虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)09:52:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)09:52:04 No.822281311

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/11(日)09:52:54 No.822281533

小学生の頃の俺と同じリアクション

2 21/07/11(日)09:54:04 No.822281833

ある種の人体実験

3 21/07/11(日)09:54:29 No.822281941

スターウォーズ観た事ない

4 21/07/11(日)09:55:00 No.822282063

ピュア過ぎる男

5 21/07/11(日)09:55:37 No.822282199

やっぱり見る順番は 456123ローグワン456だな

6 21/07/11(日)09:56:02 No.822282313

子供が見ると難しすぎるんだよな新三部作

7 21/07/11(日)09:56:10 No.822282344

前情報なしでEP1から見たならそりゃそうなるだろう

8 21/07/11(日)09:57:25 No.822282700

これは3の反応?それとも5?

9 21/07/11(日)09:57:44 No.822282871

>これは3の反応?それとも5? 1から観てるんだから3だろ

10 21/07/11(日)09:58:19 No.822283039

ヨーダとか何でこんな落ちぶれたボケジジイになってんのと絶対に思う

11 21/07/11(日)09:58:53 No.822283178

>ヨーダとか何でこんな落ちぶれたボケジジイになってんのと絶対に思う プリクエルでも動きが機敏なだけで無能だし…

12 21/07/11(日)09:59:17 No.822283260

やっぱこの人リアクション芸おもしろいわ

13 21/07/11(日)09:59:34 No.822283313

まずルークのこと苗字で呼んでるのが面白い

14 21/07/11(日)10:00:21 No.822283462

>まずルークのこと苗字で呼んでるのが面白い 1からみてるならアナキンのことでは?

15 21/07/11(日)10:00:25 No.822283474

>これは3の反応?それとも5? 5はそうなんだよね…ってめっちゃシミジミしてた

16 21/07/11(日)10:00:38 No.822283510

俺スターウォーズ見たことないけどアナキンがダース・ベイダーっていうネタバレは有名だから知ってるが30年以上生きてきてこのネタバレ1度も耳にしないっていう状況はレアじゃないか?

17 21/07/11(日)10:01:32 No.822283693

スターウォーズ詳しくないんだけど4がよく貼られてるお前のパパだってシーンだっけ

18 21/07/11(日)10:01:35 No.822283704

よくある本編知らないと全く分からない前日譚と違って 一応1から観ても大丈夫な作りにはしてあるよね EIKOもこの企画で割と楽しんでたし

19 21/07/11(日)10:01:40 No.822283727

>>まずルークのこと苗字で呼んでるのが面白い >1からみてるならアナキンのことでは? ごめん間違えた

20 21/07/11(日)10:01:52 No.822283767

>>まずルークのこと苗字で呼んでるのが面白い >1からみてるならアナキンのことでは? そして4から見てるとしてもルークは別にダースベイダーではない

21 21/07/11(日)10:01:54 No.822283772

4から見て前日譚だと理解してから見る方がいいよね

22 21/07/11(日)10:02:07 No.822283827

興味がない人にとってはネタバレもネタバレじゃなくなるしロアルドロスはトビカガチに見えるからな…

23 21/07/11(日)10:02:45 No.822283967

アイアムユアファーザー には驚かない

24 21/07/11(日)10:02:49 No.822283979

>一応1から観ても大丈夫な作りにはしてあるよね 専用用語が分からん!!ってなるのは大丈夫な作りなんだろうか…

25 21/07/11(日)10:02:53 No.822283998

456から見ると新三部作のジェダイが不甲斐なさすぎて気分的に面白くないんだよなぁ それまでルークに感情移入してて夢見てるおかげで 帰結からしたら当然の描写というのがわかっててもがっくりくる

26 21/07/11(日)10:02:58 No.822284016

>このネタバレ1度も耳にしないっていう状況はレアじゃないか? 狩野も聞いたことはあったと思う でも狩野だから見てる映像と事実が紐づいてないんだと思う

27 21/07/11(日)10:03:09 No.822284057

EP4で急に映像が古くなって戸惑ってるのが面白かった

28 21/07/11(日)10:03:11 No.822284061

アナキン「私がお前の父親だ」 ルーク「嘘だー!」 エイコー「ウソじゃないのよー」

29 21/07/11(日)10:03:12 No.822284067

ヒカキン・スカイウォーカー

30 21/07/11(日)10:03:59 No.822284226

>>一応1から観ても大丈夫な作りにはしてあるよね >専用用語が分からん!!ってなるのは大丈夫な作りなんだろうか… 子どもアナキンの視点だからそんなに問題はない

31 21/07/11(日)10:04:30 No.822284347

1から観てて情報入れなかったらダース・ベイダーって誰?にならんか

32 21/07/11(日)10:04:50 No.822284407

でも(...フォース?)ってなるし...

