ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/11(日)09:31:24 No.822275605
紅生姜食えよ
1 21/07/11(日)09:31:59 No.822275810
しょっぺぇ…
2 21/07/11(日)09:32:06 No.822275844
しょっぺ...
3 21/07/11(日)09:32:16 No.822275884
しょっぺ…
4 21/07/11(日)09:33:54 No.822276304
まじないわ
5 21/07/11(日)09:33:59 No.822276317
この技は…あいつの技だ! 仲間と言えるような関係では無い奴の技なのであっさり打ち破られた
6 21/07/11(日)09:34:35 No.822276459
マジでいい話しすぎて困る
7 21/07/11(日)09:35:20 No.822276591
>マジでいらん話しすぎて困る
8 21/07/11(日)09:35:29 No.822276622
どうでもいいやつが最高の死に様を手に入れたもんだ…
9 21/07/11(日)09:35:38 No.822276703
>この技は…あいつの技だ! >仲間と言えるような関係では無い奴の技なのであっさり打ち破られた 仲間の技を真似るの自体飛羽真の真似だし…
10 21/07/11(日)09:35:50 No.822276792
>>マジでいらん話しすぎて困る ストリウスのレス
11 21/07/11(日)09:36:06 No.822276878
デザストブックと虚無が蓮の手に残ったのは期待していいんですか?
12 21/07/11(日)09:36:12 No.822276908
デザスト消滅したしエスパーダ×ネクロムは出ないのかな…
13 21/07/11(日)09:36:29 No.822276989
>この技は…あいつの技だ! >仲間と言えるような関係では無い奴の技なのであっさり打ち破られた お前はお前らしくやればいいんだよおおおおおおおお!!!!!!!1
14 21/07/11(日)09:36:49 No.822277095
2人以外にはいらん話をがっつりやったのがいいんだろうが!
15 21/07/11(日)09:36:51 No.822277103
疾風と虚無並べてたしVシネで二刀流しそう というかほんとVシネ欲しい
16 21/07/11(日)09:36:54 No.822277119
剣斬のデザインてかっこいいなぁて再確認した
17 21/07/11(日)09:37:30 No.822277322
紅しょうがの話だからな…
18 21/07/11(日)09:37:39 No.822277364
紅生姜で加速するスレ初めて見た
19 21/07/11(日)09:37:44 No.822277387
無名剣虚無をデザストの存在に沿わせにきた発想ミラクル過ぎるだろ…
20 21/07/11(日)09:37:48 No.822277403
疾風と虚無じゃ3刀流になっちゃうけど実際どうするんだろう ファルシオンに変身した方が手っ取り早い様な
21 21/07/11(日)09:38:08 No.822277549
ハヤテ買ってこよ… 虚無はちょうど買ってたし…
22 21/07/11(日)09:38:30 No.822277656
https://www.kamen-rider-official.com/saber/44 カリュブディスの岩崎諒太はオールアップした デザストはまだ報告がない
23 21/07/11(日)09:38:45 No.822277745
スピンオフで剣斬デザストフォーム作って欲しい
24 21/07/11(日)09:38:48 No.822277760
ハヤテは今回分かりやすく一刀流で戦う場面多かったしハヤテを一刀流にして虚無持つんじゃないかな
25 21/07/11(日)09:39:02 No.822277804
>疾風と虚無じゃ3刀流になっちゃうけど実際どうするんだろう >ファルシオンに変身した方が手っ取り早い様な 疾風は分割しないでも一本剣として使えるから大した問題じゃない
26 21/07/11(日)09:39:09 No.822277838
虚無の能力で復活したりはしないのかな
27 21/07/11(日)09:39:18 No.822277886
どうでもいい奴がどうでもいい話して消えていきましたねぇ…
28 21/07/11(日)09:39:25 No.822277915
めちゃくちゃ良かった…繰り返しあの並木道の演出が使われてたのが好きだった
29 21/07/11(日)09:39:47 No.822278014
最後に忍者がカラミティストライク使ったら泣きますよ私は
30 21/07/11(日)09:39:59 No.822278051
即興パワーアップフォーム行けるかなあ
31 21/07/11(日)09:40:03 No.822278063
ものすごい縦回転をする剣斬
32 21/07/11(日)09:40:10 No.822278098
>2人以外にはいらん話をがっつりやったのがいいんだろうが! お前にとってはサブストーリーでも 当人たちにとってはメインストーリー ってレスでちょっと泣きそうになった
33 21/07/11(日)09:41:08 No.822278476
ようやく重なった未来 fu151655.jpg
34 21/07/11(日)09:41:27 No.822278558
>どうでもいい奴がどうでもいい話して消えていきましたねぇ… ストリウスのレス 礼賛してくれる人は全員死んだ
35 21/07/11(日)09:41:38 No.822278611
虚無がデザストの剣ってイメージあんま無いぞ いつもの剣の方が良かったんじゃね
36 21/07/11(日)09:41:47 No.822278647
ふわふわしてた2人の関係に綺麗なオチ付けたのは素晴らしい
37 21/07/11(日)09:41:50 No.822278658
デザストには因縁があるキャラ多いのに脇で処理しちゃう話にするのはなんかそれでいいのか感が
38 21/07/11(日)09:41:53 No.822278670
デザストのマフラー付けてくれないかな剣斬
39 21/07/11(日)09:42:15 No.822278796
ひたすら強さを求めた果てにっていう悪役みたいなパワーアップを味方側がしちゃいけない理由は無いよなあ
40 21/07/11(日)09:42:16 No.822278799
とりあえず二人の話は完結し蓮は答えを出せるんだろうが その答えとそれが本編軸で役立つかは2週間後まで待たされることに
41 21/07/11(日)09:42:19 No.822278824
この蓮とデザストのやりとりがいい感じにストリウスのシナリオぶっ壊してくれるとありがたい
42 21/07/11(日)09:43:06 No.822279080
>とりあえず二人の話は完結し蓮は答えを出せるんだろうが >その答えとそれが本編軸で役立つかは2週間後まで待たされることに 焦らしやがってよぉ…
43 21/07/11(日)09:43:10 No.822279088
後は蓮が活躍して報われるかどうかだけだ
44 21/07/11(日)09:43:11 No.822279093
>ようやく重なった未来 >fu151655.jpg こういう演出王道だけど好きだわぁ
45 21/07/11(日)09:43:30 No.822279176
いらない話なのに本編より面白いから困る
46 21/07/11(日)09:43:47 No.822279256
>デザストには因縁があるキャラ多いのに脇で処理しちゃう話にするのはなんかそれでいいのか感が 物語というかラスボスの認知に関係ないところで地味に聖剣2本持ちができたの地味に大きいのでは?
