21/07/11(日)00:06:01 >お辛い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/11(日)00:06:01 No.822186198
>お辛いシーン
1 21/07/11(日)00:07:12 No.822186668
虚無…
2 21/07/11(日)00:07:55 No.822186929
やらないほうがマシだろ!?
3 21/07/11(日)00:08:18 No.822187070
お姉さんの笑顔も辛い……
4 21/07/11(日)00:08:38 No.822187223
この舞台からバンジージャンプはよくネタにされる
5 21/07/11(日)00:08:39 No.822187234
無駄に人を集めるなよ…
6 21/07/11(日)00:09:13 No.822187431
中止はカリキュラム上めんどくさいし積立金返したくないし… っていう大人の都合しかみえないオンライン修学旅行
7 21/07/11(日)00:09:23 No.822187514
集まるんだったら現地行っても変わらねーだろ
8 21/07/11(日)00:09:41 No.822187622
人の心とかないんか?
9 21/07/11(日)00:10:12 No.822187828
夜の女湯覗きは!?
10 21/07/11(日)00:10:49 No.822188047
感想文とか書きそう
11 21/07/11(日)00:11:33 No.822188320
>中止はカリキュラム上めんどくさいし積立金返したくないし… でもまさかこれで積立金返さなくていいなんて甘い考えしてませんよね?
12 21/07/11(日)00:12:16 No.822188588
マジで辛いやつはやめろ
13 21/07/11(日)00:12:25 No.822188647
まぁ40年後にはあんなことあったなぁって笑ってるかもしれないし…
14 21/07/11(日)00:12:43 No.822188764
ケツと腰が痛くなる…
15 21/07/11(日)00:12:48 No.822188793
>でもまさかこれで積立金返さなくていいなんて甘い考えしてませんよね? …
16 21/07/11(日)00:12:52 No.822188807
自分でグーグルマップいじらせてもらった方がナンボかマシ
17 21/07/11(日)00:13:03 No.822188867
>>中止はカリキュラム上めんどくさいし積立金返したくないし… >でもまさかこれで積立金返さなくていいなんて甘い考えしてませんよね? ちゃんと修学旅行やったのに?!
18 21/07/11(日)00:13:31 No.822189057
すごいね コロナ世代
19 21/07/11(日)00:14:00 No.822189233
書き込みをした人によって削除されました
20 21/07/11(日)00:14:23 No.822189372
>ちゃんと修学旅行やったのに?! ちゃんと…?
21 21/07/11(日)00:14:23 No.822189374
>集まるんだったら現地行っても変わらねーだろ 移動とか宿泊はハメ外してリスク上がるから変わらなくはないよ そこまでしてやる意味があるかって言えばない
22 21/07/11(日)00:14:41 No.822189499
修学旅行楽しいニャン❤️
23 21/07/11(日)00:14:47 No.822189528
ちょっと待てよ…俺が見ただけでも3スレ目だぞ? しかもスレ落ちたら即立ててるレベル…
24 21/07/11(日)00:14:55 No.822189592
お土産配られて終了とかなら笑う
25 21/07/11(日)00:14:57 No.822189610
京都題材にした時代劇でも見せた方が勉強になるだろな
26 21/07/11(日)00:15:14 No.822189695
集まるんだったらマリカーでもやってたほうが面白いだろ…
27 21/07/11(日)00:15:29 No.822189782
>ちょっと待てよ…俺が見ただけでも3スレ目だぞ? >しかもスレ落ちたら即立ててるレベル… imgに張り付きすぎじゃない?
28 21/07/11(日)00:15:50 No.822189891
誰が企画したんだか知らないが 頭の悪い働き者って言葉が思い浮かんだ
29 21/07/11(日)00:16:08 No.822190003
オンライン修学旅行計画したとこめっちゃ金貰えてそうだな
30 21/07/11(日)00:18:00 No.822190708
なんでもかんでもオンライン化するのやめろ画面酔いするわ
31 21/07/11(日)00:18:42 No.822190985
これ自体オンラインで自宅とかから見させないと意味なくね
32 21/07/11(日)00:18:55 No.822191074
>なんでもかんでもオンライン化するのやめろ画面酔いするわ よわすぎる…
33 21/07/11(日)00:19:24 No.822191228
楽しむ…?
34 21/07/11(日)00:19:26 No.822191243
去年の話かと思ったら1週間前かよ…
35 21/07/11(日)00:20:01 No.822191450
>すごいね >コロナ世代 かわいそうでかける言葉がない…
36 21/07/11(日)00:20:22 No.822191587
>修学旅行楽しいニャン❤️ 楽しくない…
37 21/07/11(日)00:21:37 No.822192102
こんなんでも終わったら感想文書かされるんだろうな
38 21/07/11(日)00:21:55 No.822192234
こんな目に遭わされたら世を憎みそう
39 21/07/11(日)00:22:00 No.822192259
いや流石に積立金は返すだろ?
40 21/07/11(日)00:22:07 No.822192321
つまり京都の各名所をオンラインで巡ってる間ずーっと椅子に座ったままという事?
41 21/07/11(日)00:22:14 No.822192365
とりあえずお姉さんには1の舞台からバンジーをしてもらう
42 21/07/11(日)00:23:15 No.822192751
こんな事の為に結構な金払うハメになった親の気持ちは
43 21/07/11(日)00:23:51 No.822192989
修学旅行が二泊三日だとしたらこの生徒達は学校に二泊してオンライン修学旅行をやらないといけないのか
44 21/07/11(日)00:23:56 No.822193024
正直やっても勉強してるのとリスク変わんねえだろと思うけど 批判されるからこうするしかないんだろうな
45 21/07/11(日)00:25:09 No.822193465
せめてHMDとかつけさせてくれよ…
46 21/07/11(日)00:25:19 No.822193517
積立金帰ってきたのかな…
47 21/07/11(日)00:25:48 No.822193690
修学旅行に感想文なんて無くない…?
