21/07/11(日)03:13:58 力が入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)03:13:58 No.822235210
力が入らない。 全身に鈍い痛みが奔っている。 指一本動かす気力も湧いて来ない。
1 21/07/11(日)03:14:16 No.822235240
「っ痛う……!」 久々の休みでちょっとした旅行、ついでに登山でも、なんて思ったらこのザマだ。 重い首を持ち上げて辺りを見回しても、人っ子一人いやしない。 助かったのは日頃の行いが良かったのだろう。
2 21/07/11(日)03:14:27 No.822235261
「だから大丈夫だ、そう泣くな」 「…………!…………!」 「悪い、分かんねーや」
3 21/07/11(日)03:14:39 No.822235291
たまたま出くわした野生のたぬき。 喋れもしないならまだ子供なのだろう。 コイツは、俺を見てビビったのか咄嗟に逃げ出そうとして足を滑らせてしまったのだ。 それを咄嗟に庇ってこの体たらく。死ぬのはまあしょうがないとしてここまで泣かれてしまっては更に気が滅入ってくる。
4 21/07/11(日)03:14:51 No.822235323
「…………!」 「うん、やっぱり分かんない」 そういう俺の口だってちゃんと回ってるか怪しい。なんだか痛みも薄れてきた。 「じゃあな、あんまし人のいるところには出てくるんじゃないぞ」 「———————!」
5 21/07/11(日)03:15:01 No.822235335
あー、担当のアイツは大丈夫だろうか。大丈夫じゃないな。 願わくばこんなところで野垂れ死ぬ男より良いトレーナーを見つけてほしい。 まあ人生にはこういう理不尽なこともある。いい経験になる筈だ。
6 21/07/11(日)03:15:11 No.822235360
「なワケねーだろうが、畜生……」 無常にも意識は薄れていく。 最期にチビだぬきの泣き顔を眺めながら俺の視界は閉ざされたのだった。
7 21/07/11(日)03:15:27 No.822235394
~~⌚~~ 「…………うん?」 なんかすっごいモチモチする。 何処か心地よい揺れとともに,体の下から可愛らしい弾力を感じる。
8 21/07/11(日)03:15:37 No.822235421
俺はもしかして運ばれてるのか? 僅かに動く指先が何かに触れた。
9 21/07/11(日)03:15:47 No.822235444
「! 起きたし!?」 「ホントかし!?」 「揺らしちゃダメだし!落ち着くし!」
10 21/07/11(日)03:16:06 No.822235493
これは……髪か?それに下から聞こえるションボリしたこの声は……! 「……一旦、降ろしてくれるか?」 「「「「「!」」」」」 一瞬の躊躇いの後、そっと俺の体が地面に横たえられる。
11 21/07/11(日)03:16:17 No.822235508
「あがっ……」 痛みを堪えながらなんとか上体を起こし、命の恩人たちの顔を拝む。
12 21/07/11(日)03:16:27 No.822235525
「……たぬきが、こんなに沢山いるなんてな」 「大丈夫かし?」 一番大きなたぬきが話しかけてくる。
13 21/07/11(日)03:16:38 No.822235545
「ああ、大丈夫。ありがとな」 「良かったし……ケガはどうかし?」 「大分マシになったがまだ痛むな……ゴメン、まだ動けない」 「私たちが運ぶから安心するし」 てことは、俺たちが向かっているのはたぬきたちの巣なのだろうか。
14 21/07/11(日)03:16:48 No.822235571
「チビを助けてくれてありがとうだし」 「チビ?ああ、あの子か」 たぬきの影からヒョッコリさっきのチビが出てきた。
15 21/07/11(日)03:17:00 No.822235590
「…………!…………!」 「チビが泣いて駆け込んでくるから何事かと思ったし……」 「いや、元は俺が驚かせちゃったから」 「チビはまだあそこに行っちゃだめなんだし。何時も勝手に消えるから怒られてたし」 「あー」
16 21/07/11(日)03:18:05 No.822235726
要は好奇心が高じて縄張りから出てしまったというコトらしい。 若気の至りは誰にでもあるが、もし誰か悪いのに捕まったりでもしたら……
17 21/07/11(日)03:18:21 No.822235767
「もうあんなことはしちゃダメだし」 「…………」 ションボリするチビ。まあ良い教訓になっただろう。
18 21/07/11(日)03:18:38 No.822235798
「ふわあ……」 安心したら一気に眠くなってきた。 「ごめん、後よろしく」 「!? ちょっと待つし!」 ごめん待てない。 再び俺を持ち上げるモチモチした感触を堪能しながら俺は意識を手放した。
19 21/07/11(日)03:18:49 No.822235829
~~⌚~~ 「んぁ……?」 目を覚ましたのは、どこか懐かしい感じがする和室だった。 「目を覚まされましたかし?」 「うおっイテテテテテテテテ」 「あ、ごめんなさいだし……」
20 21/07/11(日)03:19:00 No.822235856
涙を拭って目の前のたぬきを見ると…… 「え、おかみさん?」 「たぬき旅亭にようこそだし……」 「たぬき旅亭」 何だか夢を感じるフレーズだ。