47 21/07/11(日)09:43:49 No.822279267
壊れかけたデザストの本をストリウスに食わせて 崩壊させるとかありそう その弊害でVシネマで中途半端に復活したデザストを忍者が介錯する話をやろう
48 21/07/11(日)09:44:18 No.822279386
静かだけど激しい戦闘がすごく良かった 挿入歌の歌詞もデザストの気持ちが現れてるみたいで最高のラストバトルだったと思う
49 21/07/11(日)09:44:23 No.822279407
何か「」には好評みたいだけど俺はいまいち感情移入できんかったわ 積み重ねが足りんしデザストが何で剣斬に執着してんのかも分からんかった
50 21/07/11(日)09:44:30 No.822279434
>虚無がデザストの剣ってイメージあんま無いぞ >いつもの剣の方が良かったんじゃね やったーかっこいいー!って気持ちとあのっそれバハトのやつ…って気持ちがせめぎあう
51 21/07/11(日)09:44:52 No.822279524
>デザストには因縁があるキャラ多いのに脇で処理しちゃう話にするのはなんかそれでいいのか感が 他の剣士とは言われた通りにただ戦ってたってだけだし… 蓮はデザストが自分で誘った初めての人だし…
52 21/07/11(日)09:45:15 No.822279621
俺はな 剣戟+蹴り技なデザストの戦闘スタイルが好きだ
53 21/07/11(日)09:45:28 No.822279693
これ本編でいらなくない?って話がなんかとんでもないことになったのはスペクターで実績があるからな…
54 21/07/11(日)09:45:36 No.822279726
初変身シーンを見てほしい もはや表情も演技も声も別人ですごいよ
55 21/07/11(日)09:45:38 No.822279731
蓮カラミティストライク使ってもええよ
56 21/07/11(日)09:45:38 No.822279732
>何か「」には好評みたいだけど俺はいまいち感情移入できんかったわ >積み重ねが足りんしデザストが何で剣斬に執着してんのかも分からんかった 無銘剣がデザストみたいなのは無理があると思ったわ
57 21/07/11(日)09:46:04 [デザスト] No.822279837
>蓮カラミティストライク使ってもええよ 他人の技使うなよ…
58 21/07/11(日)09:46:23 No.822279914
自分と同じで目的を見いだせないまま戦ってる所にシンパシーを感じたんじゃないのデザストは
59 21/07/11(日)09:46:33 No.822279939
BGMの使い所おかしくない?ってのもあったな
60 21/07/11(日)09:46:35 No.822279948
>無銘剣がデザストみたいなのは無理があると思ったわ 虚無だし
61 21/07/11(日)09:46:36 No.822279950
>積み重ねが足りんしデザストが何で剣斬に執着してんのかも分からんかった 先週恥ずかしいくらい言葉で説明されてたのに…
62 21/07/11(日)09:47:02 No.822280032
戦い好きそう でも目的なさそう あいつ俺と同種だわ誘お あれこれ単純に友達になりたかっただけじゃねえの
63 21/07/11(日)09:47:04 No.822280042
「お前となんか出会わなきゃよかった」ってのに「もう会わねえよ…」って返すとこで寂しくなる
64 21/07/11(日)09:47:19 No.822280112
あいつの剣術を使うのは解釈違いです にはちょっと笑った
65 21/07/11(日)09:47:43 No.822280222
虚無は聖剣の能力無効化だよね? なんとかストリウスの目論見に噛ませれないかねぇ サバトマンvsビーストみたいに
66 21/07/11(日)09:47:46 No.822280233
それが自分で考え付いた方法ならいいんだけどね トウマの真似だからな
67 21/07/11(日)09:47:52 No.822280254
>「お前となんか出会わなきゃよかった」ってのに「もう会わねえよ…」って返すとこで寂しくなる ここで「君と歩んでいく」って歌詞が流れるのいいよね…
68 21/07/11(日)09:48:08 No.822280316
ヤンキー漫画の文法だった 蓮がちょっと大人になってお前とは違うんだよみたいなこと言ってるのも含めて
69 21/07/11(日)09:48:14 No.822280335
人生虚無のぼっちが友達作ってみた!
70 21/07/11(日)09:48:17 No.822280346
>虚無は聖剣の能力無効化だよね? >なんとかストリウスの目論見に噛ませれないかねぇ >サバトマンvsビーストみたいに クロスセイバーの剣10本抑え込めるレベルっぽいからいける気はする
71 21/07/11(日)09:48:20 No.822280352
>虚無は聖剣の能力無効化だよね? >なんとかストリウスの目論見に噛ませれないかねぇ ストリウスが聖剣使うなら使えるんだけどソロモンは聖剣使いじゃないから…
72 21/07/11(日)09:48:39 No.822280441
挿入歌の音量はあれくらいが丁度いい
73 21/07/11(日)09:48:40 No.822280446
なんか今週見てて恥ずかしくなるくらいキテル…ってなる斬り合いだった
74 21/07/11(日)09:48:48 No.822280474
>何か「」には好評みたいだけど俺はいまいち感情移入できんかったわ >積み重ねが足りんしデザストが何で剣斬に執着してんのかも分からんかった 強さを求める者同士だからじゃない? その割には本編ではちょくちょく弱った奴にトドメ刺したり落ちてる剣パクったりしかしなかったのはちょっと残念だけど あと蓮も純粋な戦闘好きって感じがしなくて賢人との関係をちょっと戻しそうになってやっぱやめたりとかも
75 21/07/11(日)09:48:52 No.822280489
mayちゃんお歌上手いね でもぶっちゃけ蓮デザが歌うと思ってました
76 21/07/11(日)09:48:54 No.822280493
>虚無は聖剣の能力無効化だよね? >なんとかストリウスの目論見に噛ませれないかねぇ >サバトマンvsビーストみたいに 設定上覇王剣は虚無の力を内側の制御に使ってるから もしかしたら何か出番あるかも分からん 無いかも分からん いずれ分かる
77 21/07/11(日)09:49:01 No.822280516
メタ的な話だとコロナの影響で掘り下げられなかったから脚本変更して紅しょうがポジションにしたのかな
78 21/07/11(日)09:49:27 No.822280607
>それが自分で考え付いた方法ならいいんだけどね >トウマの真似だからな 俺は緋道蓮だ!って啖呵切るのいいよね… デザストも本当の意味で蓮と戦えたのは満足だっただろう
79 21/07/11(日)09:49:28 No.822280612
>mayちゃんお歌上手いね >でもぶっちゃけ蓮デザが歌うと思ってました 誰が歌ってるか見逃したけどmayちゃんだったの!?
80 21/07/11(日)09:49:35 No.822280634
本編とは全く必要所のない話だったけど1番好きな話とバトルだったかもしれん…
81 21/07/11(日)09:49:35 No.822280637
後はどれだけストリウスに報いれるかだな 頼むぞ…
82 21/07/11(日)09:49:51 No.822280724
挿入歌ってその回の監督が発注したりするもんなんだなってのを知った
83 21/07/11(日)09:49:58 No.822280752
>メタ的な話だとコロナの影響で掘り下げられなかったから脚本変更して紅しょうがポジションにしたのかな まあ全部憶測にしかならんけど コロナによる脚本変更 結果ぶっちゃけ本筋にいらなくなる なら本筋にいらないキャラとして描こう ってなった気はしないでもない
84 21/07/11(日)09:50:00 No.822280761
アーツはバスターの次は剣斬だよね?はよほしい スポーツ忍者って感じのデザインで好きなんだよね
85 21/07/11(日)09:50:01 No.822280766
>メタ的な話だとコロナの影響で掘り下げられなかったから脚本変更して紅しょうがポジションにしたのかな コロナ関係かは知らんけど初期設定は明らかに別の役割だったっぽいな
86 21/07/11(日)09:50:38 No.822280922
デザストが虚無とマフラーとアルターブックで思ったよりいろいろ残せてたのがなんか嬉しかった
87 21/07/11(日)09:50:48 No.822280979
生身アクションがキレッキレだったが あれは流石にアクターさんか?