48 21/07/11(日)00:25:59 No.822193760
時代や環境が悪いよ…
49 21/07/11(日)00:26:07 No.822193805
つらすぎる
50 21/07/11(日)00:26:33 No.822193973
>修学旅行に感想文なんて無くない…? 無いね どちらかというと修学旅行当日までに班ごとに各自観光する場所を決めたりルートやタイムテーブル決めたりする
51 21/07/11(日)00:26:59 No.822194119
>正直やっても勉強してるのとリスク変わんねえだろと思うけど >批判されるからこうするしかないんだろうな これで生徒や保護者が納得するとは思えないけどな
52 21/07/11(日)00:27:42 No.822194343
VR旅行はなんだかんだで人気のようだが…
53 21/07/11(日)00:27:52 No.822194397
設置代と機材代と現地スタッフ代で積立金無くなるだろ…
54 21/07/11(日)00:28:09 No.822194485
企画した奴は人の心がないから教師やめた方が良い
55 21/07/11(日)00:29:05 No.822194822
>設置代と機材代と現地スタッフ代で積立金無くなるだろ… そこは妄想で言ったら行けないとこだと思うの
56 21/07/11(日)00:29:06 No.822194830
>去年の話かと思ったら1週間前かよ… マジかマジだ
57 21/07/11(日)00:29:12 No.822194863
これは流石にサボる
58 21/07/11(日)00:29:18 No.822194891
>企画した奴は人の心がないから教師やめた方が良い 企画したのは旅行会社
59 21/07/11(日)00:29:23 No.822194921
>企画した奴は人の心がないから教師やめた方が良い むしろ人の心の暴走だろ
60 21/07/11(日)00:29:33 No.822194968
これ何時間やんのかな 首痛くなるわ
61 21/07/11(日)00:29:48 No.822195049
旅行してないじゃん
62 21/07/11(日)00:29:57 No.822195095
なんでこんなことになっちゃったんだろうなあ
63 21/07/11(日)00:30:01 No.822195114
何が悪いかって言ったら コロナ
64 21/07/11(日)00:30:13 No.822195164
なんもかんもコロナが悪い でも生徒の諸君は耐えて欲しい
65 21/07/11(日)00:30:16 No.822195181
子供も大人に気を使って楽しいフリをしなきゃいけないのが可哀想
66 21/07/11(日)00:30:37 No.822195311
なんか狩りてきた映画でも流しといたほうが楽しめるだろこんなの
67 21/07/11(日)00:30:45 No.822195362
コロナが本当一番悪い
68 21/07/11(日)00:30:46 No.822195375
輝かしいはずの学生時代の半分を休日遊びすら控えるように言われて過ごすのただただキツイな
69 21/07/11(日)00:30:57 No.822195430
この世代の大人への憎悪凄まじそうだな
70 21/07/11(日)00:31:03 No.822195482
せめて好きに座らせたれ 授業やろこんなの
71 21/07/11(日)00:31:09 No.822195523
普通に寝ちゃうと思う
72 21/07/11(日)00:31:09 No.822195524
>子供も大人に気を使って楽しいフリをしなきゃいけないのが可哀想 そんな事する生徒居ないだろ…
73 21/07/11(日)00:31:40 No.822195704
>普通に寝ちゃうと思う 怒られる
74 21/07/11(日)00:31:45 No.822195736
これ考えた人やばいね
75 21/07/11(日)00:31:45 No.822195737
修学旅行中止で収入が減った旅行会社と出来るだけ積立金を返したくない学校のwin-winな企画だよ
76 21/07/11(日)00:32:01 No.822195835
普段の授業よりつまらなそう
77 21/07/11(日)00:32:06 No.822195868
バスでウンコ漏らすヤツとか出なさそうで羨ましい
78 21/07/11(日)00:32:08 No.822195882
今の高校2年生って 入学式・体育祭×2・文化祭×2・修学旅行 これら全てやらないんだぞ
79 21/07/11(日)00:32:24 No.822195984
>輝かしいはずの学生時代の半分を休日遊びすら控えるように言われて過ごすのただただキツイな 野球が好きな子で野球部入ったのに試合出れない部活できないとかで青春終わらせる子もいるのか
80 21/07/11(日)00:32:25 No.822195987
普通に休み貰えたほうがずっと幸せだよ
81 21/07/11(日)00:32:37 No.822196066
いくらなんでもこれで修学旅行代は取らないでしょ…
82 21/07/11(日)00:32:38 No.822196070
これで積立金返ってこない訳無いだろ!?
83 21/07/11(日)00:32:39 No.822196071
こんなことやってるから日本の教育者は馬鹿にされ続けるんだ
84 21/07/11(日)00:32:54 No.822196154
こんなの「行きたかった…」としか思わないだろ!?
85 21/07/11(日)00:33:21 No.822196319
>今の高校2年生って >入学式・体育祭×2・文化祭×2・修学旅行 >これら全てやらないんだぞ 羨ましい
86 21/07/11(日)00:33:27 No.822196366
今って清水寺からバンジー出来るの?
87 21/07/11(日)00:33:35 No.822196420
ググったら記事が出てきた >水産食品科3年の新町光来(みくる)さん(17)は「京都に行った気分になり、個人的には楽しめた。いつかは実際に訪れて、寺や神社など歴史ある建造物を見学したい」と目を輝かせた。 気を使ってコメントしてくれてる感があって少し泣く
88 21/07/11(日)00:33:36 No.822196422
>今の高校2年生って >入学式・体育祭×2・文化祭×2・修学旅行 >これら全てやらないんだぞ (ちょっと羨ましいな)
89 21/07/11(日)00:33:45 No.822196480
オンラインってつけとけばクールっていう感性が老人
90 21/07/11(日)00:33:46 No.822196486
>こんなの「いっそ無い方がマシ」としか思わないだろ!?
