虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」様 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)06:51:46 No.822250161

「」様 今朝はブリティッシュな朝食でございます

1 21/07/11(日)06:52:55 No.822250245

冷めきってて糞不味いんだろ

2 21/07/11(日)06:54:31 No.822250352

たべていいぞ 自分で作る

3 21/07/11(日)06:54:54 No.822250379

俺は好き

4 21/07/11(日)06:55:05 No.822250398

>冷めきってて糞不味いんだろ 何その偏見…

5 21/07/11(日)06:55:16 No.822250411

イギリス旅行した時食べたけどうまかったよ

6 21/07/11(日)06:56:04 No.822250470

なんで全部一つの皿に盛るの

7 21/07/11(日)06:56:13 No.822250483

干物と納豆食うのかあっちの人も

8 21/07/11(日)06:56:47 No.822250521

イギリス料理は三食朝食だけ食えとか聞くな

9 21/07/11(日)06:56:51 No.822250525

>干物と納豆食うのかあっちの人も ?

10 21/07/11(日)06:57:02 No.822250535

>イギリス旅行した時食べたけどうまかったよ 英国でうまいもの喰いたければ 朝食か茶菓子かファーストフード行けって小ネタがあるしな

11 21/07/11(日)06:58:38 No.822250661

紅茶にあう菓子にかける情熱は凄いとおもう

12 21/07/11(日)06:59:41 No.822250720

シンプルな胡瓜サンド作るだけでも手軽に英国気分が

13 21/07/11(日)07:00:08 No.822250757

>朝食か茶菓子かファーストフード行けって小ネタがあるしな アイリッシュパブみたいなとこで食べた揚げ物なんかの軽食も普通においしかったし言う程飯まずくなくない?って思った

14 21/07/11(日)07:03:27 No.822250987

ブラックプディングがないようだが?

15 21/07/11(日)07:03:32 No.822250999

>アイリッシュパブみたいなとこで食べた揚げ物なんかの軽食 熱々の魚揚げにフライドポテト添えたのいいよね…

16 21/07/11(日)07:05:49 No.822251162

>アイリッシュパブみたいなとこで食べた揚げ物なんかの軽食も普通においしかったし言う程飯まずくなくない?って思った フィッシュ&チップスはイギリス飯ランキング最上位だよ

17 21/07/11(日)07:06:48 No.822251225

ケチらずお金払えば美味しいイギリス料理が食べられるよ

18 21/07/11(日)07:08:38 No.822251340

>ケチらずお金払えば美味しいイギリス料理が食べられるよ ケチらずの基準が日本と全然違うのがね… 日本が安すぎるんだけど

19 21/07/11(日)07:08:46 No.822251351

ローストビーフは嫌いな人少ないとおもう 混ぜ物多いブラッドソーセージは好み分かれるから仕方無い

20 21/07/11(日)07:08:47 No.822251352

>フィッシュ&チップスはイギリス飯ランキング最上位だよ フィッシュ&チップスだけじゃなくてピザ揚げたやつ?とか色々あったよ

21 21/07/11(日)07:09:25 No.822251391

イギリスのチーズってあまり聞いたこと無いけどどうなんだろ

22 21/07/11(日)07:10:01 No.822251427

スレ画は美味いけど朝食はほんとにこれしかないぞ どこいっても全く同じ組み合わせで出てくる

23 21/07/11(日)07:10:53 No.822251490

>フィッシュ&チップスだけじゃなくてピザ揚げたやつ?とか色々あったよ パンツェロッティとかカルツォーネのことならイタリア料理じゃない?

