虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/10(土)23:13:06 No.822162086

    面白かったねさっきの映画

    1 21/07/10(土)23:13:37 No.822162343

    https://twitter.com/gundam_reco/status/1413863311926468609 本予告

    2 21/07/10(土)23:13:44 No.822162410

    https://www.youtube.com/watch?v=u0XmF0WozgM 予告来てる!

    3 21/07/10(土)23:13:44 No.822162412

    カタログがひどいことになってるでしょうが

    4 21/07/10(土)23:13:45 No.822162423

    禿が全部持ってった

    5 21/07/10(土)23:13:48 No.822162458

    特典コードでもう一周だな!

    6 21/07/10(土)23:13:50 No.822162475

    Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ?

    7 21/07/10(土)23:14:01 No.822162579

    ちょっと待て1だけ見た人からしたら予告で中々衝撃的なこと言ってるぞ!

    8 21/07/10(土)23:14:04 No.822162600

    姉さんが!!! メスに!!!!

    9 21/07/10(土)23:14:21 No.822162743

    登場人物が皆元気あるの伝わってきていいよね…

    10 21/07/10(土)23:14:23 No.822162759

    >Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? ジャベリンありがとうねえ!がないんだよなぁ…

    11 21/07/10(土)23:14:24 No.822162763

    どうせ発表するなら本予告も一緒に見せなさいよ!

    12 21/07/10(土)23:14:29 No.822162807

    直撃するかもしれないけど!!! 死なないでよ!!!!!

    13 21/07/10(土)23:14:29 No.822162816

    >Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? うn よくわかんないことがあるみたいな理由で映画2周するくらいならテレビ版見ると楽しいかもぐらい

    14 21/07/10(土)23:14:33 [禿] No.822162852

    親父にもぶたれたことないのにー

    15 21/07/10(土)23:14:34 No.822162860

    最後の禿げに全部持っていかれた そしてあの作画であそこまで魅せるとは禿げやっぱり天才だなってなった

    16 21/07/10(土)23:14:37 No.822162875

    いきなり恋人って言ってるよ!? やっぱ寝てたんだ…

    17 21/07/10(土)23:14:40 No.822162894

    多順がふざけているのか!ってなる並びに

    18 21/07/10(土)23:14:43 No.822162926

    ウワーッ予告でネタバレしてる!

    19 21/07/10(土)23:14:43 No.822162933

    ネタばれしとる!

    20 21/07/10(土)23:14:47 No.822162967

    >Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? 見なくてもいいと思うけどTV版でしか言ってないセリフとかもあるから見ておいた方がいいよ

    21 21/07/10(土)23:14:50 No.822162984

    本当にtv版より見やすくなってるんだな…

    22 21/07/10(土)23:15:05 No.822163088

    さ す が 天 才

    23 21/07/10(土)23:15:25 No.822163232

    予告見たけどベルリが現実受け止めきれられなくなるシーン増えてる?

    24 21/07/10(土)23:15:27 No.822163239

    >Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? 映画面白かったなら該当部分見るとより面白いよ ちゃんと映画で感情の流れは拾ってるけど戦闘テクニックとか定形のパワーワードとかは削られてる

    25 21/07/10(土)23:15:30 No.822163258

    絶対見に行くぞ!!

    26 21/07/10(土)23:15:30 No.822163264

    姫様めっちゃカーヒル引きずってるな

    27 21/07/10(土)23:15:41 No.822163333

    >>Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? >見なくてもいいと思うけどTV版でしか言ってないセリフとかもあるから見ておいた方がいいよ ターンエーとかでもそうなんだけど映画版は富野的台詞回しが薄まってるからTV版も見ておきたいよね

    28 21/07/10(土)23:15:42 No.822163344

    3/5でこんないくんだっけ

    29 21/07/10(土)23:15:56 No.822163457

    ドリームカムトゥルー…?

    30 21/07/10(土)23:16:00 No.822163486

    映画全部見終わってテレビ見ると設定とかもわかって楽しめると思う 正直Gレコはガンダムゲームやスパロボでわかりやすく描写してアニメ見るコースが正解と思うわ

    31 21/07/10(土)23:16:01 No.822163495

    さすが天才

    32 21/07/10(土)23:16:01 No.822163496

    3はクレッセント・シップで終わりかな

    33 21/07/10(土)23:16:03 No.822163513

    お姉ちゃんだったの!????!!!!??ん

    34 21/07/10(土)23:16:03 No.822163521

    初見はガチで誰がどの勢力か分かんなくなるからな…

    35 21/07/10(土)23:16:04 No.822163524

    >Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? 「」が大好きなセリフは映画版だと聞けないのが多いから観てもよい 毎話さっきの1部みたいな戦闘シーンがあるから楽しいよ

    36 21/07/10(土)23:16:04 No.822163535

    Ⅲのボスキャラであいつが来るか!!

    37 21/07/10(土)23:16:09 No.822163571

    初見組にはネタバレだこれ!

    38 21/07/10(土)23:16:10 No.822163578

    人類の平和のために!当たれ!!なんてセリフあったっけ…?

    39 21/07/10(土)23:16:12 No.822163592

    予告なんかオサレなMVみたい

    40 21/07/10(土)23:16:16 No.822163619

    >さ >す >が >天 >才 そういうことだが!

    41 21/07/10(土)23:16:19 No.822163639

    TV版毎回戦闘するしさらに情報がとっちらかってるからな…

    42 21/07/10(土)23:16:23 No.822163664

    ドリカムの理解度はすごい高かったからⅡの公式ページのインタビューも読むといい

    43 21/07/10(土)23:16:27 No.822163693

    それが本心だよなぁ!!

    44 21/07/10(土)23:16:29 No.822163714

    祝日じゃん!初日に行くわ

    45 21/07/10(土)23:16:32 No.822163732

    >3/5でこんないくんだっけ あとは金星編と帰還からの決戦で2章分かな

    46 21/07/10(土)23:16:35 No.822163746

    ドリカムの歌は理解度高くてかっこいいな…

    47 21/07/10(土)23:16:39 No.822163772

    やっぱりキャラがイキイキしてて楽しいね 話わからずとも見続けてた魅力がそれだ

    48 21/07/10(土)23:16:40 No.822163777

    >ドリームカムトゥルー…? 来週EDで聴けるけどマジで名曲

    49 21/07/10(土)23:16:40 No.822163779

    やっぱり話の本筋は変わらんのか

    50 21/07/10(土)23:16:44 No.822163810

    >予告見たけどベルリが現実受け止めきれられなくなるシーン増えてる? 1と2もそうだけどベルリとアイーダの心理描写は増えてるね

    51 21/07/10(土)23:16:44 No.822163814

    ベルリの心中穏やかじゃないのめちゃくちゃ強調してるな

    52 21/07/10(土)23:16:48 No.822163830

    >>>Gレコって映画見てたら地上版見なくても大丈夫な感じ? >>見なくてもいいと思うけどTV版でしか言ってないセリフとかもあるから見ておいた方がいいよ >ターンエーとかでもそうなんだけど映画版は富野的台詞回しが薄まってるからTV版も見ておきたいよね ジャベリンありがとうねぇがないのなら地上版も見るしかないでしょ!

    53 21/07/10(土)23:16:49 No.822163834

    最初主題歌ドリカム!?とか思ってたけど 実際なんかGレコにあってるよねドリカム

    54 21/07/10(土)23:16:55 No.822163893

    一緒だ姐さんが出来る人オーラを出しておる…

    55 21/07/10(土)23:16:56 No.822163899

    テレビ版以来だったけどめっちゃわかりやすくなってない!? 勢いで3見に行くこと決めたよ…

    56 21/07/10(土)23:16:56 No.822163900

    明日も2があるっぽいけどスパロボ配信と被るじゃん!

    57 21/07/10(土)23:16:59 No.822163922

    Gレコ5部作何?

    58 21/07/10(土)23:17:00 No.822163923

    トワサンガのイカれた人達が出てくる

    59 21/07/10(土)23:17:03 No.822163946

    >3/5でこんないくんだっけ このあとはジットラボ編とユグドラシル大暴れと「大地に立つ」だからな 特に大地に立つは劇場であのまま垂れ流しにしても良い

    60 21/07/10(土)23:17:05 No.822163961

    モビルスーツは進化するのに

    61 21/07/10(土)23:17:07 No.822163973

    ありがとう 今日までみんなを守ってくれて

    62 21/07/10(土)23:17:08 No.822163983

    ロックパイもう出てくんだなあ ロックパイの仏像ロボ出てくるってことはPセルフももうすぐ?

    63 21/07/10(土)23:17:19 No.822164079

    早く22日になりなさいよ!

    64 21/07/10(土)23:17:20 No.822164086

    モビルスーツは進化するのに 僕はどうだ 伝えたい言葉を 選ぶのさえうまくいかない ドリカムの理解度の高さがこの歌いだしだけでわかる

    65 21/07/10(土)23:17:20 No.822164090

    Gレコ大人気じゃないか!

    66 21/07/10(土)23:17:21 No.822164095

    >やっぱり話の本筋は変わらんのか 3で分岐してたら4と5が一から作り直しじゃん

    67 21/07/10(土)23:17:22 No.822164103

    まだカーヒル引きずっててちょっとダメだった

    68 21/07/10(土)23:17:24 No.822164111

    >明日も2があるっぽいけどスパロボ配信と被るじゃん! 明日じゃなくて来週ですよ!

    69 21/07/10(土)23:17:24 No.822164116

    曲はドリカムそのものだけど歌詞が作品への理解力高すぎる奴

    70 21/07/10(土)23:17:26 No.822164133

    姫様の口からカーヒルってセリフ何回出たんだろうってくらいカーヒルまみれだった

    71 21/07/10(土)23:17:29 No.822164164

    そういえばGセルフが宇宙で両腕広げるシーンもカットされてたな

    72 21/07/10(土)23:17:30 No.822164172

    独裁者の声微妙に変わった?

    73 21/07/10(土)23:17:33 No.822164188

    姉弟関係掘り下げるね

    74 21/07/10(土)23:17:34 No.822164196

    >明日も2があるっぽいけどスパロボ配信と被るじゃん! 来週!来週の土曜です!

    75 21/07/10(土)23:17:34 No.822164200

    >人類の平和のために!当たれ!!なんてセリフあったっけ…? 人類の平和のために!はゴミ掃除のとこで言ってる

    76 21/07/10(土)23:17:35 No.822164207

    戦闘の密度すごい濃いなって思ったけど毎週戦闘してたからなんだよな…すごいな…

    77 21/07/10(土)23:17:39 No.822164226

    重要人物っぽく描かれてるけどTV版だとひたすらヘイトスピーチしてただけのロックパイ!

    78 21/07/10(土)23:17:40 No.822164233

    姫様引きずりすぎだろ

    79 21/07/10(土)23:17:46 No.822164259

    何年前のアニメだと思ってんだバレとか知っとるわ

    80 21/07/10(土)23:17:46 No.822164263

    ハサウェイのファンも取り込めればいいな

    81 21/07/10(土)23:17:49 No.822164274

    早くⅢが見たいでしょ!

    82 21/07/10(土)23:17:52 No.822164305

    >最初主題歌ドリカム!?とか思ってたけど >実際なんかGレコにあってるよねドリカム でもやっぱ元気のGははじまりのG!!つってそんなに絡みなかったカーヒルさんに導かれる絵が懐かしくもある

    83 21/07/10(土)23:17:52 No.822164307

    いっしょだねええええ!!!!

    84 21/07/10(土)23:17:53 No.822164312

    >独裁者の声微妙に変わった? 休業してたし仕方ない

    85 21/07/10(土)23:17:54 No.822164318

    ガイトラッシュは4部かと思ってたら3部か! 一番好きなMSだから追加カット楽しみだ

    86 21/07/10(土)23:17:54 No.822164321

    映画とテレビ両方見て補完するのが一番分かりやすいぞ

    87 21/07/10(土)23:17:57 No.822164340

    >明日じゃなくて来週ですよ! ありあとあす!

    88 21/07/10(土)23:17:58 No.822164349

    >まだカーヒル引きずっててちょっとダメだった 恋人への想いが強いのは一途でいいと思います

    89 21/07/10(土)23:17:59 No.822164351

    なんかよくわかんなかったからこのままもう一回見てる

    90 21/07/10(土)23:17:59 No.822164355

    ⅢはまたやばいMSが出てくるので括目して待て!!

    91 21/07/10(土)23:17:59 No.822164356

    TV版の方はなんかあっても他人に言わない見せないし聞かれても寝不足とか誤魔化して絶対他人に心配かけない様にする17歳

    92 21/07/10(土)23:17:59 No.822164358

    さ す が 天 才

    93 21/07/10(土)23:18:05 No.822164411

    つくづく天才だよ俺は!

    94 21/07/10(土)23:18:06 No.822164413

    >ドリームカムトゥルー…? 聞きたくなったら聞く! https://youtu.be/tiBcEJ8WX2A

    95 21/07/10(土)23:18:06 No.822164417

    カーヒルカーヒルうるさいですね…

    96 21/07/10(土)23:18:10 No.822164445

    ビームマントいいよね…

    97 21/07/10(土)23:18:21 No.822164532

    ベルリもさすがに後半だいぶ疲れてたからな

    98 21/07/10(土)23:18:27 No.822164580

    >お姉ちゃんだったの!????!!!!??ん おつらいでしょう…

    99 21/07/10(土)23:18:30 No.822164600

    視聴者にはどうでもいけど姫様にとっては理解ある彼くんだったから

    100 21/07/10(土)23:18:32 No.822164613

    ワンチャンいけるかもと思ってた初恋の人が 実の姉とわかった少年の心情を述べよ

    101 21/07/10(土)23:18:34 No.822164624

    今日劇場版Ⅰやってたのか Ⅱはデレンセン教官との戦闘シーンがよくなってておすすめだよ

    102 21/07/10(土)23:18:40 No.822164665

    >>ドリームカムトゥルー…? >聞きたくなったら聞く! >https://youtu.be/tiBcEJ8WX2A 公式チャンネルありがとうね!

    103 21/07/10(土)23:18:42 No.822164673

    カーヒル引きずってるな!

    104 21/07/10(土)23:18:44 No.822164695

    また1から見よう

    105 21/07/10(土)23:18:47 No.822164715

    天才中尉なかなかクセ強い声してるけどちゃんと最後まで味方なの?

    106 21/07/10(土)23:18:48 No.822164722

    地上波版って何年前の放送だっけ…? 7年ぐらい前?

    107 21/07/10(土)23:18:49 No.822164742

    >ハサウェイのファンも取り込めればいいな じゃあ教えてくれよ…ガンダムオタクが家庭を作って子どもたちにGレコを見せる方法を…

    108 21/07/10(土)23:18:52 No.822164770

    さ す が 天 才

    109 21/07/10(土)23:19:02 No.822164845

    シコード!!

    110 21/07/10(土)23:19:05 No.822164872

    思ってたよりキャピタルの連中のクンタラ差別が多かった

    111 21/07/10(土)23:19:06 No.822164877

    ⅠがエルフブルックでⅡがエルフブルでⅢはガイトラッシュか 分かりやすくボスキャラが出てくる構成だな

    112 21/07/10(土)23:19:08 No.822164884

    Gレコ元々好きだけど更に好きになったわ わかりやすいって大事…

    113 21/07/10(土)23:19:10 No.822164904

    カーヒル大佐って全然出番ないのね…

    114 21/07/10(土)23:19:10 No.822164908

    ルシファーは4部か

    115 21/07/10(土)23:19:12 No.822164920

    強くてかわいい天才の活躍が見れるぞ

    116 21/07/10(土)23:19:16 No.822164946

    >ワンチャンいけるかもと思ってた初恋の人が >実の姉とわかった少年の心情を述べよ シコード!

    117 21/07/10(土)23:19:21 No.822164984

    >天才中尉なかなかクセ強い声してるけどちゃんと最後まで味方なの? 味方かと言われると味方ではないし敵でもない

    118 21/07/10(土)23:19:22 No.822164990

    TV版見たのにあんま内容覚えてないから新鮮な気持ちで劇場版見てる …アイーダさんこんなかわいかったっけ?

    119 21/07/10(土)23:19:22 No.822164994

    >地上波版って何年前の放送だっけ…? >7年ぐらい前? ガンダム Gのレコンギスタ』は、2014年10月より2015年3月までMBSほか『アニメイズム』B1にて放送された日本のテレビアニメ

    120 21/07/10(土)23:19:26 No.822165023

    ビーナスグロウブまではいかないのかな?

    121 21/07/10(土)23:19:29 No.822165040

    >天才中尉なかなかクセ強い声してるけどちゃんと最後まで味方なの? 気になるなら地上版みよう!

    122 21/07/10(土)23:19:37 No.822165091

    一発ヤってから知りたかった…

    123 21/07/10(土)23:19:40 No.822165114

    >天才中尉なかなかクセ強い声してるけどちゃんと最後まで味方なの? 天才なんだからそう簡単に人裏切ったりしたら人が付いてこないのわかってる

    124 21/07/10(土)23:19:46 No.822165152

    独裁者はノレド・ナグさんでシコードしてればいいんだよ!

    125 21/07/10(土)23:19:49 No.822165183

    >Gレコ5部作何? 最初はとりあえず一作目の評判次第で小規模公開だったんだけど予想以上に興行収入良くて二でシアター増えた そして二も想定より収入出たので正式に五部作ぜんぶ制作&上映すること決まってムビチケもまとめて発売されたよ (それまではお禿がほぼ自主的に企画動かして勝手に五部作やります言ってた)

    126 21/07/10(土)23:19:49 No.822165184

    一目惚れした人の恋人を撃ち殺してめっちゃ責められてせめて借りを返そうとしていたところで実は姉だったと発覚したベルリ生徒の鬱屈が爆発するぞ

    127 21/07/10(土)23:19:52 No.822165210

    クルクル回ってた姫様がなんかシリアスになってる…

    128 21/07/10(土)23:19:53 No.822165219

    >ガンダム Gのレコンギスタ』は、2014年10月より2015年3月までMBSほか『アニメイズム』B1にて放送された日本のテレビアニメ もう5年も前なの!?

    129 21/07/10(土)23:19:53 No.822165220

    劇場版全5部だっけ?

    130 21/07/10(土)23:19:55 No.822165233

    初恋の人が姉さんだったなんて!シコード!

    131 21/07/10(土)23:19:56 No.822165239

    しれっと「(あんたらが撒いたMS設計図のせいで)私の弟は人殺しをするハメになったんですよ」 って言うのはTV版から「今それ言う?」って思ってた

    132 21/07/10(土)23:19:58 No.822165254

    >>ワンチャンいけるかもと思ってた初恋の人が >>実の姉とわかった少年の心情を述べよ >シコード! 認めろっていうのか!

    133 21/07/10(土)23:20:01 No.822165268

    ケルベス中尉とハッパ中尉とニック中尉すき

    134 21/07/10(土)23:20:06 No.822165309

    >3/5でこんないくんだっけ まだトワサンガ編だからこのあとビーナスグローブへの旅と地球に戻って最終決戦が待ってる

    135 21/07/10(土)23:20:11 No.822165341

    マークくん一時期病んでたけど復帰できて良かったねとつくづく思う

    136 21/07/10(土)23:20:12 No.822165353

    >独裁者はノレド・ナグさんでシコードしてればいいんだよ! ノレドのレス

    137 21/07/10(土)23:20:14 No.822165370

    要所要所でアイーダシコを配置してるのに実姉とか酷すぎるでしょ

    138 21/07/10(土)23:20:16 No.822165380

    >(それまではお禿がほぼ自主的に企画動かして勝手に五部作やります言ってた) 知らなかったそんなの…

    139 21/07/10(土)23:20:21 No.822165411

    Gレコで一番好きな敵メカなに? 俺はユグドラシル

    140 21/07/10(土)23:20:24 No.822165438

    放映当時全部みてたおかげでシナリオがすんなり入ってきた感がある クンパ大佐かなりあからさまにやってたんだね……

    141 21/07/10(土)23:20:29 No.822165479

    >まだカーヒル引きずっててちょっとダメだった 「」だって恋人や妻を亡くしたら傷付くでしょう!

