このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)02:18:43 No.822226922
このゲームのダブル主人公 コミュ力が天と地くらい差があるな…
1 21/07/11(日)02:21:15 No.822227410
ユイトくんはアレはアレで突き抜けてておかしいよ…
2 21/07/11(日)02:23:54 No.822227883
ユイトが菩薩の包容力を発揮しないと話がまとまらないなら仕方がないね
3 21/07/11(日)02:25:29 No.822228164
でもカサネ編フェイズ1の気ぶれそうな空気はよかったよ まあ即そういうのは終わるんだが
4 21/07/11(日)02:25:33 No.822228177
聖人だけど怒るときはちゃんと怒るからいいんだ
5 21/07/11(日)02:29:02 No.822228754
バッキィちゃん貶されるとキレるからな…
6 21/07/11(日)02:29:05 No.822228761
買おうかどうかちょっと迷ってる
7 21/07/11(日)02:29:45 No.822228872
良いよねナオミちゃんの醸し出す甘酸っぱい青春の気配からの…ほらきた!
8 21/07/11(日)02:30:46 No.822229037
先ユイト編やったから 身辺調査と万年筆捜索ってそういうことかよ!ってなる
9 21/07/11(日)02:32:43 No.822229370
これ先にカサネちゃんからやったほうがいいの?
10 21/07/11(日)02:33:58 No.822229563
好きにしろ
11 21/07/11(日)02:35:16 No.822229764
公式ページの扱いでだいたい分かるとはいえ ほらきた!があまりにも早い
12 21/07/11(日)02:36:32 No.822229976
しかしユイトで近接でガシガシ殴るのに慣れた後カサネ編やると近接は弱めなのになんか微妙に間合い狭くてもやっとする ハードモードで進めてるのも関係あるのだろうけど
13 21/07/11(日)02:36:32 No.822229977
このスタッフは仲間との絆を描くためならどれだけ酷い設定で殴りつけてもいいと思ってやがる
14 21/07/11(日)02:37:41 No.822230146
タイトルからして真紅の絆だから硬い絆は夥しい血で染まっていると言う設計思想がうかがえるね
15 21/07/11(日)02:37:51 No.822230175
ナオミちゃんが可愛すぎる上にユイトとベストカップルになる素養有りすぎる レッドストリングスしようぜ
16 21/07/11(日)02:39:00 No.822230346
レッドストリングスしないって決断に至るのお前ら早過ぎやろ!?ってなる
17 21/07/11(日)02:40:00 No.822230502
おつらい展開とおつらい展開の間にスタンバイフェイズがスーッと効いてこれは…スカーレットネクサス…
18 21/07/11(日)02:47:37 No.822231621
いいから話してくれ!はそうだねとしか言えない
19 21/07/11(日)02:50:59 No.822232103
>ユイトくんはアレはアレで突き抜けてておかしいよ… 殺しに来た相手を和やかに会話できるのは菩薩の域
20 21/07/11(日)03:00:27 No.822233365
ゲンマおじいちゃんは歳のわりに若者にメンタルケアしてもらいすぎじゃない…?
