21/07/11(日)02:10:17 ヤング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)02:10:17 No.822225360
ヤング美味しんぼ連載開始! fu151290.jpg
1 21/07/11(日)02:11:34 No.822225591
ダダ甘じゃない…?
2 21/07/11(日)02:13:59 No.822226042
DVしなさそうな雄山
3 21/07/11(日)02:15:58 No.822226420
キャラ崩壊してんな 原作の読み込みが足りない
4 21/07/11(日)02:17:17 No.822226659
山岡さんの少年期は原作通りメチャクチャじゃないとあんなひねくれた理由がつかないだろ
5 21/07/11(日)02:17:26 No.822226691
最終的に母親が死ねばいいんだから
6 21/07/11(日)02:17:37 No.822226730
優しいお父さん
7 21/07/11(日)02:17:57 No.822226797
前振りかもしれん…
8 21/07/11(日)02:18:58 No.822226979
父と子のハートフル物語だぞ fu151311.jpg
9 21/07/11(日)02:20:07 No.822227197
洋服着てる雄山に違和感があるな
10 21/07/11(日)02:20:20 No.822227234
ヤング富井副部長のが見たい
11 21/07/11(日)02:21:17 No.822227414
母親が死ぬ前後で大荒れするのかもしれない
12 21/07/11(日)02:21:51 No.822227509
>父と子のハートフル物語だぞ >fu151311.jpg これからあれになるのは条太郎並みの激変だな
13 21/07/11(日)02:23:05 No.822227733
こんなキャラ崩壊を原作者が許したのか…?
14 21/07/11(日)02:23:21 No.822227787
>ヤング富井副部長のが見たい ひたすら貧乏な家族なだけだろ!
15 21/07/11(日)02:23:48 No.822227860
fu151321.jpg
16 21/07/11(日)02:23:54 No.822227881
雄山につまみでビール飲むイメージがない
17 21/07/11(日)02:25:28 No.822228160
青春時代は料理を叩き込まれてあの男に台無しにされたとはなんだったのか
18 21/07/11(日)02:25:44 No.822228207
>最終的に母親が死ねばいいんだから 言い方!!
19 21/07/11(日)02:26:17 No.822228294
若雄山と仲間たち fu151324.jpg
20 21/07/11(日)02:27:17 No.822228455
>fu151321.jpg それは原作でも山岡さんが海原家の家族団欒を忘れてただけってことになったから...
21 21/07/11(日)02:27:27 No.822228484
母親へのDVと自分も雄山の美への奉仕に付き合わされて10代が崩壊したらからあの性格にも納得が出るんじゃ…
22 21/07/11(日)02:27:51 No.822228558
>雄山につまみでビール飲むイメージがない そのつまみで一番うまいのがビールだったらビール飲むんじゃないかな そう言うつまみを食べないって言うならまあうn
23 21/07/11(日)02:28:12 No.822228625
このあと雄山の超貴重なコレクション全部叩き壊して家を出た
24 21/07/11(日)02:28:37 No.822228692
海原雄山って若い頃からすごいお金持ちなんだな…
25 21/07/11(日)02:29:21 No.822228807
あんま意識してなかったけど 美味しんぼの背景って割とカッコイイ絵なんだな
26 21/07/11(日)02:29:25 No.822228821
原作では山岡さんは最終的に精神病みたいになって大体山岡さんの勘違いということになるから... fu151327.jpg
27 21/07/11(日)02:29:48 No.822228879
ifものだろう
28 21/07/11(日)02:30:40 No.822229019
ますます士郎さんがグレた理由がわからなくなるじゃねえか!
29 21/07/11(日)02:30:45 No.822229032
母親亡くして精神やってる部分はけっこうあると思うよ山岡さん 雄山は雄山でしょっちゅう癇癪起こしてそうだけど
30 21/07/11(日)02:32:13 No.822229274
>海原雄山って若い頃からすごいお金持ちなんだな… 士朗が生まれる前はかなり困窮して年を越すにも苦労したような時期もあったみたいだけどね
31 21/07/11(日)02:32:39 No.822229357
>ますます士郎さんがグレた理由がわからなくなるじゃねえか! かわいそ…
32 21/07/11(日)02:33:06 No.822229430
>ヤング富井副部長のが見たい 満州と戦争モノになる
33 21/07/11(日)02:34:01 No.822229573
>ifものだろう 原作者に改変された世界に放り込まれた山岡
34 21/07/11(日)02:34:03 No.822229582
スレ画部分だけ見ると山岡が臨終の際自分に都合いいように過去の記憶改変した走馬灯にしか見えなくてお腹いたい
35 21/07/11(日)02:34:21 No.822229624
嫁が一方的に雄山の肩もつのが一番つらい
36 21/07/11(日)02:34:48 No.822229695
>嫁が一方的に雄山の肩もつのが一番つらい だってボーイフレンドだし…
37 21/07/11(日)02:35:14 No.822229755
雄山の若い頃描くなら結婚前の話描いてくれ 雄山が挑戦者側に立ってる話とか見たい
38 21/07/11(日)02:35:30 No.822229812
>ますます士郎さんがグレた理由がわからなくなるじゃねえか! マザコンだから母親が死んだのがショックすぎて時によっては母親にキツく当たってた父親を恨みそれが原因で母親が死んだと思い込む事で精神を落ち着かせていたのではないだろうか...
39 21/07/11(日)02:35:50 No.822229857
ゆうこが雄山に寝とられてもこれっぽっちも胸が痛まんというか収まるべき場所に収まった感じというか
40 21/07/11(日)02:36:34 No.822229981
山岡さんがどんどんメンタルへ!案件の人になっちゃう…
41 21/07/11(日)02:36:36 No.822229987
書き込みをした人によって削除されました
42 21/07/11(日)02:37:02 No.822230053
山岡さんがヒネた理由は雄山絡みじゃなくて母親が死ぬという出来事で精神をやったという更に深刻な話に出来るからセーフ
43 21/07/11(日)02:37:35 No.822230137
初期の雄ちゃんのままだと和解とか絶対無理だし…
44 21/07/11(日)02:39:01 No.822230348
最終的に母親の愛を独占してたと思いこんで雄山を憎んでみたいになるんだ…
45 21/07/11(日)02:39:17 No.822230394
栗田よりこいつの母だか叔母だかの山岡への当たりかたが物凄い胸糞だった気がする 何でお前ポジション的にモブに毛の生えた程度の癖に一方的に自分の意見押し付けてくるの?
46 21/07/11(日)02:39:53 No.822230481
この親子初期から美食俱楽部のみんなから慕われてるのは同じだから どっちも人格的にそこまで問題あるわけでもなく実際ただのメンタル案件だろうな…
47 21/07/11(日)02:40:30 No.822230570
母親が一番雄山に夢中で無条件で雄山の味方についてたのが拗らせた原因なんだろうなって…
48 21/07/11(日)02:40:55 No.822230641
一応雄山が奥さんに厳しく当たる様になったのは 奥さんがもうこの先長くないと知って 生きてる間に芸術家として大成して見せてやりたいって心血を注いだから フォローしてた奥さんにも同じレベルを要求してたって解説があったよ
49 21/07/11(日)02:41:01 No.822230660
作者が歳を取ってくると親父キャラをクソ親父として描けなくなる
50 21/07/11(日)02:41:12 No.822230689
>母親が一番雄山に夢中で無条件で雄山の味方についてたのが拗らせた原因なんだろうなって… FFXで見たやつだ
51 21/07/11(日)02:41:20 No.822230704
40巻台は親と不和のカスがまともな家庭築けるわけないだろって周りのキャラにめっちゃ言われてたな
52 21/07/11(日)02:41:51 No.822230775
>栗田よりこいつの母だか叔母だかの山岡への当たりかたが物凄い胸糞だった気がする >何でお前ポジション的にモブに毛の生えた程度の癖に一方的に自分の意見押し付けてくるの? そりゃ結婚したら義理の母親なんだから当たり前だろ…
53 21/07/11(日)02:41:52 No.822230781
これ母親が諸悪の根源になったりしない?
