21/07/11(日)02:59:45 10分お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)02:59:45<!--AnimationGIF--> No.822233280
10分おきに手が止まるから2ミリも進まないまま気がついたらこんな時間になるのが日課になってきてる…
1 21/07/11(日)03:01:23 No.822233492
新作さらさらした コレで10週連続さらさら達成だ!
2 21/07/11(日)03:02:42 No.822233699
どうしてスレ消したの委員会?
3 21/07/11(日)03:03:39 No.822233828
>どうしてスレ消したの委員会? なんかネガティヴでキモかったので…
4 21/07/11(日)03:10:12 No.822234703
お前たちもう寝なさい
5 21/07/11(日)03:10:44 No.822234792
なんか体調悪いけどなんも進まなかったから寝るにも寝られない…
6 21/07/11(日)03:11:03 No.822234833
fu151370.jpg サクッと描いたので飯を食う
7 21/07/11(日)03:11:12 No.822234854
集中力ってどうやったら身に付くのかね
8 21/07/11(日)03:11:46 No.822234935
もう触りたくないからスマホたたき割りたくなるよね
9 21/07/11(日)03:17:01 No.822235594
書き込みをした人によって削除されました
10 21/07/11(日)03:19:49 No.822235950
義務じゃないし無理にやらなくてもいいんだ
11 21/07/11(日)03:22:13 No.822236269
つい3日ほど前から液タブ導入してはじめて気付いたんだけど ずっと使ってたこのモニタ色合いがおかしいわ
12 21/07/11(日)03:23:17 No.822236395
オスシモンスター達成したら続き描くから…
13 21/07/11(日)03:24:54 No.822236571
20インチくらいのiPad欲しい
14 21/07/11(日)03:25:42 No.822236680
ん何さっきのスレ変な奴いたの?
15 21/07/11(日)03:26:20 No.822236758
なんか他人と過去に執着しすぎてるからか変な自意識が浮かんで来て描くの阻害してくるんだけど何も考えずに描く方法が知りたい…
16 21/07/11(日)03:26:21 No.822236759
「」のサインみ、見ちゃった///
17 21/07/11(日)03:26:48 No.822236822
>なんか他人と過去に執着しすぎてるからか変な自意識が浮かんで来て描くの阻害してくるんだけど何も考えずに描く方法が知りたい… そんなん記憶失うしかないやん
18 21/07/11(日)03:26:56 No.822236842
今使ってるノートでも描けてるんだけど一つちゃんとしたデスクトップの用意しようかなと でもフワッフワな知識で今までパソコン選んでたから緊張する
19 21/07/11(日)03:34:03 No.822237659
ストレートが好きだからずっとストレートばっか描いてたけどちょっとふわふわウェーブヘアに挑戦しようとしたらクソムズい…
20 21/07/11(日)03:34:13 No.822237681
楽しいとこれが描きたいが原動力になってたはずなのにいつの間にか上手い絵を描くのだけが目標になったりしておかしな事になる時はある
21 21/07/11(日)03:35:25 No.822237810
>楽しいとこれが描きたいが原動力になってたはずなのにいつの間にか上手い絵を描くのだけが目標になったりしておかしな事になる時はある 今まさにそうなってる どうすればいいんだ…戻りたい…何を描いても楽しかったあの頃に
22 21/07/11(日)03:37:26 No.822238043
描き終わったけどとりあえず一日寝かせてみる
23 21/07/11(日)03:37:57 No.822238101
上手い絵描こうと頑張るの楽しくない…?
24 21/07/11(日)03:38:28 No.822238163
ここ直せるなあってなって終わらない!