24 21/07/11(日)07:11:15 No.822251512

英国の揚げマーズバーと米国のスニッカーズフライだけは理解出来ない

25 21/07/11(日)07:11:38 No.822251540

豆か…

26 21/07/11(日)07:11:40 No.822251543

>日本が安すぎるんだけど 単に振れ幅が小さいとも言える その分感動は少ない

27 21/07/11(日)07:12:21 No.822251588

>英国の揚げマーズバーと米国のスニッカーズフライだけは理解出来ない うるせえオレオフライねじ込むぞ

28 21/07/11(日)07:13:15 No.822251651

>パンツェロッティとかカルツォーネのことならイタリア料理じゃない? そんな名前じゃなかったと思ってググってみたらピザクランチっていうグラスゴー名物のB級グルメだったらしい

29 21/07/11(日)07:15:47 No.822251849

>>パンツェロッティとかカルツォーネのことならイタリア料理じゃない? >そんな名前じゃなかったと思ってググってみたらピザクランチっていうグラスゴー名物のB級グルメだったらしい どこにも似たような食べ物はあるってことか…

30 21/07/11(日)07:16:20 No.822251891

>なんで全部一つの皿に盛るの これは労働者のおっさん飯だから 見栄えとかどうでもいい朝早く食うためのメシだから全部ごちゃ盛り

31 21/07/11(日)07:16:23 No.822251901

>英国の揚げマーズバーと米国のスニッカーズフライだけは理解出来ない そういう現地でもゲテモノ扱いされてるものを代表みたいにいうのはどうかと…

32 21/07/11(日)07:17:59 No.822252004

>英国の揚げマーズバーと米国のスニッカーズフライだけは理解出来ない 喫茶マウンテンのいちごパスタ食ってるとか日本人理解できないって言ってるのと同じだぞそれ

33 21/07/11(日)07:18:36 No.822252052

イギリスの国土自体が美味しいものを産出しづらい環境だと聞いた

34 21/07/11(日)07:20:01 No.822252167

まあイギリスの飯がまずいって日本人はみんなお辞儀と合掌ばっかりしてるみたいな偏見に基づくパブリックイメージだから… 行ったことないとか出身の知り合いがいないとかで実態を知らない人にこそ浸透してるのはしょうがない

35 21/07/11(日)07:20:46 No.822252223

ネットで聞きかじった知識だけでイギリス飯はまずいって言ってる人が多いのはちょっとね

36 21/07/11(日)07:24:03 No.822252475

実際の味はさておき見た目が壊滅的すぎる…

37 21/07/11(日)07:24:23 No.822252503

>ネットで聞きかじった知識だけでイギリス飯はまずいって言ってる人が多いのはちょっとね こうやって聞き齧って逆張りするのも同じだよ

38 21/07/11(日)07:24:33 No.822252519

>そういう現地でもゲテモノ扱いされてるものを代表みたいにいうのはどうかと… 「だけは」とあるし 料理代表なんて君以外言ってない

39 21/07/11(日)07:25:48 No.822252637

>No.822251901 >No.822252004 何が彼の気に障ったんだろう

40 21/07/11(日)07:26:27 No.822252686

逆張りて

41 21/07/11(日)07:27:39 No.822252808

>アイリッシュパブみたいなとこで食べた揚げ物なんかの軽食も普通においしかったし言う程飯まずくなくない?って思った 一種の定型句を過剰に擦ってるだけだし

42 21/07/11(日)07:28:54 No.822252927

現地でもゲテモノなんだからそりゃゲテモノってだけだろ…

43 21/07/11(日)07:30:44 No.822253097

玉子とトマトの間にある黒いやつはなんだろう?

44 21/07/11(日)07:31:05 No.822253132

>玉子とトマトの間にある黒いやつはなんだろう? マッシュルーム

45 21/07/11(日)07:31:57 No.822253225

>何が彼の気に障ったんだろう ?

