No.822361404
見かねて連邦の元軍人や将軍がマフティーやって身内殺しやるくらい組織終わってるからな…
184 21/07/11(日)14:41:32 No.822361500
>でもマフティーも結局連邦内の勢力争いの道具なんだろ! 当のハサウェイがそんなもんだろうなと想像してる
185 21/07/11(日)14:41:34 No.822361513
>閃ハサのいやーなとこはあれだけテロはクソ!しといてマフティーに正当性与えてるとこだと思う >正しい事やろうとしても正規手順が与えられてないっていう ただ同時に一般人から成り上がりしてる大佐出してるから本気出せば正規の方法でそういう場に食い込めるって明示してるので本当にテロに走るのは明確に悪
186 21/07/11(日)14:41:43 No.822361553
>これから殺す奴らの顔見たくて高級旅客機乗ったら料理美味しくて完食しちゃったよ サイコ野郎…
187 21/07/11(日)14:41:54 No.822361624
連邦根絶やしにしても絶対似た存在が権力持つからなあ
188 21/07/11(日)14:42:03 No.822361673
>コロニーとかやだから月で暮らしたい コロニーなんてビーム一発で大破な紙ッペらだからな 住みたくないわ
189 21/07/11(日)14:42:05 No.822361686
ニュータイプ能力でわかりあえや!
190 21/07/11(日)14:42:13 No.822361743
>政府の奴らしか地球に暮らせなくなるって貧富の差が拡大するクソ政策じゃねえのこれ 自分たちだけじゃ生活できないから結局人を呼んで規制中の工場とか稼働させることになるってヤブ医者が言ってた
191 21/07/11(日)14:42:20 No.822361773
連邦政府上層部を完全に腐ったゴミカスと認識してるかまだ改善の余地があると認識してるかによって運ちゃんの言葉に共感するか否かが変わると思うよ 残念ながら劇中の連邦は前者だけどね…
192 21/07/11(日)14:42:21 No.822361777
調査局のタサダイ・ホテルの宿泊カードでホテルの宿泊代からなにまで支払OKになったり 連邦政府が組み立てた世の中の組織の探さには慄然とするしかないハサウェイはこの仕組みの深さを破壊するために政府中枢を慄然とさせなければ地球連邦の改革はないという論法におちいるのも当然と思えるのだったby富野由悠季
193 21/07/11(日)14:42:21 No.822361778
>これハサウェイが襲撃に成功してたらこの先の未来って変わるの? かわるわけないじゃん なんの具体的ビジョンもないテロリストが暴れて世界が変わるかよ
194 21/07/11(日)14:42:21 No.822361780
F91でもしっかり腐った連邦が描かれてるしな…
195 21/07/11(日)14:42:32 No.822361849
>ただ同時に一般人から成り上がりしてる大佐出してるから本気出せば正規の方法でそういう場に食い込めるって明示してるので本当にテロに走るのは明確に悪 そうなったケネスがこいつら全員しなねえかな!ってなる物語だぞ
196 21/07/11(日)14:42:37 No.822361883
>ただ同時に一般人から成り上がりしてる大佐出してるから本気出せば正規の方法でそういう場に食い込めるって明示してるので本当にテロに走るのは明確に悪 しかしケネスに待っていたのは…
197 21/07/11(日)14:42:48 No.822361942
言うて政府高官は普段地球には住んでないから…
198 21/07/11(日)14:42:50 No.822361952
市街地戦すごい怖かったんだけど迎えの車に乗ってたらあんな怖い目に会わなくて済んだんじゃない?