54 21/07/11(日)02:42:13 No.822230817
この過去じゃそりゃ雄山も士郎が急にグレて作品ぶっ壊して出ていったとしか思えんわ…
55 21/07/11(日)02:42:43 No.822230893
>これ母親が諸悪の根源になったりしない? 山岡さんにSMプレイの説明をしてない時点で結構な悪だよ
56 21/07/11(日)02:42:52 No.822230913
>作者が歳を取ってくると親父キャラをクソ親父として描けなくなる クソだと思ってた親の世代もどんどん弱って死んでくし思う所あるんだろうな
57 21/07/11(日)02:44:17 No.822231132
栗田家の一族はちょっと世界観が島耕作みたいなところある
58 21/07/11(日)02:44:47 No.822231206
まあ高校生の息子と最愛の夫だったら 夫を選ぶかなあ… 士郎が拗らせたのは想定外だったのか
59 21/07/11(日)02:44:49 No.822231219
簡単に言うと士郎の母である前に雄山の妻だったって話なんだけど そりゃ子供に理解しろってのは無理だし子供から見たらDVまがいの光景もあったわけだし
60 21/07/11(日)02:44:52 No.822231228
>>作者が歳を取ってくると親父キャラをクソ親父として描けなくなる >クソだと思ってた親の世代もどんどん弱って死んでくし思う所あるんだろうな でも長年書いてきた作品の主人公をここまで貶める必要無いと思うんだがな…
61 21/07/11(日)02:44:57 No.822231240
母親のっぺらぼうだったのか…
62 21/07/11(日)02:45:30 No.822231325
母親亡くして錯乱した山岡の妄想ってのが一番つじつまが合いそうなのがひどい
63 21/07/11(日)02:45:40 No.822231345
>>作者が歳を取ってくると親父キャラをクソ親父として描けなくなる >クソだと思ってた親の世代もどんどん弱って死んでくし思う所あるんだろうな というより自分がそのクソ親父世代になってしまうから…
64 21/07/11(日)02:45:59 No.822231385
過去を書けば書くほど主人公が惨めで無様になっていく
65 21/07/11(日)02:46:13 No.822231425
美味しんぼがより深い話になっちまう
66 21/07/11(日)02:46:38 No.822231480
どっちに転んでも士郎はかわいそうだしまあいいんじゃないかな…
67 21/07/11(日)02:46:41 No.822231489
栗田家のサジェストが酷くてだめだった 確かに兄貴の嫁の回とかめっちゃやばかった記憶があるけど
68 21/07/11(日)02:46:43 No.822231494
徹底して母親の顔出ない 本当にそんな母親は存在したのでしょうか…
69 21/07/11(日)02:47:02 No.822231540
母の卵焼きか何かの話で幼少期の山岡には砂糖雄山にはウイスキーの隠し味を使ってたようにそれぞれ個別の愛し方があるのよみたいな話があった気がする
70 21/07/11(日)02:47:16 No.822231575
>美味しんぼがより深い話になっちまう 病理の深さは求めてないよ!
71 21/07/11(日)02:47:19 No.822231580
>過去を書けば書くほど主人公が惨めで無様になっていく 1巻の時点で不良社員だからさすがにあれよりマシだ
72 21/07/11(日)02:47:26 No.822231596
士郎は原作でも中期から母親については割と精神的にヤバイヤツ扱いだったから
73 21/07/11(日)02:48:00 No.822231680
>母親のっぺらぼうだったのか… 確か結婚式の時だけうーっすら横顔が出てた やっぱりというか何というか栗田に雰囲気が似ている
74 21/07/11(日)02:49:09 No.822231845
そもそも雄山のクソコテっぷりも単行本一桁台までですぐに浄化されて途中から栗子が味方に付くようになるから…
75 21/07/11(日)02:49:11 No.822231852
>作者が歳を取ってくると親父キャラをクソ親父として描けなくなる 美味しんぼ連載時の最初からカリーは40歳過ぎだけどな...
76 21/07/11(日)02:49:17 No.822231868
咲アキラ先生の主要キャラの絵がなんかおかしいんだよな 手癖で書いてるせいか栗田ゆう子と士郎の顔が何故か同じつぶれた饅頭みたいになって のっぺりとした感情の起伏に乏しい顔つきになっている 登場人物たちが年を取ったとかいういい訳は聞き飽きた
77 21/07/11(日)02:49:43 No.822231928
雄山のキャラが変わったのは 主人公にたびたび打ち負かされる悪役よりも 超えるべき壁のほうが長期連載する上で必要だったからで 作者の思想とは関係ない
78 21/07/11(日)02:49:48 No.822231938
>栗田家のサジェストが酷くてだめだった >確かに兄貴の嫁の回とかめっちゃやばかった記憶があるけど 速い段階に出てきたババアも鳥食ってボケが直ってジジイとおいらくの恋に走ったりするハッスルババアだしな
79 21/07/11(日)02:50:03 No.822231971
美味しんぼとはエディプスコンプレックスを書いた長編マンガである
80 21/07/11(日)02:50:13 No.822231997
お父さんも息子からこんな事思われてたなんて考えもしなかったよね... fu151345.jpg
81 21/07/11(日)02:51:00 No.822232107
>40巻台は親と不和のカスがまともな家庭築けるわけないだろって周りのキャラにめっちゃ言われてたな 異常者揃いの東西新聞社員や不正と暴力上等の不良刑事に比べたら 親子の不和抱えた山岡なんて一番の常識人だったじゃねえか!
82 21/07/11(日)02:51:16 No.822232142
栗田家のババアは強キャラランキングでたぶん作中上位に入ると思う
83 21/07/11(日)02:51:32 No.822232179
高校行ってるレベルの年齢であの雄山がべた褒めするくらいには天才なんだよね士郎 しかも審美眼もあって異様なほど人脈も有るという
84 21/07/11(日)02:51:35 No.822232184
大丈夫?スベスベマンジュウガニとか混ざってない?
85 21/07/11(日)02:52:33 No.822232317
序盤で無茶苦茶やってる雄山だけど 大原社主を美食倶楽部から除籍したのはナイス采配だった
86 21/07/11(日)02:52:49 No.822232346
初期の福本作品に出てきそうな見た目の雄山だな
87 21/07/11(日)02:52:53 No.822232357
エディプスコンプレックス拗らせてたところで母親が死んで精神がおかしくなってしまった男をえがく
88 21/07/11(日)02:53:19 No.822232416
山岡さんの意見は尤もである fu151350.jpg
89 21/07/11(日)02:53:36 No.822232452
>序盤で無茶苦茶やってる雄山だけど >大原社主を美食倶楽部から除籍したのはナイス采配だった あれはあれでやり方が大人げなさ過ぎるよ!
90 21/07/11(日)02:53:38 No.822232462
ハードなプレイを子供の目の前でやったら歪むに決まってる
91 21/07/11(日)02:53:52 No.822232497
こんなの山岡さんがぐれただけじゃないですか!
