虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 駄ニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/11(日)05:14:43 No.822244815

    駄ニメストアで久しぶりに観てたらなんかボロボロ泣いちゃった…

    1 21/07/11(日)05:16:09 No.822244880

    わかるよ マジに

    2 21/07/11(日)05:18:21 No.822244990

    いいアニメだけど1話は今観るとちょっとキツい 当時も言われてたような気はするけど

    3 21/07/11(日)05:20:37 No.822245106

    初っ端から名作

    4 21/07/11(日)05:21:47 No.822245157

    1話がないと繋がらないし陳腐なだけで悪いわけでもない

    5 21/07/11(日)05:25:54 No.822245353

    3話くらいでうn?ってなって4話のスタイリッシュ成敗でこのアニメ俺大好きなやつでは…?ってなった

    6 21/07/11(日)05:28:29 No.822245466

    アルキード王国は跡形もなく消滅した。

    7 21/07/11(日)05:28:49 No.822245480

    1話だけだとあーはいはいよくある奴ねで評価止まってしまうから5話まで見てほしい

    8 21/07/11(日)05:29:20 No.822245504

    モーセ!

    9 21/07/11(日)05:29:44 No.822245516

    よしもの回しか見たことないけどサントラ持ってる

    10 21/07/11(日)05:30:52 No.822245570

    四変五羽

    11 21/07/11(日)05:31:19 No.822245592

    お祭りみたいなアニメだったから終わる時に一抹の寂しさを感じる

    12 21/07/11(日)05:32:36 No.822245657

    あっちゃんの松永の演技かわいくていいよね‥

    13 21/07/11(日)05:33:12 No.822245688

    最終回は正直面白くはなかった だからただ戦コレが終わってしまう寂しさだけで泣いていることがよくわかった

    14 21/07/11(日)05:35:43 No.822245809

    このアニメがなかったらバグダッド・カフェとか知ることなかったんだろうなって

    15 21/07/11(日)05:36:24 No.822245851

    そういえば最終回って映画元ネタある? ずっと追いかけっこで走ってる映画あるなら気になる

    16 21/07/11(日)05:36:59 No.822245878

    パチスロまで展開したのに何故2期なかったのか

    17 21/07/11(日)05:38:41 No.822245971

    一話は切ないね

    18 21/07/11(日)05:38:52 No.822245980

    みたことないけどバビロン天使の詩のパロディがあるのは知ってる

    19 21/07/11(日)05:39:54 No.822246021

    バビロン天使の詩はピロウズだ…ベルリン天使の詩な

    20 21/07/11(日)05:41:46 No.822246116

    大体単話で完結してるし5話6話みたいな純粋にデキがいい話もあるから全話観返さなくても良いのが楽 と思ってても結局全部観ちゃうんだけども

    21 21/07/11(日)05:43:14 No.822246192

    15話くらいから22話くらいまでがめっちゃ好きなんだ...

    22 21/07/11(日)05:43:20 No.822246196

    俺が一番好きなのは21話だけど貴様は?

    23 21/07/11(日)05:43:26 No.822246203

    個人的にカウボーイビバップとかサムライチャンプルーと同じジャンルのアニメ

    24 21/07/11(日)05:44:58 No.822246286

    一話から見ると最後の全員集合OPとエピローグなEDが感慨深くなるからいいんだ

    25 21/07/11(日)05:45:54 No.822246324

    1話までそれ以降の話のノリでやったらマジでワケ分かんなくなるじゃん! ちょっとした説明くらいさせろよ!