33 21/07/11(日)10:05:34 No.822284593

>1から観てて情報入れなかったらダース・ベイダーって誰?にならんか ダース・ベイダー自体は超有名な悪役だからそれくらいはほぼ誰でもわかるよ!

34 21/07/11(日)10:06:01 No.822284676

>EP4で急に映像が古くなって戸惑ってるのが面白かった 子供の頃は456のアクションシーンってめっちゃスタイリッシュで超格好いいと思ってたけど 今見ると単調でヘボい殺陣なのに驚いてしまう

35 21/07/11(日)10:06:54 No.822284850

お前の父は私だ!!

36 21/07/11(日)10:07:12 No.822284917

4の殺陣は当時基準でもボロクソ言われてなかったか

37 21/07/11(日)10:07:25 No.822284962

>ダース・ベイダー自体は超有名な悪役だからそれくらいはほぼ誰でもわかるよ! それと同じくらいアイムユアファーザーも有名じゃねえか?

38 21/07/11(日)10:08:22 No.822285201

俺も1から順番に見ちゃったから4からなんか剣戟が洗練されてないな!?って笑いながら見てた

39 21/07/11(日)10:08:51 No.822285297

3のラストのダースベイダー誕生のシーンで呆然としててダメだった

40 21/07/11(日)10:08:55 No.822285308

fu151710.webm

41 21/07/11(日)10:09:09 No.822285351

>3のラストのダースベイダー誕生のシーンで呆然としててダメだった それがスレ画や

42 21/07/11(日)10:09:35 No.822285463

4の感想がなんかしょぼいはまあ確かに

43 21/07/11(日)10:09:47 No.822285502

見たことなくても正体くらい聞いたことあるよね…

44 21/07/11(日)10:10:12 No.822285596

1から見て知ってて当然のようにフォースだとかシスだとかの単語が説明もなしに出てくるって苦言呈してたの面白かった

45 21/07/11(日)10:10:12 No.822285601

ダースベイダーというキャラクターの画は知ってるが動画とかではあんま見たことなかったんだろう

46 21/07/11(日)10:11:12 No.822285812

実況で覚醒するのも納得なリアクション

47 21/07/11(日)10:11:20 No.822285839

EIKOの場合ファーザーを知ってても映像見るまで思い出せなさそうだし 見ても思い出せなくて初見リアクションしそうだもん

48 21/07/11(日)10:11:23 No.822285853

>見たことなくても正体くらい聞いたことあるよね… 聞いても覚えてないんだろ 興味ないなら尚更

49 21/07/11(日)10:11:24 No.822285858

知っててもリアクションできるほどには一流芸人だろ

50 21/07/11(日)10:11:54 No.822285987

幼い頃から知ってるおじさん感覚

51 21/07/11(日)10:11:54 No.822285990

エピソード1のCMでモロヤングダース・ベイダーって言ってた覚えがある

52 21/07/11(日)10:12:28 No.822286127

4はじまってルークに対してでっかくなったなあって親戚のおじさんみたいなリアクション取ってたのもこの企画?

53 21/07/11(日)10:12:49 No.822286214

>4はじまってルークに対してでっかくなったなあって親戚のおじさんみたいなリアクション取ってたのもこの企画? はい

54 21/07/11(日)10:13:32 No.822286356

EIKO記憶力ところてんみたいだもんね

55 21/07/11(日)10:13:48 No.822286410

画像のところで驚きすぎたせいで 誰もが驚くアイムユアファーザーにはノーリアクション

56 21/07/11(日)10:14:36 No.822286581

>EIKO記憶力ところてんみたいだもんね クリス!!!!!!!

57 21/07/11(日)10:15:03 No.822286668

>EIKO記憶力ところてんみたいだもんね クリス!!!!!!!! (押し出されるジル救出の約束)

58 21/07/11(日)10:15:11 No.822286712

見たことあっても忘れたとかシーンとキャラクターが結び付いてなかったとかEIKOだったら普通にありえる話だもんな

59 21/07/11(日)10:15:28 No.822286773

>画像のところで驚きすぎたせいで >誰もが驚くアイムユアファーザーにはノーリアクション それはEIKOだからじゃなくて当然だと思います…

60 21/07/11(日)10:15:58 No.822286887

ワイプの川島がめっちゃウケててだめだった

61 21/07/11(日)10:16:28 No.822287016

EP1,2,3と4,5,6の殺陣見比べるとダース・ベイダーが1,2,3のキャラみたいに激しく動き回って戦うところ想像できなかったけどバトルフロントやったら違和感無く動いててすげーって感じた