46 21/07/11(日)07:33:08 No.822253335

>>そういう現地でもゲテモノ扱いされてるものを代表みたいにいうのはどうかと… >「だけは」とあるし >料理代表なんて君以外言ってない イギリス料理のうまいまずいの話してるところに 揚げマーズバーの話出してんだから不味い料理の代表として例示してると捉えられてもしょうがないでしょ

47 21/07/11(日)07:34:36 No.822253484

フルブレックファストとかプラウマンズランチは一度食べてみたい

48 21/07/11(日)07:36:19 No.822253686

>イギリス料理のうまいまずいの話してるところに >揚げマーズバーの話出してんだから不味い料理の代表として例示してると捉えられてもしょうがないでしょ 代表じゃない意味あいで「だけは」って付けてるのにおかしな解釈だよそれは 同じことを二度言わせないでくださいよ ちんぽ ちんぽ

49 21/07/11(日)07:37:39 No.822253860

>>イギリス料理のうまいまずいの話してるところに >>揚げマーズバーの話出してんだから不味い料理の代表として例示してると捉えられてもしょうがないでしょ >代表じゃない意味あいで「だけは」って付けてるのにおかしな解釈だよそれは >同じことを二度言わせないでくださいよ >ちんぽ >ちんぽ じゃあ何で今その話出したのってことになるよね

50 21/07/11(日)07:37:44 No.822253867

>ちんぽ >ちんぽ 判事みたい

51 21/07/11(日)07:38:25 No.822253955

>代表じゃない意味あいで「だけは」って付けてるのにおかしな解釈だよそれは >同じことを二度言わせないでくださいよ >ちんぽ >ちんぽ 会話ヘタクソか?

52 21/07/11(日)07:40:01 No.822254150

フィッシュ&チップスは不味くもなければ言うほど悪い油でぎとぎとでもないが マジでどこに行ってもメニューにある

53 21/07/11(日)07:41:05 No.822254302

トマトの左のやつ以外はそこそこ美味しく食べられそう左のやつなんなの

54 21/07/11(日)07:43:54 No.822254668

>トマトの左のやつ以外はそこそこ美味しく食べられそう左のやつなんなの マッシュルーム

55 21/07/11(日)07:47:28 No.822255107

茶色過ぎる…

56 21/07/11(日)07:47:51 No.822255155

フランス料理とインド料理と中華料理はイギリス料理だよ

57 21/07/11(日)07:48:20 No.822255225

左奥のやつの方が気になる ブラッドソーセージにしては茶色いけど普通のソーセージ?

58 21/07/11(日)07:49:05 No.822255322

マッシュルームって白かやや茶色のイメージあったけど黒いのもあんのね…

59 21/07/11(日)07:50:36 No.822255535

>左奥のやつの方が気になる >ブラッドソーセージにしては茶色いけど普通のソーセージ? スレ画のは単に皮なしのあらびきソーセージだよ 自分で再現するなら日本ハムのシャウエッセンで良いよ

60 21/07/11(日)07:51:32 No.822255663

>マッシュルームって白かやや茶色のイメージあったけど黒いのもあんのね… そういうのも熟したら笠裏黒くなる 味はそっちの方がいい

61 21/07/11(日)07:53:14 No.822255897

>マッシュルームって白かやや茶色のイメージあったけど黒いのもあんのね… ベーコン焼いた後の残り油とかでマッシュルーム炒めたらまんまこんな感じになるよ

62 21/07/11(日)07:55:03 No.822256141

奥にあるうんこっぽいのは何?

63 21/07/11(日)07:56:54 No.822256335

関係ねえ貶してえレスポンチバトルしてえって気概が見え過ぎる

64 21/07/11(日)07:57:14 No.822256389

イギリス料理で美味いのって中華料理だろ!

65 21/07/11(日)07:58:40 No.822256555

>奥にあるうんこっぽいのは何? ハギス?

66 21/07/11(日)07:58:50 No.822256580

>イギリス料理で美味いのって中華料理だろ! インド料理もあるぞ!

