21/07/11(日)08:33:39 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)08:33:39 No.822261314
知らなかった…
1 21/07/11(日)08:35:42 No.822261689
マジかよ桃白白がそんな性格だったなんて…
2 21/07/11(日)08:36:12 No.822261838
たぶんタオパイパイはサタンが少年の頃に死んでるっての忘れてたんだろうな…
3 21/07/11(日)08:40:04 No.822262886
メカ桃白白かもしれん
4 21/07/11(日)08:40:32 No.822262996
>たぶんタオパイパイはサタンが少年の頃に死んでるっての忘れてたんだろうな… 死んでねぇよ!?
5 21/07/11(日)08:41:24 No.822263219
タオパイパイのこと忘れてたのにどうやってこんな設定が
6 21/07/11(日)08:41:46 No.822263284
そういえばサイボーグ化したんだっけ…と思って確認したら髪型がおさげしか残ってねえ
7 21/07/11(日)08:42:24 No.822263445
>タオパイパイのこと忘れてたのにどうやってこんな設定が 割とその場のノリで言ってる気がしなくもない
8 21/07/11(日)08:42:52 No.822263549
そのわりには正体わからないなんてもんじゃないセルのときは…
9 21/07/11(日)08:43:11 No.822263638
鳥山明は細かい設定作るの好きだからね
10 21/07/11(日)08:43:45 No.822263773
>タオパイパイのこと忘れてたのにどうやってこんな設定が 忘れてる事を指摘されたんでキャラが頭に残ってたんじゃない
11 21/07/11(日)08:44:05 No.822263870
>そのわりには正体わからないなんてもんじゃないセルのときは… 強さもよく解ってなかったからだし…
12 21/07/11(日)08:46:37 No.822264502
>>タオパイパイのこと忘れてたのにどうやってこんな設定が >割とその場のノリで言ってる気がしなくもない この手のインタビューとか見るとあんまりキャラに愛着持つタイプじゃないっぽいからね鳥さ
13 21/07/11(日)08:46:38 No.822264508
素人が桃白白と戦って5体満足後遺症無しの重傷で済んだってすごいのでは
14 21/07/11(日)08:47:05 No.822264615
桃白白って天下一武道会に出てたから結構有名人なのでは
15 21/07/11(日)08:47:20 No.822264680
細かく考える→出力しないのでそのうち忘れる→出番があったらまた新しく考える(たまに前と設定変わる) だから設定細かく決めてるのもノリで言ってるのもどっちも間違ってないんだろう
16 21/07/11(日)08:47:26 No.822264706
悟空とクリリンの間に友情は無いとか理解度もあんまり高くないしなあ
17 21/07/11(日)08:47:59 No.822264831
>素人が桃白白と戦って5体満足後遺症無しの重傷で済んだってすごいのでは 強運のおかげだろうか
18 21/07/11(日)08:48:00 No.822264836
あの不気味なサイボーグづらに喧嘩売れるのすごいよ
19 21/07/11(日)08:48:11 No.822264879
今の鳥山先生に聞いてもこんな設定覚えてなさそう
20 21/07/11(日)08:49:31 No.822265147
セルはよっぽど弱そうに見えたんだな
21 21/07/11(日)08:49:57 No.822265251
ひょっとしてサタンって孫悟空と同世代…?