62 21/07/11(日)10:16:31 No.822287024

アイムユアファーザーってダースベイダーが始祖なの? 流石にそんなことないよね なのになんでこんなに代表的なんだろう

63 21/07/11(日)10:16:57 No.822287107

公開通りの順に見せられる人とエピソード通りの順番に見せられる人で反応の比較やって欲しい

64 21/07/11(日)10:17:28 No.822287220

自分もネタバレ知ってる状態でシックスセンス見てラストでビックリした経験がるから狩野のことはバカにできない…

65 21/07/11(日)10:20:13 No.822287816

>アイムユアファーザーってダースベイダーが始祖なの? >流石にそんなことないよね >なのになんでこんなに代表的なんだろう 他のが代表的になれる程の知名度を得られなかったからじゃないの

66 21/07/11(日)10:20:19 No.822287838

>fu151710.webm やっぱり笑いの神様に愛されてる…

67 21/07/11(日)10:21:16 No.822288023

456の殺陣はルーカスの編集が下手くそすぎてファン編集版が もうこれが公式でいいよと言われるわルーカスもあとから弄りまくるわという扱い

68 21/07/11(日)10:32:12 No.822290561

アソーカの立てたスレ

69 21/07/11(日)10:33:17 No.822290843

ルークレイアが兄妹って知ってるから近親になっちゃうってハラハラしてるのも面白かった

70 21/07/11(日)10:34:10 No.822291095

当たり前だけどアイアムユアファーザーで全然驚いてなくて笑った

71 21/07/11(日)10:34:13 No.822291109

演じてる本人も最後まで知らなかったからなアイアムユアファザー

72 21/07/11(日)10:34:48 No.822291259

>子供の頃は456のアクションシーンってめっちゃスタイリッシュで超格好いいと思ってたけど >今見ると単調でヘボい殺陣なのに驚いてしまう 4はともかく5と6は好きだよ 一番好きなのは3だけど

73 21/07/11(日)10:39:49 No.822292651

昔映画館に行ってジェダイの復讐でパパの面が出てきてなんか顔色の悪いおっさんだなと思ったら 3ですごくこんがりバーベキューにされててちょっとチガウってなった

74 21/07/11(日)10:42:30 No.822293358

なんか日本のSFアニメみたいな展開だな… って思うけど 日本のアニメがSWの影響受けまくってたんだよな

75 21/07/11(日)10:45:54 No.822294285

やっぱり外交船は無理があるよ…

76 21/07/11(日)10:47:03 No.822294571

子供時代から見てた主人公が世界一有名な悪役になった時の衝撃はすごい

77 21/07/11(日)10:48:55 No.822295060

スター・ウォーズは20世紀FOXの言いなりでルーカスが契約させられてたから 2年以内に続編つくらなかったらこの映画俺らの物な!って映画会社に言われたり 脚本家がいなくなったせいで「才能ないから二度と脚本は書かない」宣言してたルーカスが 脚本書くハメになったけど結局脚本を完成させらないしで凄い混乱した状況だった

78 21/07/11(日)10:52:02 No.822295908

何で選ばれしものだったのにお面おじさんになっちゃうの?

79 21/07/11(日)10:53:26 No.822296383

>何で選ばれしものだったのにお面おじさんになっちゃうの? ライトサイドに偏り過ぎだからジェダイを減らすね…

80 21/07/11(日)10:53:35 No.822296426

>何で選ばれしものだったのにお面おじさんになっちゃうの? 選ばれし者だから

81 21/07/11(日)10:56:46 No.822297311

>何で選ばれしものだったのにお面おじさんになっちゃうの? 本人の気質もあるけどオビワンとかですらフォロー出来なかったのもある サミュエルエルジャクソンとかヨーダなんかでジェダイへの不信もあったし

82 21/07/11(日)10:56:49 No.822297325

>スター・ウォーズは20世紀FOXの言いなりでルーカスが契約させられてたから ディズニーは奴隷商人呼ばわりしてたけどFOXはいいのか

83 21/07/11(日)10:57:01 No.822297362

フォースにバランスをもたらす(偏り過ぎなジェダイを滅ぼしたらシス側に偏り過ぎたのでシスも滅ぼす)

84 21/07/11(日)10:57:42 No.822297562

エピソード1の時点でアナキンはジェダイ評議会に不信感と不快感を持ってる さらにアソーカの件で…

85 21/07/11(日)11:00:57 No.822298312

スターウォーズ見たことなかったけどNooo!!!のシーンは知ってたからこういう反応出なかったんだよな… 羨ましすぎる

86 21/07/11(日)11:01:16 No.822298388

クローン・ウォーズを全作見るしかないようだな

87 21/07/11(日)11:04:53 No.822299163

>聞いても覚えてないんだろ >興味ないなら尚更 カタログでみたことあるけど興味なかった作品を見るとえ…えっ!?となるな…

88 21/07/11(日)11:05:23 No.822299278

>ヒカキン・スカイウォーカー 笑いすぎて苦しくなったわあそこ 素で言ってんだもん

89 21/07/11(日)11:06:58 No.822299668

>アイムユアファーザーってダースベイダーが始祖なの? パイオニアではあるな

↑Top