92 21/07/11(日)02:54:12 No.822232540
>美味しんぼ連載時の最初からカリーは40歳過ぎだけどな... その頃でもまだレバーパンチとか言ってたくらいだから爺に差し掛かってようやく落ち着いたんじゃないかな…
93 21/07/11(日)02:54:15 No.822232549
>高校行ってるレベルの年齢であの雄山がべた褒めするくらいには天才なんだよね士郎 >しかも審美眼もあって異様なほど人脈も有るという 普通なら偉大な父親に萎縮して潰れるのに 父親の作品をフルブレイクして出奔だからな 面構えが違う
94 21/07/11(日)02:55:08 No.822232657
>しかも審美眼もあって異様なほど人脈も有るという 人の懐に入るのがめっちゃ上手い
95 21/07/11(日)02:55:33 No.822232718
>>作者が歳を取ってくると親父キャラをクソ親父として描けなくなる >クソだと思ってた親の世代もどんどん弱って死んでくし思う所あるんだろうな 親世代の方に自己投影するようになるしな バキの板垣恵介もそんなこと言ってたしエヴァもゲンドウが庵野監督の分身みたくなった
96 21/07/11(日)02:55:42 No.822232753
>大原社主を美食倶楽部から除籍したのはナイス采配だった あの頃の社主がああなっちゃうとはね…
97 21/07/11(日)02:56:18 No.822232837
>父と子のハートフル物語だぞ >fu151311.jpg こういうのを塗りつぶす余程のことがあったのかな…首絞めセックスとか
98 21/07/11(日)02:56:30 No.822232862
あの流れで大原社主が破門になるのおもしろすぎるよね…
99 21/07/11(日)02:58:22 No.822233091
>山岡さんがどんどんメンタルへ!案件の人になっちゃう… 実際そのとおりだしその半分は雄山も悪かったんだよ 嫁のことちゃんと話してないから
100 21/07/11(日)02:58:40 No.822233131
山岡さんを産んだからお母さんが死んだとまで言われる山岡さんがボコボコにされるシーン fu151358.jpg
101 21/07/11(日)02:59:03 No.822233190
>美味しんぼ連載時の最初からカリーは40歳過ぎだけどな... でも新人漫画家に影響されて俺もギャグ描いてみるかになるくらいだから気は若い
102 21/07/11(日)02:59:10 No.822233202
カリーは頭自体はいいし士郎が精神病んだ理由がマジでそっち方面の可能性あるな
103 21/07/11(日)02:59:28 No.822233251
>>ヤング富井副部長のが見たい >ひたすら貧乏な家族なだけだろ! 満州からの引き上げ組だから少なくとも雄山と山岡がイチャイチャしてるよか面白くなると思う
104 21/07/11(日)03:00:49 No.822233422
山岡さんグレたとはいうが大学には行ったし行かせてもらったんだよな
105 21/07/11(日)03:01:05 No.822233454
>山岡さんを産んだからお母さんが死んだとまで言われる山岡さんがボコボコにされるシーン >fu151358.jpg ぜってえあの母親何も言わずに死んでるわ…
106 21/07/11(日)03:01:10 No.822233463
自己投影関係ないって 雄山が偉大な人物と化していったのは 究極対至高で人気が出て「雄山が強くないと困る」ようになったから それまでは山岡にやり込められる側だった
107 21/07/11(日)03:01:20 No.822233486
>山岡さんグレたとはいうが大学には行ったし行かせてもらったんだよな お家お金持ちだから父親には甘えててこれだもんな山岡さん
108 21/07/11(日)03:02:47 No.822233713
アニメ版しか見てないからかもしれないけど別に違和感はないかなぁ 少々厳しめの暖かい家庭ではあるけどこの後母親の病気発覚SMプレイ開始でしょ? 大事な思春期を夫婦がお互いしか見てない士郎だけ仲間はずれのDVもどき環境で育ったら反動で反抗期と憎しみ拗らせてもおかしくはないと思う
109 21/07/11(日)03:03:12 No.822233764
要約すると息子に説明せずにそういうプレイしてた二人が悪い
110 21/07/11(日)03:03:25 No.822233797
>親世代の方に自己投影するようになるしな >バキの板垣恵介もそんなこと言ってたしエヴァもゲンドウが庵野監督の分身みたくなった やっぱり変に長引かせると駄目だな
111 21/07/11(日)03:04:14 No.822233909
>要約すると息子に説明せずにそういうプレイしてた二人が悪い 勘違いした山岡が悪いみたいな言われ方してるけど子供に大人のエゴを押し付けて開き直ってるだけだよね…
112 21/07/11(日)03:04:37 No.822233958
初期は別として中期以降の美味しんぼは 士郎がなんか勘違いしてグレたって解釈なのは一貫してた気がする
113 21/07/11(日)03:04:53 No.822233993
>勘違いした山岡が悪いみたいな言われ方してるけど子供に大人のエゴを押し付けて開き直ってるだけだよね… この時代の親ってそういう生き物だっていうのはある
114 21/07/11(日)03:04:59 No.822234003
何が問題かって海原家の問題をほぼほぼ士郎が理解してないのが悪いって 寄ってたかってボロクソに言われることなんだよね士郎に味方したの一人か二人くらいだったろ
115 21/07/11(日)03:06:04 No.822234161
>何が問題かって海原家の問題をほぼほぼ士郎が理解してないのが悪いって >寄ってたかってボロクソに言われることなんだよね士郎に味方したの一人か二人くらいだったろ 基本的に士郎が全方位から殴られ続けるのが最低でも50巻は続く
116 21/07/11(日)03:06:27 No.822234219
あっごめん母親の心臓疾患は産む前からわかってたのね… じゃあ母親を叱責してないヤング美味しんぼの描写おかしくない?
117 21/07/11(日)03:07:02 No.822234293
>要約すると息子に説明せずにそういうプレイしてた二人が悪い 日常的にSMプレイを堪能してたとか大きくなった息子には言えないじゃん?
118 21/07/11(日)03:07:33 No.822234370
>>何が問題かって海原家の問題をほぼほぼ士郎が理解してないのが悪いって >>寄ってたかってボロクソに言われることなんだよね士郎に味方したの一人か二人くらいだったろ >基本的に士郎が全方位から殴られ続けるのが最低でも50巻は続く 何が酷いってその一番の殴り屋が嫁な所
119 21/07/11(日)03:08:18 No.822234462
>初期の雄ちゃんのままだと和解とか絶対無理だし 雄ちゃんだホ!
120 21/07/11(日)03:09:19 No.822234593
>雄ちゃんだホ! スレ画が海原雄山41歳になってしまうー!
121 21/07/11(日)03:09:29 No.822234603
雄山の罵声って本当にきついからな あんなもん日常的に母親に言ってるの聞いてたら頭おかしくなるわ
122 21/07/11(日)03:09:32 No.822234611
山岡さん常に四面楚歌だよね あれだけ周囲の人達を助けてきたのに
123 21/07/11(日)03:09:54 No.822234661
>何が酷いってその一番の殴り屋が嫁な所 海原雄山が嫁に作り直させたことに理解を示して山岡をボコボコにしてた嫁は 結婚後に自分が作ったもんにケチつけられると即座にキレた
124 21/07/11(日)03:10:29 No.822234743
山岡母は山岡に似てるね fu151369.jpg
125 21/07/11(日)03:11:00 No.822234826
やっぱヤングやってもフォロー無理じゃない?
126 21/07/11(日)03:11:30 No.822234888
>雄山の罵声って本当にきついからな >あんなもん日常的に母親に言ってるの聞いてたら頭おかしくなるわ 奥さんはああいつものツンデレだなって分かるけど息子には分からんよね...
127 21/07/11(日)03:11:40 No.822234920
スレ画は本編のシーン次合わせたコラだろ?
128 21/07/11(日)03:11:41 No.822234922
>>何が酷いってその一番の殴り屋が嫁な所 >海原雄山が嫁に作り直させたことに理解を示して山岡をボコボコにしてた嫁は >結婚後に自分が作ったもんにケチつけられると即座にキレた 自分がやられると辛いなんて理解できないからな あれ山岡さんも大概だけど
129 21/07/11(日)03:13:03 No.822235076
心臓に負担をかけるからセックスレスになってしまったのがな 山岡が両親のセックスを目撃してたらここまで拗れる事は無かった
130 21/07/11(日)03:13:04 No.822235078
山岡さん別に芸術家じゃねえから…
131 21/07/11(日)03:13:53 No.822235202
>雄山の罵声って本当にきついからな >あんなもん日常的に母親に言ってるの聞いてたら頭おかしくなるわ 仮に罵る言葉がなくても家中でしょっちゅう怒鳴り声響くだけでも相当ストレスひどい気がする…
132 21/07/11(日)03:14:03 No.822235215
山岡さんに味方はいないんだよ fu151374.jpg
133 21/07/11(日)03:14:39 No.822235292
そういう見方も出来るんだわ…っていうのもそういうプレイだって説明があって初めて見える視点だからな…
134 21/07/11(日)03:14:49 No.822235317
>山岡が両親のセックスを目撃してたらここまで拗れる事は無かった フフ…セックス!!
135 21/07/11(日)03:15:57 No.822235472
>山岡さんに味方はいないんだよ >fu151374.jpg なんでめでたい席で新郎を貶してるのこいつら…
136 21/07/11(日)03:15:58 No.822235475
山岡さんがやさぐれたのは東西新聞社に入社して先輩に20万だましとられてからと推測する
137 21/07/11(日)03:16:12 No.822235499
二木まり子の方が栗田さんよりマシだったと思う
138 21/07/11(日)03:16:52 No.822235577
トミーのせいでグレちゃったんじゃないのォ?