    142 21/07/10(土)23:20:29 No.822165483

    姫様はまだベルリが殺したこと恨めばいいだけだから気楽だよ 自分の手で恩師を殺したらどうすりゃいいんだ

    143 21/07/10(土)23:20:32 No.822165504

    ベルリは倫理観めちゃくちゃしっかりしてるので本当にクリティカルヒットなんだよなこれ

    144 21/07/10(土)23:20:33 No.822165512

    殺人の汚名を着せたのはほとんど姫様一人じゃないかなあ…

    145 21/07/10(土)23:20:33 No.822165513

    >そして二も想定より収入出たので正式に五部作ぜんぶ制作&上映すること決まってムビチケもまとめて発売されたよ まじか!

    146 21/07/10(土)23:20:40 No.822165560

    ベルリ生徒はキャピタルだけどアーミーはなんだこいつらってなってるから微妙にふわふわしつつも戦う理由があるからな

    147 21/07/10(土)23:20:42 No.822165573

    天才は天才天才おだてられてるお坊ちゃんかと思ってた 前半割と負けてばっかだし

    148 21/07/10(土)23:20:45 No.822165602

    >じゃあ教えてくれよ…ガンダムオタクが家庭を作って子どもたちにGレコを見せる方法を… 御禿が人類の希望を見せ続けてきたその意味を分かれ!

    149 21/07/10(土)23:20:45 No.822165603

    あれパーフェクトパックなしにガイトラッシュ倒すの

    150 21/07/10(土)23:20:46 No.822165607

    天才が最後に親父を戦艦で轢き殺すシーンはイカレてた

    151 21/07/10(土)23:20:48 No.822165623

    健やかなノレド・ナグさんがずっと可愛くていい…

    152 21/07/10(土)23:20:53 No.822165659

    どうして3には即時配信がないんだぁー!

    153 21/07/10(土)23:20:56 No.822165675

    天才は天才だよ

    154 21/07/10(土)23:21:05 No.822165744

    予告見る限り天才の「わかってしまったなァ!!」はカットされなさそうで嬉しい あそこ実に天才の言い回しで好きなんだよな

    155 21/07/10(土)23:21:06 [カーヒル] No.822165745

    >「」だって恋人や妻を亡くしたら傷付くでしょう! ちが…私そんなつもりじゃ…

    156 21/07/10(土)23:21:07 No.822165765

    やっぱりGレコ面白いな…

    157 21/07/10(土)23:21:09 No.822165779

    >あれパーフェクトパックなしにガイトラッシュ倒すの 撃退だよ

    158 21/07/10(土)23:21:11 No.822165794

    >聞きたくなったら聞く! これ理解度完璧では…?

    159 21/07/10(土)23:21:11 No.822165795

    ガイドラッシュの登場って早かった?

    160 21/07/10(土)23:21:13 No.822165816

    >天才が最後に親父を戦艦で轢き殺すシーンはイカレてた 行きてるよ! 政治家的には死ぬけど

    161 21/07/10(土)23:21:16 No.822165837

    >要所要所でアイーダシコを配置してるのに実姉とか酷すぎるでしょ ノレドナグは敗北しない?

    162 21/07/10(土)23:21:18 No.822165854

    パイロットスーツのインナーだけで対面お礼を申し上げるとか完全にシコらせにきてるじゃん

    163 21/07/10(土)23:21:19 No.822165864

    >ガンダム Gのレコンギスタ』は、2014年10月より2015年3月までMBSほか『アニメイズム』B1にて放送された日本のテレビアニメ Gレコの時に生まれた子供なら、小学生になるのも当然だ。 僕は御禿の言う通りお子たちに見せようとしたけど、現実はそう上手くいかなかった。 次回「実家にはあんまり帰りたくない」 観たくなくても、見ろ!

    164 21/07/10(土)23:21:20 No.822165876

    ノレドさんいいよね…健やかで…

    165 21/07/10(土)23:21:21 No.822165880

    >どうして3には即時配信がないんだぁー! ないのー!?

    166 21/07/10(土)23:21:22 No.822165888

    >最初はとりあえず一作目の評判次第で小規模公開だったんだけど予想以上に興行収入良くて二でシアター増えた >そして二も想定より収入出たので正式に五部作ぜんぶ制作&上映すること決まってムビチケもまとめて発売されたよ ただのファンだけどめっちゃ嬉しい…

    167 21/07/10(土)23:21:26 No.822165930

    >最初はとりあえず一作目の評判次第で小規模公開だったんだけど予想以上に興行収入良くて二でシアター増えた >そして二も想定より収入出たので正式に五部作ぜんぶ制作&上映すること決まってムビチケもまとめて発売されたよ >(それまではお禿がほぼ自主的に企画動かして勝手に五部作やります言ってた) 決まってなかったんだ…

    168 21/07/10(土)23:21:27 No.822165942

    >TV版見たのにあんま内容覚えてないから新鮮な気持ちで劇場版見てる >…アイーダさんこんなかわいかったっけ? 劇場版でようやくお禿が本気で姫様を描こうとできたからな… そして二部はもっとかわいいので楽しみにしておいてほしい

    169 21/07/10(土)23:21:27 No.822165943

    強敵が強敵すぎただけだよ

    170 21/07/10(土)23:21:28 No.822165953

    姫様が全方向でポンコツなの終始一貫してるからな…

    171 21/07/10(土)23:21:31 No.822165968

    >>(それまではお禿がほぼ自主的に企画動かして勝手に五部作やります言ってた) >知らなかったそんなの… それこそマツコ・デラックスの深夜徘徊番組で勝手に禿が初出し情報語ってたりもしたからな…

    172 21/07/10(土)23:21:37 No.822166006

    >あれパーフェクトパックなしにガイトラッシュ倒すの 最初はそうだよ パーフェクトパックは金星から戻っての再戦

    173 21/07/10(土)23:21:42 No.822166052

    >あれパーフェクトパックなしにガイトラッシュ倒すの 初戦は倒しはしないけど何とかする

    174 21/07/10(土)23:21:43 No.822166058

    >ガンダム Gのレコンギスタ』は、2014年10月より2015年3月までMBSほか『アニメイズム』B1にて放送された日本のテレビアニメ ゆゆゆと続けて見ててEDで励まされた記憶が…

    175 21/07/10(土)23:21:46 No.822166079

    冒頭でも言ってたけど3から5が3枚セットの前売り券販売してるからな 5部までやること決定できてる

    176 21/07/10(土)23:21:47 No.822166082

    >TV版の方はなんかあっても他人に言わない見せないし聞かれても寝不足とか誤魔化して絶対他人に心配かけない様にする17歳 アレはアレで凄い優秀で良い子なのが伝わるから好きなんだけど 何考えてるか分かりづらすぎたからね…

    177 21/07/10(土)23:21:58 No.822166143

    ビームサーベルを掴んで防いでいる!? が宇宙用パックでのやつだよ

    178 21/07/10(土)23:22:02 No.822166169

    ベリルくんは宗教的にも技術を進歩させてるアーミーに猜疑心が出てきたのかな?

    179 21/07/10(土)23:22:03 No.822166181

    >ノレドさんいいよね…健やかで… カットされてなくて笑った

    180 21/07/10(土)23:22:14 No.822166244

    >どうして3には即時配信がないんだぁー! マジか マジだ 毎作配信で見てたからどうしよ…

    181 21/07/10(土)23:22:15 No.822166249

    >ガイドラッシュの登場って早かった? 金星行く手前で出てくる

    182 21/07/10(土)23:22:15 No.822166251

    3作目はなんとかシップ乗るまでかな ってことは4作目あるとしたらそこは丸々ジット団とのゴタゴタになるんか

    183 21/07/10(土)23:22:18 No.822166260

    >それこそマツコ・デラックスの深夜徘徊番組で勝手に禿が初出し情報語ってたりもしたからな… あの時のマツコすごかったよね ギレンのことこういうタイプって夜はネコとか言ったり

    184 21/07/10(土)23:22:19 No.822166271

    >>Gレコ5部作何? >最初はとりあえず一作目の評判次第で小規模公開だったんだけど予想以上に興行収入良くて二でシアター増えた >そして二も想定より収入出たので正式に五部作ぜんぶ制作&上映すること決まってムビチケもまとめて発売されたよ >(それまではお禿がほぼ自主的に企画動かして勝手に五部作やります言ってた) さすがに松竹絡んでて全国大規模上映してるハサウェイと比べると少ないけどシアター数考えれば大盛況だったもんねGレコ… だからプラモ新作出して

    185 21/07/10(土)23:22:22 No.822166290

    >マークくん一時期病んでたけど復帰できて良かったねとつくづく思う コロナのせいかはしらんけど公開まで結構期間あいてよかったなって思う

    186 21/07/10(土)23:22:34 No.822166375

    TV版のとき劇場版3の範囲にガイトラッシュでてたっけ…

    187 21/07/10(土)23:22:37 No.822166409

    ガイトラッシュは独裁者が殺意満々で行かないと倒せない強敵だからな…

    188 21/07/10(土)23:22:46 No.822166477

    >だからプラモ新作出して MGのGアルケイン欲しいよね…

    189 21/07/10(土)23:22:50 No.822166512

    ガイトラッシュが出てくるってことはクレッセントシップのところまでは行くんだろうな

    190 21/07/10(土)23:22:52 No.822166523

    キャピタルガードって国に所属してんじゃなくて軌道エレベーターとそれに伴うフォトンバッテリーの運搬・分配を司る組織なんだな、だから運行長官は実質トップみたいなもんなのか ようやくしっくり来た

    191 21/07/10(土)23:22:52 No.822166524

    今日何やってたの…?

    192 21/07/10(土)23:22:55 No.822166554

    >TV版のとき劇場版3の範囲にガイトラッシュでてたっけ… 出てたよ

    193 21/07/10(土)23:23:01 No.822166592

    ガイトラッシュ登場のタイミングは変わってないよ ビーナスグロゥブ行ってたから再登場が後になっただけで

    194 21/07/10(土)23:23:01 No.822166595

    >TV版のとき劇場版3の範囲にガイトラッシュでてたっけ… トワサンガとの初遭遇が初戦だからいるよ!

    195 21/07/10(土)23:23:02 No.822166600

    >どうして3には即時配信がないんだぁー! マジか アマプラで即買ってたからショックだ 上映観数増えるのかな

    196 21/07/10(土)23:23:04 No.822166616

    こういうご時世だけどこうやって80歳のお禿げが頑張ってみんなを元気にさせようとしてるんだからGレコ見て元気にならないとな!

    197 21/07/10(土)23:23:09 No.822166651

    昔は本当に映画やるのか?なんて言われてたよ やった!できた!こうして見れてる!

    198 21/07/10(土)23:23:09 No.822166653

    姫様ですら外面発揮してベルリを褒めれるんだ

    199 21/07/10(土)23:23:10 No.822166657

    キア隊長の出番は何とかしてあげてほしい

    200 21/07/10(土)23:23:12 No.822166679

    >TV版のとき劇場版3の範囲にガイトラッシュでてたっけ… デブリ掃除とかでもいたし顔出しはしてたと思う

    201 21/07/10(土)23:23:15 No.822166712

    >今日何やってたの…? Gレコ劇場版Ⅰ

    202 21/07/10(土)23:23:16 No.822166721

    >ここのベルリの >「なんであんなヒス女に恋しちゃたんだ僕は…いや僕はヒス女に恋するような男じゃないはずだ!僕が恋した彼女はほんとは深い思慮をできるような女の子のはずなんだ!」 >っていう葛藤良いよね… さっきのスレのこのレスで笑ってしまった めんどくさい人に恋しちゃったんだな

    203 21/07/10(土)23:23:17 No.822166732

    そんな長かったっけ… ガイトラッシュ倒して金星行って帰って終わりだし4ぐらいだと思ってた

    204 21/07/10(土)23:23:17 No.822166733

    天才はモンテーロに乗ってる時も好きだけど 宇宙専用ジャハナムとダハックに乗ってる時の方が天才感出てるよね

    205 21/07/10(土)23:23:23 No.822166770

    アメリア軍だけでもズッキーニ派グシオン派クリム艦隊と来て独自行動してる海賊部隊だから 敵かと聞かれると敵ではないけど味方かと聞かれるとそうとも言えない

    206 21/07/10(土)23:23:28 No.822166808

    いやーマジで世界は大変なことになって本当に申し訳ないけどコロナが流行り始めた時には 「Gレコ完結できるのか…?エヴァは完結できるのか…?」 ということが第一の心配だったもん俺

    207 21/07/10(土)23:23:40 No.822166909

    >デブリ掃除とかでもいたし顔出しはしてたと思う デブリ掃除はモランだったと思う

    208 21/07/10(土)23:23:40 No.822166910

    >今日何やってたの…? 劇場版1がyoutubeでプレミア公開だから今なら自由に見る子が出来ちゃうんだ

    209 21/07/10(土)23:23:41 No.822166913

    GセルフはMGでバックパック全部付きとか出してくれねえかな プレバンでいいから

    210 21/07/10(土)23:23:41 No.822166914

    あの世界の技術者はとりあえず設計図あれば作ってみるの良くないと思う

    211 21/07/10(土)23:23:45 No.822166941

    >キャピタルガードって国に所属してんじゃなくて軌道エレベーターとそれに伴うフォトンバッテリーの運搬・分配を司る組織なんだな、だから運行長官は実質トップみたいなもんなのか >ようやくしっくり来た そもそもキャピタルテリトリィ自体がバチカンみたいなもんだし 宗教上の最高責任者と運用上の最高責任者が異なってるんよね

    212 21/07/10(土)23:23:45 No.822166946

    上映館数増えたから同時配信はやめたのかな… しかし困ったな…

    213 21/07/10(土)23:23:46 No.822166954

    MGセルフはまだ出ねえのかな…

    214 21/07/10(土)23:23:48 No.822166971

    即日配信しないなら上映館数はもっと増やしなさいよ! ええーっ!増えてる!?

    215 21/07/10(土)23:23:51 No.822166999

    その話の中での敵がしっかりしてるからだいぶわかりやすいな TVの時に木星行った時はずっと???ってなってたけど

    216 21/07/10(土)23:24:08 No.822167120

    >ベリルくんは宗教的にも技術を進歩させてるアーミーに猜疑心が出てきたのかな? そもそもアーミー自体気に入らないというか何だこいつら状態なんですよベルリ親子やガードにとっては 黒幕が作って急に幅を効かせ始める

    217 21/07/10(土)23:24:12 No.822167144

    >TVの時に木星行った時はずっと???ってなってたけど 逆走してる!!!

    218 21/07/10(土)23:24:13 No.822167151

    >GセルフはMGでバックパック全部付きとか出してくれねえかな >プレバンでいいから お値段凄いことになりそうね…

    219 21/07/10(土)23:24:15 No.822167165

    Gレコはお禿が死んでも完結はできるって自分で言ってたから心配はしてなかったな

    220 21/07/10(土)23:24:18 No.822167183

    1の最後で宇宙に上がった理由が良く分からなかったんだけど結局なんで宇宙に行ったの?

    221 21/07/10(土)23:24:18 No.822167188

    >キャピタルガードって国に所属してんじゃなくて軌道エレベーターとそれに伴うフォトンバッテリーの運搬・分配を司る組織なんだな、だから運行長官は実質トップみたいなもんなのか >ようやくしっくり来た フォトンバッテリーを各国へ分配してるからどこかの国の所属だとまずいからね… でも独占してえ!って勢力はたくさんいるしアメリアもその一つ

    222 21/07/10(土)23:24:19 No.822167192

    ヘカテーのHGとかでないかなぁ

    223 21/07/10(土)23:24:19 No.822167194

    こうなるとMG Gセルフが出てほしいね

    224 21/07/10(土)23:24:19 No.822167197

    >GセルフはMGでバックパック全部付きとか出してくれねえかな >プレバンでいいから 装甲の色替えはどうするので?

    225 21/07/10(土)23:24:21 No.822167209

    セリフの富野濃度がすげぇ

    226 21/07/10(土)23:24:25 No.822167238

    >今日何やってたの…? 聞く前に見る! https://www.youtube.com/watch?v=36u76Ugo6sA

    227 21/07/10(土)23:24:32 No.822167277

    ガイトラッシュは覚えてるけどリンゴがいつ仲間面しはじめたか覚えてない…

    228 21/07/10(土)23:24:33 No.822167289

    閃光のハサウェイもいいけどGレコのカラッとした雰囲気も好きよ

    229 21/07/10(土)23:24:35 No.822167298

    >さっきのスレのこのレスで笑ってしまった >めんどくさい人に恋しちゃったんだな 納得感がすごい

    230 21/07/10(土)23:24:36 No.822167307

    劇場版は姫様の心情は本当にわかりやすくなってるよね

    231 21/07/10(土)23:24:39 No.822167333

    >あの世界の技術者はとりあえず設計図あれば作ってみるの良くないと思う 原理とかよく分かんないけどGセルフ作れちゃうの怖いよね…

    232 21/07/10(土)23:24:40 No.822167334

    >ベリルくんは宗教的にも技術を進歩させてるアーミーに猜疑心が出てきたのかな? 元々ベルリはキャピタルガードの人なんで アーミィとは不仲なんよ

    233 21/07/10(土)23:24:41 No.822167352

    TV版の時は画面を見てても勢力図がよく分からんかった上に 画面に出てこないゴンドワンが地味にアメリアの勢力に影響を与えてて最高に分かりづらい

    234 21/07/10(土)23:24:47 No.822167406

    姫様がお礼言うよう言われるシーンがないって聞いてマジで!?ってなった

    235 21/07/10(土)23:24:50 No.822167432

    あの女を好きになったんだろー!って嫉妬丸出しなノレドかわいい

    236 21/07/10(土)23:24:55 No.822167477

    >思ってたよりキャピタルの連中のクンタラ差別が多かった 無意識に差別してるってもうどうやっても死ぬ迄覆らない感がある

    237 21/07/10(土)23:24:56 No.822167483

    即配信じゃないのはもしコロナで劇場公開が難しくなっても配信開始日がずらせない状況にしないためじゃない?

    238 21/07/10(土)23:24:57 No.822167490

    >>それこそマツコ・デラックスの深夜徘徊番組で勝手に禿が初出し情報語ってたりもしたからな… >あの時のマツコすごかったよね >ギレンのことこういうタイプって夜はネコとか言ったり fu150820.jpg また再放送してほしいぐらいにはマツコも禿もキレッキレなのいいよね 監督に対してあんたらが萎縮して意見やアイディア出さないから監督も困ってんのよ!とサンライズ重役にキレるマツコがまさにその通りだった 禿もマツコが「少年時代にガンダム見ててプラモも作ってたけど大人になってからは見てない」という一番求めてた距離感のファンだったから終始楽しそうに話してた

    239 21/07/10(土)23:25:14 No.822167615

    アーミーは作中で何度も言われてるけど急に出てきて幅を利かせてきた連中なんだ でそれを作ったのは流れ者のクンパ大佐 怪しいでしょ?

    240 21/07/10(土)23:25:15 No.822167622

    >原理とかよく分かんないけどGセルフ作れちゃうの怖いよね… よくわかんないけど動くしよくわかんないけどくっつくよくわかんないけど撃ったらやばかった

    241 21/07/10(土)23:25:17 No.822167636

    >でも独占してえ!って勢力はたくさんいるしアメリアもその一つ 海賊ですって言いながら正規の独立部隊で襲撃するってカス中のカスじゃありませんか?

    242 21/07/10(土)23:25:18 No.822167644

    >劇場版は姫様の心情は本当にわかりやすくなってるよね ベルリの心情もすごいわかりやすいぞ ⅠもそうだったけどⅡでもめっちゃダメージ負ってる

    243 21/07/10(土)23:25:21 No.822167660

    今北産業 見損ねた… もっと早くに教えなさいよ!!

    244 21/07/10(土)23:25:29 No.822167714

    しっかり教えを守ってる人達がキャピタルアーミーを好きなれるわきゃあないでしょ!

    245 21/07/10(土)23:25:29 No.822167715

    TV版より見やすかった気がするよく覚えてないけど

    246 21/07/10(土)23:25:34 No.822167744

    そろそろリンゴォ来る?

    247 21/07/10(土)23:25:35 No.822167747

    クンタラって見た目でわかるのか?

    248 21/07/10(土)23:25:35 No.822167750

    >もっと早くに教えなさいよ!! 明日まで見れるよ!