91 21/07/11(日)00:33:56 No.822196545
>今の高校2年生って >入学式・体育祭×2・文化祭×2・修学旅行 >これら全てやらないんだぞ 「」みたいな友達いないぼっちには天国すぎる
92 21/07/11(日)00:34:02 No.822196575
人生に一度のイベント潰されまくる若者かわいそう
93 21/07/11(日)00:34:12 No.822196621
2年生と3年生合わせての修学旅行だって
94 21/07/11(日)00:34:13 No.822196624
本当かわいそう
95 21/07/11(日)00:34:19 No.822196664
>と目を輝かせた。 実際は死んでたんじゃねぇかなって気がする
96 21/07/11(日)00:34:39 No.822196786
>こんなの「行きたかった…」としか思わないだろ!? マジで実現に至るまでこれに関わった大人の常識を疑わざるを得ないよねこんなの…
97 21/07/11(日)00:34:48 No.822196833
>人生に一度のイベント潰されまくる若者かわいそう 修学旅行と成人式中止になったのは本当に可哀想 マジで一生に一度しか体験できないし
98 21/07/11(日)00:34:56 No.822196878
学校の行事をきちんと経験した年代と話せるネタがごっそり削られてるのは一般的にはめちゃくちゃ辛いことじゃないでしょうか
99 21/07/11(日)00:35:03 No.822196923
>目を輝かせた。 嘘くせ~
100 21/07/11(日)00:35:25 No.822197040
楽しむ生徒って書いてあるし!
101 21/07/11(日)00:35:34 No.822197098
>なんか狩りてきた映画でも流しといたほうが楽しめるだろこんなの いかにも旅行中のバスの中で見るような作品にしよう 風魔一族の陰謀とか
102 21/07/11(日)00:35:42 No.822197146
なんか今回のコロナはほんとに俺はもういいこと色々あるけど学生かわいそう…ってなる 老人ってこんな気持ちなのかな…死んだじいちゃんとばあちゃんもそうだったのかな…
103 21/07/11(日)00:35:47 No.822197176
俺なら帰ってモンハンしたいと思いながら見てる
104 21/07/11(日)00:35:51 No.822197213
修学旅行は一番コロナへの目線緩まった時に急いで予定組んでやったとこ多かったよ
105 21/07/11(日)00:35:51 No.822197218
俺は無い方が嬉しい虚しい奴だけど普通の学生は楽しみにしてた訳だから可哀想だなとは思えるわ
106 21/07/11(日)00:35:51 No.822197226
せめてVRで…
107 21/07/11(日)00:36:04 No.822197290
>俺なら寝てる
108 21/07/11(日)00:36:06 No.822197298
>学校の行事をきちんと経験した年代と話せるネタがごっそり削られてるのは一般的にはめちゃくちゃ辛いことじゃないでしょうか うわーきみコロナ世代!? オンライン修学旅行とかやったんでしょ? とかゆとりいじり以上にめんどくさい絡み方されそうで憐れ
109 21/07/11(日)00:36:13 No.822197347
>せめてVRで… そんな機材を準備する金はない
110 21/07/11(日)00:36:19 No.822197376
文化祭とか修学旅行ないのはマジで可哀想
111 21/07/11(日)00:36:27 No.822197435
>うわーきみコロナ世代!? >オンライン修学旅行とかやったんでしょ? まず間違いなく聞かれるだろうな
112 21/07/11(日)00:36:37 No.822197491
>こんなことやってるから日本の教育者は馬鹿にされ続けるんだ 好きに旅行できる状態ならバカにしていいだろうが今はそこまで強く責められんだろ…
113 21/07/11(日)00:37:00 No.822197626
体育系の部活って大会もできてないの?
114 21/07/11(日)00:37:06 No.822197648
なんか補償で20歳辺りに「同窓会兼修学旅行」みたいな企画してあげればいいのにね
115 21/07/11(日)00:37:12 No.822197685
仮にも修学旅行なんだからお喋り自由とか席自由にさせろよ なんで校長の挨拶聞く気分で人の旅行見せられなきゃあかんのだ
116 21/07/11(日)00:37:14 No.822197694
子供に気遣わせたら大人失格……
117 21/07/11(日)00:37:36 No.822197831
>文化祭とか修学旅行ないのはマジで可哀想 この世代に仕事とかで会うようになったらそれだけは言うなよ
118 21/07/11(日)00:37:37 No.822197846
>体育系の部活って大会もできてないの? 下手すりゃ練習もできないが
119 21/07/11(日)00:38:39 No.822198229
クイズとか双方向のやりとりのエンタメ要素もあったみたいだから…やらないよりはやって少しでも思い出に残るならまあ…いいのかな…
120 21/07/11(日)00:38:42 No.822198243
>>子供も大人に気を使って楽しいフリをしなきゃいけないのが可哀想 >そんな事する生徒居ないだろ… 俺は通信簿とか気にして周りの教師の顔色伺ってたな…
121 21/07/11(日)00:38:42 No.822198245
「青春」と呼べるものがかなり抜けちゃってるよね
122 21/07/11(日)00:39:07 No.822198375
甲子園とかも学校によってはうち参加しませーんってしてるんだっけ やっべぇな
123 21/07/11(日)00:39:18 No.822198441
>「青春」と呼べるものがかなり抜けちゃってるよね イベント抜きにしても気軽に遊びにすら行けないからな…
124 21/07/11(日)00:39:33 No.822198509
コラじゃないなら日本の教育制度どうなってんの…
125 21/07/11(日)00:39:47 No.822198584
もう1年半…1年半だもんな…
126 21/07/11(日)00:39:48 No.822198589