22 21/07/11(日)08:50:03 No.822265281
>悟空とクリリンの間に友情は無いとか理解度もあんまり高くないしなあ 作者が勝手に言ってるだけだからな
23 21/07/11(日)08:50:28 No.822265342
年齢的には同年代だろう
24 21/07/11(日)08:50:45 No.822265392
>ひょっとしてサタンって孫悟空と同世代…? 子供が同級生だし
25 21/07/11(日)08:51:04 No.822265490
>ひょっとしてサタンって孫悟空と同世代…? クリリンとサタンが同い年だから悟空とは一歳差だな
26 21/07/11(日)08:53:20 No.822266279
師匠殺してるしサタンも目のひとつも潰しておくとかしそうだけど
27 21/07/11(日)08:55:43 No.822266959
ひょっとしたら師匠が良い勝負してサタンのとどめを忘れたとか…
28 21/07/11(日)08:59:56 No.822267781
気分屋だしどうだろ
29 21/07/11(日)09:03:40 No.822268503
それもサタンの強運だと思う
30 21/07/11(日)09:05:01 No.822268741
書き込みをした人によって削除されました
31 21/07/11(日)09:09:47 No.822270006
そもそもこれが鳥さ先生が本当に答えてたのかも怪しい
32 21/07/11(日)09:11:31 No.822270358
>>割とその場のノリで言ってる気がしなくもない >この手のインタビューとか見るとあんまりキャラに愛着持つタイプじゃないっぽいからね鳥さ 天津飯は三つ目星人という宇宙人なのですとか言ってるのどう考えてもその瞬間に適当言ってるだけなのに公式設定!って言う人いるよね…
33 21/07/11(日)09:15:05 No.822271165
まぁ原作者と言うだけでその辺の「」の世迷言とは比べ物にならんほど発言の影響力あるし
34 21/07/11(日)09:19:52 No.822272412
その場でパッと考えた設定と 実は連載当時から温めてた設定がこういうインタビューなどで同等の扱いで表面化するのでかなり厄介だ 少なくともサイヤ人の上級戦士がベジータ親子しかいない設定は忘れてたし フリーザの鎧が自前設定は覚えてた
35 21/07/11(日)09:20:28 No.822272586
サタンの髪型の方が面白いのに
36 21/07/11(日)09:21:51 No.822272962
>天津飯は三つ目星人という宇宙人なのですとか言ってるのどう考えてもその瞬間に適当言ってるだけなのに公式設定!って言う人いるよね… 間違いなくその場で考えてるけど後の歴史を見ると…それでもおかしくはないか…みたいな気はする
37 21/07/11(日)09:22:13 No.822273054
はちゃめちゃが押し寄せてくる
38 21/07/11(日)09:24:07 No.822273538
連載中はちゃんと設定考えてたと思うけどそういうの出さないタイプよね鳥さ
39 21/07/11(日)09:24:40 No.822273671
ミスターサタンって本名じゃなかったんだ…
40 21/07/11(日)09:24:44 No.822273689
DBはファンがクソ真面目に設定の帳尻合わせようとする傾向があると思う キン肉マン並にスルーして読むもんだと思うぞ
41 21/07/11(日)09:25:26 No.822273912
>DBはファンがクソ真面目に設定の帳尻合わせようとする傾向があると思う >キン肉マン並にスルーして読むもんだと思うぞ どの作品でもそういうやつは沸くだろ ひどくなるとオリジナル設定を前提に話し始めたりする
42 21/07/11(日)09:25:48 No.822274060
桃白白うろ覚えだった例のインタビューの中でランファン覚えてたな
43 21/07/11(日)09:26:17 No.822274172
実力もちゃんとあったんだな…
44 21/07/11(日)09:26:31 No.822274232
サイヤ人の黒髪とか漫画に出す前からしっかり考えてた設定もあるし かと思えばバーダックを原作に出したこと忘れてたり超サイヤ人2の存在そのものを忘れてたり…
45 21/07/11(日)09:27:08 No.822274411
桃白白にボコボコにされて死なないミスターサタンやっぱ強くね?