    26 21/07/11(日)05:46:21 No.822246349

    全26話と思ったより多かった fu151461.jpg

    27 21/07/11(日)05:47:02 No.822246388

    テスト勉強して洗濯回してゲームして鍋囲むだけでなんであんなに面白いんだ

    28 21/07/11(日)05:47:40 No.822246421

    やっぱぼくでんおちんぽだーい好き!かお砂場だな 何回見ても面白い

    29 21/07/11(日)05:47:49 No.822246431

    これ好き勝手やってるな?って気づいたのは4話だけど 後から観返すと2話時点で大分ダークというか後味悪い要素あるな…ってなる

    30 21/07/11(日)05:48:29 No.822246458

    書き込みをした人によって削除されました

    31 21/07/11(日)05:48:35 No.822246462

    >テスト勉強して洗濯回してゲームして鍋囲むだけでなんであんなに面白いんだ どう見ても学生とは思えないのに全くツッコミがないからですかね…

    32 21/07/11(日)05:48:43 No.822246468

    あごとがってますよね?

    33 21/07/11(日)05:49:24 No.822246497

    ノブ今見てもやっぱりエロいと思うんだけどえっちなファンアートくれませんか

    34 21/07/11(日)05:50:16 No.822246538

    劉備ちゃん回みたいなほっこりする話も好き

    35 21/07/11(日)05:51:07 No.822246586

    芭蕉ちゃん回で最高じゃんこのアニメ!ってなった ダンディのアデリー回みたいな感じでいきなり人情ものやられると好きになっちゃう

    36 21/07/11(日)05:52:14 No.822246655

    書き込みをした人によって削除されました

    37 21/07/11(日)05:52:38 No.822246675

    FLASHがサポート終了したせいでぼくでんおちんぽだーいすきできなくなっちゃった…

    38 21/07/11(日)05:53:12 No.822246712

    未だに吉継ちゃんに心囚われてる「」も多い

    39 21/07/11(日)05:53:57 No.822246757

    今まさに見てるからタイムリーなスレ 平賀源内ちゃんかわいいね

    40 21/07/11(日)05:54:52 No.822246803

    >今まさに見てるからタイムリーなスレ >平賀源内ちゃんかわいいね 当時えっちな絵とかえっちなSSとか沢山見た覚えがあるな…

    41 21/07/11(日)05:56:00 No.822246853

    美少女使って好き勝手作るアニメまた見たいな

    42 21/07/11(日)05:56:24 No.822246875

    源内ちゃんはおねショタもショタおねも 寝取られも助手寝取られも見たことあるくらいにはエッチな存在

    43 21/07/11(日)05:56:32 No.822246880

    好きなのは光秀だけど新撰組と源内の話はめちゃくちゃ何回もみた

    44 21/07/11(日)05:56:38 No.822246885

    源内とか夢に出てきた利休とか癖の強いけど刺さる人には刺さるキャラが多すぎる

    45 21/07/11(日)05:57:16 No.822246911

    アニメで維新組も見たかったまじで

    46 21/07/11(日)05:58:39 No.822246987

    2クールだったはずなのに4クールくらいあった覚えがある

    47 21/07/11(日)05:59:06 No.822247016

    >2クールだったはずなのに4クールくらいあった覚えがある 洗脳されている…

    48 21/07/11(日)06:00:39 No.822247104

    源内回は「」が助手の足を戻らなくして曇らせてた記憶がある

    49 21/07/11(日)06:01:47 No.822247172

    4話でシャワー室に女囚が突っ込んで血を流しながら雄叫び上げるシーンから作品のギアがかかるのを感じる

    50 21/07/11(日)06:02:00 No.822247184

    1話のあーそういうアニメね…感が凄い損してる

    51 21/07/11(日)06:02:37 No.822247227

    でも1話も改めて見直すとローマの休日だこれ…ってなる

    52 21/07/11(日)06:03:18 No.822247260

    最初はコナミアニメだからってだけで見てた

    53 21/07/11(日)06:03:21 No.822247263

    >1話のあーそういうアニメね…感が凄い損してる 通しで観て直後に1話に戻ると凄く良いんだけどね…

    54 21/07/11(日)06:04:01 No.822247296

    1話完結で各キャラを掘り下げる形式のソシャゲアニメ化はアリだと思うんだけどな… 絶対に終わらないシナリオ前提で変にシリアスするよりは

    55 21/07/11(日)06:05:29 No.822247385

    >最初はコナミアニメだからってだけで見てた コナミアニメって打率高いよね 大人気にはならないけどいい作品が多かった

    56 21/07/11(日)06:05:55 No.822247411

    >1話完結で各キャラを掘り下げる形式のソシャゲアニメ化はアリだと思うんだけどな… >絶対に終わらないシナリオ前提で変にシリアスするよりは でも映画オマージュいれつつオムニバス形式で作ってって要求するの結構ハードル高いと思う…

    57 21/07/11(日)06:06:15 No.822247435

    別に映画オマージュはしなくていいんだよ!