>「青春」と呼べるものがかなり抜けちゃってるよね 部活帰りに寄り道も出来ないこんな世の中じゃ
127 21/07/11(日)00:39:52 No.822198614
日本旅行さんが修学旅行出来ない高校生への計らいだから教師は関係ないっぽい
128 21/07/11(日)00:40:03 No.822198668
自分がかかっても風邪くらいで済むのに老人たちのために灰色の青春を過ごすことになった訳だからな…
129 21/07/11(日)00:40:04 No.822198671
>コラじゃないなら日本の教育制度どうなってんの… むしろ凄い日本らしい気がするよこれ
130 21/07/11(日)00:40:14 No.822198734
これで感想文まで書かされたらどんな文章が上がってくるのかは気になるかもしれん
131 21/07/11(日)00:40:14 No.822198739
旅行業者は毎年アホの生徒の面倒見てくれるから切っちゃうと替えが効かないんだ 1年ぐらい生徒が犠牲になっても仕方ない
132 21/07/11(日)00:40:19 No.822198771
実態はお得意先の旅行会社に金回すための行事なんだろうけど そのために生徒の心の傷に塩塗ってるとしか思えん
133 21/07/11(日)00:40:30 No.822198830
旅行じゃねえじゃんこれじゃ ただの修学じゃん
134 21/07/11(日)00:40:56 No.822198983
飢えた子供に焼肉動画を見せる悪魔の所業
135 21/07/11(日)00:41:12 No.822199065
憎しみを植え付ける儀式
136 21/07/11(日)00:41:12 No.822199068
帰って寝たい…
137 21/07/11(日)00:41:20 No.822199122
何かしてあげたいというのは理解できる ありがた迷惑になってなきゃいいが…
138 21/07/11(日)00:41:21 No.822199133
こんなのやる位なら名作映画でも流してた方がマシ
139 21/07/11(日)00:41:21 No.822199136
でもオリンピックはやる
140 21/07/11(日)00:41:23 No.822199144
これじゃあ修学旅行じゃなくて修行だよ
141 21/07/11(日)00:41:44 No.822199254
何でそこをリモートにせずわざわざ集めるのか
142 21/07/11(日)00:41:47 No.822199276
あの目だ…
143 21/07/11(日)00:41:48 No.822199279
>でもオリンピックはやる もう本当に申し訳ないと思わないのかコレ
144 21/07/11(日)00:41:49 No.822199282
>コラじゃないなら日本の教育制度どうなってんの… 何も無いのかわいそう…からこういうもんのが出たりするのはまあ仕方ないんじゃね? じゃあ他に今の状態何で補填するのよって話になったら俺は他になにがあるかわかんねえ
145 21/07/11(日)00:41:49 No.822199288
劇場版デビルマン流した方が有情なのでは?
146 21/07/11(日)00:41:54 No.822199320
はいっ!修学旅行も終わったんだから気持ちを切り替えて受験対策ですよ! いつまでも遊び気分に浸ってないの!
147 21/07/11(日)00:42:04 No.822199385
>コラじゃないなら日本の教育制度どうなってんの… 社会経験のないこどおじの化身みたいな先生たちがこれだけは経験させたい…せや!体育館に集めてプロジェックターでオンライン修学旅行させたらええんや!って無い頭で必死に考えた結果がこれ
148 21/07/11(日)00:42:09 No.822199412
せめて積み立て金は返せよ!?
149 21/07/11(日)00:42:18 No.822199475
何かやるにしてももうちょっとなんかあるだろ…
150 21/07/11(日)00:42:23 No.822199509
子供は大人の善意というか思いやりで企画した気持ちを汲み取って気を使ってくれるんだろうなと思うとつらさしかない
151 21/07/11(日)00:42:25 No.822199523
VRの進化が望まれる…
152 21/07/11(日)00:42:31 No.822199557
>これじゃあ修学旅行じゃなくて修行だよ なるほど旅でもなく学びにもならないと…
153 21/07/11(日)00:42:32 No.822199563
>じゃあ他に今の状態何で補填するのよって話になったら俺は他になにがあるかわかんねえ 積立金を返してお休みで良いんじゃないかな…
154 21/07/11(日)00:42:38 No.822199593
デビルマン流した方がマシって凄いな…!
155 21/07/11(日)00:42:48 No.822199653
>社会経験のないこどおじの化身みたいな先生たちがこれだけは経験させたい…せや!体育館に集めてプロジェックターでオンライン修学旅行させたらええんや!って無い頭で必死に考えた結果がこれ もうちょっと頭使ったレスしろ
156 21/07/11(日)00:42:59 No.822199739
・・・まぁタダと言う訳にはいかんだろうから流石に積立金から一部捻出して残った分返還ってなるでしょ まさか全額使ったなんて事無いよね?
157 21/07/11(日)00:43:06 No.822199773
>せめて積み立て金は返せよ!? わからない部分で無駄に憤るのもどうなの…
158 21/07/11(日)00:43:07 No.822199779
>社会経験のないこどおじの化身みたいな先生たちがこれだけは経験させたい…せや!体育館に集めてプロジェックターでオンライン修学旅行させたらええんや!って無い頭で必死に考えた結果がこれ きも
159 21/07/11(日)00:43:08 No.822199783
>はいっ!修学旅行も終わったんだから気持ちを切り替えて受験対策ですよ! >いつまでも遊び気分に浸ってないの! そう言うならまず遊び気分に浸らせろ
160 21/07/11(日)00:43:14 No.822199811
これなら積み立てた金返してこれで収まったら旅行に行って下さい…でよくね? 生徒が現地行けないんじゃ金の無駄じゃねこれ…?