139 21/07/11(日)03:19:04 No.822235871
なんでこれがああなるんだよ ハンチョウですらここまで崩壊してねえぞ
140 21/07/11(日)03:20:17 No.822236021
>なんでこれがああなるんだよ >ハンチョウですらここまで崩壊してねえぞ 崩壊じゃなくて山岡さんが母親を失った結果の末の思い込みだと考えればつじつまが合う
141 21/07/11(日)03:21:45 No.822236209
>山岡さんに味方はいないんだよ >fu151374.jpg 息子の側から見てくれよ…
142 21/07/11(日)03:22:14 No.822236271
ショックによる記憶の改ざんはよく知られてるところだからな…
143 21/07/11(日)03:22:21 No.822236283
>二木まり子の方が栗田さんよりマシだったと思う まぁそれはそうかもしれないけど…
144 21/07/11(日)03:23:01 No.822236364
雄山が葬式の時にろくでもないこと言ったんじゃねえかなわからんけど 嫁の悪口言ったとか
145 21/07/11(日)03:23:29 No.822236419
傲岸不遜なガハハ笑いの雄山なんて居なかった事になったのだ
146 21/07/11(日)03:23:44 No.822236449
嫁さん亡くなってしんどい時期に山岡さんに大事なコレクション全部破壊される ダブルパンチ受けた雄山も災難だないや嫁とのプレイを息子に内緒で楽しんでたのがいけないんだが
147 21/07/11(日)03:24:55 No.822236573
>傲岸不遜なガハハ笑いの雄山なんて居なかった事になったのだ あれも雄山のプレイだったとしたら...
148 21/07/11(日)03:25:13 No.822236608
プレイの説明もしてないのも悪いが悪意なんか殊更持ってないのにいきなり千万円以上の作品群破壊されたらああいう態度にもなるのも辻褄があってしまう
149 21/07/11(日)03:25:30 No.822236650
>ダブルパンチ受けた雄山も災難だないや嫁とのプレイを息子に内緒で楽しんでたのがいけないんだが 内緒どころか公開してたじゃねーか!
150 21/07/11(日)03:25:40 No.822236672
ヤング雄山の方が無印初期雄山より落ち着いてるというか老けてないか
151 21/07/11(日)03:25:44 No.822236684
昼間っくらいに貼られてる画像もほぼ同じスレ立ってなかった?
152 21/07/11(日)03:25:54 No.822236703
雄山が聖域化してからあまり面白くなくなった 初期の強キャラながらも時折ぐぬぬ…する雄山は好き
153 21/07/11(日)03:25:55 No.822236706
今まで大事にしてきた息子が何故か妻が死んだ途端私の作品全部壊して家出した...
154 21/07/11(日)03:26:25 No.822236766
>雄山が聖域化してからあまり面白くなくなった >初期の強キャラながらも時折ぐぬぬ…する雄山は好き それ初期の数巻だけなのよ
155 21/07/11(日)03:26:48 No.822236824
>あれも雄山のプレイだったとしたら... 嫁居ないのにまだ続けてるのはヤバ過ぎない?
156 21/07/11(日)03:27:19 No.822236898
>>あれも雄山のプレイだったとしたら... >嫁居ないのにまだ続けてるのはヤバ過ぎない? 嫁のことが忘れられなくて...雄山もまた心に傷を負っているのだ
157 21/07/11(日)03:27:41 No.822236945
>嫁居ないのにまだ続けてるのはヤバ過ぎない? 息子のことも大好きだからね… 当然するよね…
158 21/07/11(日)03:28:01 No.822236983
美味しんぼの話題が出るたびにあらためて考え直すんだけど やっぱりこの件に関しちゃ山岡さん悪くないよね… 二人なりの理由があったとはいえ妻にひどく当たった雄山もそれに何も言わず従った母も そんなところを息子に見せて歪まないと思う方がまずおかしいし いや多分理由を説明したって多少なりとも歪むんじゃないか
159 21/07/11(日)03:28:35 No.822237060
>>嫁居ないのにまだ続けてるのはヤバ過ぎない? >息子のことも大好きだからね… >当然するよね… …すぞ
160 21/07/11(日)03:28:49 No.822237090
山岡さんは路線変更の被害者だよ ほぼ誰も味方してくれないし…特に栗田家
161 21/07/11(日)03:29:05 No.822237128
>いや多分理由を説明したって多少なりとも歪むんじゃないか 女性ってものはこう扱えばいいんだ!っていうDVモンスターが生まれただけだと思う
162 21/07/11(日)03:29:26 No.822237160
栗田家邪悪すぎるよね…
163 21/07/11(日)03:30:31 No.822237278
ヤング雄山はこの結婚したばかりの貧乏な頃の話が読みたいよね fu151384.jpg
164 21/07/11(日)03:31:29 No.822237393
雄山的には愛情持って英才教育施してたつもりだったのが 山岡さんがグレて反発して作品群壊して家出たから可愛さ反転して憎さマシマシだったのかなって
165 21/07/11(日)03:32:17 No.822237477
雄山からしたらなんで息子がキレたのかも分からんよね
166 21/07/11(日)03:32:48 No.822237526
>ほぼ誰も味方してくれないし…特に栗田家 栗田家はなんなんだこいつらってなるのいいよね…
167 21/07/11(日)03:33:20 No.822237591
栗田の血筋は本当クソ
168 21/07/11(日)03:33:24 No.822237597
>雄山からしたらなんで息子がキレたのかも分からんよね 何?私が妻を殺した???
169 21/07/11(日)03:33:36 No.822237617
>栗田家はなんなんだこいつらってなるのいいよね… よくないよ!
170 21/07/11(日)03:33:45 No.822237629
罵声までは良いけど気に入らなかったら飯を何度も作り直させるのはダメだろ 心臓弱いんだろ?こんなんで生活にハリが出て長生きしたの?
171 21/07/11(日)03:33:52 No.822237640
>栗田の血筋は本当クソ そんなこと言っていいのか? 栗田顕彰会の目が光っているぞ
172 21/07/11(日)03:34:19 No.822237690
>>雄山からしたらなんで息子がキレたのかも分からんよね >何?私が妻を殺した??? ただ夫婦間で精神的プレイしてただけなのに息子に恨まれるなんて...
173 21/07/11(日)03:34:50 No.822237741
>罵声までは良いけど気に入らなかったら飯を何度も作り直させるのはダメだろ >心臓弱いんだろ?こんなんで生活にハリが出て長生きしたの? 医者がそう言ってるから...
174 21/07/11(日)03:35:01 No.822237766
そりゃ何の心当たりもないのに息子に縁切られたら精神的ダメージも大きいだろ 初期のガハハ雄山は山岡さんのせいと考えられる
175 21/07/11(日)03:35:06 No.822237774
>罵声までは良いけど気に入らなかったら飯を何度も作り直させるのはダメだろ >心臓弱いんだろ?こんなんで生活にハリが出て長生きしたの? 超高度なプレイだからピーキー過ぎて息子には理解出来なかった読者も何言ってるかちょっと解らなかった
176 21/07/11(日)03:35:21 No.822237804
私は別に息子とケンカしたわけではないんだけど 仲の良かった息子がある時突然家の美術品を全て破壊し 世間様にめっちゃ恥をかかせて出て行った 意味が分かりません唐人先生…あの息子は我が家の恥です…
177 21/07/11(日)03:36:01 No.822237886
大学生の頃には喧嘩してたよ!!ほうじ茶のエピソードで!!
178 21/07/11(日)03:36:14 No.822237909
山岡の回想で飯かなんかをバーン!て嫁に投げつけるシーンがあるけどあれも本当にあった事なんだろ? そんなの流石に山岡もついていけねーよ
179 21/07/11(日)03:36:20 No.822237919
>意味が分かりません唐人先生…あの息子は我が家の恥です… 唐人先生は作中数少ない山岡さんの味方なんだよなぁ…
180 21/07/11(日)03:36:59 No.822237990
「くそっなんだこの展開は!!こんなの雄山に都合がよすぎる展開じゃないか!! こんなのが許されるってんなら俺は一人でひがんでるみたいで惨めすぎるぜ!!」
181 21/07/11(日)03:37:00 No.822237993
>医者がそう言ってるから... 薮医者だろ!