199 21/07/11(日)14:43:00 No.822362009
>ニュータイプ能力でわかりあえや! しかしそれができる人間がいるとすればそれは神様だよ
200 21/07/11(日)14:43:04 No.822362030
>連邦根絶やしにしても絶対似た存在が権力持つからなあ そもそも包括する政権なきゃ コロニー圏なんて維持できないでしょ …維持できなくなった
201 21/07/11(日)14:43:07 No.822362047
>これハサウェイが襲撃に成功してたらこの先の未来って変わるの? 閣僚半分死亡でノーダメージだからギギがいうように地球保全が完了するまでは独裁者やるしかないと思う
202 21/07/11(日)14:43:16 No.822362100
過激派エコテロリストがアナハイムと独自ルート持って高級試作機貰える時点で政府上層部絡んでるの確定みたいなもんだし…
203 21/07/11(日)14:43:18 No.822362111
毎日おにぎり1億個廃棄されてる!とか言われてもそんなん製造業者に言えよとしかならん
204 21/07/11(日)14:43:29 No.822362177
>ただ同時に一般人から成り上がりしてる大佐出してるから本気出せば正規の方法でそういう場に食い込めるって ブライトもその方向で動いているんだったか バカ息子が台無しにしちゃったね
205 21/07/11(日)14:43:35 [地球の奴ら死ね] No.822362208
木星いいとこ一度はおいで!
206 21/07/11(日)14:43:53 No.822362304
>言うて政府高官は普段地球には住んでないから… クソじゃん!
207 21/07/11(日)14:43:59 No.822362332
>ただ同時に一般人から成り上がりしてる大佐出してるから本気出せば正規の方法でそういう場に食い込めるって明示してるので本当にテロに走るのは明確に悪 その大佐食い込めなくて嫌気さして辞めてない?
208 21/07/11(日)14:44:04 No.822362365
>クンパ大佐の望む世界! 発展性がないとこまで来てるからもうクソだよ あの人望んでたのはどんどん進化もしてたグリプス戦役あたりの空気
209 21/07/11(日)14:44:16 No.822362430
千年先どころか数十年先に連邦も地球を捨ててマンハンターも不法居住者をスルーする社会になると聞いたらハサウェイはどんな反応するんだろう…
210 21/07/11(日)14:44:17 No.822362437
まあハサウェイの言ってた事無視した結果酷い事になるのはその後の宇宙世紀の歴史通りなんだが… 同時にその時その時で色んな人が頑張って生命繋いでくのも確定してるけど
211 21/07/11(日)14:44:25 No.822362487
ロナ家も元々コロニー生まれの下流階級だったけど連邦議員を輩出してたりするしね…
212 21/07/11(日)14:44:26 No.822362492
>市街地戦すごい怖かったんだけど迎えの車に乗ってたらあんな怖い目に会わなくて済んだんじゃない? っていうか冒頭の船に乗る必要が一切無かった
213 21/07/11(日)14:44:30 No.822362517
現地の人たちからしたらそんなこと知るかよクソって案件だけど一応ガウマン達はホテル撃ったらそのまますぐ帰って戦闘はしないつもりだった ケネス指揮下だと秒で迎撃に出てきたもんだからやるしかなくなった
214 21/07/11(日)14:44:40 No.822362562
>>連邦根絶やしにしても絶対似た存在が権力持つからなあ >そもそも包括する政権なきゃ >コロニー圏なんて維持できないでしょ >…維持できなくなった 世は正に宇宙戦国時代! サイド共栄圏言ってる全裸もどーせ実際はこんな感じになるだろうなどうでもいいけどって思ってそうだ
215 21/07/11(日)14:44:40 No.822362565
>ニュータイプ能力でわかりあえや! あれマッチングアプリみたいなもんで性格合わなきゃ無理だし... ハマーンカミーユとか相性最悪で憎しみが増しただけだった
216 21/07/11(日)14:44:49 No.822362615
>なんの具体的ビジョンもないテロリストが暴れて世界が変わるかよ こいつら宇宙に上がれって言うけど上がる場所の用意も金の用意もしてるわけじゃないからな ましてや上がった後など…
217 21/07/11(日)14:44:55 No.822362645
宇宙世紀の一般人ってどんな暮らししてんのかあんま想像つかないな…
218 21/07/11(日)14:44:56 No.822362649
>自分たちだけじゃ生活できないから結局人を呼んで規制中の工場とか稼働させることになるってヤブ医者が言ってた 結局のところ 生活維持するために人は呼ばなきゃいけないんだから タクシーの運ちゃんみたいな人材にも需要はあるはずなんだよね 下請けの下請けの下請けくらいには