    249 21/07/10(土)23:25:35 No.822167752

    >上映観数増えるのかな 2の倍くらいには

    250 21/07/10(土)23:25:39 No.822167779

    >>思ってたよりキャピタルの連中のクンタラ差別が多かった >無意識に差別してるってもうどうやっても死ぬ迄覆らない感がある 作中でも別に意識改革とかなかったしね 受け止め側であるマスクが気にしてもしょーがねーなってなっただけで まあノレドの方は物語開始時の時点でそこに至ってるんだけど

    251 21/07/10(土)23:25:40 No.822167791

    2週間限定プログラムじゃないから待遇は良くなってるけど! 田舎に上映館なんてないでしょ!

    252 21/07/10(土)23:25:50 No.822167868

    予告を見る限り1~2部は分かりやすく作り直してる感じだったけど 3部から構成自体にガッツリ手を入れて来る感じだな

    253 21/07/10(土)23:25:57 No.822167930

    >姫様がお礼言うよう言われるシーンがないって聞いてマジで!?ってなった 言われるシーン自体はあるけど劇場版でアイーダの台詞が足されたる

    254 21/07/10(土)23:25:57 No.822167932

    まずキャピタルガードってバチカン市警みたいな組織がある それと別でアーミーって軍みたいなやつらが生えてきたからこの時点でガードとアーミーは仲が悪い ついでに宗教的タブーに近いからアーミーの存在自体敬虔な人らは嫌がってて運航長官であるベルリママもそっち

    255 21/07/10(土)23:25:58 No.822167941

    とりあえず作ってみたからこんなとこに水の玉入るのか~ってノリなのが凄いよね

    256 21/07/10(土)23:26:03 No.822167983

    >もっと早くに教えなさいよ!! 明日までアーカイブが残ってるでしょうが!

    257 21/07/10(土)23:26:11 No.822168038

    >今北産業 >見損ねた… >もっと早くに教えなさいよ!! 明日が期限なんだから今すぐ見て来なさいよ!

    258 21/07/10(土)23:26:12 No.822168040

    >1の最後で宇宙に上がった理由が良く分からなかったんだけど結局なんで宇宙に行ったの? 元々メガファウナは最近怪しげな動きを見せるトワサンガ(月)に行って真意を確かめるぜ! あっウチはアメリアとは関係ないので月の皆様怒らないでください って組織

    259 21/07/10(土)23:26:12 No.822168046

    >海賊ですって言いながら正規の独立部隊で襲撃するってカス中のカスじゃありませんか? しかもそこに権力者の娘とGを連れてく大人がまともで正しい人だと思います?

    260 21/07/10(土)23:26:25 No.822168157

    明日になるまで観放題だから見ろ

    261 21/07/10(土)23:26:30 No.822168189

    >>でも独占してえ!って勢力はたくさんいるしアメリアもその一つ >海賊ですって言いながら正規の独立部隊で襲撃するってカス中のカスじゃありませんか? 軌道エレベーターを独占してるカスにはカスをぶつけんだよ!

    262 21/07/10(土)23:26:37 No.822168252

    >そろそろリンゴォ来る? 3のポスターで最初から味方ヅラしててダメだったよ

    263 21/07/10(土)23:26:37 No.822168255

    >1の最後で宇宙に上がった理由が良く分からなかったんだけど結局なんで宇宙に行ったの? おとり作戦つってるしアーミーを宇宙に引きつけてアメリアが軍事行動にうつりやすくするためじゃない?

    264 21/07/10(土)23:26:43 No.822168306

    フォトンバッテリーはわかるけど水の玉もトワサンガからの配給品なの? 地球じゃ水の濾過技術もタブーなんです?

    265 21/07/10(土)23:26:44 No.822168315

    金星着いてからは雰囲気変わって馴染みのサブキャラもごっそりいなくなるからその辺りが一番見るのキツかったな…

    266 21/07/10(土)23:26:49 No.822168358

    ていうか黒幕いるんだ…

    267 21/07/10(土)23:26:50 No.822168364

    >1の最後で宇宙に上がった理由が良く分からなかったんだけど結局なんで宇宙に行ったの? 弾道航行って劇中でも言ってる

    268 21/07/10(土)23:26:52 No.822168377

    >>姫様がお礼言うよう言われるシーンがないって聞いてマジで!?ってなった >言われるシーン自体はあるけど劇場版でアイーダの台詞が足されたる 細かいところでキャラクターの行動の理由と心情が補強されてて本当にわかりやすくなってる

    269 21/07/10(土)23:26:59 No.822168445

    >ベルリの心情もすごいわかりやすいぞ >ⅠもそうだったけどⅡでもめっちゃダメージ負ってる 教官殺しの件にも更に焦点当てたりしててTV本編の時よりも感情の揺らぎが理解しやすくなってるよね

    270 21/07/10(土)23:27:04 No.822168479

    >fu150820.jpg >また再放送してほしいぐらいにはマツコも禿もキレッキレなのいいよね >監督に対してあんたらが萎縮して意見やアイディア出さないから監督も困ってんのよ!とサンライズ重役にキレるマツコがまさにその通りだった >禿もマツコが「少年時代にガンダム見ててプラモも作ってたけど大人になってからは見てない」という一番求めてた距離感のファンだったから終始楽しそうに話してた サンライズ重役はさぁ…

    271 21/07/10(土)23:27:12 No.822168535

    >ていうか黒幕いるんだ… 黒幕はクンパ大佐って噂だぜ

    272 21/07/10(土)23:27:15 No.822168562

    水の玉の技術凄いよね 何あの圧縮率…

    273 21/07/10(土)23:27:22 No.822168617

    カタログにマスクがいっぱいいてダメだった

    274 21/07/10(土)23:27:24 No.822168633

    そういえば法皇様が「考えがある」って言ってザンクト・ポルトに行こうとしてたのは結局どういう考えなんだったっけ?

    275 21/07/10(土)23:27:29 No.822168679

    >ていうか黒幕いるんだ… 黒幕だってⅠでも言ってたじゃん!

    276 21/07/10(土)23:27:33 No.822168705

    独占うんぬんはゴンドワンとバチバチに大陸間戦争してるアメリアが言っても説得力がないよね

    277 21/07/10(土)23:27:33 No.822168707

    >1の最後で宇宙に上がった理由が良く分からなかったんだけど結局なんで宇宙に行ったの? メガファウナが囮をしているあいだに アメリアの本体が宇宙での実践訓練をしてタワーを占領する

    278 21/07/10(土)23:27:42 No.822168759

    >ていうか黒幕いるんだ… 黒幕っていうか暗躍してるっぽいぐらいフォーカス当たってなかっただけで アーミーを動かしてるクンパ大佐がろくでもない

    279 21/07/10(土)23:27:44 No.822168783

    W並に勢力図がわからん キャピタル・ガードにキャピタルアーミィにアメリアに月に金星?

    280 21/07/10(土)23:27:47 No.822168803

    旧南アメリカ大陸に建ってるタワーの周囲がキャピタル・テリトリィ そのタワーを整備・点検してバッテリー配給とかを管理してるのがキャピタル・ガード ここに専守防衛とかバカでしょとか暴れてぇとかバッテリー何で配給せにゃいかんの?ってその他様々な思想で軍隊キャピタル・アーミィが創設される

    281 21/07/10(土)23:28:00 No.822168896

    Ⅱはね ケルベス教官の怒ってるような慰めてるような同意を得るような苛立ちをぶつけるようなシーンが最高でね…

    282 21/07/10(土)23:28:07 No.822168944

    >旧南アメリカ大陸に建ってるタワーの周囲がキャピタル・テリトリィ >そのタワーを整備・点検してバッテリー配給とかを管理してるのがキャピタル・ガード >ここに専守防衛とかバカでしょとか暴れてぇとかバッテリー何で配給せにゃいかんの?ってその他様々な思想で軍隊キャピタル・アーミィが創設される わかりやすい解説ありがとうねぇ

    283 21/07/10(土)23:28:08 No.822168950

    >しかもそこに権力者の娘とGを連れてく大人がまともで正しい人だと思います? でも艦長はすごくまともなのよね…

    284 21/07/10(土)23:28:10 No.822168963

    >独占うんぬんはゴンドワンとバチバチに大陸間戦争してるアメリアが言っても説得力がないよね そりゃ自分らの都合で言ってる大義名分だしね それを真に受けてる上にふわふわの姫様に吹き込んでるのがカーヒル

    285 21/07/10(土)23:28:10 No.822168966

    クンタラならどんなにセクハラしてもいいっていうエロ同人みたいな世界観

    286 21/07/10(土)23:28:14 No.822168993

    劇場版でシコード法皇様の正体解るのかな?

    287 21/07/10(土)23:28:16 No.822169007

    >W並に勢力図がわからん >キャピタル・ガードにキャピタルアーミィにアメリアに月に金星? あとアメリアと大陸間戦争してるゴンドワンがいる

    288 21/07/10(土)23:28:23 No.822169071

    >ケルベス教官の怒ってるような慰めてるような同意を得るような苛立ちをぶつけるようなシーンが最高でね… アニメでは無かった追加のシーンいいよね…

    289 21/07/10(土)23:28:27 No.822169102

    >1の最後で宇宙に上がった理由が良く分からなかったんだけど結局なんで宇宙に行ったの? アメリア軍が艦隊の訓練やるからそのオトリとしてじゃなかったっけ

    290 21/07/10(土)23:28:37 No.822169174

    >サンライズ重役はさぁ… でも俺が同じ立場だったら絶対お禿に何も言えねぇよ…

    291 21/07/10(土)23:28:42 No.822169210

    >水の玉の技術凄いよね >何あの圧縮率… 質量保存の法則もぶっちぎってるから4次元にでも送ってんのかな…

    292 21/07/10(土)23:28:42 No.822169212

    どいつもこいつも俺達が勝てるやろって軽い気持ちで戦争するので大惨事にならないように姫様達がそれぞれの主張を学びつつ頑張るのがGレコ

    293 21/07/10(土)23:28:45 No.822169235

    >劇場版でシコード法皇様の正体解るのかな? 1の時点ですでに正体だよ 裏があるって誤解しやすいけど

    294 21/07/10(土)23:28:48 No.822169255

    1だけ見ても現時点でクンパ大佐がこの人なんなのすぎる… 捕虜回収して即Gセルフ載せておっ動いてんじゃんって狂ってんのか

    295 21/07/10(土)23:28:49 No.822169268

    今冒頭の紹介見てるけど マークくん完全復活してるっぽくて嬉しい

    296 21/07/10(土)23:28:50 No.822169274

    >黒幕はクンパ大佐って噂だぜ 最初にネタバレするのはよくない

    297 21/07/10(土)23:28:52 No.822169284

    >W並に勢力図がわからん >キャピタル・ガードにキャピタルアーミィにアメリアに月に金星? それでだいたいあってる

    298 21/07/10(土)23:28:56 No.822169316

    >クンタラならどんなにセクハラしてもいいっていうエロ同人みたいな世界観 そのような世界で助けるという大義名分を得て自然とノレド・ナグの尻を抱くような男が独裁者ということだ!

    299 21/07/10(土)23:28:56 No.822169317

    各勢力にハト派とタカ派がいてタカ派どいつもこいつも理由はともあれ戦争してーって奴ってことさえわかればおっけーよ

    300 21/07/10(土)23:28:57 No.822169318

    >海賊ですって言いながら正規の独立部隊で襲撃するってカス中のカスじゃありませんか? メガファウナの海賊部隊は割と真っ黒な部隊です どこかのスレで「」が言ってたバチカンやら発電所やらを一まとめにした施設を襲撃したテロリストみたいなもの

    301 21/07/10(土)23:28:57 No.822169324

    黒幕は出るたびにアーミーをでっち上げた黒幕がってずっと序盤からずっと黒幕ばらしされてるよ

    302 21/07/10(土)23:29:00 No.822169351

    サンライズ自体もそこまで考えて意図的に演出やってるんだろうけど ユニコーン→クスィーとバケモノだなこのガンダムって進化をしてるけど Gセルフになるとユニコーンやクスィーじゃ勝ち目ないなこれは…って感じの性能がある

    303 21/07/10(土)23:29:02 No.822169364

    ハサウェイで富野節に馴染んでるからか皆着いて来てるな

    304 21/07/10(土)23:29:08 No.822169414

    ミル貝見たらトワサンガはかつてのサイド3宙域にあるって書いてるあるけどマジ?

    305 21/07/10(土)23:29:08 No.822169419

    ゴンドワンって地理的にどの辺なんだ?

    306 21/07/10(土)23:29:13 No.822169447

    お偉いさんが前線に出てくる不思議な戦争

    307 21/07/10(土)23:29:27 No.822169553

    >最初にネタバレするのはよくない 最初の30分で言って最後の10分ぐらいでも言う1

    308 21/07/10(土)23:29:43 No.822169680

    お辛いでしょう、お辛い…っていい台詞だね 使い勝手もいい

    309 21/07/10(土)23:29:59 No.822169792

    ゴンドワンって出てこなかったけど 天才がゴンドワンとの戦いで空中戦は慣れていると言っていたし ゴンドワンは単独飛行可能機体が多いんだろうか?

    310 21/07/10(土)23:30:03 No.822169817

    >お偉いさんが前線に出てくる不思議な戦争 戦争どうしたらいいのかビーナスグロゥブですらしっかりわかってるわけでもないからな

    311 21/07/10(土)23:30:03 No.822169818

    ママの前で堂々とヘルメスの薔薇の話するあたり舐め腐ってるよね

    312 21/07/10(土)23:30:07 No.822169857

    TV版はケルベスさんが全くデレンセンのことに触れないのちょっと謎すぎたからね

    313 21/07/10(土)23:30:15 No.822169932

    >ゴンドワンって地理的にどの辺なんだ? ヨーロッパ

    314 21/07/10(土)23:30:16 No.822169937

    黒幕は黒幕なんだけど野球観戦してボヤくおっさんみたいな事しかしないからなあのおっさん…

    315 21/07/10(土)23:30:17 No.822169957

    >どこかのスレで「」が言ってたバチカンやら発電所やらを一まとめにした施設を襲撃したテロリストみたいなもの こんなの世界中から袋叩きにされるわ…

    316 21/07/10(土)23:30:18 No.822169968

    みんなが欲しがってるクリーンエネルギーフォトンバッテリーとはそもそも何なのか みんな知らないで使ってるけど作っている道を辿ってみよう!をする

    317 21/07/10(土)23:30:19 No.822169976

    >お偉いさんが前線に出てくる不思議な戦争 新しいおもちゃで遊びたくなるからね

    318 21/07/10(土)23:30:26 No.822170029

    きっかけではあるけど想像以上にゴタゴタして違っわたしそんなつもりじゃ…ってしてるやつを黒幕扱いしていいものか

    319 21/07/10(土)23:30:27 No.822170046

    >ゴンドワンって地理的にどの辺なんだ? ヨーロッパ

    320 21/07/10(土)23:30:29 No.822170061

    >ゴンドワンって地理的にどの辺なんだ? 欧州だったところ

    321 21/07/10(土)23:30:37 No.822170128

    コンドワンは作中だと名前しか出てこないから気にしないでいい

    322 21/07/10(土)23:30:41 No.822170174

    >ゴンドワンって地理的にどの辺なんだ? ヨーロッパ アメリア(北アメリカ)と大西洋挟んで戦争してるよ

    323 21/07/10(土)23:30:43 No.822170193

    リアルタイムで見てたときは姫様脱走のときとかクンパ大佐まじでなんであんなことしたの!?って感想だったけど次第にヤバさがわかっていったからね

    324 21/07/10(土)23:30:48 No.822170244

    >黒幕は黒幕なんだけど野球観戦してボヤくおっさんみたいな事しかしないからなあのおっさん… なんか戦闘にすら出ないシロッコみたいな

    325 21/07/10(土)23:30:49 No.822170250

    伝統あるガードと新規にできたアーミーは別物でうまく行ってない 姫様はベルリに納得行ってない ベルリは姫様に惚れてるので帰らなきゃだけど帰れないけどまずいとは思ってる とかこのあたりが本当に地上波よりわかりやすくなってる

    326 21/07/10(土)23:30:57 No.822170326

    ふわふわした状態で始まってふわふわしたまま続いて 直接戦争に出ることのないお偉いさんの中ではふわふわのままなので煽る奴を轢きに行ったりする

    327 21/07/10(土)23:31:03 No.822170375

    また姉さんに人殺しの汚名を被せられてる…

    328 21/07/10(土)23:31:13 No.822170468

    >W並に勢力図がわからん >キャピタル・ガードにキャピタルアーミィにアメリアに月に金星? アメリアとベルリたちの船はほぼ別組織だと考えた方が良いのと 金星も一枚岩じゃなくてベルリ達についてくる勢力もいる 勢力図にするとごっちゃごちゃだ

    329 21/07/10(土)23:31:16 No.822170493

    レスありがとうねぇ!

    330 21/07/10(土)23:31:18 No.822170506

    キャピタルガードとアーミィで制服をわかりやすく変えて欲しかった

    331 21/07/10(土)23:31:18 No.822170514

    ルインがいきなりベルリ憎しになったのは何故?すげー仲良さそうにしてたのに 捕虜の女にMS動かさせて候補生とか諸共拉致られてるのはどうしてそうなった ベルリはなんで古巣の仲間とか撃ってるの?上官も殺すし…

    332 21/07/10(土)23:31:20 No.822170527

    Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと?

    333 21/07/10(土)23:31:25 No.822170568

    戦争下手くそな大人を止めるためにベルリたち若いのが戦うって話だよね

    334 21/07/10(土)23:31:27 No.822170583

    クリムの親父のほうが独裁者だよね 20年近く大統領やってるし

    335 21/07/10(土)23:31:28 No.822170586

    >黒幕は黒幕なんだけど野球観戦してボヤくおっさんみたいな事しかしないからなあのおっさん… 火種ばらまいたらコントロール出来ないレベルで炎上してアイツら野蛮人だわ…って思ってるからタチ悪い

    336 21/07/10(土)23:31:28 No.822170593

    トワサンガのビジュアル変わってる?

    337 21/07/10(土)23:31:31 No.822170615

    戦闘以外の追加シーンがどれも良かったから三部でも期待したい

    338 21/07/10(土)23:31:34 No.822170650

    石井マークが復活してよかった

    339 21/07/10(土)23:31:38 No.822170675

    トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの?

    340 21/07/10(土)23:31:50 No.822170795

    >また姉さんに人殺しの汚名を被せられてる… Ⅲの情報出る度に姉さんこれ言うからちょっと笑ってしまう

    341 21/07/10(土)23:31:53 No.822170818

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 動くんだったら先に知る努力をしなさいよ!って感じかなあ

    342 21/07/10(土)23:31:58 No.822170870

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? よくわからんまま運用してるとひっでえことになるからちゃんと理解しろ!そのために立ってみて歩く!スタート切って走る!

    343 21/07/10(土)23:32:03 No.822170920

    3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね…

    344 21/07/10(土)23:32:10 No.822170968

    道徳レベルで闘争心を去勢させた人類に兵器を与えたものだから 子供に拳銃持たせたような状態なんです

    345 21/07/10(土)23:32:12 No.822170987

    >クリムの親父のほうが独裁者だよね >20年近く大統領やってるし だからこうやって引きつぶす

    346 21/07/10(土)23:32:18 No.822171034

    一応ガランデンの人達はゴンドワンから来たんじゃなかったっけ?