25 21/07/11(日)03:39:13 No.822238241
俺は描こうとする努力に楽しさを見出せないタイプ満足に描けて初めて嬉しい
26 21/07/11(日)03:40:28 No.822238384
もうちょっと上手くなったら手書き以外も描こう! それから半年経った…
27 21/07/11(日)03:40:47 No.822238426
描きたいもの描いててもあのレベルに今すぐ到達出来ていなければ描いてても無意味!みたいな感じになってるのかもしれない… 破禁自棄効果って言うらしいけど
28 21/07/11(日)03:42:19 No.822238610
俺クリスタ使ってようやくだから手書きで描ける方がすごいと思う…
29 21/07/11(日)03:43:24 No.822238708
>今使ってるノートでも描けてるんだけど一つちゃんとしたデスクトップの用意しようかなと >でもフワッフワな知識で今までパソコン選んでたから緊張する お絵描きの要求スペックって低いからふわふわのまんまでもあんま後悔しないとおもう
30 21/07/11(日)03:44:14 No.822238798
fu151399.png おちんちんいっぱい塗るの疲れた…
31 21/07/11(日)03:44:24 No.822238816
はっちゃんレベルまでいくとそのへんのイラストツールと大した差はない
32 21/07/11(日)03:47:16 No.822239103
包茎おぺにす…が可哀想な位置にいる…
33 21/07/11(日)03:47:29 No.822239122
書き込みをした人によって削除されました
34 21/07/11(日)03:48:23 No.822239201
最近気づいたけど俺塗るの下手!
35 21/07/11(日)03:49:04 No.822239259
塗りなんてバケツで十分だぜ!
36 21/07/11(日)03:49:22 No.822239286
線画だったら練習すればそこそこなんでも描けそう 着色?無茶言うな!
37 21/07/11(日)03:49:40 No.822239320
自分が下手くそなの受け入れて妥協しつつ描きたいのに心のどっかに驕りがあるというか脳みそが言うこと聞いてくれない
38 21/07/11(日)03:49:52 No.822239343
>線画だったら練習すればそこそこなんでも描けそう ……
39 21/07/11(日)03:50:14 No.822239378
アニメ塗りならそれっぽくなるぜよ!
40 21/07/11(日)03:50:29 No.822239410
>自分が下手くそなの受け入れて妥協しつつ描きたいのに心のどっかに驕りがあるというか脳みそが言うこと聞いてくれない 褒められたいんだろう?見せてみな…
41 21/07/11(日)03:54:47 No.822239818
愚痴聞いてもらってもいい?
42 21/07/11(日)03:55:50 No.822239911
どうぞ
43 21/07/11(日)03:57:06 No.822240035
>>自分が下手くそなの受け入れて妥協しつつ描きたいのに心のどっかに驕りがあるというか脳みそが言うこと聞いてくれない >褒められたいんだろう?見せてみな… ラフしか描けなくなってるしラフでもし無理に褒めてもらうと現状維持に逃げて完成させられなくなるからキツい…
44 21/07/11(日)03:59:27 No.822240210
もう寝るぜ あばよ「」
45 21/07/11(日)03:59:44 No.822240231
寝るなー
46 21/07/11(日)04:00:26 No.822240284
暑い!
47 21/07/11(日)04:00:41 No.822240298
気分悪いから寝た方がマシなのは分かってても寝れないかといって作業もできない…
48 21/07/11(日)04:01:19 No.822240347
でも上手い絵を描こうと頑張らないとうまくならない
49 21/07/11(日)04:03:56 No.822240546
こういうポーズを描くお題なんだけど正面からだと面白味が足りない どうしたもんだろう
50 21/07/11(日)04:04:19 No.822240575
書き込みをした人によって削除されました
51 21/07/11(日)04:05:10 No.822240637
>こういうポーズを描くお題なんだけど正面からだと面白味が足りない >どうしたもんだろう 下から見上げたアングルでパースをつける
52 21/07/11(日)04:05:16 No.822240642
ちょっとアオリ気味にしてみるとか?