67 21/07/11(日)07:59:03 No.822256599

イギリス人はトーストをわざわざ冷まして食うのが好きなので 焼きたてをありがたがる日本とはマジで文化が違う

68 21/07/11(日)07:59:27 No.822256645

>奥にあるうんこっぽいのは何? ひたすら焼いたソーセージ

69 21/07/11(日)08:00:06 No.822256718

>イギリス人はトーストをわざわざ冷まして食うのが好きなので そうなのか イギリス出身の人と飯食ったことあるけどパン普通に熱々の食べてたぞ

70 21/07/11(日)08:00:55 No.822256812

>まあイギリスの飯がまずいって日本人はみんなお辞儀と合掌ばっかりしてるみたいな偏見に基づくパブリックイメージだから… >行ったことないとか出身の知り合いがいないとかで実態を知らない人にこそ浸透してるのはしょうがない なんかまさにこれだな…

71 21/07/11(日)08:01:40 No.822256889

知らないよその島国の話だから 盛ってもいいよなって思考は日本に対しても発揮されたりするから…

72 21/07/11(日)08:05:38 No.822257350

そんなにマズくはないけど360日くらい毎朝これが出てくるのが辛かったとブログで書いてた人がいたな…

73 21/07/11(日)08:07:43 No.822257601

画像うまいよね ホステルに泊まった時の朝飯(飯がなんか全部おどろおどろしいな…)と思ったけど食ったらめちゃ美味かった

74 21/07/11(日)08:09:07 No.822257772

トースト立てがあれ効率的にトーストを冷ますための道具だからな

75 21/07/11(日)08:10:58 No.822258025

>そんなにマズくはないけど360日くらい毎朝これが出てくるのが辛かったとブログで書いてた人がいたな… ヘビーローテーション過ぎる…

76 21/07/11(日)08:11:42 No.822258123

>トースト立てがあれ効率的にトーストを冷ますための道具だからな 今でも一般家庭で使ってんのかなあれ 高いホテルでしか見た事ないから日本でいう蓋つきの汁椀とかお櫃みたいなもんだと思ってた

77 21/07/11(日)08:17:29 No.822258938

ここで教えてもらったフルブレックファースト一回食ってみたい fu151551.jpg

78 21/07/11(日)08:17:37 No.822258964

>盛ってもいいよなって思考は日本に対しても発揮されたりするから… 日本人は新鮮さを何より重視するからみんなタコとかイカ生きたまま食うんだろ?って外国人に言われたことある

79 21/07/11(日)08:18:36 No.822259074

キッパーってうめえのかな

80 21/07/11(日)08:18:43 No.822259088

>fu151551.jpg どっかで見たことある顔と思ったけどもしかしてこれピートドハーティ…?

81 21/07/11(日)08:19:44 No.822259219

カタメジャーカレー

82 21/07/11(日)08:21:46 No.822259468

>>盛ってもいいよなって思考は日本に対しても発揮されたりするから… >日本人は新鮮さを何より重視するからみんなタコとかイカ生きたまま食うんだろ?って外国人に言われたことある 割と否定できない...

83 21/07/11(日)08:22:41 No.822259603

>どっかで見たことある顔と思ったけどもしかしてこれピートドハーティ…? 正解だった… https://rockinon.com/news/detail/179579 昔から小汚かったりすぐデブになったりしてたけど歳取っても相変わらずだな…

84 21/07/11(日)08:22:49 No.822259626

>日本人は新鮮さを何より重視するからみんなタコとかイカ生きたまま食うんだろ?って外国人に言われたことある おおむね合ってるな 特にタコなんて吸盤生きてて吸い付く状態のが良いなんて言われるくらいだし

85 21/07/11(日)08:23:17 No.822259696

>割と否定できない... 刺身は食うけど生きたまんまはそうそう食わねえよ

86 21/07/11(日)08:24:27 No.822259862

>>フィッシュ&チップスだけじゃなくてピザ揚げたやつ?とか色々あったよ >パンツェロッティとかカルツォーネのことならイタリア料理じゃない? ダメだった

87 21/07/11(日)08:25:38 No.822260044

>ダメだった どこ発祥かの話すると日本の料理も食材もほとんど中国かポルトガルオランダあたりのものになるぞ

88 21/07/11(日)08:27:04 No.822260232

>どこ発祥かの話すると日本の料理も食材もほとんど中国かポルトガルオランダあたりのものになるぞ イギリス料理の話してるのにこうやってさらに言い訳重ねてるのもダメだった

