虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/11(日)03:27:54 ワイヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)03:27:54 No.822236971

ワイヤレスイヤホン調べてると この形が嫌って意見結構あるけどこっちの方が良くない?

1 21/07/11(日)03:29:49 No.822237210

耳からうどん

2 21/07/11(日)03:34:37 No.822237725

邪魔 ダサい

3 21/07/11(日)03:35:21 No.822237803

耳からデカイの付いてる方がダサいじゃん

4 21/07/11(日)03:35:26 No.822237812

AirPods買えない貧乏人の僻みだよ

5 21/07/11(日)03:37:08 No.822237998

削除依頼によって隔離されました 現状AirPodsPROより優れたイヤホンが存在しないからね ダサいダサい言いながら安物付けてる方がダサい

6 21/07/11(日)03:40:41 No.822238414

まずスレ画の形がいいって理由を教えてほしい

7 21/07/11(日)03:41:53 No.822238559

>現状AirPodsPROより優れたイヤホンが存在しないからね そうか…?

8 21/07/11(日)03:42:38 No.822238637

ダイナミック型嫌いBA型じゃないとやだ

9 21/07/11(日)03:43:33 No.822238720

激しい運動して落ちないのが一番いい

10 21/07/11(日)03:46:36 No.822239033

>まずスレ画の形がいいって理由を教えてほしい 別にいいとは思わんけど嫌う理由がない それだけ

11 21/07/11(日)03:46:41 No.822239039

耳から出っ張りあると寝っ転がる時邪魔

12 21/07/11(日)03:47:45 No.822239144

カタドアノブ

13 21/07/11(日)03:47:49 No.822239154

proじゃないほうはマスクとる時や冬に上着の襟とかマフラーに棒が引っかかって落ちる時はあるから 無くせるならそのほうがいいとは思うけどそこまで困ってもいない デザインも好きではないけど普及しちゃってるから着け辛いわけではないし

14 21/07/11(日)03:50:36 No.822239424

キモダサ

15 21/07/11(日)03:52:28 No.822239598

インナーイヤー型に親を殺された子の恨み節

16 21/07/11(日)03:57:44 No.822240076

当のアップルがうどん部分短くしようと努力してるわけで ダサくないは無理がある

17 21/07/11(日)03:58:33 No.822240146

削除依頼によって隔離されました >当のアップルがうどん部分短くしようと努力してるわけで >ダサくないは無理がある ダサイダサくない以前に小型化はどこでもする って事にも気づかないアホのレス

18 21/07/11(日)04:01:00 No.822240324

信じられんほど落としたら踏んづけたりするから高いやつ買えない

19 21/07/11(日)04:01:06 No.822240331

見た目で選ばなかったなー 下に伸ばしたほうが安定感出そうなのは分かる

20 21/07/11(日)04:01:29 No.822240363

削除依頼によって隔離されました AirPodsの見た目が太宰からって言い訳して安物付けてる奴の方が遙かに哀れだよね

21 21/07/11(日)04:01:41 No.822240381

そろそろイヤホンも到達点というかこれより小さくするならもう人体に埋め込み式になるだろうな

22 21/07/11(日)04:04:54 No.822240617

削除依頼によって隔離されました >>現状AirPodsPROより優れたイヤホンが存在しないからね >そうか…? 具体例出して

23 21/07/11(日)04:05:54 No.822240697

太宰治が何したってんだ

24 21/07/11(日)04:06:01 No.822240698

テクニクスの奴のが好き

25 21/07/11(日)04:08:11 No.822240870

削除依頼によって隔離されました スレ画ダサい!って言いながら耳からケーブル垂らしてる奴ほんと滑稽だからもっと続けて欲しい

26 21/07/11(日)04:12:31 No.822241180

>そろそろイヤホンも到達点というかこれより小さくするならもう人体に埋め込み式になるだろうな 幻聴のメカニズム解析して脳内で直接再生できるようにならないかな

27 21/07/11(日)04:13:21 No.822241233

スレ画の上のやつはそこまでダサくないと思う 下はうどん部分が丸っこくてダサい

28 21/07/11(日)04:14:37 No.822241323

これのケースみんな落としすぎだけど ケース自体に機能とか無いのか

29 21/07/11(日)04:16:35 No.822241447

高いけどソニーのスポーツモデルのやつ好きで使ってる

30 21/07/11(日)04:17:58 No.822241542

太宰さんデテル… いやこんな時間にこの伸びのスレで出るのすげえな

31 21/07/11(日)04:20:01 No.822241685

林檎製品のスレ立つと他の製品バカにする過激派がいるけど全部太宰さんなの?

