虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)09:25:06 めちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)09:25:06 No.822273787

めちゃくちゃ好きな絵師とか漫画とかラノベとかソシャゲの運営とかに素晴らしい作品です!!って熱意を伝えたいと日頃から思っているのだけれどいざ書こうとすると文章化できない... imgでスレ建てていいよね....しかしてない...

1 21/07/11(日)09:26:15 No.822274164

最初からうまくやろうとするからいけない とりあえずやってみよう

2 21/07/11(日)09:26:52 No.822274347

本当に好きなモノはここにスレ立てしたくない どこかで聞きかじったような二次情報で知った風なレスしたり変なのが沸いてくるとうんざりするからな

3 21/07/11(日)09:27:03 No.822274390

本読んだりちょっとずつ書き出して語彙を増やすといいって「」が言ってた

4 21/07/11(日)09:27:24 No.822274473

感想はメールでここに送ってくださいってだけでハードルが上がる...

5 21/07/11(日)09:27:52 No.822274620

>本当に好きなモノはここにスレ立てしたくない >どこかで聞きかじったような二次情報で知った風なレスしたり変なのが沸いてくるとうんざりするからな 今そういう話してなくない?

6 21/07/11(日)09:28:06 No.822274738

実際できるようになれば結局あいつって言われるだけよ

7 21/07/11(日)09:30:02 No.822275219

ヒのフォロワー全然いないし頼むもっと流行ってくれー!!!という気持ちでプレゼンしても虚空に話しかけているようなものに思えてやってないなぁ

8 21/07/11(日)09:30:03 No.822275221

ヘタに理路整然と良さ語られるよりも熱意のほうが嬉しいかもしれない

9 21/07/11(日)09:30:20 No.822275287

お便り向けに小粋なイラスト描けるようになりたい

10 21/07/11(日)09:31:27 No.822275622

妙に馴れ馴れしくなければ好きな事を伝えてもいいと思う ここが好きなんですけお!と遠慮なく書こう 言ったり書いたりしなければ相手には絶対に伝わらないぞ

11 21/07/11(日)09:31:33 No.822275659

>imgでスレ建てていいよね....しかしてない... そうやって定形に逃げるからだ

12 21/07/11(日)09:31:39 No.822275690

数年前に終わった作品の感想はどこに送ればいいのだろうか

13 21/07/11(日)09:31:41 No.822275703

勝手に想っているだけの想いなど相手に伝わるわけがないだろ!?

14 21/07/11(日)09:32:16 No.822275886

言えないなら買い支えるしかないのでグッズ買うね....

15 21/07/11(日)09:34:04 No.822276340

すごく好きになった作家がいたけど上手くそれを伝えられなかったので ヒでそれ用の垢作って推しカプの怪文書毎日投稿した フォロバしてもらえてすごく嬉しかった

16 21/07/11(日)09:34:51 No.822276500

ヒで良くも悪くも作家と距離がめっちゃ近くなったけどDMで感想を送り付けるのは迷惑なのでは?という気持ちがある

17 21/07/11(日)09:35:03 No.822276524

>数年前に終わった作品の感想はどこに送ればいいのだろうか 作者がまだ活動してるなら送ればいいじゃないか 完結した作品でも感想もらえば嬉しいと思うぞ

18 21/07/11(日)09:35:27 No.822276614

>すごく好きになった作家がいたけど上手くそれを伝えられなかったので >ヒでそれ用の垢作って推しカプの怪文書毎日投稿した >フォロバしてもらえてすごく嬉しかった 優秀なファンだ

19 21/07/11(日)09:35:43 No.822276748

>ヒで良くも悪くも作家と距離がめっちゃ近くなったけどDMで感想を送り付けるのは迷惑なのでは?という気持ちがある プラスの感想で迷惑と思う人そうそういないと思う…

20 21/07/11(日)09:35:53 No.822276816

「…」を.で打つのめちゃくちゃ目立つぞ

21 21/07/11(日)09:36:20 No.822276941

>>imgでスレ建てていいよね....しかしてない... >そうやって定形に逃げるからだ 定型と他人の考察とか感想とかパクってimgで同じような流れのスレ立てて満足してるようなヤツじゃあな… そんな事ばかりしているからファンレターひとつすら書けないんだろう

22 21/07/11(日)09:37:02 No.822277162

つべの動画とかでも面白かったらコメ欄に書き込むようにしてる

23 21/07/11(日)09:37:04 No.822277172

>「…」を.で打つのめちゃくちゃ目立つぞ そうかな...そうかも…

24 21/07/11(日)09:38:18 No.822277590

>「…」を.で打つのめちゃくちゃ目立つぞ 本当だ…三点じゃない…

25 21/07/11(日)09:39:38 No.822277968

ヒのマシュマロいいよねよく使ってる

26 21/07/11(日)09:39:41 No.822277981

>「…」を.で打つのめちゃくちゃ目立つぞ なんか大学院行った理系の人がそれ使うようになるとか聞いたな… 文章中の、もすべて,になるのは教授がそうだったから覚えてるけどなんでかは聞きそびれたな

27 21/07/11(日)09:39:46 No.822278006

昔夏コミで薄い本買って良いなこれ!って思って作者のブログに拍手送ったら いきなり更新途絶えてその後ひっそりと別のブログ作っていたのは良い思い出

28 21/07/11(日)09:40:39 No.822278338

英語に慣れすぎると句読点のところにコンマ打つようになる

29 21/07/11(日)09:41:35 No.822278595

>昔夏コミで薄い本買って良いなこれ!って思って作者のブログに拍手送ったら >いきなり更新途絶えてその後ひっそりと別のブログ作っていたのは良い思い出 どうして...