    347 21/07/10(土)23:32:19 No.822171047

    >トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? そういう宗教なんだ

    348 21/07/10(土)23:32:24 No.822171078

    ケルベス中尉はあんなにモブ存在みがつよいのに 「」とベルリの心を掴むよね

    349 21/07/10(土)23:32:25 No.822171080

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 逆だろ 周りの意見やネットばっか見てねえで自分でちゃんと動いて見て考えて生きろって事

    350 21/07/10(土)23:32:26 No.822171091

    ルインのマスクって便利機能が2個くらい付いてるのが判明した

    351 21/07/10(土)23:32:28 No.822171100

    まぁ世間を知れって話ですな

    352 21/07/10(土)23:32:33 No.822171141

    >クリムの親父のほうが独裁者だよね >20年近く大統領やってるし なので轢き殺す

    353 21/07/10(土)23:32:35 No.822171157

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 逆だよ 自分の足で動いて自分で見てきなさいってテーマだ

    354 21/07/10(土)23:32:38 No.822171174

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 机上だけで正しい正しくないなんて言うんじゃなくちゃんと理解するために身体も使えだと思う

    355 21/07/10(土)23:32:53 No.822171294

    日曜日は働かない地球人いいよね…

    356 21/07/10(土)23:32:54 No.822171300

    大陸の名前でめっちゃ面白いのは富野がイザネルとエルライドごっちゃに覚えてて 最初のテリトリィ帰還の時に訳分からん航路になって 劇場版で戻す!って何度もメモしてたのにまたそのままになってた所

    357 21/07/10(土)23:32:54 No.822171303

    >トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? 天体観測自体タブーにされてたから誰も知ろうとも出来なかったはず

    358 21/07/10(土)23:32:54 No.822171304

    黒幕もなんかふわふわした理由で行動してるからな…

    359 21/07/10(土)23:32:55 No.822171320

    >ミル貝見たらトワサンガはかつてのサイド3宙域にあるって書いてるあるけどマジ? トワサンガは地球から見て月の裏側の宙域にあってサイド3も月の裏側の宙域だから位置関係は納得できるな

    360 21/07/10(土)23:32:59 No.822171350

    総ツッコミ!

    361 21/07/10(土)23:33:02 No.822171371

    「」にお絵描き機能を渡せば色んなオタクが楽しい手書きをしてimgがもっと真っ当に盛り上がってくれる クンパリニンさんだってそう思ってこれを付けてくれたんだぜ

    362 21/07/10(土)23:33:04 No.822171378

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… スコードはだいたい神よ!みたいなニュアンスよ

    363 21/07/10(土)23:33:05 No.822171387

    >>クリムの親父のほうが独裁者だよね >>20年近く大統領やってるし >なので轢き殺す 息子の死すら政治に利用する愚か者めだからな!

    364 21/07/10(土)23:33:06 No.822171405

    >トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? この世の当たり前のことをわざわざ詳しく知る必要がある?みたいなことなんだと思う

    365 21/07/10(土)23:33:11 No.822171441

    月に何があるかとか知ったら行きたくなってしまうでしょう 月にいくために技術を発展させたくなってしまうでしょう 宇宙世紀リターン!

    366 21/07/10(土)23:33:11 No.822171449

    >キャピタルガードとアーミィで制服をわかりやすく変えて欲しかった わかりにくいということに今の段階から馴染んでおこう

    367 21/07/10(土)23:33:11 No.822171452

    >>Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? >動くんだったら先に知る努力をしなさいよ!って感じかなあ どっちかというと情報だけで知った気にならないで自分の目でみて自分の頭で考えて進む道を決めていこうぜって感じでは

    368 21/07/10(土)23:33:12 No.822171456

    >トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? そうじゃなく月から与えられる恵みを受け取る宗教なんだ

    369 21/07/10(土)23:33:15 No.822171475

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 大体Gの閃光が歌ってるから歌詞を見る!

    370 21/07/10(土)23:33:24 No.822171547

    >自分の足で動いて自分で見てきなさいってテーマだ 最後ベルリが旅立つのがすごいわかりやすいよね

    371 21/07/10(土)23:33:28 No.822171570

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 想像しなさい!が割と的を射た台詞で自分がした行動がどうなるか考えて行動しようねって

    372 21/07/10(土)23:33:40 No.822171686

    >スコードはだいたい神よ!みたいなニュアンスよ 神よ!って言ったらなんか迎撃できる装置が起動したの!?

    373 21/07/10(土)23:33:41 No.822171694

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… 某ゲームのせいで電気系統をスタンさせる技かと思ってたら ビームサーベルの何倍もの威力!って言われててえぇ…ってなった

    374 21/07/10(土)23:33:44 No.822171713

    >>トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? >そういう宗教なんだ バチカン、延暦寺、メッカみたいなもんで聖域だからとしかいえない そういう宗教があるっていうのを頭に入れてると理解しやすいと個人的に思う

    375 21/07/10(土)23:33:45 No.822171723

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… 3方向から!?やばい! もうダメだスコード(神様ー!みたいな)! その時たまたまバリアが出た

    376 21/07/10(土)23:33:50 No.822171767

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 女性はつよい・こわい・よくわからない だとおもう

    377 21/07/10(土)23:33:51 No.822171778

    >トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? 「」だって発電所がどこにあってどういう仕組みで動いてるかなんて気にしないでしょ 同じことよ

    378 21/07/10(土)23:33:53 No.822171791

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 大人が言ってるからよく分かんないものもそれが正しいって思うんじゃなくて自分の目で見て確かめよう!

    379 21/07/10(土)23:33:54 No.822171800

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… フォトンエネルギーがバリアみたいになっただけだと思うよ 起動コードがスコードなんじゃなくて光装甲たまたまオートで放出されたんじゃないかな

    380 21/07/10(土)23:33:59 No.822171831

    ナムサン!

    381 21/07/10(土)23:34:01 No.822171843

    オーマイゴッドとか南無三とかと同じニュアンスだよねスコード

    382 21/07/10(土)23:34:03 No.822171861

    もしかして法王様も金星あたりの事情まではよくわかってない?

    383 21/07/10(土)23:34:08 No.822171898

    >>スコードはだいたい神よ!みたいなニュアンスよ >神よ!って言ったらなんか迎撃できる装置が起動したの!? 迎撃装置が発生したときに偶然神頼みしてただけ

    384 21/07/10(土)23:34:22 No.822172008

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… Gセルフについてる全方位レーザーで弾いたんだろうけど スコードはジーザス!とかその程度の意味合いだろうから意思に反応したかなんかじゃないか

    385 21/07/10(土)23:34:26 No.822172053

    聞こう!Gの閃光!

    386 21/07/10(土)23:34:30 No.822172100

    Gレコのテーマに限らず御禿作品わりと 技術が進歩してもそれを使うのが野蛮人じゃあなぁ!! って話だと思う

    387 21/07/10(土)23:34:31 No.822172107

    >Gレコのテーマって一見よくわからなかったり理不尽なことにも仕組みがあるからおとなしくしてろみたいなこと? 「世界は四角くないんだから!」ってセリフに集約されてる 画面だけ見て分かった気にならないで実際に見にいって確かめてみよう!みたいなテーマだと思う

    388 21/07/10(土)23:34:37 No.822172153

    あれ全方位レーザーとは別枠なんだよね…?

    389 21/07/10(土)23:34:39 No.822172168

    >ケルベス中尉はあんなにモブ存在みがつよいのに >「」とベルリの心を掴むよね あらゆる勢力ごった煮のメガファウナで皆の兄さんポジションに立つからな

    390 21/07/10(土)23:34:39 No.822172181

    >ベルリはなんで古巣の仲間とか撃ってるの?上官も殺すし…最初は一応仲間だよー!しようとした 囮してくれてる!さんきゅー!って都合よく解釈した天才がわりこんで敵認定された 撃たないと殺されるから必死に戦うね…でも出来るだけ頑張るから死なないでね あいてがつよすぎて……しんじゃった……

    391 21/07/10(土)23:34:43 No.822172207

    Gレコの戦闘描写凄い好きなんだよね特に序盤の敵も味方もとっちらかってる感じが

    392 21/07/10(土)23:34:47 No.822172233

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… ナムサン!みたいなニュアンス 光のバリアーはフォトンバリアっていうGセルフの装備

    393 21/07/10(土)23:34:53 No.822172271

    レイハントンに反応して止まったり危機的状況でオートでバリアー出たり高性能過ぎるぞGセルフ!

    394 21/07/10(土)23:35:00 No.822172314

    >聞こう!Gの閃光! リアルは地獄!

    395 21/07/10(土)23:35:05 No.822172362

    >あれ全方位レーザーとは別枠なんだよね…? うn 全方位レーザーは大気圏パックの機能 まあ劇中ではパーフェクトパックがエミュったやつしか出てこないけど

    396 21/07/10(土)23:35:12 No.822172417

    よくわからんけどパイロットの意図しない迎撃を勝手にするとかGセルフバケモンなんじゃないの?

    397 21/07/10(土)23:35:14 No.822172443

    実際作中のベルリたちの行動も実際に行って見てこよう!だしな

    398 21/07/10(土)23:35:18 No.822172483

    >トワサンガってとこから電池送られて来るのに宗教的聖地としてしか見てなくてそこに何があって誰が居るとか気にしてなかったの? だってそれが千年以上も続いてきて当たり前の世界だもの それまではタブーとして宇宙への進出も禁じられていたんだし

    399 21/07/10(土)23:35:19 No.822172490

    気軽にラフレシアより高精度で脳波コントロールもできるからなGセルフ…というかあの世界のMS全般

    400 21/07/10(土)23:35:19 No.822172494

    教皇はとくに野心を持っていない普通のおじさんすぎた

    401 21/07/10(土)23:35:20 No.822172500

    もっというと諸外国は「タワーがバッテリーを作っている」と考えてたからアメリアは何度も襲撃してたしタワー占領作戦とかも考えてた えっタワーが作ってないの!?じゃあザンクト・ポルトに行けばあるだろ! えっここでも作ってないの!?じゃあトワサンガだろ! えっここでも作ってないの!?金星方面!?行けねぇ…

    402 21/07/10(土)23:35:23 No.822172530

    >ケルベス中尉はあんなにモブ存在みがつよいのに >「」とベルリの心を掴むよね だってガールフレンドが居ない奴の気持ちも考えてくれるし…

    403 21/07/10(土)23:35:25 No.822172534

    >レイハントンに反応して止まったり危機的状況でオートでバリアー出たり高性能過ぎるぞGセルフ! 親の愛ですね

    404 21/07/10(土)23:35:36 No.822172627

    >よくわからんけどパイロットの意図しない迎撃を勝手にするとかGセルフバケモンなんじゃないの? はい

    405 21/07/10(土)23:35:44 No.822172691

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… レイハントン家のピンチに発動する緊急回避フォトンバリア―

    406 21/07/10(土)23:35:45 No.822172702

    >レイハントンに反応して止まったり危機的状況でオートでバリアー出たり高性能過ぎるぞGセルフ! レイハントンの二人を守るために先祖が用意してくれた機体ってハッパさんが評してたの好き

    407 21/07/10(土)23:35:46 No.822172706

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… 3方向同時に攻撃きた!?どうしようもねぇ神頼みしかねぇ!南無阿弥陀仏! うわなんとかなったわ…信心深くてよかった…

    408 21/07/10(土)23:35:48 No.822172719

    スコード!がタイミング良すぎるせいで必殺技のトリガーにしか見えない

    409 21/07/10(土)23:35:48 No.822172721

    >実際作中のベルリたちの行動も実際に行って見てこよう!だしな なんなら姫様が作中で「わからないから見に行くんですよ!」ってセリフで言ってる

    410 21/07/10(土)23:35:51 No.822172745

    みんな誰が敵でとかよく分かってないけどとりあえず目の前の事に必死な感じがすごい

    411 21/07/10(土)23:35:52 No.822172749

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… 超ピンチ!神様助けて!なんか出た!?

    412 21/07/10(土)23:35:57 No.822172792

    Gレコの緩い死生観の中では異様に引きずられてるカーヒルの死

    413 21/07/10(土)23:36:02 No.822172823

    メガファウナの人がカーヒルの死に全く無関心なのが酷い…

    414 21/07/10(土)23:36:17 No.822172951

    >教皇はとくに野心を持っていない普通のおじさんすぎた あんな立場の人絶対重大な秘密抱えてると思うよね…

    415 21/07/10(土)23:36:19 No.822172968

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… Gセルフには秘密がある そのために冒頭のエレベーター戦で最後に突然動かなくなるしベルリの南無三みたいなのに呼応して謎の光攻撃したりする そんなGセルフの秘密が明かされる劇場版Ⅲは7月22公開だ! 劇場が遠くても見る!

    416 21/07/10(土)23:36:21 No.822172981

    >Gレコの緩い死生観の中では異様に引きずられてるカーヒルの死 引きずってるの一人だけだからな…

    417 21/07/10(土)23:36:25 No.822173017

    初見だったけどスコード!っていう必殺技にしか見えなかった

    418 21/07/10(土)23:36:31 No.822173057

    来週はVSデレンセン教官とマックナイフとウーシァかな

    419 21/07/10(土)23:36:32 No.822173063

    スコード!はベルがGセルフに選ばれた独裁者だから出せた全方位迎撃レーザーだよ

    420 21/07/10(土)23:36:34 No.822173082

    >よくわからんけどパイロットの意図しない迎撃を勝手にするとかGセルフバケモンなんじゃないの? 宇宙世紀のMS技術の極致だぞ

    421 21/07/10(土)23:36:50 No.822173217

    >メガファウナの人がカーヒルの死に全く無関心なのが酷い… おつらいでしょう…おつらぁい…

    422 21/07/10(土)23:36:51 No.822173224

    >Gレコの緩い死生観の中では異様に引きずられてるカーヒルの死 ベルリ生徒も教官やったの結構引きずってただろ!?

    423 21/07/10(土)23:36:56 No.822173267

    >スコード!はベルがGセルフに選ばれた独裁者だから出せた全方位迎撃レーザーだよ マスクのレス

    424 21/07/10(土)23:37:05 No.822173342

    クンパさんは人間観察が趣味だったんだろう

    425 21/07/10(土)23:37:05 No.822173347

    >メガファウナの人がカーヒルの死に全く無関心なのが酷い… カーヒルは傍から見るとお偉いさんの娘に手を出すロリコンだしな… そうでなくても軍人だしある程度割り切るでしょう

    426 21/07/10(土)23:37:09 No.822173370

    >「世界は四角くないんだから!」ってセリフに集約されてる >画面だけ見て分かった気にならないで実際に見にいって確かめてみよう!みたいなテーマだと思う あれ正直意図を聞くまで何言ってるかピンとこないんだよな… それはそれとして姫様がコレ言ってるの凄いブーメランだな…

    427 21/07/10(土)23:37:12 No.822173403

    ツヤツヤしてるあの装甲透明なフォトン装甲だからね その気になれば全身からビーム撃てる

    428 21/07/10(土)23:37:13 No.822173406

    >メガファウナの人がカーヒルの死に全く無関心なのが酷い… カーヒルさんが嫌われてたかどうかではなく なんなら劇場版Iのラストでハッパさんが死んでても特にみんな触れない気がする

    429 21/07/10(土)23:37:16 No.822173435

    宇宙世紀もこのくらいバイタリティにあふれつつわりと適当だったら悲劇も減るな…

    430 21/07/10(土)23:37:16 No.822173436

    お禿ちょっと姫様の声優に甘くない?

    431 21/07/10(土)23:37:21 No.822173476

    スコード!(変なキメポーズ) 主にここが悪い

    432 21/07/10(土)23:37:26 No.822173501

    Gセルフとフォトンバリアのヤバさは次の3章でも存分に発揮されるので楽しみに待ってて欲しい

    433 21/07/10(土)23:37:27 No.822173511

    メガファウナクルーも勝手に突出して勝手に死んだなーくらいの受け取り方してるカーヒルの死

    434 21/07/10(土)23:37:37 No.822173596

    >初見だったけどスコード!っていう必殺技にしか見えなかった 深く考えなければそれでいいと思う 実際作中知識だけじゃここで解説されてることは分かんないし

    435 21/07/10(土)23:37:42 No.822173636

    親の愛やハッパさんの思いが強すぎて勢力の枠超え過ぎて ノットスコード度が最強に高いのがGセルフですから だから最終戦はラスボス側にはいってる

    436 21/07/10(土)23:37:44 No.822173654

    ラジオで小形Pが言ってたけどカットシー戦で使ったスコードバリアとⅢの範囲でガイトラッシュのマント掴むバリアは同じものだったはず

    437 21/07/10(土)23:37:48 No.822173695

    地球人にはフォトンバッテリーもなんか便利なものでスコード教が配給してくれるって感じで 金星人が体を犠牲にしながら作ってること知らないからな… 自分の目で確かめないと真実はわからない

    438 21/07/10(土)23:37:52 No.822173727

    >なんなら劇場版Iのラストでハッパさんが死んでても特にみんな触れない気がする ハッパさんそこで死んでたら詰むよね?

    439 21/07/10(土)23:37:53 No.822173733

    >あれ正直意図を聞くまで何言ってるかピンとこないんだよな… 単純に画面見て対応して三次元的な対応がおろそかよとも取れるし自分が初めて実践で言い聞かせてるともとれる

    440 21/07/10(土)23:37:56 No.822173748

    じゃじゃ馬のお守りをさせられてめんどくさそうなドニエル艦長

    441 21/07/10(土)23:38:13 No.822173884

    >それはそれとして姫様がコレ言ってるの凄いブーメランだな… キャピタルの悪行を知っている私たち!ってアピールしたがる歳なんだ 推定20歳だけど

    442 21/07/10(土)23:38:25 No.822173990

    艦長も天才も警戒してたのが段々ベルリ気に入っていってるのがわかる

    443 21/07/10(土)23:38:27 No.822174019

    姫様に手を出してるやつが同僚って考えるだけでとてもめんどくさい 姫様の方も惚れ込んでるし

    444 21/07/10(土)23:38:40 No.822174130

    >親の愛やハッパさんの思いが強すぎて勢力の枠超え過ぎて >ノットスコード度が最強に高いのがGセルフですから >だから最終戦はラスボス側にはいってる (盛りすぎて倒し方に困る禿)

    445 21/07/10(土)23:38:44 No.822174163

    直撃できない! (台バン) が迫真の表情で笑った

    446 21/07/10(土)23:38:53 No.822174240

    タベナ…

    447 21/07/10(土)23:38:56 No.822174275

    >艦長も天才も警戒してたのが段々ベルリ気に入っていってるのがわかる ベルリ普通に良い子だもんな…

    448 21/07/10(土)23:39:02 No.822174321

    >なんなら劇場版Iのラストでハッパさんが死んでても特にみんな触れない気がする ハッパさんいないとGの解析ろくにできなくなるし整備もままならなくなるからことあるごとにいればなとはなるぞ カーヒルはいない方がいい

    449 21/07/10(土)23:39:08 No.822174357

    >姫様に手を出してるやつが同僚って考えるだけでとてもめんどくさい >姫様の方も惚れ込んでるし これ割とまじでめんどくさい状況だからぶっちゃけ戦死してくれてよかったってとこはあるよね

    450 21/07/10(土)23:39:11 No.822174379

    >3方向同時!スコード!って結局なんだったんですかね… チャクラエクステンション!!みたいなもんにしか見えなかったな

    451 21/07/10(土)23:39:14 No.822174399

    G-アルケインの低評価9割ぐらい姫様のせいですからね

    452 21/07/10(土)23:39:14 No.822174403

    >ラジオで小形Pが言ってたけどカットシー戦で使ったスコードバリアとⅢの範囲でガイトラッシュのマント掴むバリアは同じものだったはず あれそうなの!?

    453 21/07/10(土)23:39:20 No.822174462

    貴様に守ってもらいたいんだよ!!

    454 21/07/10(土)23:39:33 No.822174564

    >(盛りすぎて倒し方に困る禿) その上でヤバい機体が更に味方側に増えるのはどうしてなのよ!

    455 21/07/10(土)23:39:44 No.822174652

    >姫様に手を出してるやつが同僚って考えるだけでとてもめんどくさい >姫様の方も惚れ込んでるし え?あいつ姫様に手出してるの?!じゃあ姫様非処女じゃん…

    456 21/07/10(土)23:39:51 No.822174704

    >じゃじゃ馬のお守りをさせられてめんどくさそうなドニエル艦長 MSに乗ってバリバリ前線に出てくる大統領の息子 MSに乗って前線に出ようとする上に襲撃先に捕まって人質になる軍総監の娘

    457 21/07/10(土)23:39:52 No.822174718

    >>艦長も天才も警戒してたのが段々ベルリ気に入っていってるのがわかる >ベルリ普通に良い子だもんな… 天才もいきなり少尉待遇でいいとか相当だよね…

    458 21/07/10(土)23:40:06 No.822174830

    >メガファウナクルーも勝手に突出して勝手に死んだなーくらいの受け取り方してるカーヒルの死 どうせ取り戻しに行くならどう考えても天才と同時に出たほうがいいだろうに焦って飛び出して 現場近くで姫様目視してたのにGセルフにあわてて攻撃仕掛けて殺しかけるような人だし まぁ現場からの評価は冷ややかそうな気はする

    459 21/07/10(土)23:40:08 No.822174846

    >>ラジオで小形Pが言ってたけどカットシー戦で使ったスコードバリアとⅢの範囲でガイトラッシュのマント掴むバリアは同じものだったはず >あれそうなの!? SEが同じだから同じ性質のものって言ってた TV版の時のラジオだから確かめられないけど

    460 21/07/10(土)23:40:11 No.822174861

    >貴様に守ってもらいたいんだよ!! これ言われて嬉しそうにするベルリの気持ち分かる

    461 21/07/10(土)23:40:11 No.822174865

    ノレド・ナグさんの太ももが記憶よりも健やかだったので土曜の夜は楽しいものとなった

    462 21/07/10(土)23:40:13 No.822174885

    >>姫様に手を出してるやつが同僚って考えるだけでとてもめんどくさい >>姫様の方も惚れ込んでるし >え?あいつ姫様に手出してるの?!じゃあ姫様非処女じゃん… あんな風に男に夢見てる子が非処女の訳ないですよ!落ち込まないでくださいよ!

