虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/11(日)03:08:14 この料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/11(日)03:08:14 No.822234456

この料理にこれ要らないんじゃないかなランキング 第3位・・・焼きそばの青のり 第2位・・・ポテトサラダのみかん そして第1位は

1 21/07/11(日)03:08:51 No.822234541

お前だ!

2 21/07/11(日)03:08:51 No.822234542

おでんのしらたき

3 21/07/11(日)03:10:04 No.822234689

カレーのじゃがいもかな

4 21/07/11(日)03:10:51 No.822234809

焼きそばの青のりうまいだろうが

5 21/07/11(日)03:11:23 No.822234874

焼きそばの青のり要らないとか無いわ

6 21/07/11(日)03:12:15 No.822234997

酢豚のパイナップル

7 21/07/11(日)03:12:37 No.822235040

長ネギとかありえなくない?

8 21/07/11(日)03:13:23 No.822235136

開けたての青のりを熱々の焼きそばにかけると香りがよくてうまい 湿気った青のりだったり冷めた焼きそばだったりするとうn…

9 21/07/11(日)03:15:11 No.822235358

焼きそばにネギ…?

10 21/07/11(日)03:15:54 No.822235459

焼きそばにネギ乗せてんの初めて見た

11 21/07/11(日)03:16:35 No.822235538

>酢豚のパイナップル それはいらないんじゃないかなとかそういうレベルではない

12 21/07/11(日)03:17:04 No.822235606

青のりいらないとか女子かよ

13 21/07/11(日)03:17:05 No.822235607

酢豚のパイナップルを許す俺でもポテトサラダのみかんは許せんな…

14 21/07/11(日)03:17:15 No.822235623

皿うどんの酢

15 21/07/11(日)03:18:08 No.822235732

親子丼に卵黄のせるやつ 卵黄いらねえ

16 21/07/11(日)03:19:38 No.822235926

カレーにらっきょう

17 21/07/11(日)03:20:11 No.822236006

全ての料理に紅生姜のトッピングなど不要である

18 21/07/11(日)03:23:13 No.822236387

ポテサラにミカンは初めてきいた

19 21/07/11(日)03:23:27 No.822236416

スレッドを立てた人によって削除されました 海鮮丼に下痢の犬の糞乗せるのなんなんだ 絶対普通に食べた方がいい

20 21/07/11(日)03:24:17 No.822236510

青のりって栄養価高いんだな 今度から我慢して食うか

21 21/07/11(日)03:24:22 No.822236522

書き込みをした人によって削除されました

22 21/07/11(日)03:26:05 No.822236726

ポテトサラダにリンゴなら聞いたことある

23 21/07/11(日)03:26:53 No.822236834

後楽そばってまだあるの

24 21/07/11(日)03:28:22 No.822237033

レーズンパンのレーズン

25 21/07/11(日)03:28:52 No.822237098

>青のりって栄養価高いんだな >今度から我慢して食うか どうせ影響するほど量食わないから無視しても変わらんよ

26 21/07/11(日)03:29:14 No.822237142

ポテトサラダには りんご・みかん・レーズン・パイナップル が入ることがある

27 21/07/11(日)03:29:21 No.822237148

豆ご飯の豆

28 21/07/11(日)03:29:44 No.822237197

冷麺に入ったパインとりんごに梨とスイカ 三種類も入ってた時はまずくはないけど冷麺食べたかったのにって気分になった

29 21/07/11(日)03:30:24 No.822237272

ご飯のおかずに果物を入れる人は信用できない

30 21/07/11(日)03:31:15 No.822237362

食べるけど無くてもいいな…ってなるのは峠の釜めしやシウマイ弁当の杏

31 21/07/11(日)03:31:24 No.822237387

>ポテトサラダには >りんご・みかん・レーズン・パイナップル >が入ることがある 母親の作るりんご入りポテサラが好きだったが 今はもう作ってくれる人は誰もいない

32 21/07/11(日)03:31:45 No.822237427

>後楽そばってまだあるの 一回閉店したんだけど別の場所にで再誕してて このご時世に耐えられず昨年閉店した

33 21/07/11(日)03:32:22 No.822237487

>食べるけど無くてもいいな…ってなるのは峠の釜めしやシウマイ弁当の杏 あーわかるー

34 21/07/11(日)03:34:02 No.822237657

彩り用のパセリ

35 21/07/11(日)03:34:57 No.822237759

シュウマイのグリンピースの謎

36 21/07/11(日)03:36:11 No.822237901

>>酢豚のパイナップル >それはいらないんじゃないかなとかそういうレベルではない 何故入ってるのかの理由を知ればまあ仕方ない

37 21/07/11(日)03:36:40 No.822237953

安いあおさのことを青のりだと思ってると良さがわからないかもしれない ちゃんとしたすじ青のりは香りが良くてうまい