53 21/07/11(日)04:08:34 No.822240898
>絵を描いてるのに何でも他人不快にさせたらどうしようとか解釈違い起こしたらとか他人本位というか他人ありきの思考に偏るからダメなんだろうな 君さっきから独り言ぶつぶつ呟くのやめた方がいいよ
54 21/07/11(日)04:09:25 No.822240954
デッサンの勉強しようと思ったけど教室って月1~2万くらいなんだね 正直予備校が数十万だからもっとするかと思ってた…どちらにせよ今の財布には厳しいけども
55 21/07/11(日)04:09:25 No.822240955
なるほどアングルで変化をつけるのか
56 21/07/11(日)04:13:24 No.822241238
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
57 21/07/11(日)04:15:51 No.822241402
メルギブソンを思い出してしまうポーズだ
58 21/07/11(日)04:16:28 No.822241439
>>絵を描いてるのに何でも他人不快にさせたらどうしようとか解釈違い起こしたらとか他人本位というか他人ありきの思考に偏るからダメなんだろうな >君さっきから独り言ぶつぶつ呟くのやめた方がいいよ マジで気持ち悪いから他所でやってほしい
59 21/07/11(日)04:27:45 No.822242212
>>>絵を描いてるのに何でも他人不快にさせたらどうしようとか解釈違い起こしたらとか他人本位というか他人ありきの思考に偏るからダメなんだろうな >>君さっきから独り言ぶつぶつ呟くのやめた方がいいよ >マジで気持ち悪いから他所でやってほしい なんか絵雑なのに気に入らない話題はスルーせずに排除って自治する人よくみるけど同じ人?
60 21/07/11(日)04:30:29 No.822242404
なんか男らしさが増してる…
61 21/07/11(日)04:30:52 No.822242423
ネガりたくなる時どうやって解消してる?
62 21/07/11(日)04:31:31 No.822242468
ここで
63 21/07/11(日)04:31:51 No.822242489
射精
64 21/07/11(日)04:32:14 No.822242507
とにかく絵を描かない 寝るゲームする運動するのどれかをやる
65 21/07/11(日)04:34:21 No.822242643
>>>君さっきから独り言ぶつぶつ呟くのやめた方がいいよ >>マジで気持ち悪いから他所でやってほしい >なんか絵雑なのに気に入らない話題はスルーせずに排除って自治する人よくみるけど同じ人? ただでさえ見苦しいのにこんなん普通に垂れ流されるの嫌でしょ
66 21/07/11(日)04:39:26 No.822242948
>ただでさえ見苦しいのにこんなん普通に垂れ流されるの嫌でしょ 他人の絵を見苦しいなんて言う奴の方がここに相応しくないと思う
67 21/07/11(日)04:39:51 No.822242967
愚痴言うならまだしもじゃあ見せて!で断るのは理解できない 何がしたいのかわからない
68 21/07/11(日)04:40:40 No.822243008
>>ただでさえ見苦しいのにこんなん普通に垂れ流されるの嫌でしょ >他人の絵を見苦しいなんて言う奴の方がここに相応しくないと思う 絵じゃなくてレス内容が見苦しいって話だろ
69 21/07/11(日)04:41:02 No.822243032
愚痴言うなら手を動かせとあれほど
70 21/07/11(日)04:41:05 No.822243035
見苦しいか判断するその絵さえ見せてくれないんですけど…
71 21/07/11(日)04:44:18 No.822243190
他人の心に寄り添えない暴言を吐き散らすような輩が人の心を動かす絵を描けるのかな
72 21/07/11(日)04:45:01 No.822243226
>他人の心に寄り添えない暴言を吐き散らすような輩が人の心を動かす絵を描けるのかな それは比例しない人がいくらでもいるからなんとも…
73 21/07/11(日)04:46:05 No.822243282
>他人の心に寄り添えない暴言を吐き散らすような輩が人の心を動かす絵を描けるのかな 嫌な気持ちでも心は動かしたから俺の勝ち!みたいなタイプかもしれない
74 21/07/11(日)04:46:53 No.822243330
この時代にこの人はいい絵を描く人だから良い人が通じると思ってんならピュアすぎる…
75 21/07/11(日)04:47:15 No.822243360
むしろ一度書き始めたらずーっと描いちゃう 手が痛くなるんだけどどうしたらいいんだ…
76 21/07/11(日)04:47:43 No.822243388
良い人かどうかじゃなく最低限余計な事言わない事を求められてるだけじゃないかな…
77 21/07/11(日)04:47:46 No.822243390
時間的にも日記粘着の人だろう多分
78 21/07/11(日)04:47:50 No.822243393
なんかいいなって思った絵描きのヒみてうんざりを経験したことがないならそれはそれで羨ましいが…