161 21/07/11(日)00:43:26 No.822199885
>>社会経験のないこどおじの化身みたいな先生たちがこれだけは経験させたい…せや!体育館に集めてプロジェックターでオンライン修学旅行させたらええんや!って無い頭で必死に考えた結果がこれ >もうちょっと頭使ったレスしろ 眠い
162 21/07/11(日)00:43:38 No.822199961
>劇場版デビルマン流した方が有情なのでは? たぶんそっちのがまだ思い出になるよねバカな思い出話できる系の
163 21/07/11(日)00:43:51 No.822200022
積立金未返却なんてどこにも無い情報で怒り出されてもその…
164 21/07/11(日)00:43:59 No.822200071
修学旅行の積立金って1人当たり幾ら位なんだろ
165 21/07/11(日)00:44:01 No.822200078
>眠い こんな時間に寝るなんて雑魚のすることだぜー!とか考えてないで寝ろ
166 21/07/11(日)00:44:13 No.822200162
>気を使ってコメントしてくれてる感があって少し泣く 「個人的には楽しめた」ってのが旅行会社の面子を立てつつも生徒側の総意にはしない見事な采配だ…
167 21/07/11(日)00:44:15 No.822200168
>>社会経験のないこどおじの化身みたいな先生たちがこれだけは経験させたい…せや!体育館に集めてプロジェックターでオンライン修学旅行させたらええんや!って無い頭で必死に考えた結果がこれ >きも 生徒も同じ気持ちだろうよ
168 21/07/11(日)00:44:21 No.822200205
もうちょい頑張ってゲド戦記にしたってくれんか
169 21/07/11(日)00:44:35 No.822200279
旅行会社使ってるから全額ではないにしろ多少は使われると思うよ積み立て
170 21/07/11(日)00:44:38 No.822200300
大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る…
171 21/07/11(日)00:45:07 No.822200448
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… すげぇいい迷惑すぎる…
172 21/07/11(日)00:45:11 No.822200477
俺が親だったら子供に金渡して「夏休み友達と旅行行って来い」って感染無視しろと言わんばかりの事すると思う
173 21/07/11(日)00:45:12 No.822200487
修学旅行から修学と旅行を取り除いたイベントだ
174 21/07/11(日)00:45:15 No.822200505
(修学旅行日分休みにしてくれよ・・・)
175 21/07/11(日)00:45:26 No.822200563
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… 気持ちだけではどうにもならんのですよ
176 21/07/11(日)00:45:29 No.822200579
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… 下手すりゃ行けなかったより負の思い出じゃないかねこれ 後々話のネタになるだけマシなのかな
177 21/07/11(日)00:45:34 No.822200597
>でもオリンピックはやる 「無観客だから…」は言い訳にならないよね
178 21/07/11(日)00:45:45 No.822200658
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… お前らの青春を押し付けんな
179 21/07/11(日)00:45:49 No.822200677
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… けど糞映画以下の糞をお出しされても可哀想だよ…
180 21/07/11(日)00:45:57 No.822200722
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… それがこれか・・・
181 21/07/11(日)00:46:08 No.822200794
俺の時代も韓国へ修学旅行でパスポートまで用意したのに 911のせいで長野にスキー旅行になったな…
182 21/07/11(日)00:46:18 No.822200835
学校でできるのは最高の思い出作り… 皆さんに殺し合いをしてもらおう
183 21/07/11(日)00:46:26 No.822200886
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… うっせぇわ!
184 21/07/11(日)00:46:42 No.822200966
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… 果たしてこの虚無旅行の思い出はできて嬉しい類いのものか?
185 21/07/11(日)00:46:51 No.822201011
大学校舎立ち入り禁止部活動禁止で学費そのままとかも可哀想
186 21/07/11(日)00:46:52 No.822201018
大人の都合に振り回される子たちかわいそ…
187 21/07/11(日)00:46:54 No.822201029
>俺の時代も韓国へ修学旅行でパスポートまで用意したのに >911のせいで長野にスキー旅行になったな… 年齢がバレるぞ若人よ
188 21/07/11(日)00:46:57 No.822201042
なんか「未返金というどこにも無い情報で怒ってる奴がいる!」とプリプリしてる子が居るけど むしろ「未返金とはけしからん!」とか言ってる奴いる?
189 21/07/11(日)00:47:21 No.822201168
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… 授業が面白かったらそれだけでいい思い出になるんすよ
190 21/07/11(日)00:47:28 No.822201207
>>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… >お前らの青春を押し付けんな 凄い押し付けだな…
191 21/07/11(日)00:47:33 No.822201238
>果たしてこの虚無旅行の思い出はできて嬉しい類いのものか? 進学先の大学の飲み会で武勇伝にすればいいし… 飲み会ができるならね!
192 21/07/11(日)00:47:40 No.822201280
>俺の時代も韓国へ修学旅行でパスポートまで用意したのに >911のせいで長野にスキー旅行になったな… スキーはなんだかんだで楽しめるけど コレを楽しむ方法はどうやっても見つからないから比にならんだろう
193 21/07/11(日)00:47:43 No.822201304
何も無かったらあなた達もここへ来れたんですよと見せつける事になってないか 悪意ないのが一層たち悪いとまでは言わんけど
194 21/07/11(日)00:47:52 No.822201333
これあれか 映像の向こう側にお姉さんいてやりとりするから寝ることもできないやつか 地獄では?
