21/07/11(日)06:07:38 新型空... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)06:07:38 No.822247536
新型空母はこれくらいでいい
1 21/07/11(日)06:10:54 No.822247729
かっこいいけど前のトンガリいる?
2 21/07/11(日)06:13:03 No.822247852
前のとんがりでラムアタックする
3 21/07/11(日)06:14:45 No.822247952
カブトガニみたい
4 21/07/11(日)06:16:40 No.822248049
>かっこいいけど前のトンガリいる? ドリルの方がいいよね
5 21/07/11(日)06:19:13 No.822248164
このトンガリが魚雷になるんだよね
6 21/07/11(日)06:23:15 No.822248386
一撃必殺のスーパー魚雷いいよね
7 21/07/11(日)06:24:55 No.822248478
上の甲板がパカッと閉じて潜水艦になるんでしょ
8 21/07/11(日)06:25:55 No.822248530
アングルドデッキよりこっちの方がかっこよかったのに
9 21/07/11(日)06:26:37 No.822248579
このデザインだとこういう事態の時に問題が起きる https://www.youtube.com/watch?v=R4DtDu2DNKE
10 21/07/11(日)06:41:28 No.822249443
鋼鉄の咆哮のリヴァイアサンみたい
11 21/07/11(日)06:53:35 No.822250290
>かっこいいけど前のトンガリいる? ステルス構造なので必要
12 21/07/11(日)06:54:38 No.822250361
ガンダム00で見た
13 21/07/11(日)06:56:18 No.822250487
スレ画のメリットは一応個艦防御出来るからイージス艦の援護が要らなくなる デメリットはいちいち七面倒とこいつ自体がやられるとアウトと言う点
14 21/07/11(日)06:57:30 No.822250575
確かにとんがりあると海面効果減りそうだな
15 21/07/11(日)06:57:46 No.822250592
艦艇のステルス性はずむずむで検証したけど 船体より波で感知されるから必要ないって「」から聞いたけど
16 21/07/11(日)06:58:18 No.822250632
もしかしてすごくデカイ?
17 21/07/11(日)06:59:05 No.822250691
>もしかしてすごくデカイ? ズムウォルト級を引き合いに出せばわかるだろう
18 21/07/11(日)07:00:02 No.822250749
買い物カートみたいに前後にくっついて長くなるとか面白そう
19 21/07/11(日)07:02:34 No.822250930
>買い物カートみたいに前後にくっついて長くなるとか面白そう そんなもんどこのドックで整備するんだよ
20 21/07/11(日)07:05:26 No.822251135
このトンガリの時点で港入れなそう
21 21/07/11(日)07:07:17 No.822251250
>デメリットはいちいち七面倒とこいつ自体がやられるとアウトと言う点 それは全ての艦に言えるのでは…?
22 21/07/11(日)07:10:12 No.822251446
書き込みをした人によって削除されました
23 21/07/11(日)07:10:51 No.822251487
>>デメリットはいちいち七面倒とこいつ自体がやられるとアウトと言う点 >それは全ての艦に言えるのでは…? てんこ盛りの戦艦の様な艦だからって意味さ
24 21/07/11(日)07:12:44 No.822251619
>艦艇のステルス性はずむずむで検証したけど >船体より波で感知されるから必要ないって「」から聞いたけど それもまた解決策を防衛装備庁のコンペで北大教授が細かい泡で打ち消すと言う案を出してきた めっちゃ乗り気で予算化一歩手前まで来てた そこに北大が国立大研究の軍事利用だと横槍ぶっ込んで来た 軍事面から見れば革新的なのに全く面倒な話で今止まってる
25 21/07/11(日)07:31:15 No.822253150
空母に衝角の組み合わせは男の子って感じがして好き
26 21/07/11(日)07:35:47 No.822253619
>それもまた解決策を防衛装備庁のコンペで北大教授が細かい泡で打ち消すと言う案を出してきた >めっちゃ乗り気で予算化一歩手前まで来てた >そこに北大が国立大研究の軍事利用だと横槍ぶっ込んで来た >軍事面から見れば革新的なのに全く面倒な話で今止まってる さすがにアレすぎるな…
27 21/07/11(日)07:36:52 No.822253753
架空戦記か何かの空母かと思ったら現実のやつなのか
28 21/07/11(日)07:38:14 No.822253930
>架空戦記か何かの空母かと思ったら現実のやつなのか 数多ある案の中の1つだからまあ架空みたいなもんだけどね
29 21/07/11(日)07:42:41 No.822254484
ひとりでできちゃうって自分が沈んだら全部沈んじゃうからな…
30 21/07/11(日)07:45:32 No.822254862
ビームラム展開しちゃう
31 21/07/11(日)07:48:21 No.822255228
シロッコ特効
32 21/07/11(日)07:50:39 No.822255537
まあ1隻でなんでもやるより2隻で分担した方がいいからな
33 21/07/11(日)07:52:22 No.822255776
>軍事面から見れば革新的なのに全く面倒な話で今止まってる タンカーで実用化されてなかったっけか?
34 21/07/11(日)07:54:20 No.822256044
狙う側からしても標的が分散しなくなるので集中攻撃できて全部乗せはいい案ではないんやな
35 21/07/11(日)08:04:53 No.822257257
着艦失敗してVLSに突っ込んだら悲惨だな…
36 21/07/11(日)08:25:42 No.822260053
ちんぽだわ…
37 21/07/11(日)08:27:35 No.822260297
なんで大学は軍事研究嫌がるんだろうな バンバンやればいいのに
38 21/07/11(日)08:28:03 No.822260370
艦載機が出払ったら吶喊か 夢があるな
39 21/07/11(日)08:28:54 No.822260501
>このデザインだとこういう事態の時に問題が起きる >https://www.youtube.com/watch?v=R4DtDu2DNKE 危い
40 21/07/11(日)08:30:42 No.822260767
>艦載機が出払ったら吶喊か >夢があるな 艦載機はどこへ帰ればいいんです…?
41 21/07/11(日)08:31:25 No.822260902
>>艦載機が出払ったら吶喊か >>夢があるな >艦載機はどこへ帰ればいいんです…? 吶喊!
42 21/07/11(日)08:33:09 No.822261249
裸の太陽丸
43 21/07/11(日)08:45:33 No.822264252
現代の航空戦艦
44 21/07/11(日)08:47:21 No.822264686
赤城の三段空母が復活したのか