79 21/07/11(日)04:48:31 No.822243418
絵描きに限らんけど不特定多数の前で活動する人に求められるのはバカな事言ったりしないかどうかってだけだよ
80 21/07/11(日)04:49:13 No.822243464
びっくりするぐらいずれたこと言ってるな 会話になってない…
81 21/07/11(日)04:49:24 No.822243473
俺はピュアな人だからおっぱいの絵が出てくるだけで心動くよ
82 21/07/11(日)04:50:03 No.822243501
会話がどうとか以前にそんなしょうもない話をここでせんでも
83 21/07/11(日)04:50:37 No.822243532
俺はヒではネガツイすらしないマン! というかパーソナルな情報一切出してない
84 21/07/11(日)04:50:55 No.822243547
普段なおきのスレ立ててそう絵かいてるふりして遊んでそうな奴だな
85 21/07/11(日)04:50:55 No.822243549
>びっくりするぐらいずれたこと言ってるな >会話になってない… ここ最近のログ見てると夜中の時間はいつも病気の人が居着いてる
86 21/07/11(日)04:51:04 No.822243557
どうでもいいネガディブなこと撒き散らすなよってだけだろ
87 21/07/11(日)04:51:27 No.822243581
>ここ最近のログ見てると夜中の時間はいつも病気の人が居着いてる そうだったのか
88 21/07/11(日)04:52:04 No.822243616
絵も描けない奴は愚痴愚痴言ってる暇あったら描けばいいんじゃないの…?って思っちゃう
89 21/07/11(日)04:52:26 No.822243634
ヒはそもそも何をいったらいいのかわからん
90 21/07/11(日)04:52:36 No.822243649
てめえらが馬鹿話してる間に俺は仕事絵2枚描き終えたから
91 21/07/11(日)04:53:36 No.822243709
じゃあ有意義な話でもするか ここ数日エッチな印象を与えるイメージについて考えているよ単純に恥じらいだけじゃなくて湯気とかエロ絵の手前に添えられた射精しているちんぽとか赤らんでる肌だとかスク水だとか
92 21/07/11(日)04:53:41 No.822243717
>てめえらが馬鹿話してる間に俺は仕事絵2枚描き終えたから 見せて見せて
93 21/07/11(日)04:54:14 No.822243744
>ヒはそもそも何をいったらいいのかわからん このキャラシコれるぅうううううううう!!!!って話
94 21/07/11(日)04:54:21 No.822243757
話の流れや内容に関係なく口が悪いのはそれだけでげんなりするよ
95 21/07/11(日)04:55:00 No.822243793
口汚いやつが暴れてるよね最近
96 21/07/11(日)04:55:07 No.822243800
口が悪いのは往々にしてアレな子なので容赦なくdelを入れようね
97 21/07/11(日)04:57:15 No.822243888
口汚いのはお前だよ
98 21/07/11(日)04:57:16 No.822243891
最近ポケモンにハマったから二次創作し始めてるけどもしかしてポケモンって難しいのでは? シンプルだからこそというか
99 21/07/11(日)04:58:13 No.822243945
犯人探しをして罵倒するのも良いけどその行為自体がうんざりなんで程々にして欲しい
100 21/07/11(日)04:59:54 No.822244055
みんな優しいから構っちゃうんだろうけど無視してdelが一番だよ
101 21/07/11(日)05:00:28 No.822244095
>シンプルだからこそというか てかデフォルメ強い奴はなんかあれ別の能力がいる感じがする SD絵とかみたいな
102 21/07/11(日)05:03:55 No.822244266
デフォルメはその省略というか取捨選択の仕方に本人の好みがもろに出るしなぁ
103 21/07/11(日)05:04:15 No.822244287
なんでぇあんまり絵の雑談してねぇな?
104 21/07/11(日)05:04:53 No.822244324
>なんでぇあんまり絵の雑談してねぇな? いつものこと
105 21/07/11(日)05:05:09 No.822244340
SDキャラは見れるバランスサラッと描ける様になるまで一、二年掛かった覚えがある
106 21/07/11(日)05:05:24 No.822244352
比率狂って違和感感じやすいって大事な部分の数が少ないからそういう意味じゃ人体より楽 ただその大事な部分の数が少ない分そこに視線が集中するって事でもあるから簡単って訳でもないよ
107 21/07/11(日)05:05:31 No.822244359
アクセントとしてちっちゃく金属が使われてる絵を描こうとしてるんだけどなんか立体感が出ない 普通の金属は描けるんだけどもしかして小さい金属パーツって難しい…?