219 21/07/11(日)14:45:00 No.822362672
漫画だと5thが落ちたせいで温暖化進んだから 閣僚が移住ペース速めたと補足されてて シャアは中途半端に反乱が止められたせいで 地球の汚染が進んだことに
220 21/07/11(日)14:45:08 No.822362711
>>ニュータイプ能力でわかりあえや! >しかしそれができる人間がいるとすればそれは神様だよ でもオーガズム超えた全体や神になるとセックスしなくなるからそれも困る
221 21/07/11(日)14:45:12 No.822362733
怖かったね♡
222 21/07/11(日)14:45:13 No.822362737
>ブライトもその方向で動いているんだったか >バカ息子が台無しにしちゃったね いや…ブライトも正直ぼんやりとしたイメージしか持てないでいるよ
223 21/07/11(日)14:45:19 No.822362764
まともに政治して代わるわけねえーってヤブ医者も言ってるし 魔法のカード渡されたら頭ちんぽになるってことを忘れてはいけない 良識持った一人で変えれないし一人でやるなら独裁政治しかない
224 21/07/11(日)14:45:25 No.822362795
実は地球至上主義者はティターンズとともに消えてて 高官が地球にいるのは惰性で別に地球が好きとかじゃないんだ だから月の方が都合良ければ別に移ってもいいし 移ったら本当に地球には何の関心も持たなくなった
225 21/07/11(日)14:45:35 No.822362843
>宇宙世紀の一般人ってどんな暮らししてんのかあんま想像つかないな… 奴隷娼婦とかいる世界だし…
226 21/07/11(日)14:45:53 No.822362941
>これから殺す奴らの顔見たくて高級旅客機乗ったら料理美味しくて完食しちゃったよ めちゃくちゃ余裕あるな…
227 21/07/11(日)14:46:01 No.822362984
>ロナ家も元々コロニー生まれの下流階級だったけど連邦議員を輩出してたりするしね… まあ殺されて鉄仮面誕生するわけだが
228 21/07/11(日)14:46:03 No.822362991
>グレタちゃんがマシンガン持って撃ちまわってるようなもんだ まぁマシンガン持たなくても現時点で全く共感なんてできんが… お友達の貴族からクルーザー借りて学校サボりながら世界一周しつつ環境のために飛行機乗るな!っつってたんで
229 21/07/11(日)14:46:10 No.822363038
ニュータイプなんて好きな女と結婚して子供設けて街のパン屋さんやる位がちょうどいいんだよ…
230 21/07/11(日)14:46:25 No.822363121
ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの?
231 21/07/11(日)14:46:31 No.822363154
>まともに政治して代わるわけねえーってヤブ医者も言ってるし >魔法のカード渡されたら頭ちんぽになるってことを忘れてはいけない >良識持った一人で変えれないし一人でやるなら独裁政治しかない そして独裁政治は初代ガンダムの時点で完全に否定されてる
232 21/07/11(日)14:46:35 No.822363181
>ブライトもその方向で動いているんだったか >バカ息子が台無しにしちゃったね ブライトじゃ息子の件が無くても無理かな…
233 21/07/11(日)14:46:47 No.822363246
>これから殺す奴らの顔見たくて高級旅客機乗ったら料理美味しくて完食しちゃったよ 暇人!
234 21/07/11(日)14:46:48 No.822363259
人間一人一人に人権認める風潮のせいで エゴが肥大化して争いや汚染が進むのであれば 人類はまっとうき全体というもの収斂されなければ地球は存続出来ない時代になってしまったんだ… 抑圧や共産主義みたいに聞こえるかもしれないが それは分かってほしいな
235 21/07/11(日)14:46:49 No.822363269
>閣僚半分死亡でノーダメージだからギギがいうように地球保全が完了するまでは独裁者やるしかないと思う あんな連中が政権運営維持できるわけないから早々に粛清の嵐で首がほぼ物理的にすげ変わって革命前より悪くなる定番コースだな…
236 21/07/11(日)14:46:51 No.822363279
???「そうだ9割無差別に頃そう」 ???「こうなったら全人類の精神を殺してみんな自死しよう」
237 21/07/11(日)14:46:52 No.822363285
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? スコード教
238 21/07/11(日)14:47:01 No.822363343
>木星いいとこ一度はおいで! 仲良くしよ!お嫁さんあげるね!!