    58 21/07/11(日)06:06:23 No.822247440

    >1話完結で各キャラを掘り下げる形式のソシャゲアニメ化はアリだと思うんだけどな… >絶対に終わらないシナリオ前提で変にシリアスするよりは 後にやった作品もなくはないがおおむね失敗している 戦コレは本当に金だけ出してもらって好き勝手できたから生まれた奇跡

    59 21/07/11(日)06:06:37 No.822247455

    極上生徒会…スカイガールズ…いい作品ばかりだね

    60 21/07/11(日)06:06:38 No.822247460

    俺スカイガールズを駄ニメストアにお願いしてるのにいつになっても来ない…

    61 21/07/11(日)06:07:28 No.822247520

    最近のソシャゲはキャラもストーリーも作ってあるから好き勝手やっていいよはまず通らんでしょ

    62 21/07/11(日)06:07:34 No.822247527

    今日は〇〇回!って分かるのは普通に嬉しいんだよね

    63 21/07/11(日)06:08:30 No.822247584

    戦コレは脚本が過激なのを戦コレ側がうまく収めたのがうまく出力されてよかった

    64 21/07/11(日)06:08:42 No.822247601

    評判聞く限りアキバズトリップとかラストピリオドはこれに近いのかな…って気になってる

    65 21/07/11(日)06:08:44 No.822247603

    最初から2クールもらえるのもかなり贅沢

    66 21/07/11(日)06:08:54 No.822247616

    >1話完結で各キャラを掘り下げる形式のソシャゲアニメ化はアリだと思うんだけどな… 当時はキャラ居てもストーリー絡まないソシャゲも多かったけど今は事情が違うのもあると思う でも奇抜な格好のキャラが現代に馴染もうと努力したり 自身の生きざまを貫いたりするのは見てて面白いよね

    67 21/07/11(日)06:09:06 No.822247629

    背景美術とか凝ってるんだよね

    68 21/07/11(日)06:09:08 No.822247634

    >戦コレは脚本が過激なのを戦コレ側がうまく収めたのがうまく出力されてよかった 没になった幻の吉継ちゃん回…

    69 21/07/11(日)06:10:24 No.822247702

    最後に一話の人が信長目撃するとことか凄く好きなんだ

    70 21/07/11(日)06:10:27 No.822247704

    ずっと源内書き続けてくれてる人に頭が上がらない

    71 21/07/11(日)06:11:58 No.822247788

    オマージュという土台を作って話の面白さを確保した事もあるけど 現代に適応するため四苦八苦するセンゴクブッショーという太い一貫性を作ったのが一番大きい その中でnovがひほー集めするから全体としての話も通る構造になっている