    463 21/07/10(土)23:40:15 No.822174905

    >MSに乗ってバリバリ前線に出てくる大統領の息子 >MSに乗って前線に出ようとする上に襲撃先に捕まって人質になる軍総監の娘 あたまいたい

    464 21/07/10(土)23:40:15 No.822174906

    >え?あいつ姫様に手出してるの?!じゃあ姫様非処女じゃん… それがPTAの言うことか…

    465 21/07/10(土)23:40:16 No.822174917

    姉さんまだカーヒルマウントしてる…人殺しの汚名着せたのも姉さんじゃん…

    466 21/07/10(土)23:40:17 No.822174925

    ロックパイの死にベルリめっちゃ動揺してたけど個人的な思い入れとかじゃなくただ人殺しが嫌だっただけ?

    467 21/07/10(土)23:40:22 No.822174953

    >>姫様に手を出してるやつが同僚って考えるだけでとてもめんどくさい >>姫様の方も惚れ込んでるし >え?あいつ姫様に手出してるの?!じゃあ姫様非処女じゃん… 大丈夫ですって!処女ですって!!!

    468 21/07/10(土)23:40:22 No.822174957

    今更いうまでも無いけどベルリ超天才だからな

    469 21/07/10(土)23:40:23 No.822174964

    >G-アルケインの低評価9割ぐらい姫様のせいですからね 禿が知らなかったのが原因だけどアルケインが劇中で変形しなかったのも姫様の技量らしさがあって好き

    470 21/07/10(土)23:40:50 No.822175227

    最終戦で初めて使ったけどフォトン濃度?で敵の位置を判別するの お前それガンダムが頑張ってやってきたミノフスキー粒子による有視界戦闘を全部終わらせるだろ…ってなった

    471 21/07/10(土)23:41:00 No.822175308

    >>G-アルケインの低評価9割ぐらい姫様のせいですからね >禿が知らなかったのが原因だけどアルケインが劇中で変形しなかったのも姫様の技量らしさがあって好き 姫様じゃ絶対使いこなせないよね…という信頼感

    472 21/07/10(土)23:41:05 No.822175345

    設定では大気圏内用パックは全方位レーザーも搭載されてるんだよな…

    473 21/07/10(土)23:41:07 No.822175368

    >今更いうまでも無いけどベルリ超天才だからな エリートの中の飛び級生だからなあ…

    474 21/07/10(土)23:41:10 No.822175388

    チアガール軍団の黒髪の子めっちゃ可愛かったからもっと出番ほしい

    475 21/07/10(土)23:41:10 No.822175389

    >今更いうまでも無いけどベルリ超天才だからな それがルインの逆鱗に触れた!

    476 21/07/10(土)23:41:11 No.822175398

    ダハックは味方になっちゃダメだよなぁ ルシファーも

    477 21/07/10(土)23:41:13 No.822175424

    カーヒル神拳のあまりの恐ろしさにベルリも撃たざるを得なかったのだ

    478 21/07/10(土)23:41:16 No.822175443

    士官が現アメリア軍総監かつ次期総監候補の娘と恋愛してる時点で結構アレなのに そいつと一緒に居るために独自作戦してる諜報部隊に思いっきり名前と顔が割れてる奴が志願してきたんだぞ

    479 21/07/10(土)23:41:21 No.822175510

    >艦長も天才も警戒してたのが段々ベルリ気に入っていってるのがわかる 今回ラストでも使われた「中尉じゃなきゃダメです」「なら私が大尉になってからだな」の会話好き ベルリが天才を理解して煙に巻こうとしてるし天才も本気では誘ってなくてじゃれ合いしにきてただけな感じが

    480 21/07/10(土)23:41:35 No.822175624

    >それがルインの逆鱗に触れた! 逆恨みすぎる…

    481 21/07/10(土)23:41:37 No.822175647

    キャピタルとアメリアとゴンドワンとトワサンガが色々やるあっていたってことを今になって理解できた テレビ版も見てたんだけどな…

    482 21/07/10(土)23:41:39 No.822175661

    Gアルケインはアメリアの工業力で再現しようとしたG系で 技術足りてないのでフォトン装甲が再現しきれず 大容量フォトンバッテリーの出力持て余してるので 対艦ビームライフル(使うと40秒ほどでパワー切れする対艦サーベルモードもある) を持たせてる まぁ姫様はメガバズでMS撃ちたがってるようなもん

    483 21/07/10(土)23:41:47 No.822175721

    (絶対にアイーダさんじゃない扱いされるクロブアルケイン)

    484 21/07/10(土)23:41:51 No.822175755

    でもこの女性型MSの武装全盛りをフルドレスって呼ぶのは使えるぞ!

    485 21/07/10(土)23:42:00 No.822175819

    >ロックパイの死にベルリめっちゃ動揺してたけど個人的な思い入れとかじゃなくただ人殺しが嫌だっただけ? 声が聞こえたんじゃなかったっけ

    486 21/07/10(土)23:42:04 No.822175855

    ベルリの一目惚れ描写がさらに補強されてて笑ってしまう 見た目以外は惚れる要素ないのに…

    487 21/07/10(土)23:42:07 No.822175873

    ジジィはいいかげん姫様の処女を認めろ

    488 21/07/10(土)23:42:12 No.822175909

    >姫様じゃ絶対使いこなせないよね…という信頼感 機能はともかくそもそも後ろで援護だけしてほしい姫様が変形アルケインで飛び回るっていうのもゾッとしない話だ

    489 21/07/10(土)23:42:16 No.822175946

    お坊っちゃんがなまじ才能あって前線で好き勝手軍人ごっこしてるってのが被差別階級からの叩き上げで軍人やってるルインのコンプレックスを刺激しまくるんだろうな

    490 21/07/10(土)23:42:25 No.822175998

    >>艦長も天才も警戒してたのが段々ベルリ気に入っていってるのがわかる >今回ラストでも使われた「中尉じゃなきゃダメです」「なら私が大尉になってからだな」の会話好き >ベルリが天才を理解して煙に巻こうとしてるし天才も本気では誘ってなくてじゃれ合いしにきてただけな感じが テレビ版とちょっと違うよね 距離感が近い

    491 21/07/10(土)23:42:29 No.822176033

    Gセルフ強いけどダハックがメタ性能してるから無敵じゃないよ 見方にいる?知らんな

    492 21/07/10(土)23:42:32 No.822176061

    >最終戦で初めて使ったけどフォトン濃度?で敵の位置を判別するの >お前それガンダムが頑張ってやってきたミノフスキー粒子による有視界戦闘を全部終わらせるだろ…ってなった その前にマックナイフのフォトンミサイルとかもあったしね

    493 21/07/10(土)23:42:33 No.822176063

    >>艦長も天才も警戒してたのが段々ベルリ気に入っていってるのがわかる >今回ラストでも使われた「中尉じゃなきゃダメです」「なら私が大尉になってからだな」の会話好き >ベルリが天才を理解して煙に巻こうとしてるし天才も本気では誘ってなくてじゃれ合いしにきてただけな感じが 頭の回転早くて意図汲み取ってくれてレスポンスも早いから話してて楽しいだろうなとは思う

    494 21/07/10(土)23:42:34 No.822176072

    >ベルリの一目惚れ描写がさらに補強されてて笑ってしまう >見た目以外は惚れる要素ないのに… 一目惚れってようは見た目だからな…

    495 21/07/10(土)23:42:47 No.822176191

    >カーヒル神拳のあまりの恐ろしさにベルリも撃たざるを得なかったのだ 武装してる相手に接近格闘挑んで殺しきれなかった時点でお前…

    496 21/07/10(土)23:42:52 No.822176238

    アルケインの変形機構は姫様が使いこなせなかったからアニメで出番無かったんだろうなって説得力が凄い

    497 21/07/10(土)23:42:59 No.822176297

    >ロックパイの死にベルリめっちゃ動揺してたけど個人的な思い入れとかじゃなくただ人殺しが嫌だっただけ? パーフェクトなGセルフに乗ったんだから思い通りに無力化できると思ったら全然上手くいかなかったとの カーヒルとか教官は勢いとか反射で撃っちゃったけどロックパイは明確に殺意を持って必殺アサルトでぶち抜いたからかな

    498 21/07/10(土)23:42:59 No.822176301

    コネとか一切なく実力で飛び級生やってるのは伊達じゃないよねベルリ だからデレンセン教官殿と分かってしまうんだが

    499 21/07/10(土)23:43:05 No.822176359

    >ロックパイの死にベルリめっちゃ動揺してたけど個人的な思い入れとかじゃなくただ人殺しが嫌だっただけ? あそこはニュータイプ的な感受性が発露したのでは

    500 21/07/10(土)23:43:21 No.822176477

    でも序盤の姫様見てくれはめっちゃシコれるから分かるよ

    501 21/07/10(土)23:43:25 No.822176504

    人殺すと必ず凹む所がベルリらしい 最後まで馴れなかった

    502 21/07/10(土)23:43:27 No.822176520

    >見た目以外は惚れる要素ないのに… 俺はわかるよ アイーダさんシコれる

    503 21/07/10(土)23:43:37 No.822176586

    >最終戦で初めて使ったけどフォトン濃度?で敵の位置を判別するの >お前それガンダムが頑張ってやってきたミノフスキー粒子による有視界戦闘を全部終わらせるだろ…ってなった 実際フォトン技術はミノフスキー技術より上位存在 非サイコミュのファンネルも作れる

    504 21/07/10(土)23:43:43 No.822176658

    >その前にマックナイフのフォトンミサイルとかもあったしね アンチミノフスキーとかもあったな

    505 21/07/10(土)23:43:46 No.822176675

    >ロックパイの死にベルリめっちゃ動揺してたけど個人的な思い入れとかじゃなくただ人殺しが嫌だっただけ? 悲鳴ガッツリ聞いちゃったはず そもそもパーフェクトパックのヤバさ自覚してナイーブにもなってた

    506 21/07/10(土)23:43:56 No.822176751

    >ロックパイの死にベルリめっちゃ動揺してたけど個人的な思い入れとかじゃなくただ人殺しが嫌だっただけ? 明確に殺意を持って殺した瞬間だからな そりゃ動揺するよ

    507 21/07/10(土)23:43:56 No.822176752

    >ジジィはいいかげん姫様の処女を認めろ 劇場版作る前に認めてるよぉ!

    508 21/07/10(土)23:44:01 No.822176779

    なまじ見た目がシコードだったせいで一目惚れしちゃったことに悩んでるのが一部のベルリくんだ

    509 21/07/10(土)23:44:04 No.822176807

    >人殺すと必ず凹む所がベルリらしい >最後まで馴れなかった 慣れてしまったらPセルフで大虐殺始まってしまうからな…

    510 21/07/10(土)23:44:04 No.822176808

    俺が一番好きなシーンは大気圏突入時に機密漏れかなんかであっさり戦艦が爆散するシーンです!

    511 21/07/10(土)23:44:07 No.822176838

    >カーヒルとか教官は勢いとか反射で撃っちゃったけどロックパイは明確に殺意を持って必殺アサルトでぶち抜いたからかな 蜂の巣状態でもう勝負ついてたのになんであれ撃ち込んだんだろう…

    512 21/07/10(土)23:44:33 No.822177056

    姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった

    513 21/07/10(土)23:44:51 No.822177181

    >>カーヒルとか教官は勢いとか反射で撃っちゃったけどロックパイは明確に殺意を持って必殺アサルトでぶち抜いたからかな >蜂の巣状態でもう勝負ついてたのになんであれ撃ち込んだんだろう… 劇中で数少ない「差別意識で自覚的に人を殺すことができるやつ」なんだよロックパイ 殺さにと行けないタイプのキャラ

    514 21/07/10(土)23:44:56 No.822177220

    ネタバレになるけど月から来た謎のガンダムに乗ってた記憶喪失の謎の美少女が 特にストーリーに絡まないなんてシナリオを素で出すな

    515 21/07/10(土)23:44:58 No.822177230

    ロボットもので威力が高すぎるからって封印されて封印されたままの武装初めて見た

    516 21/07/10(土)23:45:00 No.822177248

    >なまじ見た目がシコードだったせいで一目惚れしちゃったことに悩んでるのが一部のベルリくんだ まあ確かに見た目はいいけどさ… 今回の劇場版でこんなにめんどくさい人だっけ…ってなったわ

    517 21/07/10(土)23:45:00 No.822177251

    >姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった 名付けたのはわたしなんですけど!!

    518 21/07/10(土)23:45:02 No.822177259

    長射程ライフル持って突撃する姫様にはしびれるよ 後ろにいろ

    519 21/07/10(土)23:45:09 No.822177305

    劇場版では間違いなく処女だというのに「」野監督は執拗に非処女にしようとする

    520 21/07/10(土)23:45:11 No.822177315

    >蜂の巣状態でもう勝負ついてたのになんであれ撃ち込んだんだろう… きっちりとどめ刺さないと何されるかわからんし

    521 21/07/10(土)23:45:19 No.822177372

    >慣れてしまったらPセルフで大虐殺始まってしまうからな… フォトントルピード乱射してれば各勢力全滅させられるもんな…

    522 21/07/10(土)23:45:21 No.822177393

    ガイトラッシュ殺さずに止められないから覚悟して殺したからね… 偶然とか結果的にやったことはあってもハナから殺すつもりでやったのはロックパイが初めてなのでもうトドメのアサルトキャノン撃つ前から気落ちしてる

    523 21/07/10(土)23:45:22 No.822177395

    >姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった そんなやつを軍事作戦行動に連れて行ったやつがいるんだ

    524 21/07/10(土)23:45:29 No.822177443

    予告の多分バララ機だろうマックナイフが投げキッスしてるの凄く好き…

    525 21/07/10(土)23:45:34 No.822177492

    >名付けたのはわたしなんですけど!! だから何よ!?

    526 21/07/10(土)23:45:35 No.822177501

    >俺が一番好きなシーンは大気圏突入時に機密漏れかなんかであっさり戦艦が爆散するシーンです! コーティングされてるからヨシ!じゃなくて突入角度も考えろよ?はごもっともすぎた テクノロジーに呑まれてやがる…

    527 21/07/10(土)23:45:36 No.822177507

    なんでこのクソ女に惚れてるんだろう…って自分でも葛藤してるの面白いよね

    528 21/07/10(土)23:45:40 No.822177533

    感想スレ1000いったな…と思ったらもう1個あってダメだった

    529 21/07/10(土)23:45:41 No.822177540

    >蜂の巣状態でもう勝負ついてたのになんであれ撃ち込んだんだろう… ガイトラッシュと戦うのは二度目だったしこれ以上味方に被害を出させるわけには行かないからやったんじゃない 金星のお客様もいたんだし

    530 21/07/10(土)23:45:44 No.822177571

    >>姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった >そんなやつを軍事作戦行動に連れて行ったやつがいるんだ バカじゃん!

    531 21/07/10(土)23:45:48 No.822177603

    まあ一目ぼれなんて見た目よ

    532 21/07/10(土)23:45:49 No.822177618

    後半の兵器はマジで全機化け物みたいな性能してるから怖い

    533 21/07/10(土)23:45:51 No.822177629

    みんなガイトラッシュが金星行く前に襲ってきたこと忘れすぎ

    534 21/07/10(土)23:46:01 No.822177703

    >>姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった >そんなやつを軍事作戦行動に連れて行ったやつがいるんだ 本当になんで一人で行動させたのかがわからない…

    535 21/07/10(土)23:46:06 No.822177734

    Gセルフの責任を果たしますって言ってるもんな ロックパイ殺す時は殺意あったベルリ

    536 21/07/10(土)23:46:08 No.822177755

    Gレコ勢どこに隠れてたんだってくらいワッと出てきて嬉しい

    537 21/07/10(土)23:46:10 No.822177759

    教官の着陸静かでいいですよね…

    538 21/07/10(土)23:46:10 No.822177760

    >ネタバレになるけど月から来た謎のガンダムに乗ってた記憶喪失の謎の美少女が >特にストーリーに絡まないなんてシナリオを素で出すな 本筋は姉弟の冒険だからそこはあまり関係ないんだ

    539 21/07/10(土)23:46:11 No.822177761

    >>名付けたのはわたしなんですけど!! >だから何よ!? あなたが「なんで名付けたの」って聞いてきたんでしょう!?

    540 21/07/10(土)23:46:12 No.822177772

    ベルリの強さとしてパーフェクトパックの強さが語られること多いけど 個人的にはトワサンガから来たモビルスーツのコックピット撃ち抜いて丁寧に虐殺してる辺りとかのが怖かったわ

    541 21/07/10(土)23:46:15 No.822177800

    ベルリ生徒は理想的な不殺系主人公だと思う

    542 21/07/10(土)23:46:16 No.822177805

    気軽に月光蝶使うGルシファーいいよね…

    543 21/07/10(土)23:46:17 No.822177807

    >ネタバレになるけど月から来た謎のガンダムに乗ってた記憶喪失の謎の美少女が >特にストーリーに絡まないなんてシナリオを素で出すな なんとあの月光蝶を使う機体に搭乗!?※メイン部分には余り絡まない

    544 21/07/10(土)23:46:17 No.822177812

    >姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった この機体…何か今日はおかしかった ゲーセンの首傾げ勢かな?

    545 21/07/10(土)23:46:24 No.822177856

    >>カーヒルとか教官は勢いとか反射で撃っちゃったけどロックパイは明確に殺意を持って必殺アサルトでぶち抜いたからかな >蜂の巣状態でもう勝負ついてたのになんであれ撃ち込んだんだろう… 初めて出てきた死ぬまで殺そうとしてくるやつだからかな

    546 21/07/10(土)23:46:25 No.822177866

    姫様は本当に見た目だけはいいからな…

    547 21/07/10(土)23:46:29 No.822177895

    まあ黒歴史みたいになるの怖くない?って言われたら怖いからな…

    548 21/07/10(土)23:46:31 No.822177917

    >みんなガイトラッシュが金星行く前に襲ってきたこと忘れすぎ あそこめちゃ好きなんだよな… Gセルフにもフォトンシールドはあります!

    549 21/07/10(土)23:46:34 No.822177945

    >俺が一番好きなシーンは大気圏突入時に機密漏れかなんかであっさり戦艦が爆散するシーンです! ぼくは水密と気密は基準が違うから宇宙戦仕様でも浸水しちゃうシーン!

    550 21/07/10(土)23:46:39 No.822177986

    ロックパイのフルパワー出ましたぁは金星前だったかな

    551 21/07/10(土)23:46:40 No.822177987

    ベルリの惚れた相手とのバチバチが補強されてたね めっちゃ葛藤しててだめだった

    552 21/07/10(土)23:46:42 No.822178000

    みんなしてマスクのマスクに言及するのはやっぱ変なんだろうな付けてる本人気にしてるとこ見たことないけど

    553 21/07/10(土)23:46:49 No.822178051

    Gセルフのプラモ欲しくなってきた! 出来がクソって話だけど!!

    554 21/07/10(土)23:46:51 No.822178076

    基本キャピタルガードは練度がおかしいからな…

    555 21/07/10(土)23:46:53 No.822178089

    姫様がちゃんと操縦できたらベルリママ死んでたからカーヒルと差し引きゼロだな!