108 21/07/11(日)05:08:36 No.822244517
デフォルメ絵は手癖で平面的なの書いたらクソ不評で それなりに立体意識したら結構好評で ゆるい絵で平面的なやつはセンスがほんと必須なんだなって…
109 21/07/11(日)05:12:42 No.822244710
センスが云々って言うか単純に世間的に受けやすい絵柄と比率はあるからその辺をちゃんと観察して真似るのが大事なだけだと思う 斬新で個性的なものを目指すなら話は別だけど
110 21/07/11(日)05:13:55 No.822244775
センスが足りないは知識が足りない
111 21/07/11(日)05:14:26 No.822244794
良い意味で平面的な絵ってどう言う絵?
112 21/07/11(日)05:15:35 No.822244849
>良い意味で平面的な絵ってどう言う絵? ミュシャ?
113 21/07/11(日)05:16:24 No.822244887
>ミュシャ? なるほど
114 21/07/11(日)05:17:01 No.822244923
ミュシャいいよね…
115 21/07/11(日)05:17:41 No.822244954
いい… でも宗教画の方はあんまり…
116 21/07/11(日)05:18:02 No.822244969
私ビアズリー好き!
117 21/07/11(日)05:20:14 No.822245081
宝石の国の人とかもろにビアズリーに影響受けた感じよね
118 21/07/11(日)05:23:19 No.822245228
>私鳥獣戯画好き!
119 21/07/11(日)05:32:22 No.822245642
いい意味で平面的な絵柄というとカートゥーン系が思い浮かぶ 実際キャラが物理的に平面だったりするし
120 21/07/11(日)05:35:02 No.822245774
つまりパラッパ
121 21/07/11(日)05:36:11 No.822245839
ペーパーマリオの表現の仕方とか好き
122 21/07/11(日)05:36:42 No.822245864
上手いわけじゃないが味のある絵を真似したいんだけどそういう絵だけを描きたいんじゃなければ初心者のうちからあまりしない方が良いんだろうか
123 21/07/11(日)05:39:01 No.822245983
使ってる安物のマウス壊れたから買い替えようと思ってるんだけど絵描くときに便利なやつとかってなんかあるかな 「マウス 絵描き」とかで検索すると「マウスを使って絵を描く」みたいなのばっかヒットして調べづらいんだよね
124 21/07/11(日)05:39:08 No.822245989
上手い人が上手いわけじゃないが味のある絵を描くのと 下手くそが上手いわけじゃないが味のある絵を描くのでは 全く意味が異なるとだけは言っておくぞ
125 21/07/11(日)05:41:32 No.822246104
>全く意味が異なるとだけは言っておくぞ 何が言いたいのか全くわからん
126 21/07/11(日)05:41:35 No.822246109
どんな絵柄でも描けるようになりたいけどそのための基礎的な力ってどう養えば良いんだろうな 結局物理的な感覚以外は絵柄毎に線とか練習するしかないのか
127 21/07/11(日)05:42:14 No.822246148
型破りと型無しって事では
128 21/07/11(日)05:42:47 No.822246173
>どんな絵柄でも描けるようになりたいけどそのための基礎的な力ってどう養えば良いんだろうな >結局物理的な感覚以外は絵柄毎に線とか練習するしかないのか 模写でしょ 「なんでも描ける」っていうのはようは「見たものをそのまま描ける」力のことだ
129 21/07/11(日)05:43:03 No.822246187
>使ってる安物のマウス壊れたから買い替えようと思ってるんだけど絵描くときに便利なやつとかってなんかあるかな >「マウス 絵描き」とかで検索すると「マウスを使って絵を描く」みたいなのばっかヒットして調べづらいんだよね まあゲーミングマウスみたいに単純にショートカット設定できるボタン数が多いのは便利だよ 普段使いでもネットサーフィンが快適になるし
130 21/07/11(日)05:43:55 No.822246228
絵に関しては完成物がすべてなんで好きなようにしていいよ