    72 21/07/11(日)06:13:20 No.822247871

    オリンピックが近づくと吉継ちゃんを思い出す

    73 21/07/11(日)06:13:22 No.822247876

    5話から観てもちゃんと世界観説明も兼ねられるのいいよね…

    74 21/07/11(日)06:13:45 No.822247895

    割と実験的な話もあった気がするので 普通はさせてもらえない脚本だと思う

    75 21/07/11(日)06:14:06 No.822247912

    映画を題材にやってる現実の暮らしが異世界の生活などより圧倒的に親近感あるのが大きい

    76 21/07/11(日)06:14:28 No.822247931

    最近…でもないか…gyaoで見られた時に全話見て 映画っていいものですね…って気分になった

    77 21/07/11(日)06:14:41 No.822247946

    >割と実験的な話もあった気がするので >普通はさせてもらえない脚本だと思う たぶん表に出てないだけでマジで内部で色々と奇跡的な巡り合いとかあってこそだろうなって

    78 21/07/11(日)06:18:40 No.822248141

    未だにもっと見たい気持ちが抑えられない

    79 21/07/11(日)06:19:58 No.822248199

    アプリが終わったことも思い出してしまった…

    80 21/07/11(日)06:20:35 No.822248225

    みんなのその後がチラッと流れていくエピローグ好き よしつぐちゃんが幸せそうだし…

    81 21/07/11(日)06:20:55 No.822248246

    >未だにもっと見たい気持ちが抑えられない もっとたくさんの映画のと出会いを作ってくれと思っちゃうね

    82 21/07/11(日)06:22:09 No.822248327

    アイキャッチいいよね… fu151479.jpg

    83 21/07/11(日)06:23:34 No.822248396

    まず普通の原作付きアニメはオリキャラこんなに出してこないからな…

    84 21/07/11(日)06:23:58 No.822248425

    アイキャッチはどれもえっちで大変よろしい 特に信玄がシコれる

    85 21/07/11(日)06:24:29 No.822248454

    スレ見てるだけでなんか寂しくなってくるわ…

    86 21/07/11(日)06:24:45 No.822248471

    よしもーの入念なノーブラアピール大好き

    87 21/07/11(日)06:25:28 No.822248503

    走ってるからって幻の湖じゃねぇと思うんだよな…

    88 21/07/11(日)06:25:54 No.822248526

    >アイキャッチはどれもえっちで大変よろしい >特に経久さまがシコれる

    89 21/07/11(日)06:25:54 No.822248529

    背景に元ネタ映画の小ネタがうっすら映ってるのいいよね

    90 21/07/11(日)06:28:34 No.822248677

    戦コレみたいなアニメは今後あるかもしれないけど戦コレの続きは二度と観れないだろうしね…

    91 21/07/11(日)06:30:55 No.822248807

    石油王さえいれば…

    92 21/07/11(日)06:31:26 No.822248830

    Skebみたいな感じでお金出して二期作ってくれる人出てこないかな

    93 21/07/11(日)06:31:31 No.822248835

    1話冒頭のノブがみつひでの行いを全部受け入れているのが好きなんよ

    94 21/07/11(日)06:31:58 No.822248856

    クラファンでいいだろ!

    95 21/07/11(日)06:32:42 No.822248903

    ぼくでん

    96 21/07/11(日)06:32:48 No.822248908

    主人公と勘違いされる一話のただのゲストキャラクター男…

    97 21/07/11(日)06:33:35 No.822248960

    オンリーワンなアニメだなぁ 同じものを探し求めないほういいたぶんコレジャナイになる

    98 21/07/11(日)06:34:01 No.822248986

    元から忙しかった人に加えてあの頃に比べて忙しくなった人多い…

    99 21/07/11(日)06:34:25 No.822249010

    スカガの新作ショートアニメだってできたんだ 戦コレだって何があるかわからないさ…

    100 21/07/11(日)06:35:24 No.822249089

    >主人公と勘違いされる一話のただのゲストキャラクター男… 太田は主人公でもあるんだ みんなちゃんと生きてるんだ

    101 21/07/11(日)06:35:35 No.822249104

    戦コレから火山高見たら中盤まで正直つまんなかったんだけど 学園鎮圧教師五人衆が出てからめちゃくちゃな展開で面白すぎて興奮した

    102 21/07/11(日)06:36:38 No.822249164

    今年もオリンピックで番組潰れたところで吉継ちゃん回流して欲しい

    103 21/07/11(日)06:38:37 No.822249280

    我!お嫁さん!也❤

    104 21/07/11(日)06:39:52 No.822249354

    「」ちゃんたちが面白いって言うから見てみたのに とんだクソ鬱アニメだ!