182 21/07/11(日)03:37:12 No.822238012
最愛の妻が病気で亡くなりその妻が命をかけて産んだ優秀な息子もいきなり私の美術品を全部壊して家出しました どうして...
183 21/07/11(日)03:37:40 No.822238070
>「くそっなんだこの展開は!!こんなの雄山に都合がよすぎる展開じゃないか!! >こんなのが許されるってんなら俺は一人でひがんでるみたいで惨めすぎるぜ!!」 そうだね×1
184 21/07/11(日)03:37:44 No.822238077
説明不足って言うけどこの仕打ちが2人のプレイの一貫だしむしろこれで長生き出来たのが真実だとしたら こんなので嬉しくて長生きしましたとか息子に恥ずかしくて言えなくない?特殊性癖過ぎて
185 21/07/11(日)03:37:51 No.822238088
というか妻をSMプレイしてる間息子のことをちゃんと見てやってたのかな 芸術に必死になって息子の変化を見てなかったんじゃないのか そうでなけりゃ息子が出ていった原因なんて思い当たりそうなもんだけど
186 21/07/11(日)03:37:53 No.822238091
地獄少女でハードなプレイをしてる夫婦の嫁の方に惚れた中学生がDVと勘違いして 旦那を地獄に流すって話があったけどその夫婦の名字が山岡で美味しんぼが元ネタかなって思った
187 21/07/11(日)03:38:10 No.822238127
>「くそっなんだこの展開は!!こんなの雄山に都合がよすぎる展開じゃないか!! >こんなのが許されるってんなら俺は一人でひがんでるみたいで惨めすぎるぜ!!」 読んでた俺もそう思ったよ
188 21/07/11(日)03:38:14 No.822238133
>「くそっなんだこの展開は!!こんなの雄山に都合がよすぎる展開じゃないか!! >こんなのが許されるってんなら俺は一人でひがんでるみたいで惨めすぎるぜ!!」 (山岡の旦那もしょうがないな)
189 21/07/11(日)03:38:44 No.822238189
軽いネグレクトだよこれは
190 21/07/11(日)03:39:02 No.822238219
いうてももう30という男がいつまでもお母さんお母さん言ってるのはあれというか…
191 21/07/11(日)03:39:06 No.822238229
みんな勉強してるのかな?
192 21/07/11(日)03:39:07 No.822238230
>というか妻をSMプレイしてる間息子のことをちゃんと見てやってたのかな >芸術に必死になって息子の変化を見てなかったんじゃないのか >そうでなけりゃ息子が出ていった原因なんて思い当たりそうなもんだけど それはそう描かれてるよ...奥さんが死ぬまでになんとか美術家として極めた姿を見せたくてキツイ事もしてたと
193 21/07/11(日)03:39:39 No.822238294
山奥さんもこれまで自分のことは棚に上げて 他人の家庭に偉そうに説教してきたこともあるからね
194 21/07/11(日)03:39:53 No.822238315
>いうてももう30という男がいつまでもお母さんお母さん言ってるのはあれというか… 作中でもスーパーマザコン士郎と嫁に言われてるしな
195 21/07/11(日)03:40:21 No.822238372
なんと山岡さんが美術品ぶっ壊して家を出た時に雄山を叱ったのは唐人ちゃんだけという
196 21/07/11(日)03:40:42 No.822238416
>作中でもスーパーマザコン士郎と嫁に言われてるしな それは間違いないんだけど本当栗田はさぁ…
197 21/07/11(日)03:40:56 No.822238449
>山奥さんもこれまで自分のことは棚に上げて >他人の家庭に偉そうに説教してきたこともあるからね 五年目のパスタの話とか 嘘で彼女を寝取られた男に過ぎたことだし大人になれよとか言う
198 21/07/11(日)03:41:22 No.822238502
山岡さんが馬鹿みたいじゃないですか!
199 21/07/11(日)03:41:43 No.822238540
>山岡さんが馬鹿みたいじゃないですか! いや被害者でしょ
200 21/07/11(日)03:41:54 No.822238560
雄山がホントに悪そうだったのなんて最初の数巻で 割とすぐ軌道修正してるしな
201 21/07/11(日)03:43:05 No.822238677
>>山岡さんが馬鹿みたいじゃないですか! >いや被害者でしょ 士郎さんの被害妄想です…まあ無理もないわね…でもね…
202 21/07/11(日)03:43:06 No.822238678
ただこんな過去を背負ってると まぁ母親のことを引きずって当然だろうなとは思う マザコンのひと言で切って捨てていいものではない
203 21/07/11(日)03:43:12 No.822238688
初期の雄山が山岡さんの勘違いだとしてもピエロにはならないよ プレイを説明してないっていう最大の失策あるから
204 21/07/11(日)03:43:33 No.822238721
山岡さん自体は本来なら美食界隈とは縁を切りたかったけど社主に嵌められたんだ…
205 21/07/11(日)03:44:04 No.822238774
>>意味が分かりません唐人先生…あの息子は我が家の恥です… >唐人先生は作中数少ない山岡さんの味方なんだよなぁ… 唐人先生も大概女にだらしないけどだからこそあの家の異常性に気づいてたのかね
206 21/07/11(日)03:44:32 No.822238837
>初期の雄山が山岡さんの勘違いだとしてもピエロにはならないよ >プレイを説明してないっていう最大の失策あるから そんなもん子供に説明することでもないし…
207 21/07/11(日)03:44:37 No.822238845
世界が山岡を虐めにかかってる
208 21/07/11(日)03:45:26 No.822238925
これから嫁になるってやつがなんで山岡の味方しないんだよ?!
209 21/07/11(日)03:45:56 No.822238970
>世界が山岡を虐めにかかってる 普段は遅刻欠勤居眠りさぼりパチンコ競馬だから世間の視線に多少のベクトルはかかる
210 21/07/11(日)03:45:58 No.822238975
山岡30歳まで母親が生きてて共に過ごした時間があれば30歳相応の落ち着いた見方と関係性になるだろうけど 子供のうちに死んだせいで関係性止まっちゃってるから親の話するときだけ山岡さん子供に戻っちゃってる
211 21/07/11(日)03:46:28 No.822239020
>唐人先生も大概女にだらしないけどだからこそあの家の異常性に気づいてたのかね 海原夫妻のハードプレイに耐え兼ねてヤング山岡さんがちょくちょく唐人先生の処に逃げてたので察してあまりあるとは思う
212 21/07/11(日)03:46:59 No.822239070
>子供のうちに死んだせいで関係性止まっちゃってるから おかん死んだの大学の時だから もう成人はしている
213 21/07/11(日)03:47:07 No.822239084
>いうてももう30という男がいつまでもお母さんお母さん言ってるのはあれというか… 幼少期の頃に父親のいじめ(と傍目には見える)が原因で母親を失った経験がないから俺にはそれがおかしいかわからない…
214 21/07/11(日)03:47:46 No.822239148
まあ山岡さんもお母さん死んだ前後の記憶が強すぎて雄山との親子らしい思い出全部忘れてるんだろ
215 21/07/11(日)03:47:49 No.822239152
>普段は遅刻欠勤居眠りさぼりパチンコ競馬だから世間の視線に多少のベクトルはかかる ギャンブルはわりと早い段階で止めたのに…
216 21/07/11(日)03:47:50 No.822239155
別ルートなんだろう
217 21/07/11(日)03:48:04 No.822239166
>>子供のうちに死んだせいで関係性止まっちゃってるから >おかん死んだの大学の時だから >もう成人はしている 高校の頃までは元気だったって書いてるからな
218 21/07/11(日)03:48:16 No.822239190
雄山の路線変更よりも山岡さんの路線変更の方がよっぽどだよね 初期山岡さんとか平日の昼間から競馬に勤しむ正真正銘のクズだぜ
219 21/07/11(日)03:48:18 No.822239192
>そんなもん子供に説明することでもないし… 説明が必要になるようなプレイを 子供の前で するな
220 21/07/11(日)03:48:21 No.822239199
山岡さんにこのことで味方したのが唐人先生と岡星嫁くらいしか思い出せない
221 21/07/11(日)03:48:34 No.822239218
>まあ山岡さんもお母さん死んだ前後の記憶が強すぎて雄山との親子らしい思い出全部忘れてるんだろ 流石に無茶だろ
222 21/07/11(日)03:49:00 No.822239254
ヤング美味しんぼの家庭円満だった頃の記憶は山岡さんが全て忘れてしまったことになってる fu151403.jpg
223 21/07/11(日)03:49:08 No.822239265
山岡さんは相撲取りの自殺未遂に巻き込まれて川に落ちてからギャグキャラ属性が付与されたから…
224 21/07/11(日)03:49:12 No.822239270
皿割っても許す雄山と母親死んでもひねくれない山岡さんの世界線
225 21/07/11(日)03:49:12 No.822239271
>>まあ山岡さんもお母さん死んだ前後の記憶が強すぎて雄山との親子らしい思い出全部忘れてるんだろ >流石に無茶だろ そういう描写はチラホラあった
226 21/07/11(日)03:49:23 No.822239290
>>まあ山岡さんもお母さん死んだ前後の記憶が強すぎて雄山との親子らしい思い出全部忘れてるんだろ >流石に無茶だろ 作中そういうことになってるから...