46 21/07/11(日)09:27:30 No.822274495
>桃白白うろ覚えだった例のインタビューの中でランファン覚えてたな エロかよ
47 21/07/11(日)09:28:26 No.822274859
1718号の本名とか絶対当時はなかっただろ
48 21/07/11(日)09:28:30 No.822274877
さすがセルに吹っ飛ばされても死なないだけある
49 21/07/11(日)09:29:22 No.822275083
あと忘れたフリして設定変えようとした疑惑が個人的に一部…
50 21/07/11(日)09:29:37 No.822275144
芸人が木っ端雑誌インタビューで有る事無い事言ってたらそれをWikipediaに書かれてそれを見た関係者がその仕事を持ってきて地獄見るとか 漫画家でもそんな感じのことよくある
51 21/07/11(日)09:31:01 No.822275495
>ひょっとしたら師匠が良い勝負してサタンのとどめを忘れたとか… そんな弟子を逃がすために限界を超えて世界一の殺し屋に挑む師匠とか マンガでお出しされたらすごくいい題材になりそう
52 21/07/11(日)09:31:28 No.822275624
ジャンプ漫画だと北斗の映画化の時のインタビューで 芸人「正直最期のシーンでやっとラオウ好きになりました」 原「俺も」 でなんかダメだった
53 21/07/11(日)09:31:42 No.822275706
背表紙にヤジロベー2人書く作家の記憶力に過度な期待しないで
54 21/07/11(日)09:34:20 No.822276401
亀仙人にジレンにサタンか師匠殺されるシチュ多いんだな ドサクサで師匠殺すの悟空くらいだ
55 21/07/11(日)09:36:38 No.822277036
ただこうやってパッと考えた設定でも近年はゲームに反映されたりするんで読者としては追っていく意味はある
56 21/07/11(日)09:36:44 No.822277072
理屈は好きだけど説明くさいマンガはダメでしょと思ってる エネルギー波と弾の違いみたいな説明されないけど考えてる設定とかあるし 気功砲が四角いわけとかも手のひらの角度で四角になってるとかだろうし…
57 21/07/11(日)09:41:16 No.822278512
本名サタンじゃないのに娘にビーデルって名付けたのか
58 21/07/11(日)09:41:17 No.822278517
>天津飯は三つ目星人という宇宙人なのですとか言ってるのどう考えてもその瞬間に適当言ってるだけなのに公式設定!って言う人いるよね… まあ適当だろうけど作者が言ったなら公式でいいんじゃないかな…
59 21/07/11(日)09:42:30 No.822278903
>本名サタンじゃないのに娘にビーデルって名付けたのか 今そういう名前なのにきがついたわ…
60 21/07/11(日)09:42:47 No.822279003
>まあ適当だろうけど作者が言ったなら公式でいいんじゃないかな… それ言うと鳥山明がインタビューとかで言うこと適当だから信じないで!!って自分で言ってるから…
61 21/07/11(日)09:44:58 No.822279547
>セルはよっぽど弱そうに見えたんだな きぐるみがなにかかと思ってたのかな…
62 21/07/11(日)09:45:05 No.822279581
サタンの本名は確か悪魔のもじりでマークだったはず
63 21/07/11(日)09:46:27 No.822279923
>天津飯は三つ目星人 でも宇宙人って後付とはいえ序盤2種類既にいる世界観だし 三つ目星人いてもおかしくないゆるい感じはあるなぁ
64 21/07/11(日)09:46:55 No.822280008
このインタビュー最後の部分それこそ正体の分からないセルや めちゃめちゃ強そうな悪ブウに喧嘩売ってたのは先生が当時の描写忘れてるのか その誓いを忘れてまで立ち向かったっていうことなのかわからん
65 21/07/11(日)09:47:00 No.822280027
アクマイト光線最強説とか沈静化するまで本当に長かったからインタビューは適度にやってほしい
66 21/07/11(日)09:47:04 No.822280044
>マジかよ桃白白がそんな性格だったなんて… いや絶対そういう性格でしょ
67 21/07/11(日)09:48:30 No.822280405
忘れてるのをつっこまれたんでムキになっておかしな設定を作りました! 原作者なんてそれでいいんだよ…
68 21/07/11(日)09:50:01 No.822280767
>その誓いを忘れてまで立ち向かったっていうことなのかわからん 行動の規範になっていたけど増長したり逆上するとやっちゃうって解釈もできる かなぁ…