88 21/07/11(日)09:51:08 No.822281039
まあ初期のデザストはセイバーやバスターのライバルにしようとしてた節もあったけど 結果的には蓮と合わせることで唯一無二の感じになれたと思う
89 21/07/11(日)09:51:26 No.822281110
なら徹底的に要らんキャラにするか ってのはデザさんぽ辺りから意図的かなとは思う
90 21/07/11(日)09:51:33 No.822281144
疾風剣舞・カラミティストライクとかやってほしい
91 21/07/11(日)09:51:37 No.822281176
>アーツはバスターの次は剣斬だよね?はよほしい >スポーツ忍者って感じのデザインで好きなんだよね 多分参考出品の順番的にはスラッシュだけどまあ剣斬もすぐ出ると思う
92 21/07/11(日)09:51:50 No.822281242
虚無だけ既読できない、使い方次第では決め手にもなりえそうだけど
93 21/07/11(日)09:52:13 No.822281336
二刀流自体は蓮の剣技だしな
94 21/07/11(日)09:52:15 No.822281352
>疾風剣舞・カラミティストライクとかやってほしい 若干語呂が悪い!!
95 21/07/11(日)09:52:18 No.822281364
デザスト的にはいい最期だし蓮が腹据えるイベントとしては悪くないけど本編から外れてたのも確かだから 後はこれで吹っ切れた蓮が本編合流していかに役立つかで評価が変わってくる
96 21/07/11(日)09:52:18 No.822281367
むしろデザさんぽはなんだったんだろう…
97 21/07/11(日)09:52:32 No.822281446
某アニメにインスパイアされたって書いてあったけどたぶんこれ蜘蛛山の長男の歌だよね
98 21/07/11(日)09:52:37 No.822281468
>生身アクションがキレッキレだったが >あれは流石にアクターさんか? 蓮の役者さんは背中にある鞘にノールック納刀出来るくらい鍛えてるから 吹き替え無しな気がする
99 21/07/11(日)09:52:55 No.822281536
クロスセイバーの中で虚無はみんなの調整役になっちゃってるから虚無の能力を技として使えないんだよね
100 21/07/11(日)09:53:14 No.822281604
>後はこれで吹っ切れた蓮が本編合流していかに役立つかで評価が変わってくる このまま合流せず最後まで紅しょうがスタイルかもしれない
101 21/07/11(日)09:53:47 No.822281754
>>生身アクションがキレッキレだったが >>あれは流石にアクターさんか? >蓮の役者さんは背中にある鞘にノールック納刀出来るくらい鍛えてるから >吹き替え無しな気がする キレッキレでめっちゃよかったね…てか見返してるけどマジで超動く
102 21/07/11(日)09:54:21 No.822281899
∞再生する幹部作ったはいいけど絶対扱いに困ってただろうけど だったらいっそ完全に本筋にはいらねーやつで振り切ったのは良くも悪くもすごい判断だな
103 21/07/11(日)09:54:26 No.822281931
俺の全存在を賭けてお前を倒す!って言われてるウキウキしてるデザストがすごく嬉しそうでちょっとウルっときた 本人としては満足なんだろうけどそうやって倒されることでしか存在意義を証明できないのはおつらい…
104 21/07/11(日)09:54:30 No.822281948
>むしろデザさんぽはなんだったんだろう… わからん… なんかたのしそうだからかもしれん… fu151677.jpeg
105 21/07/11(日)09:54:46 No.822282013
>デザスト的にはいい最期だし蓮が腹据えるイベントとしては悪くないけど本編から外れてたのも確かだから >後はこれで吹っ切れた蓮が本編合流していかに役立つかで評価が変わってくる 個人的には無意味だった君にようやく意味が与えられてよかったね!って感じで好きじゃないな…活躍するならメイン連中とは別のところで人知れずやってほしい
106 21/07/11(日)09:55:22 No.822282140
>若干語呂が悪い!! じゃあ疾風剣舞・災厄とかで!
107 21/07/11(日)09:55:39 No.822282205
楽しかったよ、ありがとう は初撃破の時と同じセリフだったんだねえ
108 21/07/11(日)09:55:39 No.822282211
挿入歌の使い方はキボウノハナーを思い出した
109 21/07/11(日)09:56:05 No.822282323
>fu151677.jpeg スーツ着てるのにすげえ
110 21/07/11(日)09:56:08 No.822282331
デザさんぽは自由になった虚無な存在のぶらり旅だよ
111 21/07/11(日)09:56:14 No.822282355
ジオウのアギト編といい普段挿入歌の音小さい自覚ありそうなのに何でいつもあんななんだよアホなのか音響監督
112 21/07/11(日)09:56:31 No.822282421
>俺の全存在を賭けてお前を倒す!って言われてるウキウキしてるデザストがすごく嬉しそうでちょっとウルっときた >本人としては満足なんだろうけどそうやって倒されることでしか存在意義を証明できないのはおつらい… 内山くんの泣き笑いというか感動でうち震えてる感じの演技よかった
113 21/07/11(日)09:56:48 No.822282528
もしかしたらカリュブディスの役割がデザストだったのかなぁ…とは思ってる
114 21/07/11(日)09:56:49 No.822282536
合体技でカラミティストームとかどうですか!!
115 21/07/11(日)09:57:11 No.822282630
安易に泣いたりしないのが良かったよ蓮
116 21/07/11(日)09:57:16 No.822282655
>ジオウのアギト編といい普段挿入歌の音小さい自覚ありそうなのに何でいつもあんななんだよアホなのか音響監督 玩具の音声聞こえなくなるといけないから挿入歌の音量下げなきゃいけないんだ でも今回は販促期間関係ない2人の戦いだったから大音量で流せた
117 21/07/11(日)09:57:26 No.822282719
書き込みをした人によって削除されました
118 21/07/11(日)09:57:38 No.822282815
デザさんぽとかオフショットでカップ麺喰ってたりデザストは規定路線で蓮が合流した感じな気がする
119 21/07/11(日)09:57:39 No.822282821
>もしかしたらカリュブディスの役割がデザストだったのかなぁ…とは思ってる あっちは徹底的にキャラクター性無くて役割オンリーだったしね
120 21/07/11(日)09:58:35 No.822283112
蓮と絡めること自体は既定路線かな 初戦から蓮相手だし
121 21/07/11(日)09:58:53 No.822283174
>もしかしたらカリュブディスの役割がデザストだったのかなぁ…とは思ってる 飛羽真との因縁とかある予定だったっぽいしまた違う気もする
122 21/07/11(日)09:58:55 No.822283183
なんか装動のブログでもデザさんぽしてる… https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210711_rider
123 21/07/11(日)09:59:04 No.822283214
最初から目をつけてたよね お前はこっち側だ
124 21/07/11(日)09:59:34 No.822283315
>何か「」には好評みたいだけど俺はいまいち感情移入できんかったわ >積み重ねが足りんしデザストが何で剣斬に執着してんのかも分からんかった ていうかまぁコイツなにやってるのかよくわからんって認識が正しいからな
125 21/07/11(日)09:59:54 No.822283383
最初一刀流だけなのなんか決戦なのにらしくねぇなぁって思ったら実際そうだった
126 21/07/11(日)10:00:35 No.822283501
>最初から目をつけてたよね >お前はこっち側だ 戦闘狂同士じゃなくて存在価値を探すもの同士だったのいいよね…
127 21/07/11(日)10:00:58 No.822283573
>虚無がデザストの剣ってイメージあんま無いぞ >いつもの剣の方が良かったんじゃね 残すものがないからかな… 布も残ったけど
128 21/07/11(日)10:01:05 No.822283598
なにやってんだ俺…ってのは蓮とデザストふたりとも共通してたよね
129 21/07/11(日)10:01:06 No.822283603
挿入歌の作詞に監督も噛んでてダメだった
130 21/07/11(日)10:01:15 No.822283634
今回単体だと良いシーンだったと思うからこれまでの描写というか積み重ねの無さが残念 なんか本編終わるから急いで取って付けた感があるというか
131 21/07/11(日)10:01:46 No.822283744
カリュブディスはどうしてストリウスを食べちゃったんです?