227 21/07/11(日)03:50:00 No.822239358
>>普段は遅刻欠勤居眠りさぼりパチンコ競馬だから世間の視線に多少のベクトルはかかる >ギャンブルはわりと早い段階で止めたのに… 競馬はやめたんだけど パチンコは二木グループ関連の話になってもまだ仕事中にやってる 週刊タイムズの人も山岡が席にいない時は「またパチンコですか?」と聞いてくる
228 21/07/11(日)03:51:11 No.822239475
競馬もやめたはずだけどたまにやってる描写があるよ 当てた馬券をそのまま次のレースにつぎ込むとかやってた
229 21/07/11(日)03:51:20 No.822239484
まあ最後ギリギリのところで一応綺麗に和解したから良かった 実際再開したところでストーリー的にやることは何も残ってなかったろう そりゃご当地料理と環境問題で話自体はいくらでもやれただろうが
230 21/07/11(日)03:51:32 No.822239503
>普段は遅刻欠勤居眠りさぼりパチンコ競馬だから世間の視線に多少のベクトルはかかる 副部長が普通に扱われてる時点でそれはない
231 21/07/11(日)03:52:19 No.822239578
雄山への恨み節は母親のことばっかりで自分が何かされたとかは言ってないよね 料理の修行は別に苦じゃなかったみたいだし
232 21/07/11(日)03:52:22 No.822239583
マザコン扱いするには母の誕生日ド忘れしてたりなんか違和感出てくる
233 21/07/11(日)03:52:40 No.822239621
>パチンコは二木グループ関連の話になってもまだ仕事中にやってる >週刊タイムズの人も山岡が席にいない時は「またパチンコですか?」と聞いてくる 社外の人にばれてるのはさあ…
234 21/07/11(日)03:52:40 No.822239622
>実際再開したところでストーリー的にやることは何も残ってなかったろう あの究極のメニューの完成は?
235 21/07/11(日)03:53:01 No.822239651
ほのぼの美食一家の団欒は普通に見たい
236 21/07/11(日)03:53:19 No.822239684
ヤング雄山家の団欒を描く程に山岡さんが本気でアレな感じになる… と思ったけどここから夕飯ひっくり返したりおかずを叩きつける雄山になるからどっちもやべえな!
237 21/07/11(日)03:54:01 No.822239752
>雄山への恨み節は母親のことばっかりで自分が何かされたとかは言ってないよね >料理の修行は別に苦じゃなかったみたいだし 実際雄山が士郎になんかした話は無い
238 21/07/11(日)03:54:05 No.822239760
辻褄合わせの後付け設定の山
239 21/07/11(日)03:54:22 No.822239779
まあ世の中父親と息子の仲違い自体はよくあることだし 母親欠いたことでそれが決定的になったのと修復の機会が無くなったのは仕方ない リアルだと父親が決定的に弱るまでどうにもならんことが多い
240 21/07/11(日)03:54:43 No.822239813
とにかく山岡さんの勘違いということで話が進むのである fu151411.jpg
241 21/07/11(日)03:55:08 No.822239856
>辻褄合わせの後付け設定の山 こんだけの長編マンガで最初から最後まで一貫させろってのも酷
242 21/07/11(日)03:55:51 No.822239912
そういうプレイだと説明されたところでやっぱり納得いかないって人はいるんだ 見えない所でやれ
243 21/07/11(日)03:56:03 No.822239928
言って悪辣雄山ってほんと最初の頃の方だけだよね
244 21/07/11(日)03:56:23 No.822239965
>そういうプレイだと説明されたところでやっぱり納得いかないって人はいるんだ >見えない所でやれ 妻と私のプレイを家庭内でやる事に何の不都合があるというのだ
245 21/07/11(日)03:56:41 No.822239994
>とにかく山岡さんの勘違いということで話が進むのである >fu151411.jpg 山岡さんが虐められてるように見える
246 21/07/11(日)03:57:00 No.822240027
>山岡さんが虐められてるように見える そうだよ
247 21/07/11(日)03:57:04 No.822240032
最後は仲直りして親子仲良く福島を死の大地とdisって終わるから…
248 21/07/11(日)03:57:33 No.822240061
>>そういうプレイだと説明されたところでやっぱり納得いかないって人はいるんだ >>見えない所でやれ >妻と私のプレイを家庭内でやる事に何の不都合があるというのだ ものによっては虐待にあたるのでは
249 21/07/11(日)03:57:41 No.822240073
>あの究極のメニューの完成は? 一応の纏めは結婚式と最初の和解あたりでやってるし 究極も至高も「これが出来たら終わり」みたいなものではない果てしないものみたいな結論にはなってるからまぁ
250 21/07/11(日)03:57:46 No.822240080
似た物親子であることは疑いようがない…
251 21/07/11(日)03:57:49 No.822240085
>ヤング雄山家の団欒を描く程に山岡さんが本気でアレな感じになる… >と思ったけどここから夕飯ひっくり返したりおかずを叩きつける雄山になるからどっちもやべえな! まあ似た者親子だから
252 21/07/11(日)03:57:57 No.822240093
>最後は仲直りして親子仲良く福島を死の大地とdisって終わるから… 酷い結末すぎる
253 21/07/11(日)03:58:04 No.822240102
山岡さんの勘違いだってのは中期からずっとってのは割と一貫してる まあプレイの説明はしてないんだが
254 21/07/11(日)03:58:12 No.822240117
山岡さんからすれば母親は殺されたも同然って思ってるんだから何歳になろうが殺した相手には遺恨を持つだろうよ
255 21/07/11(日)03:58:12 No.822240118
似たもの親子であり雄山の劣化コピーみたいなことずっと言われる士郎さんに悲しい現在
256 21/07/11(日)03:58:13 No.822240122
>実際雄山が士郎になんかした話は無い 古備前割って死んで償えって怒ってたよ割った山岡さんが悪いといえばそれまでだけど
257 21/07/11(日)03:58:25 No.822240138
まあ山岡さんの記憶違いでしたならそれはそれで仕方ないかもしれんけど 本編序盤の雄山の所業や言動はどうにもならないのでは
258 21/07/11(日)03:59:15 No.822240189
>最後は仲直りして親子仲良く福島を死の大地とdisって終わるから… せっかく山岡が父さん呼びするようになったらこれだ!
259 21/07/11(日)03:59:19 No.822240196
>まあ山岡さんの記憶違いでしたならそれはそれで仕方ないかもしれんけど >本編序盤の雄山の所業や言動はどうにもならないのでは 本人は何も悪いことしてないと思ってるのに美術品の山を壊されたらそうもなろう!