38 21/07/11(日)03:36:47 No.822237969

どうして酢豚とパイナップルは出会っちまったんだろうな…

39 21/07/11(日)03:36:54 No.822237981

天ぷら蕎麦に焼きそばに五目ご飯 おかずのない定食だった

40 21/07/11(日)03:38:21 No.822238145

すき焼きの春菊「そろそろまぜろよ」

41 21/07/11(日)03:38:32 No.822238168

お好み焼きに白飯

42 21/07/11(日)03:38:48 No.822238195

>シュウマイのグリンピースの謎 これは単なる彩りでしかない

43 21/07/11(日)03:39:22 No.822238253

>>シュウマイのグリンピースの謎 >これは単なる彩りでしかない 製造時に個数を数えやすくするためと何かで見た

44 21/07/11(日)03:39:29 No.822238272

>すき焼きの春菊「そろそろまぜろよ」 俺は絶対にいると思ってるから来なくていいぞ

45 21/07/11(日)03:41:27 No.822238513

カレーのちくわ

46 21/07/11(日)03:41:48 No.822238547

>カレーのちくわ そんなの見たことない

47 21/07/11(日)03:42:48 No.822238652

酢豚にパイナポーは許す キュウリは理解できない

48 21/07/11(日)03:43:33 No.822238723

>すき焼きの春菊「そろそろまぜろよ」 スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで

49 21/07/11(日)03:43:44 No.822238739

炒飯の紅生姜

50 21/07/11(日)03:44:04 No.822238772

かけそばにコロッケ

51 21/07/11(日)03:44:28 No.822238825

>スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで 白菜入れないとかつまんないすき焼きだな

52 21/07/11(日)03:44:45 No.822238859

牛丼の玉ねぎ

53 21/07/11(日)03:45:03 No.822238894

>>スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで >焼き豆腐入れないとかつまんないすき焼きだな

54 21/07/11(日)03:45:17 No.822238912

カツ丼のグリーンピース

55 21/07/11(日)03:45:19 No.822238914

>スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで 俺はしらたき欲しいマン

56 21/07/11(日)03:46:23 No.822239014

みそ汁の中のトマト

57 21/07/11(日)03:49:04 No.822239261

>スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで 豆腐は必須だろ

58 21/07/11(日)03:49:28 No.822239298

青のり要らないならくれ

59 21/07/11(日)03:50:18 No.822239390

冷やし中華にマヨネーズ

60 21/07/11(日)03:50:32 No.822239417

もう食べることはないけどサラダの具としての梨は衝撃だった

61 21/07/11(日)03:56:04 No.822239930

ラーメンのネギとメンマ

62 21/07/11(日)04:00:11 No.822240267

果物と肉の組み合わせ嫌がるの日本人くらいなんだよな そんで甘酸っぱい料理自体は日本にも存在してるから嫌ってる理由が謎

63 21/07/11(日)04:06:19 No.822240719

>果物と肉の組み合わせ嫌がるの日本人くらいなんだよな >そんで甘酸っぱい料理自体は日本にも存在してるから嫌ってる理由が謎 果物は米に合わないんだよ

64 21/07/11(日)04:07:24 No.822240815

やきそばのちくわともやし

65 21/07/11(日)04:07:25 No.822240818

>スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで そこまで突き詰めたら牛丼になるな

66 21/07/11(日)04:07:49 No.822240845

みかんごはん「なんだと!?」

67 21/07/11(日)04:08:19 No.822240879

>やきそばのちくわともやし ちくわは焼うどんにあげるからもやしはゆるして…

68 21/07/11(日)04:08:28 No.822240888

>やきそばのちくわともやし おまえんちなんでもちくわだな!

69 21/07/11(日)04:08:56 No.822240929

>やきそばのちくわともやし それは単にご家庭の問題なのでは…

70 21/07/11(日)04:09:34 No.822240963

おさかなソーセージのワタ

71 21/07/11(日)04:12:37 No.822241185

豚の角煮の八角

72 21/07/11(日)04:13:12 No.822241220

>ポテトサラダには >りんご・みかん・レーズン・パイナップル >が入ることがある 柿なんかも結構おいしいよ

73 21/07/11(日)04:13:40 No.822241258

俺は酢豚のパイナップルを殺すために生まれてきた男だ

74 21/07/11(日)04:14:03 No.822241283

たこ焼きの青のり お好み焼きの青のり みんなサイコーデース!