21 21/07/11(日)03:02:17 No.822233637
まあゲンマがいることで救われてる面も多いだろうからもちつもたれつだと思うぜ ユイト編では見えないところでカサネとの交流もあるし
22 21/07/11(日)03:03:08 No.822233757
>ゲンマおじいちゃんは歳のわりに若者にメンタルケアしてもらいすぎじゃない…? 命かかってる職場だから心労も多いさ 16から軍属でアラフィフだぞ
23 21/07/11(日)03:05:19 No.822234052
シデンが一番まともな感性持ってるのがすごいカサネチーム
24 21/07/11(日)03:07:16 No.822234329
老人と宇宙を地で言ってるわけだな それを合法チルドレンに昇華させちまうところが変態だと思うが
25 21/07/11(日)03:10:38 No.822234773
ナギとナオミとセトはなんの前情報も見てなくても死臭が凄い
26 21/07/11(日)03:11:05 No.822234839
ユイト編でなんだこいつ…と思ったシデンくんが苦労してるのを見てほっこりする
27 21/07/11(日)03:12:06 No.822234983
パーティメンバー次々組み替えていくのにナギやナオミはパーティに入ってこないな? とかあるよな
28 21/07/11(日)03:13:07 No.822235090
アニメ2話でだいぶよくなったね というかゲームだとあんまり仲間のアクション見ないから新鮮
29 21/07/11(日)03:15:37 No.822235423
>シデンが一番まともな感性持ってるのがすごいカサネチーム カサネが推定で三十未満でシデンが三十くらいでキョウカ、アラシ、カゲロウは40~50だろ そら我も強くなるよな
30 21/07/11(日)03:19:38 No.822235927
よく考えたらカサネよりナオミの方が相当歳下なんだな…
31 21/07/11(日)03:20:47 No.822236074
矮化剤の投与が早かったのかランドール姉妹の関係性は結構謎だよな
32 21/07/11(日)03:21:55 No.822236224
ユイト編ではカサネのこと孤高のクールビューティーだと思っていました カサネ編が始まってすぐにポンだということが分かりました
33 21/07/11(日)03:23:09 No.822236376
いやユイト編でも最初の絆イベントで相当変な女だよ…
34 21/07/11(日)03:23:26 No.822236414
良家に引き取られたのにネグレクトされて社交性皆無だなんてあの見た目からは思わないじゃないですか
35 21/07/11(日)03:23:43 No.822236444
ユイト編でも結構ポンだった気がするが
36 21/07/11(日)03:25:05 No.822236592
よく考えたら殺しに来る前から何も教えてくれない女だったわ
37 21/07/11(日)03:27:50 No.822236962
お姉ちゃんっ子なのは割とすぐわかる上に勝手に姉に相応しい男か審査始めるような女だ 面構えが違う
38 21/07/11(日)03:28:09 No.822237001
ユイト終わってカサネ始めたらお前らこんなグダグダな感じで殺しに来てたんかいってなった
39 21/07/11(日)03:28:58 No.822237114
普通なんかすごい秘密を知って悲壮な覚悟で襲いかかってきたんだと思うじゃないですか
40 21/07/11(日)03:29:31 No.822237175
>ユイト終わってカサネ始めたらお前らこんなグダグダな感じで殺しに来てたんかいってなった そりゃシデンもキレますわ
41 21/07/11(日)03:29:58 No.822237229
帰ったら即説教に入るシデンは偉いなって思うよ
42 21/07/11(日)03:30:56 No.822237330
ヤクモスメラギって結局なんだったの? カレンに乗っ取られただけの人なの
43 21/07/11(日)03:31:07 No.822237353
お姉ちゃんに相応しい男か見極めるための質問がランドール重工を継ぐ意思はあるかってお前…
44 21/07/11(日)03:37:25 No.822238038
>お姉ちゃんに相応しい男か見極めるための質問がランドール重工を継ぐ意思はあるかってお前… なんか両思いって前提で考えてない?ってなるやつ
45 21/07/11(日)03:39:34 No.822238279
>なんか両思いって前提で考えてない?ってなるやつ お姉ちゃんから好意を寄せられてるのにお姉ちゃんを好きにならないわけないでしょ
46 21/07/11(日)03:42:21 No.822238613
>お姉ちゃんに相応しい男か見極めるための質問がランドール重工を継ぐ意思はあるかってお前… いや俺スメラギ家の人間だし…皇族みたいなもんだし…
47 21/07/11(日)03:43:32 No.822238718
未来のユイトに頼まれたからってのは細かく話辛いし実際殺しにかかる事には説得力ある絶妙なラインではあると思う
48 21/07/11(日)03:43:54 No.822238754
お姉ちゃんがアレになったあとの戦闘BGMがいろんな感情も相まっていい意味で気持ち悪すぎる ユイト君と同じく何が起こってるんだってわけわからなさすぎて吐きそうになる
49 21/07/11(日)03:46:05 No.822238989
パーティに入れれるヒロインが幼馴染以外アラサーアラフォーアラフィフ