260 21/07/11(日)03:59:59 No.822240248
母親が本格的に弱りきってる末期の描写があんまり無いからまぁ 結局そこが決定的な決裂要素だろうし
261 21/07/11(日)04:00:17 No.822240273
>とにかく山岡さんの勘違いということで話が進むのである >fu151411.jpg 正直ここまでボコボコにする必要あるの… 普通に可哀想だよ
262 21/07/11(日)04:00:28 No.822240287
山岡産んで20年ぐらいして母親死んでるのに山岡産んだから母親死んだみたいな言われ方されるのすげー可哀想
263 21/07/11(日)04:00:41 No.822240300
嫁の父親からも夫婦関係の話で殴られる山岡 fu151415.jpg
264 21/07/11(日)04:00:53 No.822240313
栗田の雄山シンパっぷりはエロ漫画やCG集の義父NTRモノみたいでなんか気持ち悪い
265 21/07/11(日)04:02:06 No.822240416
>正直ここまでボコボコにする必要あるの… >普通に可哀想だよ 笑う栗田
266 21/07/11(日)04:02:27 No.822240441
>母親が本格的に弱りきってる末期の描写があんまり無いからまぁ >結局そこが決定的な決裂要素だろうし 士郎が高校の頃まではピンピンしていて 大学になったら弱って急死した 少なくとも山岡の証言 「子供の頃から病弱なおふくろがいじめられ続けた」 は妄想か勘違い
267 21/07/11(日)04:03:03 No.822240474
>本人は何も悪いことしてないと思ってるのに美術品の山を壊されたらそうもなろう! 山岡はん以外にも大概だったじゃん…
268 21/07/11(日)04:03:32 No.822240512
>>まあ山岡さんの記憶違いでしたならそれはそれで仕方ないかもしれんけど >>本編序盤の雄山の所業や言動はどうにもならないのでは >本人は何も悪いことしてないと思ってるのに美術品の山を壊されたらそうもなろう! いや鴨の血のソースとか…
269 21/07/11(日)04:03:38 No.822240522
>山岡産んで20年ぐらいして母親死んでるのに山岡産んだから母親死んだみたいな言われ方されるのすげー可哀想 士郎高校の頃まで元気なんだから関係ねえよな
270 21/07/11(日)04:04:35 No.822240594
まあ酒絡みの話という年齢制限の都合上だけど 大学入ってからでも食事の席に同席してワイン飲ませてもらった話とかあるしな
271 21/07/11(日)04:04:40 No.822240598
栗田さんは山岡さんの気持ちに寄り添ってる感じが全く無いんだよな… その癖海原雄山には取り入ろうとするからすごい気持ち悪い…
272 21/07/11(日)04:04:42 No.822240602
葉山の鯖の頃には既にツンデレ化しているから
273 21/07/11(日)04:04:43 No.822240604
>嫁の父親からも夫婦関係の話で殴られる山岡 >fu151415.jpg これは殴られてるというより痛みに寄り添ってる見方だと思う 夫婦間のことは見えないことがあるって教えてくれてるから
274 21/07/11(日)04:05:08 No.822240633
>普通に可哀想だよ 他人は他人なりの視点でしか物事を見れないしその人自身の主観で話してるだけだよ ただ主観で話してるだけでボコられてると思っちゃうのは被害妄想みたいなもんだ 当事者からしたらたまったもんじゃないけど幼少期のトラウマを他人から理解してもらうのは100%無理
275 21/07/11(日)04:05:21 No.822240647
>栗田さんは山岡さんの気持ちに寄り添ってる感じが全く無いんだよな… >その癖海原雄山には取り入ろうとするからすごい気持ち悪い… 雄山の遺伝子が欲しくて山岡さんと結婚した説もあるほどです
276 21/07/11(日)04:05:22 No.822240648
>栗田さんは山岡さんの気持ちに寄り添ってる感じが全く無いんだよな… >その癖海原雄山には取り入ろうとするからすごい気持ち悪い… こんなNTR本ある
277 21/07/11(日)04:07:26 No.822240819
>栗田さんは山岡さんの気持ちに寄り添ってる感じが全く無いんだよな… >その癖海原雄山には取り入ろうとするからすごい気持ち悪い… 他人事には上手い事を言えても当事者になると下手になるのはしょうがない
278 21/07/11(日)04:07:39 No.822240838
隆山の性格が悪いのは素
279 21/07/11(日)04:07:39 No.822240839
>幼少期のトラウマを他人から理解してもらうのは100%無理 回想見る限りそもそも幼少期トラウマなんかなさそうだけどな 拗れて家庭が崩壊したのは大学の頃からだもん
280 21/07/11(日)04:09:00 No.822240932
まあカリーそこまで考えてないよ って感じはする 超長期連載でもあるし
281 21/07/11(日)04:09:01 No.822240935
>>幼少期のトラウマを他人から理解してもらうのは100%無理 >回想見る限りそもそも幼少期トラウマなんかなさそうだけどな >拗れて家庭が崩壊したのは大学の頃からだもん いい思い出もあって悪い思い出もあった 憎しみに塗り替えられたから悪い思い出しか思い出せなくなったんだろ
282 21/07/11(日)04:09:23 No.822240950
士郎曰く子供の頃から母親は游山からいじめられていた 実際の描写だときつく当たるようになったのは士郎が大学生時代から
283 21/07/11(日)04:09:25 No.822240952
>他人事には上手い事を言えても当事者になると下手になるのはしょうがない しょうがなくはないだろ 普通つっこまれるわそんなの
284 21/07/11(日)04:09:54 No.822240985
>>幼少期のトラウマを他人から理解してもらうのは100%無理 >回想見る限りそもそも幼少期トラウマなんかなさそうだけどな >拗れて家庭が崩壊したのは大学の頃からだもん 昔は幼少期からおふくろがいびられ続けるのを見てきたって話だったけど いざ過去編始まるとこいつら高校までは仲良しファミリーだわ!
285 21/07/11(日)04:10:32 No.822241034
そりゃまあ雄山の性格だとたまに奥さんにキツく当たる事もあっただろうしそれを強く覚えてて幼少期からいじめられてたもいう記憶になったんだろ
286 21/07/11(日)04:12:06 No.822241154
>拗れて家庭が崩壊したのは大学の頃からだもん つまりある程度大きくなっても家庭環境も父母の人となりも全然見えてなかって事になるじゃないか! そりゃ、海原雄山に都合がよすぎるぜ!
287 21/07/11(日)04:13:34 No.822241251
山岡さんが忘れてたのが悪いから...
288 21/07/11(日)04:14:41 No.822241330
>普通つっこまれるわそんなの 読者はつっこむ人もいるだろうけど作中の人はつっこまないんじゃね 「」だって知り合いで口だけ上手い人にわざわざ苦言をつっこんだりしないでしょ だからしょうがないよ
289 21/07/11(日)04:14:44 No.822241334
>山岡さんが忘れてたのが悪いから... 高校大学までの記憶が飛んでるは流石に苦しくないか?
290 21/07/11(日)04:15:46 No.822241396
基本的にあの乳母とか中川だけは 山岡さんの味方になってやらにゃならんかった
291 21/07/11(日)04:16:12 No.822241421
>>山岡さんが忘れてたのが悪いから... >高校大学までの記憶が飛んでるは流石に苦しくないか? そういう事になってるから仕方ないんだ...スレ画の話も山岡さんが忘れてたのをおチョが話してくれてるエピソードだから...