    105 21/07/11(日)06:40:01 No.822249365

    ベルリン天使の詩とバグダッドカフェは事前に見てたけど重なる部分と違う部分とがいいバランスでめちゃくちゃ好き

    106 21/07/11(日)06:40:17 No.822249379

    fu151490.mp4

    107 21/07/11(日)06:41:37 No.822249452

    卜伝ちゃん回は構成綺麗で好き

    108 21/07/11(日)06:42:42 No.822249520

    源内は史実でも女装風俗のレビュー本出してたりショタ趣味だったとか

    109 21/07/11(日)06:43:01 No.822249539

    >卜伝ちゃん回は構成綺麗で好き 卜伝 人殺し 大好き!

    110 21/07/11(日)06:43:22 No.822249564

    ぼくでん えーっ 違 だーいすき!

    111 21/07/11(日)06:43:34 No.822249575

    言ってる!

    112 21/07/11(日)06:43:54 No.822249597

    >「」ちゃんたちが面白いって言うから見てみたのに >とんだクソ鬱アニメだ! 何様のつもりだァ~~~~!!

    113 21/07/11(日)06:43:58 No.822249603

    ぼくでん イクーッ!

    114 21/07/11(日)06:46:32 No.822249777

    ソシャゲアニメなのにソシャゲに出てない人間キャラがどいつもこいつも濃すぎる

    115 21/07/11(日)06:46:38 No.822249784

    吉継ちゃんの中の人が今でも活躍してて俺は鼻が高いよ‥(後方腕組ファン面)

    116 21/07/11(日)06:48:50 No.822249918

    アルキード島は八つ当たりでこの世から消えた!

    117 21/07/11(日)06:49:08 No.822249938

    これも…偶然のラッキー

    118 21/07/11(日)06:49:49 No.822249998

    >アルキード島は八つ当たりでこの世から消えた! 王国だよ!デルムリン島と混ざってるよ!

    119 21/07/11(日)06:53:39 No.822250294

    スレ画のOP本当好き…

    120 21/07/11(日)06:56:02 No.822250464

    これとか武者○伝とか現代で馴染むやつ好き

    121 21/07/11(日)06:56:28 No.822250496

    見たあとさ しばらく頭が 575 リズムを刻む ようになるよね

    122 21/07/11(日)06:57:14 No.822250552

    元の世界に戻ろうとするのもこの世界で生き続けようとするのも どっちも否定しないのがいいよね

    123 21/07/11(日)06:57:20 No.822250559

    源内ちゃんが過去に行って助手救うのは覚えてるけど その時間軸に源内ちゃん二人になる問題をどう解決したか思い出せない

    124 21/07/11(日)06:58:13 No.822250624

    美少女化した武将(三国志含む)で名作パロするアニメだ代わりなんてない 新作欲しいなあ

    125 21/07/11(日)06:58:59 No.822250684

    未だに芭蕉ちゃんの酷めな陵辱絵で沢山シコっててごめん…

    126 21/07/11(日)06:59:23 No.822250705

    後期OPとEDは今でも聴く

    127 21/07/11(日)06:59:46 No.822250732

    新撰組回がとても好き

    128 21/07/11(日)07:00:34 No.822250784

    名刀 和泉守兼定

    129 21/07/11(日)07:00:52 No.822250808

    名作パロしたいのはわかるけど 信玄回は開き直りすぎだろ!