239 21/07/11(日)14:47:03 No.822363350
>>まともに政治して代わるわけねえーってヤブ医者も言ってるし >>魔法のカード渡されたら頭ちんぽになるってことを忘れてはいけない >>良識持った一人で変えれないし一人でやるなら独裁政治しかない >そして独裁政治は初代ガンダムの時点で完全に否定されてる つまり完全に詰んでる
240 21/07/11(日)14:47:10 No.822363392
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? 劇場版00の新政権かな…
241 21/07/11(日)14:47:20 No.822363445
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? Gガンダム…
242 21/07/11(日)14:47:47 No.822363617
>>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? >Gガンダム… 腐ってんじゃねーか!
243 21/07/11(日)14:47:48 No.822363623
ガンダムに乗って襲撃するってのが暇なエリートお坊ちゃんの発想すぎる
244 21/07/11(日)14:47:56 No.822363677
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? 連邦という組織・機構自体は底力あるし機能してるんだ 全体的には余りにも巨大で盤石に機能してるから中にいる人間がどんどん腐っていくんだ
245 21/07/11(日)14:48:01 No.822363706
>>ロナ家も元々コロニー生まれの下流階級だったけど連邦議員を輩出してたりするしね… >まあ殺されて鉄仮面誕生するわけだが マイッツァーの兄貴のことなんやが…
246 21/07/11(日)14:48:04 No.822363716
良識を持って他者と融和出来る 解脱したニュータイプに人類全体が変革すればこんなこともなくなるんだ 皆も神様になろうぜ~~~~~~
247 21/07/11(日)14:48:13 No.822363768
>>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? >Gガンダム… 欺瞞!
248 21/07/11(日)14:48:23 No.822363827
>ニュータイプなんて好きな女と結婚して子供設けて街のパン屋さんやる位がちょうどいいんだよ… 宇宙世紀の勝ち組来たな…
249 21/07/11(日)14:48:31 No.822363876
ちなみに100年後のガイアギアでも同じ問題で争っている
250 21/07/11(日)14:48:35 No.822363894
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? UCじゃなくてガンダムって意味だと劇場版の頃の00はまともって言っていいと思うよさすがに…
251 21/07/11(日)14:48:45 No.822363959
>良識を持って他者と融和出来る >解脱したニュータイプに人類全体が変革すればこんなこともなくなるんだ >皆も神様になろうぜ~~~~~~ NT「こいつの心読んだけど気にくわねぇな殺そう」
252 21/07/11(日)14:48:46 No.822363966
>>>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? >>Gガンダム… >腐ってんじゃねーか! 優勝したところが腐ってたらどうしようもないが 優勝候補の国で腐ってないのフランスくらいだったな…
253 21/07/11(日)14:48:58 No.822364033
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? 最終的に良くなったって意味だと00とか…
254 21/07/11(日)14:49:01 No.822364054
官僚ころころしてもすぐ次のが来るからな
255 21/07/11(日)14:49:03 No.822364066
まともな手段で頑張れやって言われるのは当然だが 似たようなボンボンがまともな手段でやって暗殺されてるので安心して欲しい
256 21/07/11(日)14:49:03 No.822364071
>実は地球至上主義者はティターンズとともに消えてて >高官が地球にいるのは惰性で別に地球が好きとかじゃないんだ >だから月の方が都合良ければ別に移ってもいいし >移ったら本当に地球には何の関心も持たなくなった Gセイバーの頃になったらまた地球至上主義復活しちゃうんだ 崩壊手間でコロニーと全面的に対決して負けたんで
257 21/07/11(日)14:49:06 No.822364088
ニュータイプは選ばれた人類ではなく 既存の能力を発展させた誰でもなれる存在
258 21/07/11(日)14:49:09 No.822364103
画面に映ってたマフティーの連中もマフティー側の上の糞みたいな奴に綺麗事吹き込まれて駒にされてるだけだよね…
259 21/07/11(日)14:49:13 No.822364123
そもそもこの世界がどうやってもまともな統治が続かない組織は腐るし人と人は分かり合えない世界じゃん
260 21/07/11(日)14:49:18 No.822364160
>スコード教 あれ腐ってないの!?