21 21/07/11(日)03:19:11 No.822235879
「私たちの家族を助けて頂いたお礼ですし。ここでごゆるりとお休みになって下さいまし」 「いや、俺帰らないと」 「そのケガでは無理ですし」 「…………」 「幸いここなら2,3日もあれば治りますし。お荷物を見ましたが数日は滞在するつもりだったようですし、ゆっくりと休むのが良いですし」 「……それじゃ、お世話になります」 とりあえず担当にはお休みのメッセージだけ送り、ここに滞在することにした。
22 21/07/11(日)03:19:21 No.822235893
~~⌚~~ そこからの数日間は、まさに極楽だった。 料理に舌鼓を打ち、温泉で癒され、たぬきたちのマッサージを受け、チビをモチモチする。 まさにこの世の天国がそこにあった。
23 21/07/11(日)03:19:33 No.822235914
「でも、なんで他のお客さんがいないんです?」 「今は休業中ですし……お客様はチビを助けて頂いたお礼で特別ですし」 「ありゃ、重ね重ねすいませんね」 その時の俺は何の疑問も覚えなかった。
24 21/07/11(日)03:19:49 No.822235951
~~⌚~~ そうこうしてるうちに俺の傷もすっかり癒えた。 「お世話になりました」 「こちらこそチビを助けて頂いてありがとうございましたし」 「いえいえ。お前ももう勝手なことしちゃダメだぞ?」 「——————!」
25 21/07/11(日)03:20:04 No.822235988
相変わらず何言ってるか分からんがなんか嬉しそうだ。 「——————!——————!」 「ん?」 よく見るとチビは何かを差し出していた。
26 21/07/11(日)03:20:17 No.822236022
「……勲章?」 たぬきが贈りあう尊敬と感謝の証。 今やトレーナーやウマ娘、果ては用務員や近所のおばちゃんにまで贈られるようになった心のこもった逸品だ。
27 21/07/11(日)03:20:30 No.822236038
「これを、俺に?」 「——————!」 チビの小さな手に見合わない程に立派なソレは驚くほど丁寧に作られていた。 それこそ本物の勲章のように。
28 21/07/11(日)03:20:46 No.822236070
「……ありがとな!」 「——————!」 撫でてやると嬉しそうに顔をほころばせるチビ。俺はその真心に報いることにした。
29 21/07/11(日)03:21:00 No.822236110
「これ、やるよ」 「?」 「俺のトレーナーバッジ」 「!?」 「ああ、予備だから大丈夫だ。これでみんなに自慢できるぞ?何せ中央のトレーナーのだからな!」 「——————!——————!」 我慢しきれずにジタバタを始めるチビ。こいつらは嬉しい時にもジタバタするらしい。
30 21/07/11(日)03:21:34 No.822236181
「それじゃあまたなー!」 「——————!」 「さようならですし……」 こうして俺は、帰路についたのだった。 落ち着いたらまた来ようとか、そんなことを考えて。
31 21/07/11(日)03:21:50 No.822236215
~~⌚~~ 「やっべ忘れ物」 その後、ちょっとした忘れ物を思い出して引き返したのだが……
32 21/07/11(日)03:22:00 No.822236238
「……ウソだろ?」 旅館なんて影も形も無かった。
33 21/07/11(日)03:22:10 No.822236261
あるのは鬱蒼とした木々だけ。というかあんなドデカい旅館が建てられるようなスペースすらない。
34 21/07/11(日)03:22:21 No.822236282
「化かされたってのか……?」 背筋に冷たいものが走る。 じゃああのご馳走も昔話みたいな枯葉とか土……
35 21/07/11(日)03:22:33 No.822236306
「……いや」 あった。 あのチビとの確かな繋がりが。 この勲章に籠った思いは間違いなく本物だ。だってこの薄暗い森の中でさえ煌々と輝いているのだから。
36 21/07/11(日)03:22:43 No.822236330
「……ありがとな!」 少し不思議なひと夏の思い出。 その証は確かに今も、この手の中で輝いている。
37 <a href="mailto:図鑑No.1007">21/07/11(日)03:23:23</a> [図鑑No.1007] No.822236410
ひと夏の思い出 大きくてキレイな勲章。 不思議なあの日の思い出は、今も変わらず心の中に。
38 <a href="mailto:ところで">21/07/11(日)03:24:38</a> [ところで] No.822236545
おわり 改稿前は何をトチ狂ったかメジロシティを突っ込んで4000文字を超えてました 何事も足し算だけではダメですね
39 21/07/11(日)03:25:58 No.822236713
急にメジロシティが森の中の旅館から生えたらギャグにしかならないね…
40 21/07/11(日)03:27:29 No.822236928
女将たぬきもしょんぼりルドルフベースなのかな… あと意外とたぬき達膂力あるな
41 21/07/11(日)03:27:46 No.822236953
たぬきのお宿はあったんだ!