    130 21/07/11(日)07:05:12 No.822251117

    それを言うと経久ちゃんが一番…

    131 21/07/11(日)07:06:42 No.822251218

    >それを言うと経久ちゃんが一番… 現代舞台だし世界観的には他の武将と同じだから問題ないな

    132 21/07/11(日)07:07:17 No.822251251

    芭蕉ちゃんは本当ナイスデザインだと思うし 本編の怪獣パジャマとかOPのHi句Tシャツも凄くいいよね

    133 21/07/11(日)07:14:11 No.822251719

    戦コレの げにおもしろき 奇妙かな

    134 21/07/11(日)07:19:46 No.822252143

    後にNHKでやってたドラマ塚原卜伝が全部ぼくでんちゃんに見えるようになったのが酷かった 主演の堺雅人も十分凄いのもあって凄いぼくでんちゃんが生まれた

    135 21/07/11(日)07:19:54 No.822252155

    SF回があっても最終回 の幻の湖でつながるから問題はないんだ

    136 21/07/11(日)07:20:43 No.822252217

    >後にNHKでやってたドラマ塚原卜伝が全部ぼくでんちゃんに見えるようになったのが酷かった >主演の堺雅人も十分凄いのもあって凄いぼくでんちゃんが生まれた おかげで半沢の剣道要素がかしマ扱いされる羽目に

    137 21/07/11(日)07:20:56 No.822252236

    そこあにの人達に「」は酷いことをしたね

    138 21/07/11(日)07:28:19 No.822252864

    >そこあにの人達に「」は酷いことをしたね 今でもたまに聞いてるし… Spotifyやアマゾンミュージックでも聞けるから楽だし

    139 21/07/11(日)07:30:36 No.822253082

    後期OPは名曲だと思う sweetly実質解散なのめっちゃ悲しい

    140 21/07/11(日)07:31:59 No.822253227

    複数人が他所様に千文字の怪文書ぶん投げるの本当に酷い

    141 21/07/11(日)07:31:59 No.822253228

    秀吉ちゃんの回が一見シュールギャグと見せかけて ヨモツヘグイとか飢饉とか地味に怖い要素沢山ある中で正解だけを選んでいくのいいよね

    142 21/07/11(日)07:32:54 No.822253322

    最終回Aパートのクソみたいなつまんなさ(バトルものにしてたらこんな作品だったろな感のあるテンポの悪さ)からのBパートのセリフすら無く「あのキャラたちは今こうしてる」の長い長いエンドロールの落差でボロボロ泣く

    143 21/07/11(日)07:35:10 No.822253546

    すうぃーてぃーの人らはパチスロ出るたびに収録と新曲やってるから…次のスロットもう出るか分からんけど

    144 21/07/11(日)07:36:42 No.822253729

    なんか妙に百合色強めだったな…

    145 21/07/11(日)07:40:18 No.822254191

    >なんか妙に百合色強めだったな… 本能寺の変は信長と光秀の百合ップルスレ違いが原因と言うことは知っているな?

    146 21/07/11(日)07:41:25 No.822254342

    原作も信光は優遇されてたし…

    147 21/07/11(日)07:42:07 No.822254417

    そういう目線が追加されたからだけなのかもしれないけどあれ以降の世間で作られた女信長も真田丸も麒麟もなんかこじらせ愛の末路に見えてきてしまう

    148 21/07/11(日)07:44:29 No.822254741

    戦コレのおかげで阿佐ヶ谷アニメストリート行ったな まさか死ぬなんて…いや死ぬのわかってたわあの場所じゃ

    149 21/07/11(日)07:46:18 No.822254959

    そに子のアニメも同じくらい好き勝手やってた記憶がある

    150 21/07/11(日)07:50:07 No.822255472

    >戦コレのおかげで阿佐ヶ谷アニメストリート行ったな 懐かしい名前だが死んでいたとは

    151 21/07/11(日)07:50:46 No.822255555

    これの前にも別アニメでnov光があったしいいよね…

    152 21/07/11(日)07:52:29 No.822255791

    戦国乙女か 出来めっちゃ良かったのに設定変えすぎたせいでパチファンからは不評と聞いて悲しかった

    153 21/07/11(日)07:53:35 No.822255936

    戦コレも桃パラもいいよね…

    154 21/07/11(日)07:53:36 No.822255937

    豚劉備でツッコミ入れたくなる 日本超えていいのか

    155 21/07/11(日)07:53:52 No.822255983

    >豚劉備でツッコミ入れたくなる >日本超えていいのか これも戦国ぅ!