261 21/07/11(日)14:49:18 No.822364164
>>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? >連邦という組織・機構自体は底力あるし機能してるんだ >全体的には余りにも巨大で盤石に機能してるから中にいる人間がどんどん腐っていくんだ 機能の仕方が民衆に牙を剥く方向に行ってるから逆シャア以降の連邦完全にザビ家レベルに堕ちてるよね
262 21/07/11(日)14:49:40 No.822364282
>>まあ殺されて鉄仮面誕生するわけだが >マイッツァーの兄貴のことなんやが… 横からだがあの暗殺なければ多分鉄仮面にはなってないぞ
263 21/07/11(日)14:49:42 No.822364294
>ニュータイプは選ばれた人類ではなく >既存の能力を発展させた誰でもなれる存在 外科手術と薬物・精神操作でなれちゃうものね!
264 21/07/11(日)14:49:47 No.822364328
>>>ロナ家も元々コロニー生まれの下流階級だったけど連邦議員を輩出してたりするしね… >>まあ殺されて鉄仮面誕生するわけだが >マイッツァーの兄貴のことなんやが… 一人ではなんもできんかったろ 結局派閥って大きな波にのまれたって話しだし
265 21/07/11(日)14:49:49 No.822364341
まともだったら戦乱にならないよお!
266 21/07/11(日)14:49:55 No.822364371
00の地球連邦もヴェーダと外付け良心装置のソレビのおかげでかなり健全に運営できてるだけで割とどこかで歯車狂うとあっという間に戦争になったりする
267 21/07/11(日)14:49:56 No.822364377
00は全体的にお花畑だからあれがいいものだっていわれても困る…
268 21/07/11(日)14:49:56 No.822364382
>ちなみに100年後のガイアギアでも同じ問題で争っている 作中の時代は100年進んでも実際シナリオ書いてる時代はそんな進んでないからそりゃな…
269 21/07/11(日)14:50:07 No.822364441
>まともな手段で頑張れやって言われるのは当然だが >似たようなボンボンがまともな手段でやって暗殺されてるので安心して欲しい Zでも暗殺されてるしな
270 21/07/11(日)14:50:08 No.822364454
>>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? >UCじゃなくてガンダムって意味だと劇場版の頃の00はまともって言っていいと思うよさすがに… つまり…宇宙世紀に必要なのはソレスタルなんちゃらだった…?
271 21/07/11(日)14:50:10 No.822364466
全員宗教の開祖(ニュータイプ)になれる方法って アムロ、シャア、ハサウェイ、シーブックが探してたけど 結局見つかってないよな
272 21/07/11(日)14:50:16 No.822364492
やはりアベ政権は暴力で打破しないとダメだな
273 21/07/11(日)14:50:20 No.822364509
>まともな手段で頑張れやって言われるのは当然だが >似たようなボンボンがまともな手段でやって暗殺されてるので安心して欲しい まぁ衛星ビーム法案などを大衆が熱烈歓迎するってのもどうかと思うけどね…
274 21/07/11(日)14:50:21 No.822364525
最上階で踊ってたら襲撃で死ぬかもしれないのによく寝れるな…
275 21/07/11(日)14:50:36 No.822364614
>あれ腐ってないの!? 後半拡大しすぎた戦乱はコントロールできなくなっちゃうけどスコード教自体は教義もやり方も本当に真っ当
276 21/07/11(日)14:50:43 No.822364645
>そもそもこの世界がどうやってもまともな統治が続かない組織は腐るし人と人は分かり合えない世界じゃん でも100年で崩壊の兆しが見えて200年くらいで完全崩壊って割とリアルなスケールだと思う
277 21/07/11(日)14:50:45 No.822364656
人口の捌け口を宇宙に求めるほどに人が増えた世界で人の上に立てる優越感とはどれほどなんだろう
278 21/07/11(日)14:50:55 No.822364718
ハサウェイをブライトに処刑させた! 連邦はクソ!て機運が高まる理屈が分からん キレるとこそこなん?