132 21/07/11(日)10:03:04 No.822284039
>カリュブディスはどうしてストリウスを食べちゃったんです? 恐らくカリュブディスの能力をコピーする能力で自身を含めて一纏めにして 擬似的な全知全能の書を作るため
133 21/07/11(日)10:03:35 No.822284145
>カリュブディスはどうしてストリウスを食べちゃったんです? 各全知全能の書の一部とか偽ソフィア様とか全部吸収させて融合させることで本当の全知全能の書を作るため
134 21/07/11(日)10:03:50 No.822284194
>カリュブディスはどうしてストリウスを食べちゃったんです? あのタイミングでやった意味はよくわからない
135 21/07/11(日)10:03:50 No.822284199
>今回単体だと良いシーンだったと思うからこれまでの描写というか積み重ねの無さが残念 >なんか本編終わるから急いで取って付けた感があるというか 剣士列伝の剣斬とかゴーストコラボでのデザストとか見てるとまた印象変わると思う
136 21/07/11(日)10:03:52 No.822284204
ちゃんと積み重ねるようなもんがあればデザストもこんなに焦燥してないよ 消滅を間近に感じて存在した意味が何一つ見いだせないまま死ぬのが嫌だからあがいてたんだし
137 21/07/11(日)10:04:23 No.822284315
あの光景シレンで見たことある
138 21/07/11(日)10:04:24 No.822284321
>今回単体だと良いシーンだったと思うからこれまでの描写というか積み重ねの無さが残念 その積み重ねを見てないだけだよ カメラはずっと蓮とデザストを追ってなかっただけ
139 21/07/11(日)10:04:38 No.822284367
積み重ねるようなお話がないヤツらの決戦だし…
140 21/07/11(日)10:04:53 No.822284417
俺の存在意義をかけてお前を倒す!で喜びに溢れるのが前回との対比で凄い
141 21/07/11(日)10:04:57 No.822284435
>剣士列伝の剣斬とかゴーストコラボでのデザストとか見てるとまた印象変わると思う ゴーストもそうだけど媒体全部追わないとわからんシーンがちょくちょくあるよね
142 21/07/11(日)10:05:12 No.822284502
カリュブディスはデザストとは真逆の存在として描かれてるからフリーになった後から逆算して作られてると思う
143 21/07/11(日)10:05:38 No.822284606
>>剣士列伝の剣斬とかゴーストコラボでのデザストとか見てるとまた印象変わると思う >ゴーストもそうだけど媒体全部追わないとわからんシーンがちょくちょくあるよね 今回も剣士列伝の回想シーンあったしね
144 21/07/11(日)10:05:56 No.822284658
>>今回単体だと良いシーンだったと思うからこれまでの描写というか積み重ねの無さが残念 >その積み重ねを見てないだけだよ >カメラはずっと蓮とデザストを追ってなかっただけ 本編で描写されてないんだからその返しは卑怯だろとは思うけど でも実際ヒやら外伝やら本放送の外で色々やってるからなこいつら…そこらへん知ってるかどうかで結構変わる
145 21/07/11(日)10:06:11 No.822284707
必殺技とかなしで純粋に斬り合いで勝負付けたのは珍しかったがいい勝負だった
146 21/07/11(日)10:06:28 No.822284753
監督が頑張って二人でアフレコしたらしいね熱量凄かったよ
147 21/07/11(日)10:06:47 No.822284825
>消滅を間近に感じて存在した意味が何一つ見いだせないまま死ぬのが嫌だからあがいてたんだし 散々殺してきてそれも都合良すぎる気がするがまぁいいでしょう
148 21/07/11(日)10:06:58 No.822284864
なんで蓮の人縦に1回転するの?なんで剣斬アクターさん縦に1回転するの?すごくない? って
149 21/07/11(日)10:07:23 No.822284952
>必殺技とかなしで純粋に斬り合いで勝負付けたのは珍しかったがいい勝負だった 玩具の音声がない戦闘シーンが見れるとは思わなかったからすごく見入ってた… すごくいい戦闘シーンだった…
150 21/07/11(日)10:07:36 No.822285005
>>今回単体だと良いシーンだったと思うからこれまでの描写というか積み重ねの無さが残念 >その積み重ねを見てないだけだよ >カメラはずっと蓮とデザストを追ってなかっただけ まあ蓮の演技とアクションに助けられたところは大きいね うわああ!ってはいつくばって逃げるところから本能的に剣を避けてそっからアクションがダイナミックに楽しくなる
151 21/07/11(日)10:07:47 No.822285072
>本編で描写されてないんだからその返しは卑怯だろとは思うけど >でも実際ヒやら外伝やら本放送の外で色々やってるからなこいつら…そこらへん知ってるかどうかで結構変わる これに尽きる >お前にとってはサブストーリーでも >当人たちにとってはメインストーリー 映ってないなら認知されてないならそいつらは虚無なんか?って
152 21/07/11(日)10:07:50 No.822285079
>なんか装動のブログでもデザさんぽしてる… >https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210711_rider 土管もロッカーも付かないっていうけどそのうちセット売りされるんでしょ? 俺にはわかる
153 21/07/11(日)10:07:52 No.822285087
まあ外伝追ってないのが悪いってことで
154 21/07/11(日)10:09:06 No.822285343
>>消滅を間近に感じて存在した意味が何一つ見いだせないまま死ぬのが嫌だからあがいてたんだし >散々殺してきてそれも都合良すぎる気がするがまぁいいでしょう 散々殺してきた連中にも何かしらの意味はあった 紅生姜にはなかった ほしかった
155 21/07/11(日)10:09:32 No.822285447
>まあ外伝追ってないのが悪いってことで ちげえよどこまで見てるかで評価変わるよねってだけの話だよ 見てないんなら唐突だなあとも思うよねってだけだよ
156 21/07/11(日)10:10:00 No.822285554
紅生姜入れて食ってみるよ
157 21/07/11(日)10:10:03 No.822285563
上條さんといい今回のデザストと言い 外伝とか追ってれば意味合い分かって好きになるけど放送だけだと戸惑うのが福田脚本には多い気はする
158 21/07/11(日)10:10:07 No.822285585
悪いってこたないよな
159 21/07/11(日)10:10:25 No.822285640
>紅生姜入れて食ってみるよ しょっぺぇ…
160 21/07/11(日)10:10:27 No.822285647
けど俺疾風買いに行こう…ってなったから催促としても完璧だよこの話…
161 21/07/11(日)10:11:26 No.822285868
デザストに関してはそんなに外伝とか見ても変わらんと思うが… 本当にちょっとそれっぽいこと言ってるだけだし
162 21/07/11(日)10:11:26 No.822285873
最初一刀流で戦ってたのはデザストのモノマネだったのはいい演出だった
163 21/07/11(日)10:11:33 No.822285904
楽しかったよありがとなって初めての戦いの時に言ってたのか
164 21/07/11(日)10:11:34 No.822285911
声の人はオールアップだけどカリュブディスが復活する事は仄めかされているからデザスト絡みで忍者が決着を着けるのは有りそう
165 21/07/11(日)10:11:38 No.822285924
脇道が本筋に合流するのも良いけどそれやるのもなんか違うようなってモヤモヤもあるしで良い感じな演出を期待する
166 21/07/11(日)10:11:49 No.822285968