75 21/07/11(日)04:14:12 No.822241296

みかんはまあダメ

76 21/07/11(日)04:14:44 No.822241333

>おさかなソーセージのワタ 生協○ 丸大☓

77 21/07/11(日)04:17:16 No.822241501

和食で菓子類以外の組み合わせに果物を使ってる料理って 酢の物ぐらいしか思い浮かばないぐらいにはデザート以外で果物一緒に食べるって習慣がないな俺

78 21/07/11(日)04:21:53 No.822241821

ドライカレーのレーズンだけは絶対に許してはならない

79 21/07/11(日)04:22:40 No.822241876

酢豚もハンバーグも手羽先も パイナップル使ってるの結構好きなんだけどな…

80 21/07/11(日)04:27:53 No.822242221

きゅうりだろ どこにも存在してはいけない あれは食材じゃない サタンのディックだ あれが混じるだけでおいしい料理全てが青臭くなる 食感が主張的なのも気に入らない 青臭のくせにプラスアピールする厚かましさに反吐が出る あんなものすべて河童のケツにでもツッコんでおけ

81 21/07/11(日)04:31:57 No.822242495

豚汁のサトイモ

82 21/07/11(日)04:33:32 No.822242586

ツナサラダの玉ねぎやレモン汁

83 21/07/11(日)04:34:58 No.822242680

>>スキヤキは肉とネギがあれば十分なんで >俺はしらたき欲しいマン 白滝入れると肉が硬くなるし…

84 21/07/11(日)04:35:27 No.822242712

カレーにレーズンはほんと昭和の人何考えてるのってなる なった

85 21/07/11(日)04:38:21 No.822242886

唐揚げのレモン

86 21/07/11(日)04:41:00 No.822243030

豚骨ラーメンの紅生姜

87 21/07/11(日)04:44:26 No.822243199

色合いだけ考えて入れられる緑は大体要らない

88 21/07/11(日)04:47:35 No.822243379

クレソン

89 21/07/11(日)04:48:40 No.822243428

シューマイのグリンピースは流石に見なくなって来た

90 21/07/11(日)04:53:54 No.822243728

ハンバーガーのピクルス 毎回抜いてもらうがデフォルトで入ってるあたり普通の人には合ってるんだろうな

91 21/07/11(日)04:58:42 No.822243971

少し前に冷やしキムチラーメンに乗ってた缶詰に入ってる甘いみかんが要らなかった

92 21/07/11(日)04:59:28 No.822244019

味覚が未発達だと大変だな

93 21/07/11(日)05:00:15 No.822244081

>ハンバーガーのピクルス >毎回抜いてもらうがデフォルトで入ってるあたり普通の人には合ってるんだろうな 増やしてもらうわでも玉ねぎは抜いてもらう 生玉ねぎ食べるとぽんぽんだめになる…

94 21/07/11(日)05:00:27 No.822244093

ラーメンにメンマは味の組み合わせも何も考えずただ習慣で乗せてるだけなんじゃないかとずっと思ってる

95 21/07/11(日)05:00:44 No.822244113

冷麺なんかにもさくらんぼが載ってた時代があった気がする

96 21/07/11(日)05:02:29 No.822244182

>ラーメンにメンマは味の組み合わせも何も考えずただ習慣で乗せてるだけなんじゃないかとずっと思ってる ラーメンの味玉も茹で卵と違って凝ったの出しますよってポーズだけで乗せてるんだずっと思ってる

97 21/07/11(日)05:02:31 No.822244185

なんでも入ってるとお得だけど量は加減して欲しい 紅ショウガとか紅ショウガとか紅ショウガとか

98 21/07/11(日)05:08:59 No.822244529

まぁ俺はラーメンのメンマも味玉も大好きなんだが…

99 21/07/11(日)05:09:25 No.822244551

俺はハンバーガーのトマトが要らない ピクルスは要る

100 21/07/11(日)05:10:42 No.822244604

ハンバーガーにはトマトとレタスいらない家に着くときには水っけが出てべしょべしょになる…

101 21/07/11(日)05:11:38 No.822244657

めんまも味玉もラーメンよりライスの方が合うわ…

102 21/07/11(日)05:13:54 No.822244774

どうしても青のりの乗った焼きそばが食いたくなって24時間のドラッグストアに青のりとカップ焼きそば買いに行ったことある これでもかと青のりのせたからめっちゃ香り良かったけど一度食べたら人生で必要な分の青のり全部食ったなって感じになったよ

103 21/07/11(日)05:15:42 No.822244855

ラーメンに限らず卵トッピングの類は利益率いいからあるだけだぞ

104 21/07/11(日)05:18:05 No.822244972

>酢の物ぐらいしか思い浮かばないぐらいにはデザート以外で果物一緒に食べるって習慣がないな俺 レモン汁とかかぼすとか使わないの? あとポン酢とか

105 21/07/11(日)05:20:26 No.822245094

>どうしても青のりの乗った焼きそばが食いたくなって24時間のドラッグストアに青のりとカップ焼きそば買いに行ったことある >これでもかと青のりのせたからめっちゃ香り良かったけど一度食べたら人生で必要な分の青のり全部食ったなって感じになったよ 加減しろ!

