虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)09:30:56 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)09:30:56 No.822275469

フリーランスて正社員の下位互換みたいな世間の目があるけど 集団行動が苦手な「」にとってかなり適切な働き方なのでは

1 21/07/11(日)09:31:58 No.822275808

コミュ障の「」が仕事取ってこれるとでも

2 21/07/11(日)09:32:15 No.822275883

前提が間違ってないか

3 21/07/11(日)09:32:27 No.822275928

自ら売り込まないといけない交渉もしないといけない自営業は最も「」に向かないのでは

4 21/07/11(日)09:33:38 No.822276250

フリーランス=人と関わらなくていい って発想はあまりに貧困というか…

5 21/07/11(日)09:34:14 No.822276380

会社の肩書や信用すら使えなくなるからコミュ障は全員死ぬよ 今まで人にしてもらったやり取りを全部自分がやるんだぞ

6 21/07/11(日)09:34:45 No.822276485

営業力と自己管理能力がバリバリあるやつだけが生き残れる

7 21/07/11(日)09:35:18 No.822276584

フリーランスほど人間関係が重要な働き方はないと思うぞ

8 21/07/11(日)09:35:38 No.822276702

会社員が分業でやってた仕事を全部一人でやるから上位互換に見える…

9 21/07/11(日)09:35:52 No.822276808

コネが100%みたいな世界

10 21/07/11(日)09:36:05 No.822276875

とりあえずスレ「」は向いてない

11 21/07/11(日)09:37:01 No.822277153

40で限界らしい

12 21/07/11(日)09:37:51 No.822277422

個人事業主だから労基法も労災も無い けど委託元との力関係で実質業務の強制はされてる状態

13 21/07/11(日)09:42:56 No.822279044

書き込みをした人によって削除されました

14 21/07/11(日)09:43:36 No.822279202

フリーランス(エッチ絵描き)だけど全然人と関わらない

15 21/07/11(日)09:46:08 No.822279856

営業力とかコミュニケーションとかだいぶすっとばせる時代になってはきた でもあるやつのほうが圧倒的に強い

16 21/07/11(日)09:49:16 No.822280572

一口にフリーランスって言っても業種でだいぶ変わってこない?

17 21/07/11(日)09:51:40 No.822281191

でも一度顔が売れたら犯罪でもしなければあとはどうとでもなるのは楽かも

18 21/07/11(日)09:52:37 No.822281471

仕事受注に営業力に人間関係無しとはお世辞にも言えない 定期的な仕事貰える関係になったらルーチンワークになるけど

19 21/07/11(日)09:53:04 No.822281566

スレ「」なんとか言え

20 21/07/11(日)09:54:53 No.822282039

フリーランスでやっていたけど 仕事請け負うのにまるで片思いの女性にに恋文送るように 御社の事が好きですぜひ私にお仕事くださいというメール送りまくっていた

21 21/07/11(日)09:55:08 No.822282085

>でも一度顔が売れたら犯罪でもしなければあとはどうとでもなるのは楽かも 仕事があっちから生活に困らないぐらいに来るぐらい顔が売れるって滅茶苦茶大変じゃね?

22 21/07/11(日)10:00:26 No.822283477

集団行動苦手なフリーランスって仕事できないイメージしかねえ...

23 21/07/11(日)10:01:48 No.822283750

>仕事があっちから生活に困らないぐらいに来るぐらい顔が売れるって滅茶苦茶大変じゃね? やってる人自体が少ない業種もあるからそのへんは仕事側からくる

24 21/07/11(日)10:03:57 No.822284217

つまり「」には無理ってことじゃん

25 21/07/11(日)10:04:19 No.822284300

20年前にフリーランスである企業から毎月3.5万円で挿絵描いた その後仕事量減り1万円に下がり 今は更に仕事量減り2000円に下がった 俺が自営業始めた最初に仕事くれたところだから恩返しで今も依頼受けてる

26 21/07/11(日)10:05:03 No.822284462

最近は歯医者さんがフリーランス多いって聞くな 各県を転々としながら生活してるって人知ってる

27 21/07/11(日)10:05:10 No.822284489

営業もそうだし税金関係を一人でやるのも大変そう

28 21/07/11(日)10:06:04 No.822284684

>俺が自営業始めた最初に仕事くれたところだから恩返しで今も依頼受けてる それ搾取されてるだけでは…

29 21/07/11(日)10:07:06 No.822284899

向こうが良く思ってるなら安い値段で買い叩くなんてありえないんだけどな

30 21/07/11(日)10:07:28 No.822284975

企業的にも必要な時だけ働いてもらえるフリーランスはありがたいよ

31 21/07/11(日)10:08:02 No.822285128

組織に所属してないと言うだけでかなりの助けが無くなることを判ってないんだろうな

32 21/07/11(日)10:09:24 No.822285403

副業やってみて収入確保できていけそうだと思ったらたらフリーランスになってもいいよ

33 21/07/11(日)10:14:11 No.822286503

>今は更に仕事量減り2000円に下がった もうそれはナメられてるだけでは…

34 21/07/11(日)10:14:48 No.822286607

フリーランスや非正規化は今のトレンドだからな

35 21/07/11(日)10:14:52 No.822286619

>俺が自営業始めた最初に仕事くれたところだから恩返しで今も依頼受けてる 向こうはちょろいなって思ってそう

36 21/07/11(日)10:16:01 No.822286901

派遣より良いと思う

37 21/07/11(日)10:16:17 No.822286963

昔と違って今の会社は従業員守ってくれないからね 終身雇用も崩壊したし自分の身は自分で守らんとな

38 21/07/11(日)10:17:34 No.822287236

人付き合いが苦手なら一瞬がんばって大きめの会社行ったほうがいいよ 会社辞めるまでしなくても異動である程度人間関係リセットできるし フリーランスは自分で営業かけなきゃいけないんだぞ

39 21/07/11(日)10:24:46 No.822288833

忠誠心の強い性格ならそれこそ雇われの方が報われるんじゃないか

40 21/07/11(日)10:33:54 No.822291030

一時期フリーランスでそれなりに稼いでたけど色々面倒だから次やるとしてもその時は起業するわ…

41 21/07/11(日)10:38:33 No.822292291

継続してフリーランスできる人は個人事業主だけだからな…

42 21/07/11(日)10:38:38 No.822292323

人と関わるのが嫌いすぎて一回フリーランスになったけど フリーになった方が自分で全部やる関係上人と話さないといけないと気付いて 人の少ない小さい事務所に入った大物声優もいるぞ

43 21/07/11(日)10:38:56 No.822292412

>継続してフリーランスできる人は個人事業主だけだからな… 小泉進次郎みたいなこと言わないでね

44 21/07/11(日)10:39:36 No.822292595

>人と関わるのが嫌いすぎて一回フリーランスになったけど >フリーになった方が自分で全部やる関係上人と話さないといけないと気付いて うnうn >人の少ない小さい事務所に入った大物声優もいるぞ 「」の体験談じゃないんかーい

↑Top