はやてだけはいつまでたっても価格が3000円から落ちなかったけど 今見に行ったらマケプレ以外は売切れてて駄目だった
167 21/07/11(日)10:12:27 No.822286121
fu151721.jpg
168 21/07/11(日)10:12:57 No.822286246
セイバーで最初に気に入ったのがデザ蓮の関係だったから最高の落としどころだと思った
169 21/07/11(日)10:13:04 No.822286266
>上條さんといい今回のデザストと言い >外伝とか追ってれば意味合い分かって好きになるけど放送だけだと戸惑うのが福田脚本には多い気はする 上堀内回は普通に意図が分かるよ ほかは分からんけど まあ上堀内に比べると「」と同じ世代のおじさんが監督してるし 「」と同じように脳細胞が死滅してて何も考えてないし仕事で済ませてんだろうなって
170 21/07/11(日)10:13:39 No.822286384
ここで見て気付いたけど確かにデザ蓮の決戦中って何にも玩具の音声流れなかったな...販促期間終わってるとはいえ販促番組でようやるわ
171 21/07/11(日)10:14:29 No.822286565
「唐突だな…」とか「必要なくない?」って視聴者にすら思われるのがデザストと蓮の個性ってのがズルいけど上手いなって思う
172 21/07/11(日)10:14:35 No.822286579
販促してももうほとんど店頭にもないし‥
173 21/07/11(日)10:15:03 No.822286669
>上堀内回は普通に意図が分かるよ >ほかは分からんけど >まあ上堀内に比べると「」と同じ世代のおじさんが監督してるし >「」と同じように脳細胞が死滅してて何も考えてないし仕事で済ませてんだろうなって 「」をとしあきに変えてmayちゃんちのセイバースレに書き込んでこい 一瞬でなーされるから
174 21/07/11(日)10:15:36 No.822286807
何でそんな喧嘩腰なの序盤の蓮なの
175 21/07/11(日)10:15:38 No.822286814
>「」をとしあきに変えてmayちゃんちのセイバースレに書き込んでこい >一瞬でなーされるから 何でキチガイの巣に行かなきゃいけないんだよ…
176 21/07/11(日)10:16:19 No.822286968
キチガイみたいなレスしてるから…ですかね…
177 21/07/11(日)10:16:27 No.822287009
>>「」をとしあきに変えてmayちゃんちのセイバースレに書き込んでこい >>一瞬でなーされるから >何でキチガイの巣に行かなきゃいけないんだよ… 未だに裏切り回とセイバー坂で戦ってるって聞いて駄目だった
178 21/07/11(日)10:16:58 No.822287109
セイバー叩きたくてしょうがない人毎回来るけど何でmay行かないんだろ…
179 21/07/11(日)10:17:17 No.822287180
>「唐突だな…」とか「必要なくない?」って視聴者にすら思われるのがデザストと蓮の個性ってのがズルいけど上手いなって思う 上手いっちゃ上手いけど外伝のストーリーを本編中に進行してるようなもんだから人によって評価が滅茶苦茶分かれるんだろうなとも
180 21/07/11(日)10:17:25 No.822287209
>未だに裏切り回とセイバー坂で戦ってるって聞いて駄目だった 先週は公園に泥を用意したことで叩いてたからな 一周回って面白いぞ
181 21/07/11(日)10:17:45 No.822287277
セイバー叩きたいんじゃなくて たのしんでるあいつらが気にくわない根性だと思う
182 21/07/11(日)10:18:08 No.822287376
>セイバー叩きたくてしょうがない人毎回来るけど何でmay行かないんだろ… セイバー叩きたいけど あっちはセイバー世界の時代背景すら知らないんだもん
183 21/07/11(日)10:18:10 No.822287395
>上手いっちゃ上手いけど外伝のストーリーを本編中に進行してるようなもんだから人によって評価が滅茶苦茶分かれるんだろうなとも 一応もうド終盤だもんな
184 21/07/11(日)10:18:27 No.822287457
単純にかっこいいからな忍者の剣… 緑の方の剣がちょっとペラいかなって思うけど
185 21/07/11(日)10:18:43 No.822287510
デザ蓮については本編に関係ないのがいいんだけどそこがあまり好きになれない人もいるのはわかる
186 21/07/11(日)10:18:54 No.822287549
サイコニンジャ言われてたのにいつの間にかなんかめっちゃ頬がコケて壮絶な表情ができるようになってる…
187 21/07/11(日)10:19:14 No.822287609
後は蓮がどうやって本筋に関わってくるかだと思う ちゃんと関わってくるなら本編中にやった意味あるし
188 21/07/11(日)10:19:22 No.822287641
>一応もうド終盤だもんな やっぱこの終盤で本編の尺圧迫してまでやる話かというとなあ せめて中盤にやってほしかったわ
189 21/07/11(日)10:19:22 No.822287642
セイバーはハマる人はハマるし駄目な人はダメだろうなーって感じるけど それでいいよねって俺は思ってるよ
190 21/07/11(日)10:19:51 No.822287735
セイバースレの連中はお外での評価を異様に気にしてるからな...
191 21/07/11(日)10:20:04 No.822287786
敵がストリウスしかいなくなったから展開的にはそんなに急がなくて良くなった分デザ蓮の関係掘り下げとかゼンカイコラボとか入れられるの考えると途中途中のやたら急ぎ足な回も必要だったんだなと思う
192 21/07/11(日)10:20:19 No.822287835
何の意味も持たない奴が最後に一緒にいられて楽しかったと言われて自分に意味を見出だすってのはベタだが良い話だった
193 21/07/11(日)10:20:23 No.822287856
ゲームのサブシナリオとかラノベの別冊外伝をアニメ本編で流してるようなもんだからまあ評価別れるのは仕方ないとは思う
194 21/07/11(日)10:20:54 No.822287938
面白いことは面白いんだけどなんか結構引っかかる部分も多いからな… 自分は楽しんで見てるけど未だにとうまの語調が強くて好きになれない…
195 21/07/11(日)10:21:03 No.822287970
デザストとカリュブディスの最期を同じ回でやったのも意味あるしな
196 21/07/11(日)10:21:08 No.822287993
>>一応もうド終盤だもんな >やっぱこの終盤で本編の尺圧迫してまでやる話かというとなあ >せめて中盤にやってほしかったわ 中盤ってプリミティブくらいだぞ その時やってたらノイズにしかならんわとか言ってるよ ストリウスも懇切丁寧にデザストの存在価値について説明もしないだろうし
197 21/07/11(日)10:21:11 No.822288001
話聴く限りセイバー終わっても次のライダーにも粘着してそう
198 21/07/11(日)10:21:12 No.822288008
必要ない扱いされてたデザストと関わった蓮がストリウスに一矢報いたら最高だと思う
199 21/07/11(日)10:21:25 No.822288057
あーこれカリデュプスを蓮が倒すか何かしてシナリオに関係無かった奴が一矢報いるんだろうなって思ってたら死んでびっくりした
200 21/07/11(日)10:21:40 No.822288106
>自分は楽しんで見てるけど未だにとうまの語調が強くて好きになれない… 個人的には軸というか意思?がしっかりしてて好き
201 21/07/11(日)10:22:08 No.822288219
セイバーはその時その時のシーンを純粋に楽しめばいいんだ だから今回はウルっと来た
202 21/07/11(日)10:22:20 No.822288260
物語からあぶれて存在価値を無くしてたキャラがこんなに輝くなんて…
203 21/07/11(日)10:22:48 No.822288350