50 21/07/11(日)03:46:53 No.822239063
お姉ちゃんはしっかり自我が残ってるのがキツすぎる
51 21/07/11(日)03:47:21 No.822239112
つーか編な粒子浴びせられると怪異化か!?ってなるからな
52 21/07/11(日)03:48:47 No.822239235
ナオミ生きてたらバッキーちゃん繋がりで多分一気にユイトかっ攫ってたよな…
53 21/07/11(日)03:49:52 No.822239344
結局ナオミ怪異化の際拾ったアンプル自体は例の工場で作ってたお薬そのものなのかね あとは転送超脳力者をブーストするために飲んでたか
54 21/07/11(日)03:55:05 No.822239849
怪異化自体はただの天災なの救いなさすぎてやばい
55 21/07/11(日)04:01:52 No.822240409
アラハバッキィってことか…これ… 可愛いかなこれ…
56 21/07/11(日)04:02:41 No.822240450
>パーティに入れれるヒロインが幼馴染以外アラサーアラフォーアラフィフ 何というかこういうゲームって基本若い子ばかりだから自分と同じ世代でしっくりきてありがたい…
57 21/07/11(日)04:04:14 No.822240568
ツグミちゃんが事あるごとにくやしい言っててかわいい
58 21/07/11(日)04:07:28 No.822240824
>アラハバッキィってことか…これ… >可愛いかなこれ… GEやヴェインのおでんパンとかバガラリーみたいななぜか賛美される枠な気がする
59 21/07/11(日)04:07:33 No.822240828
ハナビにお願いユイトされるの良いよね
60 21/07/11(日)04:08:31 No.822240894
>>パーティに入れれるヒロインが幼馴染以外アラサーアラフォーアラフィフ >何というかこういうゲームって基本若い子ばかりだから自分と同じ世代でしっくりきてありがたい… 往年の人気声優たちに自然体で演技してもらえるとてもありがたいシステム
61 21/07/11(日)04:13:23 No.822241236
戦闘中の短い台詞がいいよなぁ
62 21/07/11(日)04:14:22 No.822241308
脳内空間延長時のセリフとかうるっと来ちゃう やってたことはレベリングなので申し訳ない気持ちになるけど
63 21/07/11(日)04:15:12 No.822241368
世の中アラサーでも何の理由もなく見た目若くて中身も年相応にはとても見えないキャラなんて死ぬほどあるけど そういう感じじゃなくてちゃんと年齢にあった考え方してるのは珍しかったな
64 21/07/11(日)04:15:41 No.822241391
延長が仲間に助けてもらってる表現なのはナイスだと思うよね
65 21/07/11(日)04:19:08 No.822241624
久しぶりにヒットなIPだけど シリーズになったらどこかで潰れると思うと辛い…
66 21/07/11(日)04:24:59 No.822242039
ハナビちゃんは絶対負け幼馴染だと思ったけどまさかライバル不在で勝ち残るとはこのリハクの目を持ってしても
67 21/07/11(日)04:27:19 No.822242180
綺麗に終わってるし、続編よりはDLCとかでちょっと補完する程度がいいかなあって思う 仲間たちもそれぞれ別の道を進んでいくみたいなEDだったし
68 21/07/11(日)04:27:47 No.822242216
まともに恋愛とかしてんのが異質すぎる…
69 21/07/11(日)04:29:16 No.822242320
超能力の戦闘はいいし似たような感じで別物出すくらいかな 続編だとしてもあんまり関係ないストーリーがいい
70 21/07/11(日)04:30:20 No.822242392
続編やるとしたら月でしょ やってたことの割にほとんど手付かずで終わったし
71 21/07/11(日)04:32:02 No.822242499
ナギの超能力面白そうだったから仲間でほしかったな お姉ちゃんのはゲームだと難しそうだけど
72 21/07/11(日)04:34:09 No.822242626
恋愛要素あるのがハナビくらいで、それ以外の仲間の何とも言えない程よい距離感が良かったと思う 最後に仲間がそれぞれの未来に進むのも変にベタベタしないで良い
73 21/07/11(日)04:37:38 No.822242848
でもぐでアラやツグミちゃんともイチャイチャしたいし… 真面目な話絆システムあるならちょっとしたED的なの欲しかった
74 21/07/11(日)04:40:54 No.822243021
恋愛要素薄いのは俺もかなり良かったけどまあ日本RPGだと期待してた人もいるだろうな
75 21/07/11(日)04:41:18 No.822243048
キャラが基本的に重い悩み抱えてて色恋よりもリアルに人生相談なキャラエピソードになってたからねえ まあツグミはちょっとユイトのことを好きになるかなとも思ったけど
76 21/07/11(日)04:49:52 No.822243490
色々と描写が丁寧というかED後にタイトルに戻ると2人が向いてる方向の意味とか分かって良いよね
77 21/07/11(日)05:19:53 No.822245065
ゲーム面白い?
78 21/07/11(日)05:49:20 No.822246493
アクション爽快で面白いよ 名作とまではいかないけど良作なのは間違いない