30 21/07/11(日)09:41:39 No.822278616

でも三行くらいの感想でメール送ってくんなって作家はいたな

31 21/07/11(日)09:44:23 No.822279404

語彙力がないから躊躇してたけど最近は気に入ったイラストは素敵ですとか可愛いとか簡単な感想コメントつけるようにしてる 少しでもいいと思ってるの伝わったらいいなって

32 21/07/11(日)09:45:35 No.822279721

原作なしのオリジナルアニメの感想はどこに送ればいいんだろ

33 21/07/11(日)09:46:08 No.822279858

>語彙力がないから躊躇してたけど最近は気に入ったイラストは素敵ですとか可愛いとか簡単な感想コメントつけるようにしてる >少しでもいいと思ってるの伝わったらいいなって シンプルでいいと思う 友達が描き始めて下手に褒めようとしてフードの描き方上手いねって言ったけど今思うとこれめちゃめちゃ無理して言葉絞り出したみたいだな…って後悔してる

34 21/07/11(日)09:46:57 No.822280018

ありがちなのとしては他のと比較して褒めるのはやめた方がいいとか

35 21/07/11(日)09:47:14 No.822280091

>原作なしのオリジナルアニメの感想はどこに送ればいいんだろ ヒでハッシュタグつけて呟けばいいと思う

36 21/07/11(日)09:47:21 No.822280122

無言でお気に入りするよりエッッッッッッッッロってコメだけでいいって言ってた

37 21/07/11(日)09:48:05 No.822280309

>原作なしのオリジナルアニメの感想はどこに送ればいいんだろ ヒとかでタグつけて投稿? 直接送るなら製作会社あてにメールとか?

38 21/07/11(日)09:48:56 No.822280500

>無言でお気に入りするよりエッッッッッッッッロってコメだけでいいって言ってた エッチな作品に対してならそれでいいかも知れないけども! そもそもエッチな作品にコメントするの恥ずかしいな…

39 21/07/11(日)09:49:37 No.822280644

>ありがちなのとしては他のと比較して褒めるのはやめた方がいいとか 周りを下げて好きなものを上げる褒め方なんて誰も幸せにならないからな…

40 21/07/11(日)09:50:39 No.822280933

あれと似てて面白いですね!とか言われても嫌味かなってなるよねきっと

41 21/07/11(日)09:53:32 No.822281687

ここのこの場面こういう解釈で感動しました!って感想送ったらめっちゃ的外れだったらどうしようってなるこの気持ち

42 21/07/11(日)09:55:03 No.822282072

俺は好きな絵には気にせずリプ送るマン!!!!!可愛い!!!エッチ!!好きです!!!

43 21/07/11(日)09:57:45 No.822282875

キャラ単体でも◯◯に似てて可愛いですね!とか言われてもな

44 21/07/11(日)09:57:46 No.822282886

カタログでめっちゃフリフリしたスカートが見えたけど気のせいだった

45 21/07/11(日)09:59:52 No.822283380

言葉が思いつかずいいよね...って感想あげたら周りが同調してうまく言語化してくれることはある

46 21/07/11(日)10:00:08 No.822283425

>カタログでめっちゃフリフリしたスカートが見えたけど気のせいだった ………すまぬ…おれには言葉がみつからぬ

47 21/07/11(日)10:01:02 No.822283588

仕事中とかあの作品めっちゃ面白かったなあ知り合いがプレイしたらいろいろ語りたいな~とかめちゃくちゃ話のネタ出てくるくせにいざ話そうとすると一言二言で終わってしまう

48 21/07/11(日)10:01:51 No.822283762

やっぱ作家に直接ヒで言うよりアンケートハガキだして編集に届けた方が影響力あんのかね

49 21/07/11(日)10:02:31 No.822283911

>やっぱ作家に直接ヒで言うよりアンケートハガキだして編集に届けた方が影響力あんのかね 感謝を本人に伝えるのと会社に伝えることの差

50 21/07/11(日)10:02:47 No.822283972

>やっぱ作家に直接ヒで言うよりアンケートハガキだして編集に届けた方が影響力あんのかね ネット時代に直で感想送ってくるのは相当熱心な奴って思われるから効果はありそうだな

51 21/07/11(日)10:03:05 No.822284043

編集に届けば作品そのものを高く見てもらえる可能性は上がる

52 21/07/11(日)10:04:57 No.822284436

全くもって思い上がりだが個人の感想で作家の構想している路線に影響を与えたくない 例えばこのキャラは人気があるから復活させましょう!とかそういう流れはいらないという気持ち わかりやすく言えば種死のムゥ

53 21/07/11(日)10:06:06 No.822284693

>感謝を本人に伝えるのと会社に伝えることの差 違う 気軽さとひと手間掛けることの差

54 21/07/11(日)10:11:59 No.822286009

>本当に好きなモノはここにスレ立てしたくない >どこかで聞きかじったような二次情報で知った風なレスしたり変なのが沸いてくるとうんざりするからな うんざりする お前のことだぞ

55 21/07/11(日)10:13:51 No.822286424

>>ありがちなのとしては他のと比較して褒めるのはやめた方がいいとか >周りを下げて好きなものを上げる褒め方なんて誰も幸せにならないからな… でもいわれて悦に入る人結構多いらしいぞ ヘイト小説派生みたいな作品描いてたりすると

56 21/07/11(日)10:31:16 No.822290312

とりあえず編集部に送ってくれ 二行三行でもいいから送ってくれる事が重要なんだ

57 21/07/11(日)10:36:13 No.822291647

いい歳ぶっこいて感想が楽しいです!次も楽しみです!しか出てこないとかちょっとお出しするの躊躇うじゃん?

↑Top