131 21/07/11(日)05:43:55 No.822246229
ボタンいっぱいあるマウスなんか憧れるよね コクピットみたいで
132 21/07/11(日)05:44:32 No.822246263
エロに関して言えば上手いのとエロいのはまた別の話なんだなとは思う事はたまにある
133 21/07/11(日)05:45:43 No.822246316
ちんちんは立体の正しさなんかよりエロさをもとめるからな
134 21/07/11(日)05:47:01 No.822246386
>まあゲーミングマウスみたいに単純にショートカット設定できるボタン数が多いのは便利だよ >普段使いでもネットサーフィンが快適になるし なるほど確かに そういう感じので探してみるわありがとう
135 21/07/11(日)05:47:16 No.822246399
>上手いわけじゃないが味のある絵を真似したいんだけど そういうのって完成イメージの明瞭さと未熟さのミックスで発生するものな気がするから 目指すものじゃないと思う
136 21/07/11(日)05:47:43 No.822246427
まず利き腕を使うマウスで絵を描くのに便利な事って滅多になくない? ペンを使わないちょっとした編集作業くらいならわからんでもないけど
137 21/07/11(日)05:47:52 No.822246433
例えば練習中からパロディネタ絵ばっかり描いてると上達は遠回りな感じはする でもパロディとか線の少ないエッセイ系でややへちょい絵でも需要を生み出せたならそれは偉大なことなので個人的にはいいと思います イラスト王に俺はなる!なら息抜き程度がいいと思いますね
138 21/07/11(日)05:48:59 No.822246483
別に何か一つだけをストイックに極める必要もないからその都度好きなものを好きなように描けばいいというか なんでもそうだけどちょっと極端すぎる
139 21/07/11(日)05:50:38 No.822246551
背景は難しいって言うかめんどくさい めんどくさいけど露出エロが好きだから頑張って描く
140 21/07/11(日)05:50:48 No.822246562
二次創作って自分でキャラ考えなくていいけどそのキャラに似せるっていう行程が難しい...全然似ないわ...
141 21/07/11(日)05:53:21 No.822246720
今カラーラフ描いてるんだけど ここから進める気がしない…迷走しまくって頭爆発しそう
142 21/07/11(日)05:53:39 No.822246734
キャラクターの特徴を捉えて描くのはそれはそれで好き勝手に描けるオリジナルとは別のスキルがいる事だしね
143 21/07/11(日)05:53:43 No.822246741
家具とか単体で描くのは好きなんだけどキャラ込みで背景として描くと楽しくない…
144 21/07/11(日)05:53:52 No.822246750
似せなくても別にいいよ そのキャラだと分かる要素さえ合ってればいいんだ
145 21/07/11(日)05:54:35 No.822246785
絵柄的にびっくりするほど描きづらいキャラっているよね… 似ねえ…ってなる
146 21/07/11(日)05:55:08 No.822246812
好きなキャラと描きたくなるようなキャラって結構近いようで別物だから…
147 21/07/11(日)05:55:30 No.822246830
>上手い人が上手いわけじゃないが味のある絵を描くのと >下手くそが上手いわけじゃないが味のある絵を描くのでは >全く意味が異なるとだけは言っておくぞ 富樫が手抜いてる時の作画と 富樫が手抜いてる時の作画を真似してる新人漫画家みたいな
148 21/07/11(日)05:55:55 No.822246849
>二次創作って自分でキャラ考えなくていいけどそのキャラに似せるっていう行程が難しい...全然似ないわ... わかる ちょうど今バンプレストに殺意を抱いてたところだった fu151465.png
149 21/07/11(日)05:57:00 No.822246900
ただ真似して似せるだけなら簡単だけど自分の絵柄のままそのキャラってわかるように描くのが難しい
150 21/07/11(日)05:57:16 No.822246912
>fu151465.png 太くない?