    556 21/07/10(土)23:46:57 No.822178110

    まぁ相応の地位の人が引き取るだろって孤児院に預けた2人が運航長官と総監に引き取られて しかもそれが再開するとかいう奇跡が起きて ラライヤの先導を一切なしにトワサンガまで辿り着くとかいう天文学的な確率の超常現象が起きてるんだ

    557 21/07/10(土)23:46:59 No.822178125

    >ガイトラッシュ ひっでえ名前

    558 21/07/10(土)23:47:02 No.822178144

    >Gレコ勢どこに隠れてたんだってくらいワッと出てきて嬉しい 「」に多いだけな気がしてならない…

    559 21/07/10(土)23:47:06 No.822178175

    >>みんなガイトラッシュが金星行く前に襲ってきたこと忘れすぎ >あそこめちゃ好きなんだよな… >Gセルフにもフォトンシールドはあります! ビームコーティングだと勘違いされちゃってるの良いよね

    560 21/07/10(土)23:47:07 No.822178188

    >みんなしてマスクのマスクに言及するのはやっぱ変なんだろうな付けてる本人気にしてるとこ見たことないけど 本人からは見えないからな

    561 21/07/10(土)23:47:12 No.822178214

    ドックに入った時Gセルフがそのまま…っていうセリフはどういう意味なんです…?

    562 21/07/10(土)23:47:12 No.822178223

    予告の「認めろっていうのか!」してるベルリのシーンって テレビではあったっけ?

    563 21/07/10(土)23:47:13 No.822178236

    >気軽に月光蝶使うGルシファーいいよね… 名前も外見も武装も敵勢力の機体だし実際その予定だったと聞いてダメだった

    564 21/07/10(土)23:47:20 No.822178316

    >後半の兵器はマジで全機化け物みたいな性能してるから怖い えーとラスボスは誰だっけ… なんならカバカーリーが一番主役機ぽいぞ

    565 21/07/10(土)23:47:20 No.822178317

    実況でもないのに禿のスレが完走したぞ

    566 21/07/10(土)23:47:24 No.822178355

    僕はノレドのけつ触ったベルリがぺしっとやられるところです!

    567 21/07/10(土)23:47:25 No.822178370

    >Gレコ勢どこに隠れてたんだってくらいワッと出てきて嬉しい 普段は見てもないのに雑にディスられるからあんまり話題にしたくないという気持ちもあった…

    568 21/07/10(土)23:47:28 No.822178396

    >まぁ相応の地位の人が引き取るだろって孤児院に預けた2人が運航長官と総監に引き取られて >しかもそれが再開するとかいう奇跡が起きて >ラライヤの先導を一切なしにトワサンガまで辿り着くとかいう天文学的な確率の超常現象が起きてるんだ 偶然だろう…

    569 21/07/10(土)23:47:31 No.822178430

    あえていうけどテレビ版もわかりにくくはなかったかんな…… なんとなくふんわりわかってって途中から歯車がカチカチハマるタイプだっていうのは確かにだが

    570 21/07/10(土)23:47:34 No.822178455

    >テレビ版も見てたんだけどな… 迷ったならテレビ版を見る! 劇場版Ⅰ明日まで見れるから劇場版もう一回見る!

    571 21/07/10(土)23:47:34 No.822178459

    >劇場版では間違いなく処女だというのに「」野監督は執拗に非処女にしようとする 姉さんが処女だろうと非処女だろうと僕と姉さんがドッキングできないことには何も変わりない!

    572 21/07/10(土)23:47:34 No.822178462

    >>姫様の乗ったGセルフがポンコツ過ぎて駄目だった >この機体…何か今日はおかしかった 正直レイハントンコードによる不調が無くても教官殿は鹵獲してみせると思う

    573 21/07/10(土)23:47:36 No.822178475

    >予告なんかオサレなMVみたい ドリカムがオサレなMV作ってくれたからお禿がそれを元に作ったんだぞ

    574 21/07/10(土)23:47:38 No.822178492

    やっぱり初期の寝間着みたいな姫さんは可愛い

    575 21/07/10(土)23:47:41 No.822178520

    カバカーリーは劇場版だとどれに出るの?

    576 21/07/10(土)23:47:47 No.822178555

    あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ?

    577 21/07/10(土)23:47:47 No.822178562

    実際あの時のGセルフはレイハントンコードで相手がベルリだと認識して攻撃停止してるから姫様的に変だったのは確かなんだよ

    578 21/07/10(土)23:47:48 No.822178566

    >ドックに入った時Gセルフがそのまま…っていうセリフはどういう意味なんです…? 「どうして動かしてないんだろう?」 っていう見たまんまのセリフ メタ的に言うと「ベルリとアイーダしか動かせないんだよ」って解説でもある

    579 21/07/10(土)23:47:49 No.822178576

    >予告の「認めろっていうのか!」してるベルリのシーンって >テレビではあったっけ? ないね、テレビだとコクピットでモヤモヤするだけ

    580 21/07/10(土)23:47:50 No.822178584

    健やかに…fu150902.jpeg

    581 21/07/10(土)23:47:55 No.822178620

    >Gセルフのプラモ欲しくなってきた! >出来がクソって話だけど!! 色々パック出てて集めがいあるけど顔が似てないんだよなぁ そういう部分ではロボ魂のがいいよ

    582 21/07/10(土)23:47:58 No.822178649

    >ぼくは水密と気密は基準が違うから宇宙戦仕様でも浸水しちゃうシーン! いつかスパロボでコンキュベデヌスがめちゃくちゃ強敵として描かれる日を待っている…

    583 21/07/10(土)23:48:03 No.822178688

    >ドックに入った時Gセルフがそのまま…っていうセリフはどういう意味なんです…? 解析のために持ってかれた割にはなにもしてないじゃない!

    584 21/07/10(土)23:48:05 No.822178707

    Gレコでこんなに盛り上がるなんて… 嬉しい…

    585 21/07/10(土)23:48:07 No.822178722

    Gレコって全何部の予定なんだ?

    586 21/07/10(土)23:48:08 No.822178736

    >ドックに入った時Gセルフがそのまま…っていうセリフはどういう意味なんです…? ハッチとか普通整備の人が閉めとかない?ってあの二人しか動かせないから放置するしかなかった

    587 21/07/10(土)23:48:14 No.822178797

    >実況でもないのに禿のスレが完走したぞ 動く禿が急に出てきたらそうなるでしょ!

    588 21/07/10(土)23:48:16 No.822178819

    マスクはマスクなのにちょっと便利そうなのがズルい

    589 21/07/10(土)23:48:17 No.822178822

    >予告の「認めろっていうのか!」してるベルリのシーンって >テレビではあったっけ? セリフはあったと思うけど見たことないカットがいっぱいあったからかなり追加されてると思う

    590 21/07/10(土)23:48:24 No.822178877

    それでも姫様ならまけてたでしょうな!

    591 21/07/10(土)23:48:24 No.822178882

    >姉さんが処女だろうと非処女だろうと僕と姉さんがドッキングできないことには何も変わりない! それやっちゃうとタブー破りだからな

    592 21/07/10(土)23:48:26 No.822178892

    こんな機会を作ってくれて… ありあとやんした!

    593 21/07/10(土)23:48:27 No.822178906

    >Gレコって全何部の予定なんだ? 5

    594 21/07/10(土)23:48:28 No.822178909

    >Gレコって全何部の予定なんだ? 5部

    595 21/07/10(土)23:48:28 No.822178910

    ジットラボのMS管理ガバガバだよね… みんなに分配してるところ吹いちゃう

    596 21/07/10(土)23:48:31 No.822178937

    放送当時からしばらくは害悪ゴミアフィブログがネガキャンしててめんどくせえなってなった

    597 21/07/10(土)23:48:32 No.822178944

    姉さんバレしたときのベルリがめっちゃ荒れてて怖い… 青少年って怖い…

    598 21/07/10(土)23:48:32 No.822178947

    ユグドラシルに載ってたピンキーモモって あれ最後どうなったんだっけ? 機体が暴走して死んだんだっけ?

    599 21/07/10(土)23:48:34 No.822178960

    >あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ? ちょっとパイロットを補助してくれる便利デバイスだよ 精神への作用とか強化は全くないよ

    600 21/07/10(土)23:48:36 No.822178985

    >Gレコって全何部の予定なんだ? 5

    601 21/07/10(土)23:48:39 No.822179016

    >Gレコって全何部の予定なんだ? 5部くらいじゃなかったっけ

    602 21/07/10(土)23:48:39 No.822179018

    >Gレコって全何部の予定なんだ? 5部って最初に中の人が言ってたでしょ!

    603 21/07/10(土)23:48:42 No.822179043

    >ドリカムがオサレなMV作ってくれたからお禿がそれを元に作ったんだぞ あれ気合い入りすぎてて劇場版本編のED画面がちょっと寂しく見えてしまった

    604 21/07/10(土)23:48:44 No.822179057

    >Gレコって全何部の予定なんだ? お禿は5部と言ってる

    605 21/07/10(土)23:48:47 No.822179086

    第2部はアメリア軍でもさらに派閥が別れていることに混乱する人が多そう

    606 21/07/10(土)23:48:48 No.822179089

    >あえていうけどテレビ版もわかりにくくはなかったかんな…… >なんとなくふんわりわかってって途中から歯車がカチカチハマるタイプだっていうのは確かにだが 分かり辛かったとは思うけど説明は基本的に丁寧だったと思うTV版 キャラの行動が不可解って言われることあるけどむしろ大抵のことに理屈つけてるアニメだからな

    607 21/07/10(土)23:48:50 No.822179121

    >あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ? サイコミュ的なモノ付いてないとあの豹変は無理だよねルイン

    608 21/07/10(土)23:48:52 No.822179132

    >あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ? 匿名だとテンションが上がって過激な言動できる程度の代物

    609 21/07/10(土)23:48:59 No.822179193

    コンキュベはまともに戦ったら殺戮にしかならないからダメ

    610 21/07/10(土)23:49:02 No.822179219

    >姉さんが処女だろうと非処女だろうと僕と姉さんがドッキングできないことには何も変わりない! スコード教は近親アウトですよ…

    611 21/07/10(土)23:49:04 No.822179235

    >>劇場版では間違いなく処女だというのに「」野監督は執拗に非処女にしようとする >姉さんが処女だろうと非処女だろうと僕と姉さんがドッキングできないことには何も変わりない! 貴方の声帯もノレド・ナグさんがかわいくて仕方ないと言っていますよ スコード

    612 21/07/10(土)23:49:05 No.822179244

    しかし序盤の姫様は本当に教えられた常識で喋ってるな…

    613 21/07/10(土)23:49:06 No.822179253

    モランのプラモ出ないかな…

    614 21/07/10(土)23:49:06 No.822179258

    >姉さんバレしたときのベルリがめっちゃ荒れてて怖い… >青少年って怖い… 姫様のカーヒルみたいなものだから 目の前で姫様死んだくらいのテンションにもなる

    615 21/07/10(土)23:49:07 No.822179261

    カットされた戦闘シーンやコミカルなメカの動きを見ないのは勿体ないなとは思う

    616 21/07/10(土)23:49:11 No.822179296

    Ⅲからは配信サイトでの有料配信ないっぽくてアコギに走りやがったなってなる TVと同時再生させてくれよ!

    617 21/07/10(土)23:49:19 No.822179350

    >ジットラボのMS管理ガバガバだよね… >みんなに分配してるところ吹いちゃう じじいどもが勝手に配るから!

    618 21/07/10(土)23:49:26 No.822179416

    >お禿ちょっと姫様の声優に甘くない? 代わりにちあきに辛く当たる

    619 21/07/10(土)23:49:27 No.822179429

    >あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ? 一つ二つの動作も助けるだけだよ 本当にそれだけ

    620 21/07/10(土)23:49:32 No.822179466

    TV版は実況してみるものではない!

    621 21/07/10(土)23:49:37 No.822179493

    >ユグドラシルに載ってたピンキーモモって >あれ最後どうなったんだっけ? >機体が暴走して死んだんだっけ? 爆発にまぎれて何か飛び出してるから脱出出来たんじゃないかって説もあるけど以降出て来てないし真偽不明

    622 21/07/10(土)23:49:45 No.822179551

    >>Gレコって全何部の予定なんだ? >お禿は5部と言ってる 言ってるも何ももうムビチケ売ってるわ!

    623 21/07/10(土)23:49:48 No.822179566

    >代わりにちあきに辛く当たる ちあきも強く当たるから大丈夫だな!

    624 21/07/10(土)23:49:50 No.822179576

    ドリカムかー

    625 21/07/10(土)23:49:55 No.822179608

    >>俺が一番好きなシーンは大気圏突入時に機密漏れかなんかであっさり戦艦が爆散するシーンです! >コーティングされてるからヨシ!じゃなくて突入角度も考えろよ?はごもっともすぎた >テクノロジーに呑まれてやがる… というか周りの浮ついた空気に押されちゃってるのが変なリアル感あって好き

    626 21/07/10(土)23:50:07 No.822179691

    処女なのに手を出せない姉!シコード!!

    627 21/07/10(土)23:50:11 No.822179707

    4部の後にチッカラの膣力(ちっから)の嘘予告でスレ立てたら500レスくらい伸びそう

    628 21/07/10(土)23:50:14 No.822179722

    >予告の「認めろっていうのか!」してるベルリのシーンって >テレビではあったっけ? 原っぱで走ったり寝っ転がってるシーンは全部新規 TV版は実家だとずっとニコニコしてて船に戻ったら急にブチキレて当たり散らしてるって構成だった

    629 21/07/10(土)23:50:14 No.822179724

    あんなふうに監督~とか呼ばれたらお爺ちゃん甘くなっちゃうよ

    630 21/07/10(土)23:50:16 No.822179740

    マスクつけるとクンタラ先輩の本性も出しやすいんだろうな…

    631 21/07/10(土)23:50:18 No.822179755

    >じじいどもが勝手に配るから! あいつら忠臣のはずなのになんであんなことしたんだろう

    632 21/07/10(土)23:50:18 No.822179758

    TV版はわかんないって評判だったけど劇場版だと割とわかったな…

    633 21/07/10(土)23:50:19 No.822179762

    自分が善意でったはずの姫様に何度も糾弾されるベルリ生徒はおつらいでしょう…おつらぁい…

    634 21/07/10(土)23:50:19 No.822179766

    まあマスクがそこまでヤバい代物だったら恋人の暴走ぶり見て逆に引くなんてことにもならないから 逆説的にそんなヤバいものではない

    635 21/07/10(土)23:50:20 No.822179771

    >>>Gレコって全何部の予定なんだ? >>お禿は5部と言ってる >言ってるも何ももうムビチケ売ってるわ! そんな!売れたら最後までやるって話だったじゃん!!

    636 21/07/10(土)23:50:20 No.822179773

    ドリカムがガンダム歌う時代か…

    637 21/07/10(土)23:50:22 No.822179778

    >ユグドラシルに載ってたピンキーモモって >あれ最後どうなったんだっけ? >機体が暴走して死んだんだっけ? 脱出ポッドが動いてそうな描写があるけど不明

    638 21/07/10(土)23:50:23 No.822179785

    TV版はうわぁ急に正気になるなってチュチュミィ見て思った記憶がある 2014年かあ

    639 21/07/10(土)23:50:23 No.822179787

    >姉さんバレしたときのベルリがめっちゃ荒れてて怖い… >青少年って怖い… 巡り巡って教官殺してしまった末の真実があれじゃあまあねえ…

    640 21/07/10(土)23:50:24 No.822179796

    >ジットラボのMS管理ガバガバだよね… >みんなに分配してるところ吹いちゃう 猫と交換される(様に見える)月光蝶と対艦クラスの火力を持つスカートファンネル搭載Gルシファー

    641 21/07/10(土)23:50:24 No.822179801

    マスクの最大の機能は「目元を隠す」ってところっていうね

    642 21/07/10(土)23:50:27 No.822179818

    >カットされた戦闘シーンやコミカルなメカの動きを見ないのは勿体ないなとは思う 野生動物とか迷セリフも結構ねえ

    643 21/07/10(土)23:50:28 No.822179830

    >処女なのに手を出せない姉!シコード!! 「」の考える次回予告ってどれも最低だと思う

    644 21/07/10(土)23:50:33 No.822179860

    ベルリはあんなクソかわいくて健やかな生き物が張り付いてるのに贅沢な奴だぜ

    645 21/07/10(土)23:50:33 No.822179861

    >>>Gレコって全何部の予定なんだ? >>お禿は5部と言ってる >言ってるも何ももうムビチケ売ってるわ! 6部になるかもしれんなあ!

    646 21/07/10(土)23:50:39 No.822179904

    Ⅲでクレッセントシップに乗って Ⅳで金星 Ⅴで最後までくらいかな

    647 21/07/10(土)23:50:40 No.822179916

    みんな技術というおもちゃで遊んでるだけだしな

    648 21/07/10(土)23:50:43 No.822179934

    全26話を5部にまとめるのか 初代やZと比べるとメチャクチャ余裕あるな…

    649 21/07/10(土)23:50:50 No.822179975

    >ドリカムかー 変えない方がいいなー

    650 21/07/10(土)23:50:53 No.822179999

    >そんな!売れたら最後までやるって話だったじゃん!! 売れたんだよ!

    651 21/07/10(土)23:51:00 No.822180041

    ねえこれ本予告けっこうなネタバレじゃない?姉弟だったの…ってなった

    652 21/07/10(土)23:51:00 No.822180046

    >ドリカムかー いやさぁドリカムなんて馬鹿にしてたさ がねぇいやぁ、味わい深かったって感動したぁ

    653 21/07/10(土)23:51:01 No.822180052

    コンキュデベヌスは完成してたら アホみたいなサイズでアホみたいな範囲にマイクロウェーブ照射してパイロットにダイレクトアタックして ミサイルとビーム乱射して 接近されたらヒートフィーラー8機で溶断して 更に超大型ビームサーベル4本を振り回すとかいう化け物になってたんだ

    654 21/07/10(土)23:51:02 No.822180066

    やはりノレドナグさんがいいと思いますよ私は

    655 21/07/10(土)23:51:05 No.822180080

    この段階であほあほな姫様が地球外の現実を目の当たりにした後はかっこよくなっちゃって

    656 21/07/10(土)23:51:06 No.822180087

    ここだとアニメ版の方やってるとき終了後にあれってこういう意味かなとか この先どうなるのかとかあーでもないこーでもないとスレ立って話してたから あれのおかげで話全然わからんみたいなのはなかったんだよな

    657 21/07/10(土)23:51:13 No.822180144

    新しいクルマ買って見せびらかしてるのと変わらんからな

    658 21/07/10(土)23:51:16 No.822180164

    戦争してるし人もバリバリ死んでるのに 妙に明るくてみんなほのぼのしてる不思議なノリなのが面白い

    659 21/07/10(土)23:51:23 No.822180199

    >Ⅲからは配信サイトでの有料配信ないっぽくてアコギに走りやがったなってなる >TVと同時再生させてくれよ! マジで!? 遠くの劇場でしかやらなくなっちゃったから配信で見る気まんまんだったのに!

    660 21/07/10(土)23:51:23 No.822180202

    >あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ? 初期設定では小型化のサイコミュで意識強化と視線によるトリガー補助ができた マスクはクンタラのコンプレックスを強化したというもの 本編では別にそんな事はなくVRのゴーグル程度のものでマスクは仮面を被ってただ気が大きくなっているというだけ

    661 21/07/10(土)23:51:24 No.822180204

    >>あのマスクは…なんかヤバイ代物なんでしたっけ? >サイコミュ的なモノ付いてないとあの豹変は無理だよねルイン 元々クンタラってのに凄い劣等感抱いてるから豹変ってよりヒで実名じゃないからって内面暴露して暴走してる感じ

    662 21/07/10(土)23:51:24 No.822180209

    >>じじいどもが勝手に配るから! >あいつら忠臣のはずなのになんであんなことしたんだろう 猫くれたし…

    663 21/07/10(土)23:51:26 No.822180220

    >分かり辛かったとは思うけど説明は基本的に丁寧だったと思うTV版 >キャラの行動が不可解って言われることあるけどむしろ大抵のことに理屈つけてるアニメだからな 話合いで基本決着がつくし戦闘行動も死人こそ出るが殲滅戦じゃない優しい世界が突如真っ黒に塗り潰される瞬間が起こるってのは理屈で説明されてちゃダメなんだ ラストの「本当に大戦争が起こっちゃうの?」って絶望感はほんとたまらん

    664 21/07/10(土)23:51:26 No.822180222

    >コンキュベはまともに戦ったら殺戮にしかならないからダメ ユグドラシルとセットで運用するものと言う設定で 戦闘でなく一方的な虐殺しか想定してねぇってなる

    665 21/07/10(土)23:51:29 No.822180242

    >健やかに…fu150902.jpeg シコード!!!