>デザストとカリュブディスの最期を同じ回でやったのも意味あるしな ガッツリ計画に必要な奴が虚無死して戯れに作られた紅生姜が満足死したっての見てなるほどなーって
204 21/07/11(日)10:23:06 No.822288421
>セイバーはその時その時のシーンを純粋に楽しめばいいんだ 設定は一本筋通ってるぞ
205 21/07/11(日)10:23:07 No.822288425
>デザストとカリュブディスの最期を同じ回でやったのも意味あるしな 役割がないまま戦い続けて散ったデザストと役割しか果たさずに消えたカリュブディスで対になってるのいいよね
206 21/07/11(日)10:23:28 No.822288503
>面白いことは面白いんだけどなんか結構引っかかる部分も多いからな… >自分は楽しんで見てるけど未だにとうまの語調が強くて好きになれない… 面白い部分とダメな展開の時の落差が激しすぎるからな… なんていうかこう…もうちょっと上手くやれただろ!みたいな場面が結構あるし
207 21/07/11(日)10:23:36 No.822288543
>>デザストとカリュブディスの最期を同じ回でやったのも意味あるしな >ガッツリ計画に必要な奴が虚無死して戯れに作られた紅生姜が満足死したっての見てなるほどなーって いい対比だぁ…
208 21/07/11(日)10:23:45 No.822288575
>やっぱこの終盤で本編の尺圧迫してまでやる話かというとなあ >せめて中盤にやってほしかったわ 尺圧迫してるってのがそもそも憶測じゃねえか
209 21/07/11(日)10:23:47 No.822288587
明らかに本編の尺余ってんだろ…ってなるならともかくセイバー本編はギチギチに詰め込み過ぎてるからまあ
210 21/07/11(日)10:23:56 No.822288621
カリュブディスはカリュブディスで人智の範囲外の化け物って感じでよかったわ今回
211 21/07/11(日)10:24:21 No.822288708
>カリュブディスはカリュブディスで人智の範囲外の化け物って感じでよかったわ今回 目に見えてどんどん強くなるのいいよね
212 21/07/11(日)10:24:31 No.822288758
カリュブディスと比べてデザスト自体に固有能力みたいなのがないのほんとに戯れに作っただけなんだなって
213 21/07/11(日)10:24:45 No.822288824
たまにとうまのことひゅうまって読んじゃうよ…
214 21/07/11(日)10:24:46 No.822288832
>即興パワーアップフォーム行けるかなあ マフラーを巻いてもいいしカラミティストライクを使ってもいいけど欲を言えば強化フォーム欲しい!!
215 21/07/11(日)10:25:02 No.822288896
今回は対比が多く使われてて関係ない話のようで本編との親和性をいい感じに補完してたのが良かったね
216 21/07/11(日)10:25:13 No.822288938
デザストはあんま描写せずにえっ俺死ぬの!?ってなってから焦ってもまあわかる 蓮はどっちつかずというか自分から離れていったのに戻るでも進むでもなくそのまま来ちゃった感じで それを未熟さとかアイデンティティが確立されてないとか深読みする気にはなれなかった
217 21/07/11(日)10:25:21 No.822288971
カリュブディスはマスロゴ死亡回でパワーアップがしょっぱいからなんとなく察してた
218 21/07/11(日)10:25:26 No.822288988
>>即興パワーアップフォーム行けるかなあ >マフラーを巻いてもいいしカラミティストライクを使ってもいいけど欲を言えば強化フォーム欲しい!! デザストカラーの剣斬がマフラー巻いたらカッコいいだろうなぁ…とは思う
219 21/07/11(日)10:25:37 No.822289033
>明らかに本編の尺余ってんだろ…ってなるならともかくセイバー本編はギチギチに詰め込み過ぎてるからまあ キャラやら設定やら一つの作品に詰め込みすぎでは?と思う 過去の多人数でもまだ因縁とかまとめてたりしたんだが
220 21/07/11(日)10:25:37 No.822289036
>>「唐突だな…」とか「必要なくない?」って視聴者にすら思われるのがデザストと蓮の個性ってのがズルいけど上手いなって思う >上手いっちゃ上手いけど外伝のストーリーを本編中に進行してるようなもんだから人によって評価が滅茶苦茶分かれるんだろうなとも その賛否分かれるところ含めてデザストと蓮の存在意義を問う流れを物語の外である現実でも体感できてる感じがして好きだな 個人的には大満足だけどまぁ否定する人がいても仕方なしだとは思う
221 21/07/11(日)10:25:48 No.822289069
ただ強くなりたいから強くなる戦いたいから戦うそれじゃ駄目なのかよって話で 同時に似た友達がいてくれてよかったねって話でもあった
222 21/07/11(日)10:25:56 No.822289104
ストリウスの話とデザスト蓮の話2軸でやってたから直近の話凄く面白かったけどなぁ というかストリウス側だけだとキャラがそっちに一極集中するから回せないと思う それこそ坂回みたいになりそう
223 21/07/11(日)10:25:57 No.822289113
>役割がないまま戦い続けて散ったデザストと役割しか果たさずに消えたカリュブディスで対になってるのいいよね 他人のマネを否定するのと他人のコピーしかなくて最終的に他人になるのもね
224 21/07/11(日)10:26:13 No.822289167
>>即興パワーアップフォーム行けるかなあ >マフラーを巻いてもいいしカラミティストライクを使ってもいいけど欲を言えば強化フォーム欲しい!! お前はお前でいいんだよ!ってテーマ背負ったし基本フォームのまま無双しに来るかもしれない
225 21/07/11(日)10:26:41 No.822289255
デザストがお前はお前のままでいいって言ってたしカラミティストライクは使わなさそう
226 21/07/11(日)10:26:49 No.822289288
セイバーはシーンとシーンが繋がってなさすぎる...
227 21/07/11(日)10:27:08 No.822289366
>カリュブディスと比べてデザスト自体に固有能力みたいなのがないのほんとに戯れに作っただけなんだなって カリュブディスはいろいろ食わせて全知全能の書もどきを作るのに必要だったけどデザストは本当になんの役割も与えられてなかったからな… 蓮と出会えてよかった…
228 21/07/11(日)10:27:24 No.822289440
パラビもサーガもバスターも読んだけど カリュブディスで一纏めはまるで予想してなかったから 物語のギミック的にも今週面白かったよ
229 21/07/11(日)10:27:51 No.822289535
>セイバーはシーンとシーンが繋がってなさすぎる... そうか…?
230 21/07/11(日)10:27:57 No.822289560
>セイバーはシーンとシーンが繋がってなさすぎる... 別にそうは感じないけど…
231 21/07/11(日)10:28:16 No.822289631
単に忍者とデザスト周りの話が好かんのだろ そこはもう好き好きだから変に理屈つけようとしなくったっていいと思うよ
232 21/07/11(日)10:28:25 No.822289660
>お前はお前でいいんだよ!ってテーマ背負ったし基本フォームのまま無双しに来るかもしれない 特殊な変身アイテムのライダーって初登場時は強いけど拡張性無いよな…と言われるのをひっくり返してもいい
233 21/07/11(日)10:28:28 No.822289679
デザストはマジで戯れに作ってみたらなんかそこそこ強いのできた!ってだけだからな…
234 21/07/11(日)10:28:34 No.822289702
子供と視線を同じにしてくれる倫太郎とかそういう細かい所が何かすごい好き
235 21/07/11(日)10:28:37 No.822289712
剣斬地味にベルト組除いたノーザン若手最強疑惑あると思う
236 21/07/11(日)10:28:46 No.822289757
>セイバーはシーンとシーンが繋がってなさすぎる... 例えばどの辺?