42 21/07/11(日)03:29:41 No.822237192
たぬきが人間一人運ぶの何百匹必要なんだろう…
43 21/07/11(日)03:30:49 No.822237310
ピクミンみたいに運んだのかな…
44 21/07/11(日)03:31:48 No.822237431
じんわりあったかいいい話だと思ったらメジロシティでだめだった
45 21/07/11(日)03:32:27 No.822237498
蹄鉄すら持ち上げられないかよわいたぬきだったり割とウマ娘がすこし小さくなっただけのたぬきだったり後者なら10匹もいれば大の大人でも運べそうだな
46 21/07/11(日)03:33:00 No.822237548
トレーナーバッジを持った好奇心旺盛なチビがどこかで目撃されたりするんだろうか…
47 21/07/11(日)03:33:18 No.822237587
とってもよかったですし…
48 21/07/11(日)03:34:57 No.822237758
いい話だったし
49 21/07/11(日)03:37:13 No.822238013
数年後バッチを付けたたぬきが目撃されるようになるのか いいな
50 21/07/11(日)03:39:55 No.822238319
動けない重症でも2~3日で治るたぬきのお宿…
51 21/07/11(日)03:40:15 No.822238361
トレーナーバッチ とある森のちいさなたぬきが持っているバッチ 臆病さと好奇心は相変わらずだがいつか大きくなったら森を出てあのヒトにお礼を言おうと夢見ながら今日も元気にジタバタしているらしい
52 21/07/11(日)03:42:00 No.822238573
たぬきという名前のついた妖精さんですし
53 21/07/11(日)03:42:41 No.822238643
ここが幻のたぬきの里か 「」田国男の記述は本当だったんだ!
54 21/07/11(日)03:44:54 No.822238872
たぬきのお宿の仕組みはつまり…ウマ娘が固有スキルを使うときに見える玉座とか高速道路とか…要するにアレと同じだし…
55 21/07/11(日)03:52:07 No.822239554
妖精さんですし…
56 21/07/11(日)03:54:53 No.822239830
>動けない重症でも2~3日で治るたぬきのお宿… 保健室みたいなもんだろ
57 21/07/11(日)03:56:40 No.822239989
お宿に針を持った不審者が…?
58 21/07/11(日)03:57:45 No.822240077
人間に笹針はだめだよ!
59 21/07/11(日)04:24:22 No.822242001
どんどんメルヘンかつ心温まる感じのなんかになってってるなこのたぬき… 最初の頃は割と害獣みたいな扱いだった気がするんだが…
60 21/07/11(日)04:42:13 No.822243085
良いじゃん
61 21/07/11(日)04:55:34 No.822243819
すごくいいお話だったし 寝る前にいいもんみたし!
62 21/07/11(日)05:09:27 No.822244553
チビは二冠なのか幼体のションボリなのかどっちなんだろう
63 21/07/11(日)05:24:20 No.822245278
ションボリ種と二冠種は別の生物だと思ってる たぬきの幼虫はたぬきで二冠の子供も二冠
64 21/07/11(日)06:09:44 No.822247672
>たぬきの幼虫はたぬきで二冠の子供も二冠 虫!?
65 21/07/11(日)06:41:59 No.822249477
この流れのどこにメジロシティ生やす気だったんだ!?
66 21/07/11(日)06:56:15 No.822250486
>>動けない重症でも2~3日で治るたぬきのお宿… >保健室みたいなもんだろ 保健室は半月消費してるし…
67 21/07/11(日)06:57:01 No.822250533
>たぬきの幼虫 留年させるぞ
68 21/07/11(日)06:57:18 No.822250557
よかった…改稿されて…
69 21/07/11(日)07:01:50 No.822250876
メジロシティ消滅!
70 21/07/11(日)07:04:03 No.822251040
体感2-3日だけど実は数か月経ってるってオチ
71 21/07/11(日)07:05:30 No.822251141
忘れものってなに忘れたんだろう
72 21/07/11(日)07:07:03 No.822251243
txtにしてくれませんかし…?
73 21/07/11(日)07:11:23 No.822251522
昔話みたいに異界の持ち物持って帰るとなにかあるって言うけどたぬきだから精々たぬきが寄ってくるようになるくらいかな…
74 21/07/11(日)07:19:56 No.822252159
>なんかすっごいモチモチする。 ここで噴き出した