279 21/07/11(日)14:50:55 No.822364719
>ガンダムの中で世界支配してる組織が本当に腐ってなくてマトモだったのってあるの? 種死もある意味腐ってはいないよぉ アフターコロニーって最後どうなったっけ?
280 21/07/11(日)14:51:07 No.822364775
結局マフティー支持しなくても連邦に宇宙に棄民されることは決まってるからどうせならマフティー支持してお偉いさんぶっ殺してもらった方がスッキリはする
281 21/07/11(日)14:51:09 No.822364791
絶対安心の境地で死に至るまで、幸福でいられる人間! イエス・キリストのようであっても十字架にかけられることなくキリストであり続けられるのが真のニュータイプ!
282 21/07/11(日)14:51:16 No.822364825
00もあの後完全に落ち着くまで3回位世界大戦やるとか言ってなかった?
283 21/07/11(日)14:51:20 No.822364848
>00は全体的にお花畑だからあれがいいものだっていわれても困る… 言うほどお花畑か?あれだけソレビが大暴れして裏で謎の新人声優が暗躍してようやく連邦樹立だぜ?
284 21/07/11(日)14:51:24 No.822364871
>やはりアベ政権は暴力で打破しないとダメだな ヒマなんだねえ…
285 21/07/11(日)14:51:25 No.822364877
>ニュータイプは選ばれた人類ではなく >既存の能力を発展させた誰でもなれる存在 トビアの言うように特別なものじゃなくて宇宙に適応しようとした人類が身に付けた能力程度に考えた方がいいものかもね
286 21/07/11(日)14:51:33 No.822364925
ハサウェイほど過激でなくてもいいから社会を改善する意志は持ってなくちゃならないし 運ちゃんほど日常に埋没してても逼塞しか待ってないという
287 21/07/11(日)14:51:35 No.822364937
>つまり…宇宙世紀に必要なのはソレスタルなんちゃらだった…? 近いポジションのイルミナティもどうせ腐敗する
288 21/07/11(日)14:51:35 No.822364938
>結局マフティー支持しなくても連邦に宇宙に棄民されることは決まってるからどうせならマフティー支持してお偉いさんぶっ殺してもらった方がスッキリはする さぁ次は誰をぶっ殺すか!
289 21/07/11(日)14:51:40 No.822364966
>最上階で踊ってたら襲撃で死ぬかもしれないのによく寝れるな… ちょっと泣いたし…
290 21/07/11(日)14:51:50 No.822365006
軍に所属してないなら正義ごとを並べたテロリストと変わらん
291 21/07/11(日)14:51:53 No.822365032
>トビアの言うように特別なものじゃなくて宇宙に適応しようとした人類が身に付けた能力程度に考えた方がいいものかもね なんかアースノイド多くないですか?
292 21/07/11(日)14:51:54 No.822365035
マイッツァーの息子ハウゼリーじゃなく マイッツァーの兄エンゲイスト・ロナの事言ってるのに それ理解してもらえない「」の悲哀よ やっぱり人は分かり合えないんやな…
293 21/07/11(日)14:51:59 No.822365059
>ハサウェイをブライトに処刑させた! >連邦はクソ!て機運が高まる理屈が分からん >キレるとこそこなん? 元から糞だと思ってたから叩く大義名分になった
294 21/07/11(日)14:52:02 No.822365071
>>スコード教 >あれ腐ってないの!? アーミィ作ったキャピタルはともかくスコード教自体はまあ 流れ者のジジイが悪いよ
295 21/07/11(日)14:52:08 No.822365100
45階建ての32階とかじゃなかった?
296 21/07/11(日)14:52:09 No.822365108
>00もあの後完全に落ち着くまで3回位世界大戦やるとか言ってなかった? 戦争になりかけたことも有るって程度
297 21/07/11(日)14:52:17 No.822365142
OOもアロウズみたいな横行があったのもあるだろうし… つまりマハがもっと過激になれば…
298 21/07/11(日)14:52:22 No.822365170
>>スコード教 >あれ腐ってないの!? 腐らないほどに宇宙世紀末期がやばかった
299 21/07/11(日)14:52:23 No.822365189
覚者に着いていけばその人も覚者になれるならブッダの周りはもっと凄いことになってる筈なんだ
300 21/07/11(日)14:52:25 No.822365198
マイッツアーの家族回りだと それこそ凄い年月かけて賛同積み重ねてくって話しだからな 年月重ねる前に ヒットマンがエントリー!!