237 21/07/11(日)10:28:51 No.822289771
>>明らかに本編の尺余ってんだろ…ってなるならともかくセイバー本編はギチギチに詰め込み過ぎてるからまあ >キャラやら設定やら一つの作品に詰め込みすぎでは?と思う >過去の多人数でもまだ因縁とかまとめてたりしたんだが だからキャパオーバーになるくらい詰め込むのやめなよ…って話ならわかるんだよね 過不足なく本編に詰め込めるのがベストだけどまあ結果としてデザ蓮もいい感じに着地できたし個人的にはアリかなって
238 21/07/11(日)10:29:10 No.822289840
確かにもっと描写して欲しいところはあったけど一応コツコツ描いてはいたし最高の答えが見れたのは良かった
239 21/07/11(日)10:29:30 No.822289907
装動きたのか嬉しいな
240 21/07/11(日)10:29:34 No.822289916
無意味と思っていたテザストが蓮にいい影響与えて意味を持って死に それが蓮を奮起させストリウスの計画をくじき世界を救うという意味のうねりとなるとまで描いて初めて脚本的な意味が出てくるとは思う
241 21/07/11(日)10:29:35 No.822289920
>デザストはマジで戯れに作ってみたらなんかそこそこ強いのできた!ってだけだからな… フッフッフ…なんか言うことも聞いてくれませんねえ まあいいでしょう
242 21/07/11(日)10:29:55 No.822289995
>剣斬地味にベルト組除いたノーザン若手最強疑惑あると思う 先代2人がデザストに殺されてるの考えるとタイマンでデザスト倒せる蓮はかなりの実力があるのは間違いない
243 21/07/11(日)10:30:08 No.822290041
しかし剣斬が今後虚無持つとなればアーツで飾るとき複数虚無いるな…
244 21/07/11(日)10:30:10 No.822290054
実際作中でも無意味な要らん奴扱いされてるから「これ要らなくね?」って意見になのるもわかるし制作側の想定通りなので否定はしない でも俺は好きだぜこの二人
245 21/07/11(日)10:30:24 No.822290115
もっとダークサイド行ってほしかったけど案外聞き分けいいし理性的だった…
246 21/07/11(日)10:30:31 No.822290146
>剣斬地味にベルト組除いたノーザン若手最強疑惑あると思う 実はサウザン組なんだ蓮
247 21/07/11(日)10:30:43 No.822290196
シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う
248 21/07/11(日)10:30:49 No.822290217
話の軸が2000年前・1000年前・15年前・現在で四つあるからな でも1000年前と15年前はバハト死亡と賢人父の対話で決着つけたし後は2000年前に決着つけて現在の平和をもたらすだけだ
249 21/07/11(日)10:31:03 No.822290274
シーンというか一つ一つの描写自体はむしろ繋げまくってるので取りこぼすと把握しにくくなる
250 21/07/11(日)10:31:20 No.822290330
>しかし剣斬が今後虚無持つとなればアーツで飾るとき複数虚無いるな… ファルシオン(バハト)ファルシオン(デザスト)で2個買えばお得! …というか本当にフィギュアーツファルシオン欲しいんで出してくれないかなデザストの剣も付属させて
251 21/07/11(日)10:31:21 No.822290335
>シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う あれは正直編集ミスにしか見えない…
252 21/07/11(日)10:31:23 No.822290341
>デザストはマジで戯れに作ってみたらなんかそこそこ強いのできた!ってだけだからな… 強くてだいたい不死身だからプロトタイプとしては優秀なんじゃないか
253 21/07/11(日)10:31:32 No.822290384
>シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う 先週のはマジで混乱したわ…
254 21/07/11(日)10:31:42 No.822290418
>話の軸が2000年前・1000年前・15年前・現在で四つあるからな >でも1000年前と15年前はバハト死亡と賢人父の対話で決着つけたし後は2000年前に決着つけて現在の平和をもたらすだけだ この前「」がまとめたセイバー世界の歴史がずっと友人同士で殺し合い繰り返してて駄目だった
255 21/07/11(日)10:31:53 No.822290475
>シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う やりたいことは分かるけど分かりづらいなアレは…
256 21/07/11(日)10:31:56 No.822290487
>シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う CM後に引っ張る手法としてはまあ? 区切り所があんま無かったのかもね
257 21/07/11(日)10:32:10 No.822290554
>>シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う >先週のはマジで混乱したわ… あれ?ストリウス来てるの?来てないの? ああちょっと先の展開をCM前に見せたのね…
258 21/07/11(日)10:32:18 No.822290594
デザストの失敗を活かして知能を低く作りました!
259 21/07/11(日)10:32:21 No.822290611
関係ないんだけどファルシオンのマスク綺麗でいいよね…
260 21/07/11(日)10:32:59 No.822290765
叙事詩は引き算の美学だからストリウス的にはノイズのデザストは徹底的に要らない存在なんだ
261 21/07/11(日)10:33:03 No.822290783
>この前「」がまとめたセイバー世界の歴史がずっと友人同士で殺し合い繰り返してて駄目だった 2000年前(始まりの五人の時代) ・ストリウス、レジエル、ズオスが力に魅入られメギドとなり友人同士の争いに発展 ・ビクトールはワンダーワールドの監視者に選ばれ、初代マスターロゴスはメギドに対抗するためにソードオブロゴスを作る 1000年前(ユーリとバハトの時代) ・バハトの妻子が力に魅入られた剣士によって殺害される ・絶望し世界を破滅させようとするバハトを友人のユーリが封印する ・その後ユーリ自身も光の聖剣と共にアヴァロンで眠りにつく 15年前(上條さんと賢人パパの時代) ・月闇により破滅の未来を見た隼人が当代マスターロゴスのイザクに唆され組織を裏切る ・友人であり炎の剣士である上條が隼人を斬り侵食を止めることに成功するものの、水、風、雷の剣士たちが命を落とし、音の聖剣は破壊されてしまう ・また月闇を手にした上條も破滅の未来を見て組織を離反する 現在(とうまたちの時代) ・マスターロゴスが大暴れしてしっちゃかめっちゃか
262 21/07/11(日)10:33:07 No.822290799
書き込みをした人によって削除されました
263 21/07/11(日)10:33:13 No.822290824
>無意味と思っていたテザストが蓮にいい影響与えて意味を持って死に >それが蓮を奮起させストリウスの計画をくじき世界を救うという意味のうねりとなるとまで描いて初めて脚本的な意味が出てくるとは思う だからまあこの後の蓮がどう動いて本編のストーリーに影響与えるかで評価が決まると思うんだよな
264 21/07/11(日)10:33:13 No.822290827
>関係ないんだけどファルシオンのマスク綺麗でいいよね… 羽っぽい形の複眼いいよね 造形も立体感あるし
265 21/07/11(日)10:33:14 No.822290828
装動なら数ヶ月後に武器セットとかで無銘剣出してくれそうな気はする
266 21/07/11(日)10:33:25 No.822290878
デザストと蓮回りでしんみりしてたからいきなりストリウス食われたときちょっと笑っちゃった
267 21/07/11(日)10:33:27 No.822290893
ダブルオーズ外務のときはおうたの音量大きかったのになんで小さくなったんだろ アイテムのうるささもあんまり変わってないのに
268 21/07/11(日)10:33:43 No.822290976
悲しい世界過ぎる…
269 21/07/11(日)10:33:52 No.822291025
>・マスターロゴスが大暴れしてしっちゃかめっちゃか まあいいでしょう
270 21/07/11(日)10:33:59 No.822291046
被っちゃってごめんねぇ…
271 21/07/11(日)10:34:13 No.822291107
正直自分もセイバーの過去や上条さんのことはしっかり把握しきれてないな ただまぁ「」のレス見てると自分に理解力がないのが大きい気もしてるそもそも見れてないこともあったし
272 21/07/11(日)10:34:23 No.822291149
>悲しい世界過ぎる… だからこそ >・マスターロゴスが大暴れしてしっちゃかめっちゃか が際立つ お前本当になんなの…
273 21/07/11(日)10:34:28 No.822291173
ありがとうございマスター!