    156 21/07/11(日)07:54:50 No.822256110

    ソシャゲの方からしてカタカナの武将とかも普通にいたから…

    157 21/07/11(日)07:55:05 No.822256146

    3クール目以降もちょこちょこ戦国じゃない回の実況あった覚えがあるけど思い出せない

    158 21/07/11(日)07:55:51 No.822256225

    よしつぐちゃん回すごい好きだったな綺麗で…

    159 21/07/11(日)07:57:21 No.822256404

    ゲームじゃ普通にいる男を全カットしたのはすごいと思う

    160 21/07/11(日)07:58:46 No.822256570

    再放送しないかな…

    161 21/07/11(日)07:59:20 No.822256632

    >再放送しないかな… 見たい!すごい見たい!

    162 21/07/11(日)08:03:56 No.822257132

    一応駄ニメ契約すればアマプラの画面から見れたりはする

    163 21/07/11(日)08:04:46 No.822257241

    >ゲームじゃ普通にいる男を全カットしたのはすごいと思う 映像で同姓同名のキャラ出しても混乱の元にしかならんからな… 男nov見たかったけど

    164 21/07/11(日)08:05:04 No.822257274

    >一応駄ニメ契約すればアマプラの画面から見れたりはする そうなんだけどそうじゃないんだよ…再放送で見たいんだよ! わかれ!わかってくれ!

    165 21/07/11(日)08:06:59 No.822257506

    ゲームじゃ同じ武将でも男性女性フサ上とか色々バリエーションあったりしたしその中で女性を選んだだけではある

    166 21/07/11(日)08:07:20 No.822257547

    >>再放送しないかな… >見たい!すごい見たい! 当時のキャラ紹介CMはさすがに無理ですかね・・・

    167 21/07/11(日)08:10:53 No.822258010

    アニメやスロットの2から入ってスロットの初代を見ると誰こいつら!?ってなるなった

    168 21/07/11(日)08:13:35 No.822258356

    原作ファンからの受けはどうなんだ

    169 21/07/11(日)08:15:28 No.822258643

    BD買うくらいに好きだけど12巻もあってクソ邪魔だからBOX出してほしかった

    170 21/07/11(日)08:16:30 No.822258797

    最近銀英伝完走してさ そういえば戦コレのお砂場回って銀英伝が元ネタって言われてたなーって思い出して見直した 銀英伝だこれ!