151 21/07/11(日)05:57:33 No.822246927
>富樫が手抜いてる時の作画と >富樫が手抜いてる時の作画を真似してる新人漫画家みたいな よくわからんのでちょっと描いてみて
152 21/07/11(日)05:57:56 No.822246944
fu151466.jpg 似ない つらい
153 21/07/11(日)05:58:09 No.822246954
>>fu151465.png >太くない? 適正だと思う
154 21/07/11(日)05:58:20 No.822246970
>太くない? 太くねえって!
155 21/07/11(日)05:58:29 No.822246976
まだ盛れる!
156 21/07/11(日)05:58:32 No.822246979
その人の絵と分かるのに絵が安定しない人を真似するの難しい 成長したとは別に漫画の初期と後期並べたら全然違うなって感じるけどどっちもその人だって分かる絵みたいな
157 21/07/11(日)05:58:42 No.822246991
いいよねソシャゲ特有のごちゃごちゃした髪飾りと服… 何もよくねぇよ…
158 21/07/11(日)05:59:30 No.822247033
ソシャゲは基本的に一枚の絵を何度も見る事になること前提で煌びやかで細かいデザインになりがちだから…
159 21/07/11(日)06:00:07 No.822247074
ソシャゲは基本的に動かすことを考えてないので アニメ化すると主にスタッフが死ぬ
160 21/07/11(日)06:00:08 No.822247075
ソシャゲ絵はもう上手い人の絵を見てどんな感じに簡略化してるかとか参考にして描かないと無理だ
161 21/07/11(日)06:00:42 No.822247106
ソシャゲはごちゃごちゃしてるからこそある程度省略されてもそれが何かわかる記号や特徴があるキャラクターはデザインとして優秀だと思う
162 21/07/11(日)06:02:13 No.822247194
髪の毛の陰影が全然わからん…同じような髪型と角度のイラスト探して組み合わせることしかできない
163 21/07/11(日)06:02:31 No.822247211
アニメの絵真似ると逆にどの作品も同じような感じになる 顔のパーツの比率とか肉付きとか
164 21/07/11(日)06:03:11 No.822247255
目の描き方耳の描き方髪の描き方鼻の位置なんか描き手の持ちあじって色んなとこに出るもんね 一回模写して現状絵とパーツで見比べてもいいかも知れない
165 21/07/11(日)06:05:10 No.822247365
最近だと鬼滅は和服を描くいい練習にはなった
166 21/07/11(日)06:15:20 No.822247985
書き込みをした人によって削除されました
167 21/07/11(日)06:44:42 No.822249652
ムゲフロでシコれる奴はリビドーに素直だから信用できる 二次創作エロの使える率も高い
168 21/07/11(日)06:57:07 No.822250540
同じジャンル書いててもいいね10~500となんでこんな差があるんだ… ブクマは毎回同じくらいなのに
169 21/07/11(日)07:00:20 No.822250769
時間帯なのかな… いつも夜11時位に投下してるけどあまり伸びぬ…
170 21/07/11(日)07:02:22 No.822250912
>時間帯なのかな… >いつも夜11時位に投下してるけどあまり伸びぬ… 夜はなんか埋もれやすい気がする かといって朝は誰も見てくれない気がする
171 21/07/11(日)07:04:16 No.822251054
>夜はなんか埋もれやすい気がする >かといって朝は誰も見てくれない気がする そうなると昼か夕方かぁ
172 21/07/11(日)07:09:49 No.822251415
まあ正直自己RTするのが大事だよ 個人的には自己RTは2回までって決めてるけど それ以上はやっても意味がない
173 21/07/11(日)07:12:34 No.822251604
何にでもいえるけどその辺は頻度と程度の問題だからな
174 21/07/11(日)07:13:02 No.822251638
>まあ正直自己RTするのが大事だよ 自己RTとかやったことなかったよ… 良いタイミングとかあれば教えて欲しい
175 21/07/11(日)07:16:41 No.822251923
>良いタイミングとかあれば教えて欲しい いつもRTしてくれる人が活動してる時間かな… そういう意味では別に時間帯はいつでもよい
176 21/07/11(日)07:31:55 No.822253220
>絵柄的にびっくりするほど描きづらいキャラっているよね… >似ねえ…ってなる 昔のことだけどC祭りに参加したとき 自分の絵だけ全然似てなくてモニタ越しにベソかいてました…