274 21/07/11(日)10:34:29 No.822291178
>シーンとシーンはっていうか先週からやってるCM前にちょっと先のバトル見せる演出が上手く噛み合ってないなとは思う ブツ切りで見せるの良くないよ… 編集ミスにしか見えないもん…
275 21/07/11(日)10:34:43 [スタッフ] No.822291239
>ありがとうございマスター! ………
276 21/07/11(日)10:35:11 No.822291374
マスロゴみたいなうるせーしらねーなエンジョイ勢は見てて楽しいから好き
277 21/07/11(日)10:35:26 No.822291451
>・バハトの妻子が力に魅入られた剣士によって殺害される この剣士って騎士団の一人ってだけでソードオブロゴスとは関係ないんだっけ? 関係あったらこの時点で組織の腐敗化の伏線だったりしたんだろうか
278 21/07/11(日)10:36:05 No.822291617
>正直自分もセイバーの過去や上条さんのことはしっかり把握しきれてないな >ただまぁ「」のレス見てると自分に理解力がないのが大きい気もしてるそもそも見れてないこともあったし 起きてる事その物はそこまで複雑でもなくない?
279 21/07/11(日)10:36:09 No.822291634
>ブツ切りで見せるの良くないよ… >編集ミスにしか見えないもん… 正直これするなら鎧武の時みたいにこの後衝撃の展開が…!って画面下にテロップつくほうがいい
280 21/07/11(日)10:36:16 No.822291665
>正直自分もセイバーの過去や上条さんのことはしっかり把握しきれてないな >ただまぁ「」のレス見てると自分に理解力がないのが大きい気もしてるそもそも見れてないこともあったし 記者会見だかで明るく子供向けの話に!みたいなこと言ってたの嘘じゃねぇかよとは未だに思うかな
281 21/07/11(日)10:36:31 No.822291737
>ありがとうございマスター! >……… まあいいでしょう
282 21/07/11(日)10:36:34 No.822291753
セイバーはもう内輪揉めで世界が成り立ってると言ってもおかしくないくらい内輪揉めで色んな出来事起きてるからな
283 21/07/11(日)10:37:17 No.822291945
>セイバーはもう内輪揉めで世界が成り立ってると言ってもおかしくないくらい内輪揉めで色んな出来事起きてるからな まーた内輪もめかよ…最初から内輪もめなのかよ… これ内輪もめがテーマだな…?ってなってる
284 21/07/11(日)10:38:09 No.822292185
>セイバーはもう内輪揉めで世界が成り立ってると言ってもおかしくないくらい内輪揉めで色んな出来事起きてるからな 全ての始まりが5人の内輪もめだからな… 内輪もめで世界滅ぼせるような力を見つけてしまったタッセルが悪い…いや悪くはないんだが
285 21/07/11(日)10:39:40 No.822292608
コロナじゃなければ空に浮かぶ立体マスターを見て 「なんだあいつ」って言ってる市民が見れたはずなのでそこがすごく残念
286 21/07/11(日)10:39:44 No.822292627
>内輪もめで世界滅ぼせるような力を見つけてしまったタッセルが悪い…いや悪くはないんだが ごめんねぇ…!!
287 21/07/11(日)10:39:44 [世界を繋ぐ巫女] No.822292634
見 つ け た
288 21/07/11(日)10:39:51 No.822292660
>この剣士って騎士団の一人ってだけでソードオブロゴスとは関係ないんだっけ? >関係あったらこの時点で組織の腐敗化の伏線だったりしたんだろうか 今のところ不明ではあるけど イザクがマスターロゴスに就任する前は「聖剣の騎士団長」だったからソードオブロゴスにも騎士団が存在したっぽい
289 21/07/11(日)10:40:27 No.822292801
>コロナじゃなければ空に浮かぶ立体マスターを見て >「なんだあいつ」って言ってる市民が見れたはずなのでそこがすごく残念 向こうの世界のふたばで誰このおっさんってレスが大量に付くのは分かる
290 21/07/11(日)10:40:55 No.822292914
>コロナじゃなければ空に浮かぶ立体マスターを見て >「なんだあいつ」って言ってる市民が見れたはずなのでそこがすごく残念 コロナとか含めてもセイバーはモブとか全然使ってない気がする
291 21/07/11(日)10:41:19 No.822293010
まあ野良メギド遊撃部隊として騎士団は普通にあっただろうね バイクとか無い時代は
292 21/07/11(日)10:41:21 No.822293019
>>コロナじゃなければ空に浮かぶ立体マスターを見て >>「なんだあいつ」って言ってる市民が見れたはずなのでそこがすごく残念 >コロナとか含めてもセイバーはモブとか全然使ってない気がする だからこうして本にして…食べます!
293 21/07/11(日)10:42:36 No.822293386
早くセイバー読本と特写写真集ほしい…
294 21/07/11(日)10:42:52 No.822293461
>「なんだあいつ」って言ってる市民が見れたはずなのでそこがすごく残念 徹底的に市民出さないことで逆に世界の危機でメインストーリーなのに認知されてないのがわかる
295 21/07/11(日)10:43:31 No.822293628
あんだけの数の人間が本にされてたのはなかなかのホラーだったと思う あそこはいい意味でライダーっぽくない演出で怖さが出てて良かった
296 21/07/11(日)10:44:23 No.822293834
助けようとした相手みんな食われた…
297 21/07/11(日)10:44:35 No.822293881
カリュブディスに食われたデザストの部分が あの本の弱点になるのかな?
298 21/07/11(日)10:45:35 No.822294191
>カリュブディスに食われたデザストの部分が >あの本の弱点になるのかな? それだとメガヘクスみたいになっちゃうな…
299 21/07/11(日)10:45:41 No.822294224
しかし本にされていた人達の事今まで忘れてたよ 飛羽真たち微塵も心配した事ないんだもん
300 21/07/11(日)10:46:23 No.822294400
>しかし本にされていた人達の事今まで忘れてたよ >飛羽真たち微塵も心配した事ないんだもん 鍛冶屋と和解した回でいつか助けるって言ってただろ!?
301 21/07/11(日)10:46:27 No.822294420
>しかし本にされていた人達の事今まで忘れてたよ >飛羽真たち微塵も心配した事ないんだもん 割とマジでロゴスメンバーもあの能力忘れてたと思う
302 21/07/11(日)10:47:11 No.822294598
視聴者ですら忘れるくらい目の前の大問題多かったしな…
303 21/07/11(日)10:47:43 No.822294744
むしろとうまはずっと心配してる
304 21/07/11(日)10:47:51 No.822294784
毎度話題にしないからって忘れてるとはならんやろ
305 21/07/11(日)10:49:06 No.822295105
「」だからな 毎回しつこく台詞に出さないとないものとして認識しちゃうんだ