195 21/07/11(日)00:48:00 No.822201382
>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… ぶっちゃけ考えられる動機の中で一番邪悪だろそれが
196 21/07/11(日)00:48:08 No.822201435
コロナで危ないってのに生徒同じ部屋に詰め込まれて映像見せられるの地獄だろ
197 21/07/11(日)00:48:35 No.822201577
>コレを楽しむ方法はどうやっても見つからないから比にならんだろう その辺わかるの授業受けた当人たちぐらいだろうによく断言出来るな…
198 21/07/11(日)00:48:38 No.822201592
>>大人からしたら子どもたちに高校での思い出作って上げたいって気持ちは良く解る… >ぶっちゃけ考えられる動機の中で一番邪悪だろそれが ありがた迷惑を地で行くやつ
199 21/07/11(日)00:49:00 No.822201713
姪っ子が中一なんだけど来年にはコロナ終息してて欲しい
200 21/07/11(日)00:49:01 No.822201714
積立金は旅行会社のオンライン旅行の企画と 旅行先のお取り寄せ料理のために消えるのだろう
201 21/07/11(日)00:49:07 No.822201743
これを企画した先生と周りの先生の本音を聞いてみたい
202 21/07/11(日)00:49:19 No.822201813
コラかと思ったらほんとにやったのか
203 21/07/11(日)00:49:22 No.822201826
生徒たちダシに変な憤り方してるのも凄くどうかなと思うよ
204 21/07/11(日)00:49:26 No.822201846
>姪っ子が中一なんだけど来年にはコロナ終息してて欲しい 残念だけど無理だろうねぇ
205 21/07/11(日)00:49:37 No.822201895
まだ視聴覚室で映画上映会でもやった方が盛り上がるわ
206 21/07/11(日)00:49:45 No.822201952
ゆとり悟りの次コロナ世代か 悟りは楽しいのは学生までって悟ってるって意味だったのに何というか強く生きてくれとしか言えないな
207 21/07/11(日)00:50:00 No.822202024
思い出作れなくてかわうそ…
208 21/07/11(日)00:50:08 No.822202064
>これを企画した先生と周りの先生の本音を聞いてみたい 企画したのは旅行会社
209 21/07/11(日)00:50:12 No.822202083
>生徒たちダシに変な憤り方してるのも凄くどうかなと思うよ ダシもなにも惨いことしてるようにしか見えねえ!
210 21/07/11(日)00:50:19 No.822202124
生徒たちは可哀そうだけどこれを使って教育叩きオリンピック叩きするやつは何やってもダメ
211 21/07/11(日)00:50:29 No.822202188
こんなのやるくらいなら休みにした方がまだマシだと思う
212 21/07/11(日)00:50:30 No.822202198
>生徒たちダシに変な憤り方してるのも凄くどうかなと思うよ 逆張り遅かったな
213 21/07/11(日)00:50:45 No.822202278
>姪っ子が中一なんだけど来年にはコロナ終息してて欲しい よくて2か3年後だよ 緊急事態宣言!緊急事態宣言解除!してる都心見てよくそんな楽観的にいられるね
214 21/07/11(日)00:50:58 No.822202350
>生徒たちダシに変な憤り方してるのも凄くどうかなと思うよ そりゃ人類の99.99999%は実際に体験してないんだからニュースを見た感想を言うしかないだろ
215 21/07/11(日)00:51:13 No.822202433
>生徒たちは可哀そうだけどこれを使って教育叩きオリンピック叩きするやつは何やってもダメ オリンピック関係なさ過ぎる話なのにこれやるのは本当にまあ…
216 21/07/11(日)00:51:22 No.822202486
やらないほうがいいよ… 体育館で集まってひたすら椅子に座って動画見て…
217 21/07/11(日)00:51:24 No.822202498
バスツアーが死ぬとバスガイドも死ぬのか・・・
218 21/07/11(日)00:51:26 No.822202511
>企画したのは旅行会社 まぁ生き残るのに必死だろう時期故の苦肉の策か…
219 21/07/11(日)00:51:43 No.822202609
ニュース記事見て憤っちゃダメってマスメディア全否定だな
220 21/07/11(日)00:51:43 No.822202611
>思い出作れなくてかわうそ… 思い出が楽しくて輝かしいなんて誰が決めました? 暗く寂しい思い出もかけがえの無いものだと先生はそう思います
221 21/07/11(日)00:52:00 No.822202708
>生徒たちは可哀そうだけどこれを使って教育叩きオリンピック叩きするやつは何やってもダメ 僕の支持してる思想行動を叩くやつは駄目認定するよまでは読み取れた
222 21/07/11(日)00:52:04 No.822202731
積立金で風俗嬢とかホストとか雇って生徒の筆下ろし! これだ!
223 21/07/11(日)00:52:11 No.822202763
>企画したのは旅行会社 でも発注したのは学校だろ?
224 21/07/11(日)00:52:14 No.822202774
>>企画したのは旅行会社 >まぁ生き残るのに必死だろう時期故の苦肉の策か… その大人の事情のシワ寄せ食らってる子どもたちかわうそ…
225 21/07/11(日)00:52:30 No.822202867
>>企画したのは旅行会社 >でも発注したのは学校だろ? 望んだのは学生だよ
226 21/07/11(日)00:52:47 No.822202969
>僕の支持してる思想行動を叩くやつは駄目認定するよまでは読み取れた 言葉が通じてない…
227 21/07/11(日)00:52:54 No.822203008
学校でお泊まりする林間学校のがまだ思い出作れると思う もしかしたら画像の苦行のあとやるのかもだけど
228 21/07/11(日)00:52:56 No.822203015
>僕の支持してる思想行動を叩くやつは駄目認定するよまでは読み取れた どんなトピックでもオリンピックに繋げてそう
229 21/07/11(日)00:52:58 No.822203027
>望んだのは学生だよ そっかぁ…
230 21/07/11(日)00:53:11 No.822203104
こんなんいらんわ休みにしてやれ
231 21/07/11(日)00:53:13 No.822203118
>生徒たちは可哀そうだけどこれを使って教育叩きオリンピック叩きするやつは何やってもダメ えー でも生徒たちを観客にするって…
232 21/07/11(日)00:53:26 No.822203189
>望んだのは学生だよ ほんとぉ?
233 21/07/11(日)00:53:33 No.822203227
>望んだのは学生だよ 本当に?
234 21/07/11(日)00:53:35 No.822203238
修学旅行の代わりに学校泊まり込みイベントにしたらいいよ
235 21/07/11(日)00:53:36 No.822203244
>>>企画したのは旅行会社 >>でも発注したのは学校だろ? >望んだのは学生だよ ほんと~?