106 21/07/11(日)05:21:14 No.822245133

青のり買うと使い切るの結構難しいよな

107 21/07/11(日)05:21:27 No.822245145

>シュウマイのグリンピースの謎 グリンピースはあらゆる料理にいらない

108 21/07/11(日)05:22:09 No.822245179

ご飯と一緒に食べるなら紅玉とかの酸っぱ目の果物の方が合うと思う… 甘すぎる果物が多くてつらい

109 21/07/11(日)05:22:38 No.822245199

>青のり買うと使い切るの結構難しいよな 焼きそばやお好み焼き以外だと何に使えば良いんだってなる

110 21/07/11(日)05:23:44 No.822245245

>>青のり買うと使い切るの結構難しいよな >焼きそばやお好み焼き以外だと何に使えば良いんだってなる 納豆かな結局使い切れない

111 21/07/11(日)05:24:13 No.822245270

>ご飯と一緒に食べるなら紅玉とかの酸っぱ目の果物の方が合うと思う… やはり梅干か…

112 21/07/11(日)05:26:00 No.822245359

最終手段一人タコパだ >結局使い切れない

113 21/07/11(日)05:26:50 No.822245404

青のりは刻みのりの代用として素麺にかけたり中華ざるにかけてもそこそこイケる ただまぁ焼きそばが一番だなぁ…

114 21/07/11(日)05:31:32 No.822245598

卵かけご飯に青のりとか揚げ物する時に青のり混ぜると良いよ

115 21/07/11(日)05:32:16 No.822245636

そうか磯辺揚げが無限に作れるのか

116 21/07/11(日)05:33:28 No.822245698

家族のリクエストで弁当に悪魔のおにぎり付けるからウチではすぐなくなるぞ青のり

117 21/07/11(日)05:34:16 No.822245731

青のりは必須 風味が最高だもの

118 21/07/11(日)05:43:02 No.822246184

ソース一辺倒の焼きそばに青のりはいるだろ

119 21/07/11(日)05:44:56 No.822246283

何か貧乏な家庭多くない?

120 21/07/11(日)05:46:20 No.822246348

>レーズンパンのレーズン コナンの作者のレス

121 21/07/11(日)05:46:31 No.822246359

ラーメンのナルト 最近は見ることほとんどなくなったけど

122 21/07/11(日)05:50:53 No.822246567

青のりはペペロンチーノや卵焼きに入れてるな

123 21/07/11(日)05:52:14 No.822246653

あんぱんの桜の塩漬け

124 21/07/11(日)05:56:46 No.822246889

揚げ物にパルメザンチーズや青のりかけると美味しいよ

125 21/07/11(日)06:19:54 No.822248195

焼きそばの青のりは地味に食感変わるから好き ポテサラにオレンジ…?

126 21/07/11(日)06:21:27 No.822248275

みかんだった 見たことないのは同じだけど

127 21/07/11(日)06:36:08 No.822249139

唐揚げの脇のレモン

128 21/07/11(日)06:51:33 No.822250148

刺身についてる緑のプラスチックのバランみたいなやつ

129 21/07/11(日)06:52:44 No.822250231

喫茶店でピラフ頼んだら青のりと紅生姜かかってきた パセリじゃねーのかよ

130 21/07/11(日)06:53:13 No.822250272

グリーンピースは全ての料理にいらない

131 21/07/11(日)06:57:42 No.822250588

ドロドロに煮込まないくせにやたら食感残す硬いじゃがいもがいらない

132 21/07/11(日)06:58:20 No.822250634

ラーメンのシナチクかな

133 21/07/11(日)07:05:35 No.822251150

子供舌の人たちのスレ?

134 21/07/11(日)07:10:29 No.822251462

柿の種の柿の種

135 21/07/11(日)07:19:03 No.822252089

> 子供舌の人たちのスレ? ポテトサラダのみかんは大人子供関係ないんじゃねえかな

136 21/07/11(日)07:22:52 No.822252383

カレーのじゃがいも

137 21/07/11(日)07:24:19 No.822252497

>> 子供舌の人たちのスレ? >ポテトサラダのみかんは大人子供関係ないんじゃねえかな そう思ってるのが子供かなと

↑Top