89 21/07/11(日)08:27:46 No.822260328

>関係ねえ貶してえレスポンチバトルしてえって気概が見え過ぎる

90 21/07/11(日)08:27:50 No.822260336

イギリスあるある イギリスで食べた美味しかったものが他国の料理

91 21/07/11(日)08:28:06 No.822260381

クロテッドクリームは美味しい

92 21/07/11(日)08:29:02 No.822260519

>イギリスあるある >イギリスで食べた美味しかったものが他国の料理 具体的には?

93 21/07/11(日)08:29:50 No.822260633

逆張りの塊みたいな人がイギリス料理も美味しいんですけおー!って旅行しにいったらメシマズ料理に当たってたレポみたけど面白かったな…

94 21/07/11(日)08:30:03 No.822260663

>具体的には? >パンツェロッティとかカルツォーネ

95 21/07/11(日)08:31:54 No.822261021

朝から血気盛んで結構なことだ

96 21/07/11(日)08:41:25 No.822263221

観光向けなとこのはちゃんと食える 原住民向けなとこのはまあまあマズいのもある でもそれは日本でも変わらん

97 21/07/11(日)08:43:23 No.822263671

>イギリスのチーズってあまり聞いたこと無いけどどうなんだろ チェダー ゴーダと並ぶチーズの代名詞てき存在

98 21/07/11(日)08:47:02 No.822264599

>観光向けなとこのはちゃんと食える いや…観光向けなとこでもメシマズ料理が出てくるのがイギリスだし…

99 21/07/11(日)08:48:13 No.822264892

>いや…観光向けなとこでもメシマズ料理が出てくるのがイギリスだし… どこで食べたんです?

100 21/07/11(日)08:51:14 No.822265543

ハムと卵とパンあるしそこそこ食えない?

101 21/07/11(日)08:51:56 No.822265790

>>トースト立てがあれ効率的にトーストを冷ますための道具だからな >今でも一般家庭で使ってんのかなあれ >高いホテルでしか見た事ないから日本でいう蓋つきの汁椀とかお櫃みたいなもんだと思ってた 焼いたばかりのトーストを重ねたり皿に置くと蒸気でカリカリに焼けた表面が湿るから トーストラックは適当な余地を持たせて蒸気を逃がすのに使うのであって 副次的に冷めてはいるけど別に冷ますための器具じゃないよ

102 21/07/11(日)08:56:53 No.822267210

じゃあ冷めたトーストが好きって話はいったい

103 21/07/11(日)08:57:48 No.822267377

産業革命期の食事事情とか調べるとなかなか面白い

104 21/07/11(日)08:59:46 No.822267742

>行ったことないとか出身の知り合いがいないとかで実態を知らない人にこそ浸透してるのはしょうがない 無知と偏見が差別の中心ってのはどこでも普遍的なもんだ イギリスでも日本ヘイトの中核は低所得者層だったしバランスは取れてるのかもしれん

105 21/07/11(日)09:01:45 No.822268159

20年前くらいにロンドン行った時泊まったB &Bで出てきた朝食は軽く黒焦げのトーストにまた焦げた目玉焼き乗せたやつにシリアルとかだったな 飲み物はオレンジジュース 牛乳 コーヒー 紅茶から好きなの選ぶ感じ

106 21/07/11(日)09:03:46 No.822268526

>じゃあ冷めたトーストが好きって話はいったい アメリカ人でフィクションのキャラだけどエルウッドブルースのような 変わり者の好み(劇中ではスコットランド系を暗示されてる)もあるし 適当に出てきたウソじゃないと信じたいキモチはある

107 21/07/11(日)09:05:20 No.822268800

>適当に出てきたウソじゃないと信じたいキモチはある クラッカー代わりでジャムとかバターを楽しむための食べ物という捉え方をしてる人もいるんじゃないかな

↑Top