236 21/07/11(日)00:53:38 No.822203257
>ニュース記事見て憤っちゃダメってマスメディア全否定だな 憤る流れのニュースならともかくそうじゃないので憤るのはちょっと…
237 21/07/11(日)00:53:39 No.822203266
うちも付き合いある旅行会社から社内旅行の代替案の電話めっちゃかかってくるしスレ画もその一環なんだろうという予想は出来る そうなると予算はどこからという疑問が出てくるわけで
238 21/07/11(日)00:53:51 No.822203342
これで教育を批判するな!は流石に心情的にも無理があろうに
239 21/07/11(日)00:54:15 No.822203470
校庭キャンプやってたとこは楽しそうだったな
240 21/07/11(日)00:54:22 No.822203515
>修学旅行の代わりに学校泊まり込みイベントにしたらいいよ 楽しいかそれ…?
241 21/07/11(日)00:54:39 No.822203609
>うちも付き合いある旅行会社から社内旅行の代替案の電話めっちゃかかってくるしスレ画もその一環なんだろうという予想は出来る 代替案やっぱりリモート旅行的なやつなの?
242 21/07/11(日)00:54:43 No.822203635
胸元ゆるゆるでスカートやたら短いガイドにしたら男子は食いついたように見てくれるよ
243 21/07/11(日)00:54:49 No.822203665
これで金はいつも通りならなかなか…
244 21/07/11(日)00:54:58 No.822203704
学生に限らず大学俺達は我慢してるのにオリンピックはやるのかよって割と一般的でよく耳にする世論な気がするが…
245 21/07/11(日)00:55:06 No.822203756
>>修学旅行の代わりに学校泊まり込みイベントにしたらいいよ >楽しいかそれ…? 修学旅行の楽しさには勝てるわけないけど普通に楽しくない?
246 21/07/11(日)00:55:17 No.822203831
まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし 大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの?
247 21/07/11(日)00:55:30 No.822203894
>これで教育を批判するな!は流石に心情的にも無理があろうに こんなのに絡まれてる形になってる生徒たち可哀想
248 21/07/11(日)00:55:36 No.822203926
>大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの? …
249 21/07/11(日)00:55:38 No.822203939
>>修学旅行の代わりに学校泊まり込みイベントにしたらいいよ >楽しいかそれ…? 女子生徒にいたずらできれば…
250 21/07/11(日)00:55:41 No.822203954
もう少し時代が進めばVR修学旅行になるんだ…
251 21/07/11(日)00:55:41 No.822203958
>大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの? 楽しかったが?
252 21/07/11(日)00:55:51 No.822204016
>>修学旅行の代わりに学校泊まり込みイベントにしたらいいよ >楽しいかそれ…? 修学旅行の代わりになるか?と言われたらNoだけど まぁそれはそれとして楽しそうではあったな…
253 21/07/11(日)00:55:54 No.822204034
まあ今は全面オンラインの大学生って全体の10%未満だけどな
254 21/07/11(日)00:55:59 No.822204068
>まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし >大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの? いきなり刺さないで
255 21/07/11(日)00:56:01 No.822204082
自分の時は911だったからオンラインテロ体験だった
256 21/07/11(日)00:56:21 No.822204172
>>>修学旅行の代わりに学校泊まり込みイベントにしたらいいよ >>楽しいかそれ…? >修学旅行の楽しさには勝てるわけないけど普通に楽しくない? 別ベクトルで楽しくはあるだろうが子供たちが求めてたのはやっぱり修学旅行だと思うよ…
257 21/07/11(日)00:56:26 No.822204214
昔やった学校泊まり込みは結構楽しかったけど問題はコロナの時期はどこまで生徒に自由にさせられるかってとこなんだよな…
258 21/07/11(日)00:56:31 No.822204238
>憤る流れのニュースならともかくそうじゃないので憤るのはちょっと… じゃあ記事の通り「修学旅行気分に浸れて本当に良かったね!目も輝かせてたらしいし!」って受け手全員に言って欲しいの…?
259 21/07/11(日)00:56:40 No.822204290
俺が教師ならボヘミアンラプソディ→最強のふたり→ファブルを流す…!
260 21/07/11(日)00:56:53 No.822204345
>まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし 普通に旅行行け
261 21/07/11(日)00:56:58 No.822204365
大学いけないのに授業料いつも通り!とかはさすがにひどいと思う
262 21/07/11(日)00:57:01 No.822204384
>まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし どうもしなくていいでしょ 社会情勢を見極めて適切な判断を取ってこそこれから社会に出る者として正しい姿なのでは? >大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの? 楽しかったよ でも無くてもよかったよ仲間内で遊びに行くだけだし
263 21/07/11(日)00:57:08 No.822204411
>普通に旅行行け 行けたら苦労しねぇんだよ!
264 21/07/11(日)00:57:10 No.822204425
>昔やった学校泊まり込みは結構楽しかったけど問題はコロナの時期はどこまで生徒に自由にさせられるかってとこなんだよな… まず寝床でワイワイできない泊まり込みに価値はない
265 21/07/11(日)00:57:20 No.822204492
>大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの? えっ!?楽しかったよ!?
266 21/07/11(日)00:57:29 No.822204545
>まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし >大体「」は修学旅行とか学祭とか楽しかったの? ヒステリー起こして話をすげかえる女子みたいになってるから落ち着け
267 21/07/11(日)00:57:46 No.822204623
当時は友人がいたからな…
268 21/07/11(日)00:57:48 No.822204636
学園祭は図書館で本読んでたら追い出されて 俺の唯一の場所も奪うのかって世界に対して憎しみを募らせた思い出しかない
269 21/07/11(日)00:58:03 No.822204728
機材があれば無料で遊べるこのVR伏見大社!どうです?