    666 21/07/10(土)23:51:30 No.822180249

    >ねえこれ本予告けっこうなネタバレじゃない?姉弟だったの…ってなった 実は放送前に雑誌かなんかでネタバレされてたというか…

    667 21/07/10(土)23:51:33 No.822180268

    >劇場版では間違いなく処女だというのに「」野監督は執拗に非処女にしようとする だってよォ… ヤってもいない男の事をあそこまで執拗に引き摺るゥ?

    668 21/07/10(土)23:51:36 No.822180289

    >ねえこれ本予告けっこうなネタバレじゃない?姉弟だったの…ってなった わかってるでしょ!7年前に!!

    669 21/07/10(土)23:51:37 No.822180292

    >しかし序盤の姫様は本当に教えられた常識で喋ってるな… 自分の言葉で喋ってないのがわかる構成すごいと思う

    670 21/07/10(土)23:51:37 No.822180297

    姫様に関しては戦友がいってた助けてあれかよ…って反応がそうだねすぎる…

    671 21/07/10(土)23:51:48 No.822180373

    「G」のMVめちゃくちゃ好き https://www.youtube.com/watch?v=tiBcEJ8WX2A

    672 21/07/10(土)23:51:52 No.822180383

    1部で結構トワサンガに関する言及多いんだけど 最後まで見てるとああこれそういう意味ねとかそういう勘違いなのねって分かるけど 初見だと大分意味わかんねえだろうなこれって思った

    673 21/07/10(土)23:51:52 No.822180386

    ドリカムは対談で米津玄師推しててダメだった

    674 21/07/10(土)23:51:53 No.822180394

    >>ドリカムかー >いやさぁドリカムなんて馬鹿にしてたさ >がねぇいやぁ、味わい深かったって感動したぁ なにこれすげえいい歌じゃん!!!って思ったのに若いスタッフからはイマイチウケが良くなかったと聞いてそんな…ってなった

    675 21/07/10(土)23:51:54 No.822180402

    冗談メカだっけ?あのあたりのベルリは覚醒してるよな

    676 21/07/10(土)23:51:58 No.822180421

    >>ねえこれ本予告けっこうなネタバレじゃない?姉弟だったの…ってなった >わかってるでしょ!7年前に!! 今日初めてみた人もいるんですよ!

    677 21/07/10(土)23:51:59 No.822180436

    今日初めて見た人たちは一番可愛いのはラライヤさんだということをよく覚えておくように

    678 21/07/10(土)23:52:00 No.822180439

    ハゲスレまで1000行っててだめだった

    679 21/07/10(土)23:52:04 No.822180473

    >全26話を5部にまとめるのか >初代やZと比べるとメチャクチャ余裕あるな… 初代は3部作でも見ていて分かるけどZはなかなか無理あったな…

    680 21/07/10(土)23:52:07 No.822180486

    >ここだとアニメ版の方やってるとき終了後にあれってこういう意味かなとか >この先どうなるのかとかあーでもないこーでもないとスレ立って話してたから >あれのおかげで話全然わからんみたいなのはなかったんだよな その時に掲示板とか公式HPも見てなかったから置いてきぼりになっちゃったんだよな 勿体無いことをした

    681 21/07/10(土)23:52:13 No.822180534

    まだ宇宙に上がる気配もない頃からトワサンガがどうのこうの言われてもわかんねえよ!

    682 21/07/10(土)23:52:15 No.822180559

    通販限定で3~5までのムビチケあるよ https://www.major-j.com/info.php?f=ha7cqzqose6

    683 21/07/10(土)23:52:17 No.822180573

    この流れでGレコ再評価されて欲しい

    684 21/07/10(土)23:52:17 No.822180580

    当たり前のように設計図から再現する技術力凄いよねあの世界 運用方法がわからないことも多いから手探りでやってるけど

    685 21/07/10(土)23:52:26 No.822180649

    じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの?

    686 21/07/10(土)23:52:27 No.822180655

    むしろレイハントンコードをいつまでもヒキとして使うつもりも無かったと思う

    687 21/07/10(土)23:52:29 No.822180664

    ハッパさんやっぱかわいいよな ならどいてくださいよ!のとこよかった

    688 21/07/10(土)23:52:32 No.822180688

    >しかし序盤の姫様は本当に教えられた常識で喋ってるな… 自分ってものがないんだ トワサンガ以降の成長ぶりは光るし富野も改めて姉さん見る目を改めてるから期待できるぞ

    689 21/07/10(土)23:52:32 No.822180690

    軽く流してるように見えてルインもことあるごとにクンタラクンタラ言われるの深く傷ついてたんかねえ それで色々隠せるマスクになったらあんなことに

    690 21/07/10(土)23:52:37 No.822180718

    >ヤってもいない男の事をあそこまで執拗に引き摺るゥ? なので姫様はそれぐらいバカってことになった 本当に言われたこと信じ込んでる…

    691 21/07/10(土)23:52:37 No.822180720

    >ハゲスレまで1000行っててだめだった 「」ってのは暇なんですなあ

    692 21/07/10(土)23:52:41 No.822180747

    >初見だと大分意味わかんねえだろうなこれって思った これは同意 1回見ただけだと難しい

    693 21/07/10(土)23:52:43 No.822180768

    本放送を追ってたら放送前のインタビューで姉弟だってあのハゲ言っちゃってるんですよ!

    694 21/07/10(土)23:52:49 No.822180816

    >>コンキュベはまともに戦ったら殺戮にしかならないからダメ >ユグドラシルとセットで運用するものと言う設定で >戦闘でなく一方的な虐殺しか想定してねぇってなる 設計図がなんでタブーなのかわかるのいいよね

    695 21/07/10(土)23:52:50 No.822180819

    >じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの? はい

    696 21/07/10(土)23:52:52 No.822180836

    >実は放送前に雑誌かなんかでネタバレされてたというか… タイトルも決まってない頃に生き別れの姉弟の話を作るって言ってたもんねおハゲ

    697 21/07/10(土)23:52:52 No.822180837

    ユグドラシルの葉っぱビームの滅茶苦茶加減見てると あんなの普通に使いだした全面戦争とか絶対嫌すぎる

    698 21/07/10(土)23:52:53 No.822180853

    >じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの? Twitterの鍵垢で発狂してるようなもんだよ

    699 21/07/10(土)23:52:53 No.822180856

    >この流れでGレコ再評価されて欲しい 元々言うほど過小評価されてたっけ?

    700 21/07/10(土)23:52:57 No.822180878

    >じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの? 実質そうだね…

    701 21/07/10(土)23:53:01 No.822180909

    >まだ宇宙に上がる気配もない頃からトワサンガがどうのこうの言われてもわかんねえよ! アニメってそんな感じじゃないか まあ4クールアニメのやり方に近いとは思うけど

    702 21/07/10(土)23:53:03 No.822180921

    >じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの? コスプレというよりネットの匿名性で過激になった「」みたいなもんだよ

    703 21/07/10(土)23:53:05 No.822180937

    地球に降りたらとっとと撤退してた人たちは賢い

    704 21/07/10(土)23:53:06 No.822180944

    動く禿なんてみたら興奮するでしょ!!

    705 21/07/10(土)23:53:15 No.822181002

    >じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの? 自分を奮い立たせる為に自分の抱えてるコンプレックス爆発させたみたいなものだと思う

    706 21/07/10(土)23:53:21 No.822181047

    青バンダイはGレコの新プラモ作らないんですかね

    707 21/07/10(土)23:53:25 No.822181072

    >姉さんバレしたときのベルリがめっちゃ荒れてて怖い… >青少年って怖い… 常識がひっくり返るようなことがまとめたやってきたんだ しかも悪い方向に それまでも道中で散々頑張ってきたんだし誰かにあたらないだけいい子だよ

    708 21/07/10(土)23:53:25 No.822181073

    >初代は3部作でも見ていて分かるけどZはなかなか無理あったな… 初代も知ってる上で見てるから分かるけど 何も知らん状態で見るとだいぶ混乱すると思う

    709 21/07/10(土)23:53:28 No.822181089

    >本放送を追ってたら放送前のインタビューで姉弟だってあのハゲ言っちゃってるんですよ! あまりにもあっさり言うもんだから没設定だと思ってた 本編でもそうだった…

    710 21/07/10(土)23:53:30 No.822181098

    仮面を被れば人は変われるからな…

    711 21/07/10(土)23:53:35 No.822181144

    実際ベルリ生徒は姫様でシコード!したことあるのかな…

    712 21/07/10(土)23:53:36 No.822181151

    わしゃあGレコのロボ技術が好きでなあ 長官と一緒にお使いしてるときのロボとか欲しいレベル

    713 21/07/10(土)23:53:42 No.822181196

    >じゃあルインってコスプレして気が大きくなっただけなの? ベルリとしても誰この人だし… あのマスクは普通じゃない!!

    714 21/07/10(土)23:53:50 No.822181237

    >地球に降りたらとっとと撤退してた人たちは賢い 他人の戦争で死ぬ気などない!おじさんって結局逃げれたのかな

    715 21/07/10(土)23:53:52 No.822181253

    >しかし序盤の姫様は本当に教えられた常識で喋ってるな… 割とそれはベルリも一緒なんだ 天才と姫と話して教義について説いてたところで分かる

    716 21/07/10(土)23:53:52 No.822181257

    お前らは人の事情も知らないで!

    717 21/07/10(土)23:53:58 No.822181304

    >あいつら忠臣のはずなのになんであんなことしたんだろう 姉弟が復興しない時点で結構立場としてはかなり怪しかったけど Gセルフなんてブッチ切りのタブー破りをしてたのが一緒に行動してたフラミニア(ジットラボ所属)にバレた どっかに匿って貰わないと冗談抜きで死ぬ アーミィかアメリアにしよう!

    718 21/07/10(土)23:53:59 No.822181320

    >ユグドラシルの葉っぱビームの滅茶苦茶加減見てると >あんなの普通に使いだした全面戦争とか絶対嫌すぎる フォトンバッテリーに反応して伸びる絶対殺すビームなのいいよね

    719 21/07/10(土)23:54:01 No.822181328

    >実際ベルリ生徒は姫様でシコード!したことあるのかな… 健全な男の子だから多分したことあると思う 曇る

    720 21/07/10(土)23:54:06 No.822181355

    わかりやすく編集して劇場版に纏めるって良いことだと思うよ… Gレコに関しては5部作で大分余裕あるしな

    721 21/07/10(土)23:54:07 No.822181364

    むっ!となるシーンがベルリの目線とシンクロしてて地味に凝ったことしてんな…って思った

    722 21/07/10(土)23:54:12 No.822181405

    クンタラっていう自分の存在にコンプレックス持ってた男に仮面を与えればああもなろう!

    723 21/07/10(土)23:54:13 No.822181406

    月からエネルギーとかの物資を軌道エレベーターで受けとっているのがキャピタルで その軌道エレベーターを警備防衛するため元々あったのがキャピタル・ガード キャピタルは地上の国に月(トワサンガ)からのエネルギー物資(フォトンバッテリーとか)を配給してるけどエネルギーや技術を独占してんじゃねーよ!とケチつけられてる アメリアとゴンドワンとの大陸間戦争が苛烈になってきたからキャピタルも自衛のために軍隊作るね…って建前で創設したのがキャピタルアーミィ この世界は過去の宇宙世紀が糞すぎたって記録が残ってるので技術の発展とかはタブー扱いで制限されてるけどキャピタル・アーミィはどんどん発展させまくってる こんな感じであってるかな?

    724 21/07/10(土)23:54:14 No.822181414

    シャンクの走破性はすごすぎる 1台欲しい

    725 21/07/10(土)23:54:14 No.822181415

    ネタバレにはなるけどマスクももっと過激な人が出てきたらドン引きするぐらいには正気だからね…

    726 21/07/10(土)23:54:32 No.822181550

    >>しかし序盤の姫様は本当に教えられた常識で喋ってるな… >割とそれはベルリも一緒なんだ >天才と姫と話して教義について説いてたところで分かる 見たこと無い知識で喧嘩してるんだよな だから見に行く

    727 21/07/10(土)23:54:37 No.822181590

    >>ドックに入った時Gセルフがそのまま…っていうセリフはどういう意味なんです…? >「どうして動かしてないんだろう?」 >っていう見たまんまのセリフ >メタ的に言うと「ベルリとアイーダしか動かせないんだよ」って解説でもある >ハッチとか普通整備の人が閉めとかない?ってあの二人しか動かせないから放置するしかなかった そういうことだったんだ…納得できた

    728 21/07/10(土)23:54:41 No.822181618

    ノレド・ナグさんという幼馴染がいながら!

    729 21/07/10(土)23:54:42 No.822181629

    >ねえこれ本予告けっこうなネタバレじゃない?姉弟だったの…ってなった それ言ったらマフティーが生き残ると思ってる観客ほとんどいないし…

    730 21/07/10(土)23:54:52 No.822181722

    次辺りから結構TV版と変わってくるんだっけ

    731 21/07/10(土)23:54:54 No.822181732

    >ちあきも強く当たるから大丈夫だな! ラジオとかで言ってたやりとりがヲタクに優しいギャルそのものでだめだった いつものちあきだけど

    732 21/07/10(土)23:54:55 No.822181739

    気のいいルイン先輩と変なテンションのマスク大尉はまあ対面しても気づかないよね

    733 21/07/10(土)23:54:56 No.822181748

    >>初代は3部作でも見ていて分かるけどZはなかなか無理あったな… Zの劇場版エピソード飛ばし過ぎて微妙って言われることあるけど 逆にTV版も中々間延びした作りになってて晩年の富野が作るなら劇場版の方が適正なんだろうなあって思ったわ

    734 21/07/10(土)23:55:00 No.822181779

    >>この流れでGレコ再評価されて欲しい >元々言うほど過小評価されてたっけ? 観てる人には評価されてたけど観てない人が多かった

    735 21/07/10(土)23:55:01 No.822181785

    トワサンガで急にゴミ回収みたいなのし出した回あったけどあれって壊れるシーンみたいなのは特に描写されてなかったよね? 前の話で重要なシーン見逃したのかと焦った

    736 21/07/10(土)23:55:08 No.822181839

    普通作家が出しゃばってきたら俺はイラッと来るが むしろ嬉しくなってる辺りやっぱお禿のこと好きなんだなって

    737 21/07/10(土)23:55:11 No.822181863

    >Gレコに関しては5部作で大分余裕あるしな 大幅にカットとシーンが増えるといいね

    738 21/07/10(土)23:55:17 No.822181910

    >通販限定で3~5までのムビチケあるよ https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M20210312006 みにいったらこっちもあったのです!! フカフカできるのです?!

    739 21/07/10(土)23:55:17 No.822181920

    初代もニュータイプとか急に出てくるからなあ 今ではあんなに有名な単語こんな雑に出てくるんだ…ってびっくりしたよ

    740 21/07/10(土)23:55:26 No.822181987

    ベルリ生徒が姉バレでキレてるのはおそらく姉バレだけでなく 自然豊かなキャピタルで育ってきて月っつったらすごい科学力溢れる夢の都だと思ってたら「これからオリーヴ植えることが赦されたんですよ」とかいうちっちぇえ管理世界で しかもそれが本当のふるさととか言われた侮辱に怒ってるのもあると思う 母さんに会いたかったと思う

    741 21/07/10(土)23:55:29 No.822182016

    >この世界は過去の宇宙世紀が糞すぎたって記録が残ってるので技術の発展とかはタブー扱いで制限されてるけどキャピタル・アーミィはどんどん発展させまくってる そうなんだ…

    742 21/07/10(土)23:55:34 No.822182040

    お禿の展覧会の図録できっちり最終話前の勢力図図解してたけど今だったら舐めてはいけないに載ってるのかな

    743 21/07/10(土)23:55:40 No.822182088

    >次辺りから結構TV版と変わってくるんだっけ 展開は変わらんけど肉付けが増える 3部は今までより多くて4部がTVアニメ1話分増えるらしい

    744 21/07/10(土)23:55:49 No.822182142

    >トワサンガで急にゴミ回収みたいなのし出した回あったけどあれって壊れるシーンみたいなのは特に描写されてなかったよね? ミコシがきたからね

    745 21/07/10(土)23:55:50 No.822182152

    よくⅠだけ見て読み取れたな

    746 21/07/10(土)23:55:51 No.822182169

    >1625928853928.png 完璧すぎる…

    747 21/07/10(土)23:55:54 [お禿] No.822182186

    >ノレド・ナグさんという幼馴染がいながら! 負けキャラいいよね…

    748 21/07/10(土)23:56:02 No.822182264

    技術を過度に発展させるのがどうしてタブーなのかはこれからたっぷり見れるので楽しみにして欲しい

    749 21/07/10(土)23:56:02 No.822182265

    ガンダム映画のタイアップ曲は世間が驚くチョイスするからなぁ 初代様のやしきたかじん起用も驚かれたし

    750 21/07/10(土)23:56:03 No.822182267

    00年代の俺に富野監督のガンダム新作をドリカムが歌って閃ハサがほぼ同時期に上映される言っても盛りすぎ言われるわ

    751 21/07/10(土)23:56:09 No.822182309

    >そうなんだ… 運航長官が言ってただろ!スコード教のタブーにアーミィが抵触してるって!

    752 21/07/10(土)23:56:14 No.822182351

    アニメの方はさらっと世界観説明してるセリフがあったり演出に混ざってたりするけど 実況とかながら見だと見逃しやすいから置いてきぼりになりやすかったかなと思う 敵味方を白黒でわけて憎み合ってるわけじゃないからさっきまで戦ってたのに一緒に居たりするし

    753 21/07/10(土)23:56:14 No.822182353

    >1625928853928.png 黒幕のジジイ!

    754 21/07/10(土)23:56:28 No.822182459

    しこりたくなくても!しこる!

    755 21/07/10(土)23:56:31 No.822182479

    記憶戻ってからのラライヤさんは最高なんだが それでもシコードでは姫様に勝てないからな…

    756 21/07/10(土)23:56:34 No.822182494

    一周普通にテレビで見るだけだと本当にわかりづらいアニメなのは間違いないんで…

    757 21/07/10(土)23:56:35 No.822182501

    >初代もニュータイプとか急に出てくるからなあ >今ではあんなに有名な単語こんな雑に出てくるんだ…ってびっくりしたよ あれほんとに富野が途中で思いついてねじ込んだもので 他の脚本スタッフたちは「何この電波設定、監督大丈夫?」って結構冷め気味でやってたらしい

    758 21/07/10(土)23:56:37 No.822182509

    >むっ!となるシーンがベルリの目線とシンクロしてて地味に凝ったことしてんな…って思った 閃ハサも胸の谷間に目線が行く不倫してた先生と俺みたいな演出有っていいじゃんってなりましたよ

    759 21/07/10(土)23:56:45 No.822182560

    >ガンダム映画のタイアップ曲は世間が驚くチョイスするからなぁ >初代様のやしきたかじん起用も驚かれたし アレクサンドロスも中々だよね まあマネージャーの差し金らしいが

    760 21/07/10(土)23:56:45 No.822182565

    いかにタブー破り建前で隠すかなんだよ レクテンの(裏マニュアルを読めば誰でもビームライフルとして使えるけど)作業用のマニピュレーターです!とか

    761 21/07/10(土)23:56:46 No.822182571

    >00年代の俺に富野監督のガンダム新作をドリカムが歌って閃ハサがほぼ同時期に上映される言っても盛りすぎ言われるわ しかもエヴァも完結するしゴジラの新作がいっぱいやってるしオリックスが首位に立ってる

    762 21/07/10(土)23:56:48 No.822182584

    伝統的な教えを守り生きてきた人達を差し置いてその教えを破り好き勝手する奴等が幅をきかせちゃそりゃあ対立も生まれるよ

    763 21/07/10(土)23:56:53 No.822182622

    無理にしこっちゃ身体に悪いでしょうが

    764 21/07/10(土)23:56:56 No.822182648

    >フォトンバッテリーに反応して伸びる絶対殺すビームなのいいよね 何もない宙域以外で使っちゃいけない兵器すぎるよあれ… タワーの近くで使おうものなら本気で世界終わるわ

    765 21/07/10(土)23:56:57 No.822182660

    >負けキャラいいよね… お禿はソシエといいそういう性癖もあるのかい?