32 21/07/11(日)04:20:29 No.822241723

耳からエノキ

33 21/07/11(日)04:20:55 No.822241756

やっすい奴買ったら 再生中ずっとLEDピカピカピカピカ点滅してて捨てた

34 21/07/11(日)04:23:17 No.822241913

別にいいとも思わないけどうどんにも見えないので香川県民って大変だなって思う

35 21/07/11(日)04:28:04 No.822242238

電話するときとかちょっと外すときに置き場がなくてめんどい 古臭い首掛けタイプが楽でいいや

36 21/07/11(日)04:28:31 No.822242273

>別にいいとも思わないけどうどんにも見えないので香川県民って大変だなって思う 香川では白くてちょっと長く見えたら全部うどん

37 21/07/11(日)04:29:01 No.822242304

>>そろそろイヤホンも到達点というかこれより小さくするならもう人体に埋め込み式になるだろうな >幻聴のメカニズム解析して脳内で直接再生できるようにならないかな 自分で歌えばよろしい

38 21/07/11(日)04:34:42 No.822242659

>ダサくないは無理がある fu151437.jpg

39 21/07/11(日)04:37:35 No.822242844

電車で音漏れさせてるクズはだいたいスレ画かあいぽんの付属の有線使ってるんです正直心象はすごく悪い

40 21/07/11(日)04:45:57 No.822243273

>>ダサくないは無理がある >fu151437.jpg まだ機能性そこまで残ってないだけうどんは優秀だな…

41 21/07/11(日)04:49:39 No.822243483

縦に長い分厚みはそんなにないから寝ホンには丁度いい

42 21/07/11(日)04:53:39 No.822243713

iOSで使うならって但し書きを忘れてるよ

43 21/07/11(日)04:54:19 No.822243750

フックを耳にかけるタイプを買ったけどランニングの時にずり落ちなくて超便利!ってなった

44 21/07/11(日)04:54:28 No.822243764

ワイヤレスドアノブ

45 21/07/11(日)04:54:48 No.822243783

>fu151437.jpg マウスはひっくり返ったハムスターみたいでかわいい

46 21/07/11(日)04:59:56 No.822244058

>フックを耳にかけるタイプを買ったけどランニングの時にずり落ちなくて超便利!ってなった ソニーのスポーツ向けウォークマン好きだった…大容量版さえ出てくれてたら…

47 21/07/11(日)05:01:43 No.822244153

カナル型嫌いだから林檎がいい というかワイヤレスインナーイヤーが少なすぎる みんな中耳炎や水虫恐くないのかしら…

48 21/07/11(日)05:03:35 No.822244246

持ちやすく転がりにくい

49 21/07/11(日)05:09:01 No.822244533

華為とSAMSUNGもインナーイヤー型ワイヤレス出してたはず レビューの評価はいいけどあまり見かけない

50 21/07/11(日)05:11:22 No.822244641

個人的にだけどタッチセンサーはかなりクソだと思う

51 21/07/11(日)05:12:35 No.822244703

そのうち耳の奥の方に伸ばすのとか出てくるのかな

52 21/07/11(日)05:22:07 No.822245175

fu151456.jpg

53 21/07/11(日)05:24:14 No.822245271

はじめて見た時は断線してんのかと思った

54 21/07/11(日)05:28:47 No.822245478

ソニーのでいいかな

55 21/07/11(日)05:29:35 No.822245510

iPhone使ってるからAir Podでいいや あとゴムみたいなのがついてる形嫌いだし

56 21/07/11(日)05:29:45 No.822245518

いくら出せるのかにもよる

57 21/07/11(日)05:30:14 No.822245536

ソニーの首にかける5000円ぐらいのやつ気になってるけどどうなの?

58 21/07/11(日)05:30:44 No.822245566

カナル型が合わないからとたんに選択肢が減りすぎる…

59 21/07/11(日)05:31:34 No.822245603

>カナル型が合わないからとたんに選択肢が減りすぎる… だからAppleのイヤホンに頼るしかないんだ…

60 21/07/11(日)05:32:59 No.822245680

インナーイヤー型がダメな人は何がダメなの? 音質とかそこまで変わるもんじゃなかろうしそこまでして拒絶する理由を知りたい

61 21/07/11(日)05:40:07 No.822246033

耳奥に入れるから圧迫感が嫌とか色々あるだろう イヤーピース選びである程度緩和できるけど

62 21/07/11(日)05:40:45 No.822246067

>インナーイヤー型がダメな人は何がダメなの? >音質とかそこまで変わるもんじゃなかろうしそこまでして拒絶する理由を知りたい 耳の形のせいかポロポロ落ちるんだ カナル型もイヤーピースを低反発フォームのにして耳の奥まで目一杯突っ込んでやっと固定できるぐらい

63 21/07/11(日)05:41:05 No.822246079

イヤピはこだわりはじめると沼だから…

64 21/07/11(日)05:42:05 No.822246136

書き込みをした人によって削除されました

65 21/07/11(日)05:52:56 No.822246695

書き込みをした人によって削除されました

66 21/07/11(日)05:53:27 No.822246727

書き込みをした人によって削除されました

67 21/07/11(日)05:57:24 No.822246921

欲しいなと思いつつ落としそうで怖いんだけど実際どうなの?