270 21/07/11(日)00:58:10 No.822204768
まぁギリギリ山間部で林間学校が今後はデフォルトになるんじゃ無いか? 都市部とかはしばらく無理だろ
271 21/07/11(日)00:58:14 No.822204799
体育祭以外は楽しかったよ
272 21/07/11(日)00:58:28 No.822204864
>俺が教師ならボヘミアンラプソディ→最強のふたり→ファブルを流す…! 最強のふたりout シンゴジラin
273 21/07/11(日)00:58:40 No.822204936
学園祭で女装させられたけど楽しかった
274 21/07/11(日)00:58:46 No.822204969
>当時は友人がいたからな… やめるんだ やめろ
275 21/07/11(日)00:58:59 No.822205033
>学生に限らず大学俺達は我慢してるのにオリンピックはやるのかよって割と一般的でよく耳にする世論な気がするが… それこそ学生に問いかけられたら世の大人はなんて返すんだろうなとは思う
276 21/07/11(日)00:59:00 No.822205044
老人はVRやオンラインに希望見出しすぎだろ
277 21/07/11(日)00:59:07 No.822205090
黙って普通に行けばいいんだよな まあ保護者がヒで批判したりマスコミに晒されたりすると大炎上するんだが
278 21/07/11(日)00:59:17 No.822205138
体育祭はただ走って終わった 文化祭はずっと焼きそば売って終わった 修学旅行は元々存在しない学校だった
279 21/07/11(日)00:59:19 No.822205158
>>まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし >普通に旅行行け どこさ行くだ
280 21/07/11(日)01:00:08 No.822205398
>>>まぁじゃあどうすればいいんだって代案も思い浮かばないし >>普通に旅行行け >どこさ行くだ とりあえず
281 21/07/11(日)01:00:16 No.822205456
学生時代にこんなことになるのはかわいそすぎる… どうすることもできないけど
282 21/07/11(日)01:00:22 No.822205483
それこそこれの時期に修学旅行敢行してクラスターでも出したら責任問題に発展してしまうし…
283 21/07/11(日)01:00:22 No.822205485
>大学いけないのに授業料いつも通り!とかはさすがにひどいと思う 大学行けないから卒論どうすれば…とかも聞いててマジどうすんだそれ…ってなった
284 21/07/11(日)01:01:08 No.822205763
>>俺が教師ならボヘミアンラプソディ→最強のふたり→ファブルを流す…! >ファブルout >キングダムin
285 21/07/11(日)01:01:09 No.822205769
これいくらでもやりようあると思う 全体で行くから大変なだけで小グループで夏季にやるとか方法はいくらでもあるよね ちょっとかわいそう
286 21/07/11(日)01:01:13 No.822205792
>大学いけないのに授業料いつも通り!とかはさすがにひどいと思う 職員にも生活があるから仕方ない…いや平時のサービスを提供できないなら満額はどうなんだろう…
287 21/07/11(日)01:01:16 No.822205810
修学旅行は始めて海外行けるイベントだったから楽しめた
288 21/07/11(日)01:02:01 No.822206047
大学生の授業料据え置きはホント可哀想だよなぁ…
289 21/07/11(日)01:02:23 No.822206167
>大学行けないから卒論どうすれば…とかも聞いててマジどうすんだそれ…ってなった 実技系も大学の設備や空間使えない状況でどうすんだろな…
290 21/07/11(日)01:02:37 No.822206244
>職員にも生活があるから仕方ない…いや平時のサービスを提供できないなら満額はどうなんだろう… 世間様から叩かれないうちは嫌なら辞めろカードが使えるからな…
291 21/07/11(日)01:03:08 No.822206429
帝産観光バス京都支店と日本旅行東北が協力してその学校に提案して実現 と書かれてるから学校側は代替案お出しされて受け入れた感じなんかねーうちはこんな画期的なことしてますよというアピールに子供が使われた感もあって色々つらいなあ 旅行会社も今厳しいしなあ…
292 21/07/11(日)01:03:12 No.822206454
この状況下だと地方のFラン私立行くぐらいなら放送大の方がいいんじゃね…?ってふと思った
293 21/07/11(日)01:03:13 No.822206463
こんな状況下でも「コロナ世代~♪」と謳う大人が居ることに軽く目眩がする 〇〇世代とレッテル貼られて嫌な思いしたのは若き日のどの世代も経験あるだろうによ
294 21/07/11(日)01:03:39 No.822206601
こんなの家で見りゃいいじゃん
295 21/07/11(日)01:03:49 No.822206645
集団で行くからダメっていう論理なら集団でいかなきゃいいだろう って発想はないんだろうか
296 21/07/11(日)01:04:11 No.822206764
誰も♪はつけてないだろうに
297 21/07/11(日)01:04:17 No.822206794
酷すぎるでしょ…
298 21/07/11(日)01:04:17 No.822206797
>こんなの家で見りゃいいじゃん 状況的には修学旅行と変わらないと考えられる
299 21/07/11(日)01:04:35 No.822206898
なきゃないで別に・・って気持ちとないのかわいそうだなぁって気持ちが同居するな修学旅行・・・
300 21/07/11(日)01:04:39 No.822206913
まぁどこまで行っても他人事なんですけどね
301 21/07/11(日)01:05:10 No.822207105
コロナで修学旅行や文化祭がなくなった学生達がマジでかわいそうすぎてつらい オリンピックはやるけど
302 21/07/11(日)01:05:28 No.822207209
>帝産観光バス京都支店と日本旅行東北が協力してその学校に提案して実現 >と書かれてるから学校側は代替案お出しされて受け入れた感じなんかねーうちはこんな画期的なことしてますよというアピールに子供が使われた感もあって色々つらいなあ >旅行会社も今厳しいしなあ… これが画期的って思えるのは教員だけではないでしょうか!
303 21/07/11(日)01:05:35 No.822207253
旅行先で生徒が怪我したりするリスクは負えてコロナのリスクは負えないってのもわけがわからない これがパニックやヒステリーでなくてなんなんだよ
304 21/07/11(日)01:05:52 No.822207334
>誰も♪はつけてないだろうに いやそういう文章そのままの意味でなくて揶揄としてだな…そういうの通じない感じの人?