    171 21/07/11(日)08:16:50 No.822258847

    >原作ファンからの受けはどうなんだ おおむね悪くないって聞いたことあるな 面白くていい作品だからこれはこれでって感じなのかも

    172 21/07/11(日)08:17:06 No.822258883

    これだけパチスロ展開続いてたら映画の一本くらい作られるもんじゃないですか

    173 21/07/11(日)08:17:34 No.822258955

    サブのキャラ達も良いキャラしてて好きだな… 小十郎回の刑事さんとかフサードとか

    174 21/07/11(日)08:18:15 No.822259038

    原作自体はシナリオなんてほぼないからアニメはこれはこれでって面白かったよ 特典の性能も良かったし

    175 21/07/11(日)08:18:31 No.822259066

    >原作ファンからの受けはどうなんだ OPに出てるキャラの登場回が楽しみだったよ あとアニメ先行のキャラがいたりサプライズも多くて良かった

    176 21/07/11(日)08:19:35 No.822259195

    原作勢だったけどnov達が動くだけで感動した そして最後まで完走してまた感動した

    177 21/07/11(日)08:19:53 No.822259232

    >これだけパチスロ展開続いてたら映画の一本くらい作られるもんじゃないですか そんなんでコナミ動くかよ しかもゲームは死んでるのに

    178 21/07/11(日)08:20:27 No.822259300

    ゲーム死んでなきゃワンチャンあったけど死んじまったのがなぁ

    179 21/07/11(日)08:20:36 No.822259319

    最終話エンディングの現地の人達と共に生きる武将達いいよね…

    180 21/07/11(日)08:21:05 No.822259376

    完全にパチスロの娘になってしまった 一応50周年の集合画にはnovと家康ちゃん居るけど

    181 21/07/11(日)08:21:59 No.822259505

    >そんなんでコナミ動くかよ 説得力あるな

    182 21/07/11(日)08:24:06 No.822259802

    スロの曲だけど光の扉いい曲なんだよ…

    183 21/07/11(日)08:25:02 No.822259938

    >原作ファンからの受けはどうなんだ 推しの男まとめて排除された女性ファンにはキレられてた

    184 21/07/11(日)08:25:02 No.822259939

    絆クロスが今にまで続けられるようなシステムで作れてたら変わったかもしれんけど…

    185 21/07/11(日)08:25:54 No.822260081

    >最終話エンディングの現地の人達と共に生きる武将達いいよね… 今までの話が脳裏によみがえってきていい締め方だな…って思った

    186 21/07/11(日)08:26:03 No.822260100

    別の作品のドラマCDだけど割とこれに近いことやってて面白かったし 俺はこういうのに飢えてるのがわかった…

    187 21/07/11(日)08:26:36 No.822260173

    >絆クロスが今にまで続けられるようなシステムで作れてたら変わったかもしれんけど… 作り直した割りにあんま変わってなかったからね…どうして…

    188 21/07/11(日)08:26:36 No.822260174

    男だと誰が人気だったんだろう

    189 21/07/11(日)08:26:55 No.822260210

    >男だと誰が人気だったんだろう 若い方の信長!

    190 21/07/11(日)08:27:32 No.822260289

    ライレーンファランクス!!

    191 21/07/11(日)08:29:04 No.822260524

    ライレーンとウンニバルと顕如殿はスロでも出てきて駄目だった

    192 21/07/11(日)08:30:31 No.822260741

    フサ上…お前は今どこで戦っている…

    193 21/07/11(日)08:30:55 No.822260814

    ライレーンはここだけの人気だと思ってたのに…

    194 21/07/11(日)08:31:03 No.822260839

    ゲームやったことないけど面子としては人気あるのを一通り出したような感じなんだろうか

    195 21/07/11(日)08:31:36 No.822260946

    メ 開 フ

    196 21/07/11(日)08:32:09 No.822261068

    イベントの暗黒武将みたいなので出まくってたから男キャラでは顕如だけ覚えてる

    197 21/07/11(日)08:33:18 No.822261270

    https://www.konami.com/games/sencolle/ranking/ 人気投票もあったなー懐かしい

    198 21/07/11(日)08:35:04 No.822261549

    不正票殿そんなに人気あったんだ…

    199 21/07/11(日)08:35:39 No.822261667

    https://sokoani.com/archives/5171.html 2012年なのか

    200 21/07/11(日)08:35:51 No.822261746

    ちょっと前のコナミガラケーで成功したせいで今色々当ててるのに驚くぐらいスマホ用ソシャゲが下手くそだった記憶ある

    201 21/07/11(日)08:36:32 No.822261919

    レディホークとレディポークかけてるって言われてあー!ってなった

    202 21/07/11(日)08:38:03 No.822262289

    忘れないように話題に出すけど原作ゲームでウルトラマンとコラボしたのは狂ってたと思う

    203 21/07/11(日)08:39:11 No.822262678

    >https://www.konami.com/games/sencolle/ranking/ イケメンも結構入ってくるっていうか男女比ほとんど変わらないのに 総排除したのはそりゃ女性層怒るわ…

    204 21/07/11(日)08:40:23 No.822262970

    マリーアントワネットをショタにした貴重なゲーム

    205 21/07/11(日)08:41:39 No.822263260

    そこあにの歌のお姉さん今グラフィックデザイナーやってんだな

    206 21/07/11(日)08:41:50 No.822263302

    アニメ見てからゲームやったら男キャラいて驚いたな

    207 21/07/11(日)08:42:23 No.822263443

    >マリーアントワネットをショタにした貴重なゲーム 目から鱗だ