68 21/07/11(日)06:00:14 No.822247084

どうでもいいだろうと思ってたんだけどいざ他人がしてるの見たら 耳から中途半端になんか出てるのが生理的にすごく違和感あって無理

69 21/07/11(日)06:03:29 No.822247270

どうせ落として無くすんだから細かい形状なんか気にするな

70 21/07/11(日)06:08:20 No.822247571

最初はダサいと思ってたけど流石に見慣れた

71 21/07/11(日)06:20:47 No.822248236

>欲しいなと思いつつ落としそうで怖いんだけど実際どうなの? 耳栓失くすやつはイヤホンも失くすよ 金額が違っても気をつけるようにはならない

72 21/07/11(日)06:23:56 No.822248422

骨伝導で聴こえる肌につけるタイプのやつ出来ろ

73 21/07/11(日)06:26:37 No.822248580

昔クラウドファンディングにあった腰で骨伝導みたいな事するやつどうなったのか気になる

74 21/07/11(日)06:29:38 No.822248732

ID:Z9V/F1Gs >>>現状AirPodsPROより優れたイヤホンが存在しないからね >>そうか…? >具体例出して IDは出たようだが…

75 21/07/11(日)06:39:33 No.822249340

耳掛けでさらに左右繋がってるやつ使ってる なんか落としそうで…

76 21/07/11(日)06:40:04 No.822249368

電車によく落ちてる

77 21/07/11(日)06:40:59 No.822249413

AirPodsのproじゃないやつの形が耳に合うから買ったけど安物でも同じような形ありそうだなって買った後に思った

78 21/07/11(日)07:11:02 No.822251500

この形に至るまでの過渡期みたいなレシーバーから線出てるタイプのワイヤレスイヤホン使わなくなっちゃったな

79 21/07/11(日)07:15:36 No.822251834

カナルじゃない初代には必要だったんだと思う カナル型になったら下に伸びる部分は要らない

80 21/07/11(日)07:18:37 No.822252054

白いのが目立って嫌だなって思って紺色の別のメーカーの買った

81 21/07/11(日)07:22:07 No.822252323

マイクいらんので耳内に収まるやつがいい それもあるからうどん呼ばわりされるんだろう

82 21/07/11(日)07:22:20 No.822252343

嫌だっていうならどんなデザインがいいんだろうな

83 21/07/11(日)07:30:31 No.822253077

>嫌だっていうならどんなデザインがいいんだろうな みんな自分が好きなの選んで買ってるよ

84 21/07/11(日)07:31:08 No.822253139

iPhone使ってるからAirPods使ってるますよ私は

85 21/07/11(日)07:33:44 No.822253404

確か音質だけで言ったらAirPodsって付属でついてきたイヤホンと音質は一緒 あれが無線になってノイキャン付いただけの商品だ 個人的には外でイヤホン使ってる時にノイキャンは危険だから止めるけど

86 21/07/11(日)07:34:40 No.822253493

林檎がどうのというより単純に耳栓みたいなタイプの方が好き

87 21/07/11(日)07:36:33 No.822253712

>この形に至るまでの過渡期みたいなレシーバーから線出てるタイプのワイヤレスイヤホン使わなくなっちゃったな 自分は逆にもっと自由に好きなイヤホンとかヘッドホンを使いたいなって思って小型ポタアンのレシーバーに移行しつつある 音楽メインに考えるとDAPに有線直差しで良いんじゃ…?ってなりはじめて時代に逆行してる気がする

88 21/07/11(日)07:37:47 No.822253876

finalっていうのはバカ耳でも違いが分かりますか?

89 21/07/11(日)07:38:06 No.822253908

それでもAirPod Proはいいものだ

90 21/07/11(日)07:38:32 No.822253974

耳うどんはダサいなとは思ってるけど 俺は耳の裏でダサいオタマジャクシを飼ってるので口には出さないでいる

91 21/07/11(日)07:39:48 No.822254124

>finalっていうのはバカ耳でも違いが分かりますか? finalの何がだよ

92 21/07/11(日)07:43:40 No.822254621

無線にそこまで利点を感じないのでずっと有線だ

↑Top