301 21/07/11(日)14:52:26 No.822365209
不法居住者叩き出す一方で自らが不法居住者を隠れ蓑にするなどというのが議員のやる事か! って事で思いっきり証拠付きで脅したら殺されちゃった
302 21/07/11(日)14:52:27 No.822365216
大規模になるとどこでも腐るよってだけの話で そんなに規模のなかったジオンですら腐りまくってたんだから特別連邦が外道集団だから腐敗したみたいなわけじゃないんすよ
303 21/07/11(日)14:52:36 No.822365262
思想が正しいのとやり方が正しいのは別だよね まあ結局勝った方が正しいになるんだろうが
304 21/07/11(日)14:52:41 No.822365289
>ガンダムに乗って襲撃するってのが暇なエリートお坊ちゃんの発想すぎる 議会に爆弾仕掛ける方が簡単確実だもんなぁ…平気でハウンゼン乗れるコネと表の顔あるんだから
305 21/07/11(日)14:52:48 No.822365334
>結局マフティー支持しなくても連邦に宇宙に棄民されることは決まってるからどうせならマフティー支持してお偉いさんぶっ殺してもらった方がスッキリはする(マフティー襲撃の巻き添えで道路のシミになりながら)
306 21/07/11(日)14:52:57 No.822365370
>画面に映ってたマフティーの連中もマフティー側の上の糞みたいな奴に綺麗事吹き込まれて駒にされてるだけだよね… ミヘッシャみたいに実際に被害受けて志願した人もいるでしょ
307 21/07/11(日)14:53:36 No.822365571
>>ニュータイプは選ばれた人類ではなく >>既存の能力を発展させた誰でもなれる存在 >トビアの言うように特別なものじゃなくて宇宙に適応しようとした人類が身に付けた能力程度に考えた方がいいものかもね まわりが言うNTとハサウェイが言うNTも違うもんな
308 21/07/11(日)14:53:45 No.822365627
>大規模になるとどこでも腐るよってだけの話で >そんなに規模のなかったジオンですら腐りまくってたんだから特別連邦が外道集団だから腐敗したみたいなわけじゃないんすよ ジオンは同胞殺して地球人類殺したっていうとんでもないことやってるしね…
309 21/07/11(日)14:53:58 No.822365706
やり方が間違ってる奴と腐ってる奴らしか居ない地獄の地球圏
310 21/07/11(日)14:54:16 No.822365805
マイッツァーは闇落ちするには割と十分な事が起きてる おい…なんで娘婿が闇落ちしてる…
311 21/07/11(日)14:54:17 No.822365810
>大規模になるとどこでも腐るよってだけの話で >そんなに規模のなかったジオンですら腐りまくってたんだから特別連邦が外道集団だから腐敗したみたいなわけじゃないんすよ 閣僚官僚が死にまくっても無限クレカあっても問題なく回る機構が強すぎる
312 21/07/11(日)14:54:20 No.822365828
書き込みをした人によって削除されました
313 21/07/11(日)14:54:28 No.822365873
スコード教はまともすぎてかえって暴走した軍閥を抑えられない
314 21/07/11(日)14:54:29 No.822365876
スコード教はなんとな…何があろうと週末から土日お休みくれるんだぜ…!!
315 21/07/11(日)14:54:33 No.822365909
有事だったからアムロもシャアも不自由ながら動けたわけで平和と言うには疑問符つくけど取り敢えず武力闘争がそこまでないあの時代じゃあな
316 21/07/11(日)14:54:49 No.822365994
>思想が正しいのとやり方が正しいのは別だよね マフティーも画面に写ってるのはなんか爽やかな大学のサークルみたいな連中だけど 上で糸引いてるのがただの邪悪だしな
317 21/07/11(日)14:54:50 No.822365999
レーンはマフティー動乱のあとどうなったんだろうか あのまま一パイロットとして終わるにはちょっとおつらい経験をしたと思うが