292 21/07/11(日)04:16:57 No.822241477
>基本的にあの乳母とか中川だけは >山岡さんの味方になってやらにゃならんかった その2人は雄山に心酔して仕えてるから士郎さんの味方にはならないんだ
293 21/07/11(日)04:17:34 No.822241520
>「」だって知り合いで口だけ上手い人にわざわざ苦言をつっこんだりしないでしょ >だからしょうがないよ 何で知り合いって前提にされてるの 俺はただの読者だぞ
294 21/07/11(日)04:17:37 No.822241525
>つまりある程度大きくなっても家庭環境も父母の人となりも全然見えてなかって事になるじゃないか! 雄山も他人の人となりとか無頓着だし士郎さんは先生にとても似てるから
295 21/07/11(日)04:18:28 No.822241576
2人に仲直りしてほしいと願いつつも士郎さんに10割譲歩を要求するからな周りのみんなが
296 21/07/11(日)04:20:39 No.822241734
一応山岡の勘違いだってわかった後でも 海原がもう少しマシな対応すればここまで拗れなかったのでは と作中でも突っ込まれていた
297 21/07/11(日)04:20:59 No.822241761
>2人に仲直りしてほしいと願いつつも士郎さんに10割譲歩を要求するからな周りのみんなが 山岡ばっかりが悪い扱いになるからなあ 雄山も悪いところ有ったけれどお互いにそこは歩み合って…って言い方でもないしね
298 21/07/11(日)04:21:01 No.822241764
山岡さんがプレイについてのリテラシーが高ければ防げた悲劇ではある それはそれでめちゃくちゃ嫌な子供だけど…
299 21/07/11(日)04:21:30 No.822241794
>山岡さんがプレイについてのリテラシーが高ければ防げた悲劇ではある >それはそれでめちゃくちゃ嫌な子供だけど… ははあお父さんはSでお母さんはMなんだな
300 21/07/11(日)04:23:42 No.822241951
>一応山岡の勘違いだってわかった後でも >海原がもう少しマシな対応すればここまで拗れなかったのでは それはそう
301 21/07/11(日)04:24:29 No.822242011
>山岡ばっかりが悪い扱いになるからなあ あなたの勘違いよって言ってる事が多くて山岡が悪いと断じてる人は一人も居なくね 心情的に寄り添わないと悪い扱いはちょっと違うと思うわ 読者と違って神の視点で見てないんだし
302 21/07/11(日)04:26:40 No.822242134
この件で一番山岡さんを理解していたのが岡星さんの奥さんだってのが笑える いくら正論でも過去に受けた傷はそう簡単には消えないとか
303 21/07/11(日)04:28:28 No.822242271
岡星の奥さんは下げマンで酷い目にあってるから...いや男を酷い目に合わせてるのか
304 21/07/11(日)04:28:39 No.822242282
さすが夫を3回殺した女だ面構えが違う
305 21/07/11(日)04:31:00 No.822242430
とにかくヤング海原家は家庭円満という事で連載を開始する!いいね?
306 21/07/11(日)04:31:16 No.822242448
>fu151411.jpg そもそも嫁が生きているうちに大成したいからとか関係なく嫁さんに八つ当たりしてる段階でダメ野郎では?
307 21/07/11(日)04:32:44 No.822242534
連載初期の雄山は別人だったということで…
308 21/07/11(日)04:33:40 No.822242597
>とにかくヤング海原家は家庭円満という事で連載を開始する!いいね? スレ画のエピソードは究極と至高の対決中だけど親子の仲直りイベントのやつでしょ
309 21/07/11(日)04:34:36 No.822242651
>あなたの勘違いよって言ってる事が多くて それはつまり山岡さんの認識が間違っていて雄山が正しいって構造になってるから それに納得がいかないと言う話なんじゃないの
310 21/07/11(日)04:35:14 No.822242695
>連載初期の雄山は別人だったということで… 初期雄山は俗物っぽいのが芸術家だと勘違いしてたということでひとつ
311 21/07/11(日)04:35:43 No.822242733
>連載初期の雄山は別人だったということで… それがいいかも あの憎まれ役だけどしれっと鴨のローストのソース褒めたりする所とか大好きだったけど 完璧超人になってからはキャラの良さなくなっちゃった感じがして残念と個人的には思う
312 21/07/11(日)04:40:56 No.822243025
>それはつまり山岡さんの認識が間違っていて雄山が正しいって構造になってるから >それに納得がいかないと言う話なんじゃないの 認識が正しいの対義語は認識を誤っているなので誰も山岡を悪い扱いはしてないよ だから終始勘違い扱いなんだけどちょっと可哀想ではある
313 21/07/11(日)04:41:44 No.822243068
>>連載初期の雄山は別人だったということで… >初期雄山は俗物っぽいのが芸術家だと勘違いしてたということでひとつ キャプテンアメリカ方式来たな…
314 21/07/11(日)04:43:25 No.822243146
ヤング美味しんぼとは別でシニア美味しんぼも見たいね山岡が雄山ポジションになるやつ
315 21/07/11(日)04:44:19 No.822243192
昔を幸せにすればするほど決別まで持っていくところが大変になりそうだけど今のカリーにそこまで描けるのか
316 21/07/11(日)04:45:58 No.822243275
>そういう事になってるから仕方ないんだ...スレ画の話も山岡さんが忘れてたのをおチョが話してくれてるエピソードだから... ヨが小さくなっただけで珍妙な名前になるんだなおチヨ…
317 21/07/11(日)04:46:20 No.822243297
>昔を幸せにすればするほど決別まで持っていくところが大変になりそうだけど今のカリーにそこまで描けるのか 原作は別の人に...
318 21/07/11(日)04:46:54 No.822243334
>>そういう事になってるから仕方ないんだ...スレ画の話も山岡さんが忘れてたのをおチョが話してくれてるエピソードだから... >ヨが小さくなっただけで珍妙な名前になるんだなおチヨ… おちょなんさんみたいになるしな
319 21/07/11(日)04:47:20 No.822243363
>一応山岡の勘違いだってわかった後でも >海原がもう少しマシな対応すればここまで拗れなかったのでは >と作中でも突っ込まれていた 作者はどうせ忘れてるよそんなこと
320 21/07/11(日)04:49:52 No.822243491
沢ガニの素揚げはうまいけど磯ガニもうまいのか
321 21/07/11(日)04:50:27 No.822243521
連載は狂人のたわごとだとしてもアラカルトで古いエピソード集めたらなかなかひどい山岡の尊厳破壊になりそう
322 21/07/11(日)04:54:09 No.822243742
山岡の勘違いだとみんなでいじめるエピソード集
323 21/07/11(日)05:00:03 No.822244066
事実をもとに勘違いを改めようねって周りのスタンスはいじめとは言わんよ 心情的に誰も寄り添ってくれないでけおった山岡は見方が居ないと騒ぎだす 女の腐ったようなヤツだけどそこが可愛げがある まぁ可哀想だわ…
324 21/07/11(日)05:00:28 No.822244094
可哀想な山岡
325 21/07/11(日)05:00:59 No.822244127
美味しんぼといえば狂った山岡さんですよね!
326 21/07/11(日)05:02:21 No.822244175
>美味しんぼといえば狂った山岡さんですよね! トミーのほうがと思ったけれど ほぼ全ての登場人物が狂ってたわ
327 21/07/11(日)05:05:00 No.822244329
>事実をもとに勘違いを改めようねって周りのスタンスはいじめとは言わんよ >心情的に誰も寄り添ってくれないでけおった山岡は見方が居ないと騒ぎだす >女の腐ったようなヤツだけどそこが可愛げがある >まぁ可哀想だわ… 現実ならどう言われても仕方ないけどこれ漫画の話だからな 後付けエピソードで主人公をよってたかって貶めるのは酷いよ
328 21/07/11(日)05:06:23 No.822244406
山岡にそれは勘違いだよって言ってる連中のセリフだけ読んでも雄山が褒められた行動じゃないことしてるのはわかるけど それを全部スルーして何言ってんだおめえってしわ寄せが全部山岡にいってるのがもやっとする
329 21/07/11(日)05:07:12 No.822244452
お父さんは僕に厳しい fu151449.jpg
330 21/07/11(日)05:07:32 No.822244467
動機が何であれ心臓病の妻にあたるようなことをしてたことはよろしくないと誰か一人でも言ってればな…
331 21/07/11(日)05:10:07 No.822244576
>お父さんは僕に厳しい >fu151449.jpg 作者の偏向で一生親父に勝てないことが約束されてるのにこんな会話なんの意味があるんだろ
332 21/07/11(日)05:11:38 No.822244655
>>お父さんは僕に厳しい >>fu151449.jpg >作者の偏向で一生親父に勝てないことが約束されてるのにこんな会話なんの意味があるんだろ 一応この後勝って心開くから... fu151451.jpg
333 21/07/11(日)05:12:21 No.822244693
息子を虫けら扱いはひどい!
334 21/07/11(日)05:13:38 No.822244765
雄山の愛情はあるけど常人には伝わらない言動を集めれば士郎に同情が集まると思う
335 21/07/11(日)05:17:44 No.822244957
母親の死で拗らせたのは山岡さんだけじゃなくて雄山もなんだろうなぁ…
336 21/07/11(日)05:19:15 No.822245032
そりゃ最愛の奥さんしんで拗らせない旦那はいないよ
337 21/07/11(日)05:21:23 No.822245143
卵焼きの回は好きだな…
338 21/07/11(日)05:24:51 No.822245302
親子関係になるととたんに難しい本になるな…