    766 21/07/10(土)23:56:58 No.822182670

    >しこりたくなくても!しこる! シコードぉぉ!

    767 21/07/10(土)23:56:59 No.822182685

    お禿でも幼馴染キャラは負け属性にしたくなる

    768 21/07/10(土)23:57:06 No.822182741

    >記憶戻ってからのラライヤさんは最高なんだが >それでもシコードでは姫様に勝てないからな… 改めてドスケベボディしてるなと思った

    769 21/07/10(土)23:57:18 No.822182822

    想像以上に誰からも見られてないからなGレコ映画 ハサウェイが盛り上がってる今こそ好機と考えられてる

    770 21/07/10(土)23:57:19 No.822182830

    相変わらず人はのんきにしてるのにバッフクランともやりあえそうな超兵器がどんどん出てくるのは怖さがある

    771 21/07/10(土)23:57:23 No.822182857

    >そうなんだ… この時代の人々は勝手な技術発展は許されない 太陽光パネルとか設置するのもダメ

    772 21/07/10(土)23:57:26 No.822182880

    アーミィも建前なきゃ動かず配られた設計図で玩具作ってるだけだったかもしれない

    773 21/07/10(土)23:57:32 No.822182911

    天才がとてもあざとくて好きなのですが彼はラストまで生き残るのでしょうか?

    774 21/07/10(土)23:57:34 No.822182922

    >普通作家が出しゃばってきたら俺はイラッと来るが >むしろ嬉しくなってる辺りやっぱお禿のこと好きなんだなって 出てくるべきじゃないから後ろに居るね…って禿側が言うし本当にサービスなんだろうなって

    775 21/07/10(土)23:57:35 No.822182934

    >一周普通にテレビで見るだけだと本当にわかりづらいアニメなのは間違いないんで… 2、3周したらちゃんと全部分かるってのはつまり初見は意味わからんってことだからな

    776 21/07/10(土)23:57:42 No.822182992

    まずグリモアが最初は敵で その後は一緒に戦ってても味方メカに全く見えねえ

    777 21/07/10(土)23:57:44 No.822183017

    身体だけは最高の女…ギギ?

    778 21/07/10(土)23:57:46 No.822183028

    教皇がすべての黒幕でヘルメスの薔薇の設計図に示された世界を終わらせるMSに乗る そう思ってたよ

    779 21/07/10(土)23:57:57 No.822183106

    見た目最高だからなアイーダ…

    780 21/07/10(土)23:58:01 No.822183142

    >天才がとてもあざとくて好きなのですが彼はラストまで生き残るのでしょうか? 天才だからな

    781 21/07/10(土)23:58:02 No.822183147

    ラライヤさんが本来のGセルフのパイロットだからな… 回復後は強い

    782 21/07/10(土)23:58:08 No.822183183

    >出てくるべきじゃないから後ろに居るね…って禿側が言うし本当にサービスなんだろうなって 撮ってる側もチャンスだと思ってわざわざあのシーン入れてるだろうしね

    783 21/07/10(土)23:58:10 No.822183190

    >天才がとてもあざとくて好きなのですが彼はラストまで生き残るのでしょうか? 天才だからな

    784 21/07/10(土)23:58:10 No.822183192

    シコードは邪教じゃなくてオーバーテクノロジーへの節制としての役割を持ってる

    785 21/07/10(土)23:58:11 No.822183197

    >まあマネージャーの差し金らしいが ガンダムと掠りもしてない時期にライブのタイトルがガンダム関連ワード塗れだったらしいな

    786 21/07/10(土)23:58:11 No.822183205

    >伝統的な教えを守り生きてきた人達を差し置いてその教えを破り好き勝手する奴等が幅をきかせちゃそりゃあ対立も生まれるよ まあ戦うのは教えを破って好き勝手する奴等同士なんだが…

    787 21/07/10(土)23:58:11 No.822183206

    >お禿でも幼馴染キャラは負け属性にしたくなる でもというか一貫し過ぎてる…

    788 21/07/10(土)23:58:15 No.822183231

    正直宇宙に上がるまで何をモチベーションに見てたかっていうと天才とかのキャラの魅力部分がデカいかな…

    789 21/07/10(土)23:58:18 No.822183247

    >想像以上に誰からも見られてないからなGレコ映画 後で配信購入して見ようとは思ってた…思ってたんだ

    790 21/07/10(土)23:58:20 No.822183262

    >想像以上に誰からも見られてないからなGレコ映画 >ハサウェイが盛り上がってる今こそ好機と考えられてる 期間限定配信チケットは閃ハサ見た50人に1人は使ってる計算なんだっけ

    791 21/07/10(土)23:58:25 No.822183303

    復帰ラライヤさんはぽわぽわしたまま軍人なのがいいよね

    792 21/07/10(土)23:58:27 No.822183315

    改良すらご法度だからな本来 一部の地点でタブー破りを気にしなくなってる

    793 21/07/10(土)23:58:32 No.822183344

    >天才がとてもあざとくて好きなのですが彼はラストまで生き残るのでしょうか? クリムには無駄死というチョイスはないから大丈夫

    794 21/07/10(土)23:58:33 No.822183350

    地球の規制が実はきついんだけどそれくらいやらないとまた大惨事になりかけると分かったのがアーミィとアメリア正規軍なんでまた締め付け再開するのかな

    795 21/07/10(土)23:58:36 No.822183372

    >>想像以上に誰からも見られてないからなGレコ映画 >>ハサウェイが盛り上がってる今こそ好機と考えられてる >期間限定配信チケットは閃ハサ見た50人に1人は使ってる計算なんだっけ だいぶ見てる!

    796 21/07/10(土)23:58:47 No.822183451

    つくづく天才だよ!俺は!!がカットされなくて嬉しいよ

    797 21/07/10(土)23:58:49 No.822183462

    ベルリ捕まったのアーミィに利用されまくりで駄目だった ルールがあるとどうにかして破る方法を考えたくなるのが人間だよね…

    798 21/07/10(土)23:58:50 No.822183481

    今回で気付いたけどガードも調査部もハッチひとつ閉められなかったGセルフからコアファイター引き出して弄り回してるハッパさんおかしくない?

    799 21/07/10(土)23:58:52 No.822183498

    いま2周目を見始めた スコード!

    800 21/07/10(土)23:58:57 No.822183525

    書き込みをした人によって削除されました

    801 21/07/10(土)23:59:03 No.822183558

    >天才がとてもあざとくて好きなのですが彼はラストまで生き残るのでしょうか? 見るしかないでしょ!

    802 21/07/10(土)23:59:15 No.822183631

    あれで80なんだから驚くよな 嫉妬で創作続けるような人間は老け込まんなあ

    803 21/07/10(土)23:59:15 No.822183634

    >月からエネルギーとかの物資を軌道エレベーターで受けとっているのがキャピタル 概ねその通り もっと分かりやすく言うと アメリア「キャピタルは神話を元にしてエネルギー独占してるんだろ! ふざけんなカス!」 ゴンドワン「キャピタル利権を守りたい!」(明言はされてない) キャピタル「本当にスコード教の教義通りにことが起こっているのです! アメリアは不信心者!」 って世界 ゲル法皇「エネルギー供給してくれる管理者がいるだけで教義とかそんなんじゃなくて現実の支配体系です」 っていうのが世界の秘密 姫様「じゃあその秘密を見にいっちゃおう!!」

    804 21/07/10(土)23:59:19 No.822183653

    シコード教が本当に世界の安定のために仕事してるってのがまず驚く

    805 21/07/10(土)23:59:20 No.822183660

    2021年の今にクドわふたー…?

    806 21/07/10(土)23:59:23 No.822183673

    >お禿でも幼馴染キャラは負け属性にしたくなる 本ヒロインが死んだりして脱落しての不戦勝になってるケースが多い気がする!

    807 21/07/10(土)23:59:26 No.822183688

    >>天才がとてもあざとくて好きなのですが彼はラストまで生き残るのでしょうか? >見るしかないでしょ! 見たくなくても見る!

    808 21/07/10(土)23:59:26 No.822183692

    >つくづく天才だよ!俺は!!がカットされなくて嬉しいよ さすが天才!

    809 21/07/10(土)23:59:29 No.822183708

    >まずグリモアが最初は敵で >その後は一緒に戦ってても味方メカに全く見えねえ 特殊部隊っぽい見た目いいよね… シューデザ発掘した功績が凄い

    810 21/07/10(土)23:59:31 No.822183727

    >教皇がすべての黒幕でヘルメスの薔薇の設計図に示された世界を終わらせるMSに乗る >そう思ってたよ ははーん分かったよ、実はビーナスグロゥブに悪の親玉が居てそいつのせいで世界はクソなんだな! って思ってたらどこの国もみんな困ってるし原因とか特にないけど世界はクソだよって言われて絶望するっていう地獄アニメ

    811 21/07/10(土)23:59:38 No.822183772

    劇場版もTVよりマシとは言え分かりづらいんで全部理解しようと思ってみないほうが楽しめる

    812 21/07/10(土)23:59:46 No.822183812

    姉さんもシコードだけど俺はノレドのお尻でシコードしたよ 劇場版で真っ先にカットされそうな場面だからT版でも確認しろ!

    813 21/07/10(土)23:59:47 No.822183819

    テレビ版で全部見たから劇場版はいいかな…って思っちゃって…

    814 21/07/10(土)23:59:55 No.822183869

    そういやノレドはフラウと同じような立ち位置だな…

    815 21/07/10(土)23:59:56 No.822183874

    >>つくづく天才だよ!俺は!!がカットされなくて嬉しいよ >さすが天才! そういうことだが!

    816 21/07/11(日)00:00:02 No.822183908

    50人に1人で少ないなって言われてたけど少なくとも10万人は見た計算になった

    817 21/07/11(日)00:00:03 No.822183918

    >今回で気付いたけどガードも調査部もハッチひとつ閉められなかったGセルフからコアファイター引き出して弄り回してるハッパさんおかしくない? そりゃ自分なりに金星技術つかってパーフェクトパック作っちゃう人だぞ

    818 21/07/11(日)00:00:06 No.822183939

    最初の頃のアーミィはこういう使い方でこうなのでアグテックのタブーには触れてません!ってちゃんと法皇に許可取ってたんだよ どんどん民衆からの支持とかで組織が肥大化して調子乗り始めてヤベーの作ってもあんまり許可取らなくなった 天上人なんて居ないし信仰対象も恵みも全部分かってしまってからは法皇なんて誰も気にしなくなった

    819 21/07/11(日)00:00:25 No.822184064

    クリムは口より手が先だろ!

    820 21/07/11(日)00:00:26 No.822184070

    むしろタワー占拠平気で考えるカーヒルとザンクトポルト占領言い出す天才があの世界で異質 ジェガン司令とアーミィのモブはどんどん調子に乗ってたからありうるなってわかるんだけど

    821 21/07/11(日)00:00:26 No.822184074

    ふざけているのかああああああ!!!!

    822 21/07/11(日)00:00:31 No.822184105

    >あれほんとに富野が途中で思いついてねじ込んだもので >他の脚本スタッフたちは「何この電波設定、監督大丈夫?」って結構冷め気味でやってたらしい また息をするように嘘をつく…… 古谷さんが「アムロがひらめくエフェクト入ってますけどなにかありますね?」って言ってようやくスタッフ間でもバレてきたのが本当

    823 21/07/11(日)00:00:34 No.822184122

    ぶっちゃげ実況向けじゃないからなセリフと状況ちゃんと頭で考えんとついてけない

    824 21/07/11(日)00:00:37 No.822184140

    >テレビ版で全部見たから劇場版はいいかな…って思っちゃって… ぶっちゃけTV版で全部わかった!面白かった!っていうなら見なくてもいいよ 3部以降は追加多いらしいから見た方がいいかも分からんけど

    825 21/07/11(日)00:00:37 No.822184150

    ハサでもらったコードはPCだと入力場所が微妙に分かりづらいねん…

    826 21/07/11(日)00:00:47 No.822184220

    現状そんなにクソ世界って感じはなくて 正にクソになろうとしてるよ!というのをどうにかするって印象なんだけどな

    827 21/07/11(日)00:00:51 No.822184239

    エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? そこも黒幕に横流しされたりなのか?

    828 21/07/11(日)00:00:55 No.822184274

    自分たちを守るために制定されたタブーを自ら破るとはやはり地球人は滅びていい動物に入るな

    829 21/07/11(日)00:00:56 No.822184288

    興行収入的には想定以上に伸びたんで2で館数増えて さらに想定以上だったから5部作が確定したんだけど 逆に言うとその時点で見る奴はもう見た上でハサウェイに行ってるんだよ

    830 21/07/11(日)00:00:57 No.822184290

    ここから先勢力がまだ増える上に移動シーンとかカットされてたりで本当にわからなくなる 後半とか一話飛ばしたかと思った

    831 21/07/11(日)00:01:17 No.822184416

    TV版全部見てたけどⅡは戦友のシーンだけで見る価値あるよ

    832 21/07/11(日)00:01:17 No.822184420

    明日も夜これ見るのは流石にちょっと疲れるかも…って思ってたから来週でありがたい

    833 21/07/11(日)00:01:21 No.822184448

    >ベルリ捕まったのアーミィに利用されまくりで駄目だった そもそもベルリが海賊に捕まったのはなんでだろうということを思い出してみよう アーミィのクンパ大佐がGセルフに捕虜の姫様と一緒に乗せたからだよ

    834 21/07/11(日)00:01:27 No.822184491

    正直見た人こそ見るべきだと思うんだよな劇場版

    835 21/07/11(日)00:01:28 No.822184493

    >エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? >そこも黒幕に横流しされたりなのか? キャピタルは制裁でエネルギー絞ったりしないよ

    836 21/07/11(日)00:01:29 No.822184503

    >エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? >そこも黒幕に横流しされたりなのか? 民事用のエネルギーを軍事に振り分けたりしてるんじゃない

    837 21/07/11(日)00:01:30 No.822184510

    >エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? >そこも黒幕に横流しされたりなのか? 自国民へのバッテリー配給を渋って軍に流してる

    838 21/07/11(日)00:01:31 No.822184515

    というかいちいちコード使わんでも劇場版も持ってるし…

    839 21/07/11(日)00:01:35 No.822184534

    >ぶっちゃげ実況向けじゃないからなセリフと状況ちゃんと頭で考えんとついてけない ながら見したらいけないタイプの作品だとは思う

    840 21/07/11(日)00:01:35 No.822184539

    宇宙世紀の技術を上手く扱えなかったらこうなってんだろ!はごもっともすぎる…

    841 21/07/11(日)00:01:43 No.822184581

    >今回で気付いたけどガードも調査部もハッチひとつ閉められなかったGセルフからコアファイター引き出して弄り回してるハッパさんおかしくない? シャットダウンされちゃうと立ち上がらないけど 起動状態ならある程度メンテナンスとかできるようにされてるのかもしれん ベルリたちしか動かせないの知ってからだしそういう対応もできる

    842 21/07/11(日)00:01:56 No.822184668

    SFなんだけど同時に信仰心が薄れて禁忌を犯す人たちとどうして禁忌が禁忌になっていたかを知りに行く少年たちっていう 割と王道冒険活劇だったりするんだよね

    843 21/07/11(日)00:01:56 No.822184669

    >シコード教が本当に世界の安定のために仕事してるってのがまず驚く 現代よりも科学技術が進んでる上での宗教だからね 割とSFとしての解釈としても感心した

    844 21/07/11(日)00:02:02 No.822184703

    ひょっとしてGレコが少なかったというよりも閃ハサが多すぎるっていうのが正しいのでは…?

    845 21/07/11(日)00:02:04 No.822184714

    >興行収入的には想定以上に伸びたんで2で館数増えて >さらに想定以上だったから5部作が確定したんだけど >逆に言うとその時点で見る奴はもう見た上でハサウェイに行ってるんだよ ぶっちゃけ成績悪かったら打ち切るってのは人質発言みたいなもんだと思う だって1部の時点で3か月後に2部なって予告あって2部で3部の予告あったし……

    846 21/07/11(日)00:02:06 No.822184732

    >エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? >そこも黒幕に横流しされたりなのか? 実質大統領独裁ってとこでどこかにしわ寄せしてるのは容易に想像できる

    847 21/07/11(日)00:02:07 No.822184733

    >エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? >そこも黒幕に横流しされたりなのか? だからベルリのママ(軌道エレベーターの運行部長)がタブー破りしたんだからエネルギー供給制限しようぜ!って言ってた

    848 21/07/11(日)00:02:07 No.822184740

    >正直見た人こそ見るべきだと思うんだよな劇場版 一周でもしてるとスルスルと話が頭に入ってくるよね

    849 21/07/11(日)00:02:12 No.822184769

    >復帰ラライヤさんはぽわぽわしたまま軍人なのがいいよね 魅力的すぎて惚れちゃう…

    850 21/07/11(日)00:02:16 No.822184801

    https://youtu.be/cTXtGyt1AkE マーク君曰く3はノレドが凄い可愛いらしいぞ!スコード

    851 21/07/11(日)00:02:20 No.822184826

    クンパ大佐の行動と周りからの印象かなりわかりやくなってるねバレバレすぎる

    852 21/07/11(日)00:02:22 No.822184834

    TV版もブルーレイ買ったし劇場版もパーフェクトパック揃えてるし…

    853 21/07/11(日)00:02:23 No.822184842

    >ゲル法皇 名前の悪役感がすごい

    854 21/07/11(日)00:02:27 No.822184862

    >自国民へのバッテリー配給を渋って軍に流してる カス過ぎない…?

    855 21/07/11(日)00:02:37 No.822184925

    >エネルギー管理されててアメリアはなんで戦争できるんだ...? >そこも黒幕に横流しされたりなのか? なんか海賊がフォトンバッテリー奪ってるみたいだが うちはいっさい無関係ゾーンですが?

    856 21/07/11(日)00:02:38 No.822184926

    >ひょっとしてGレコが少なかったというよりも閃ハサが多すぎるっていうのが正しいのでは…? 頑張ってこれまでより広告打つか! 売れた

    857 21/07/11(日)00:02:38 No.822184928

    真ラライヤさんはそりゃモテるって感じだよね

    858 21/07/11(日)00:02:46 No.822184978

    >クンパ大佐の行動と周りからの印象かなりわかりやくなってるねバレバレすぎる あいつ黒幕だぞってみんなにバレてる…

    859 21/07/11(日)00:02:49 No.822184996

    正直わざわざ総集編映画なんか見に行こうと思わんかったけど ハサウェイ効果で折角だから見に行こうかなってなったよ 多分3部はさらに伸びる

    860 21/07/11(日)00:03:02 No.822185075

    >復帰ラライヤさんはぽわぽわしたまま軍人なのがいいよね アクパールさんは委員長タイプなのすごいシコード

    861 21/07/11(日)00:03:08 No.822185115

    >天上人なんて居ないし信仰対象も恵みも全部分かってしまってからは法皇なんて誰も気にしなくなった それはちょっと違う ゲルよりも上の金星人(神)が直々に後ろ盾になってくれてるのと、肥大化した組織が派閥争いしはじめたってだけのことよ 信仰そのものを切り捨ててはいない そんな輩は勝手に滅びればいい ウィルミット長官、一緒にベルリ君の活躍を見にいきましょう きっとかっこいいぞ!

    862 21/07/11(日)00:03:10 No.822185126

    早く続き見たくなってきた

    863 21/07/11(日)00:03:19 No.822185190

    >現代よりも科学技術が進んでる上での宗教だからね >割とSFとしての解釈としても感心した 富野は割と宗教ってテーマを気にしていたがようやくこれで作品として落とし込めた感じ

    864 21/07/11(日)00:03:20 No.822185195

    ヘルメスの設計図からGフェネクス復元した話は今見ると相当笑えると思う マスクが酷い目にあいすぎ

    865 21/07/11(日)00:03:22 No.822185210

    >マーク君曰く3はノレドが凄い可愛いらしいぞ!スコード それでもやっぱり負けヒロインなんですね富野監督!!

    866 21/07/11(日)00:03:23 No.822185217

    >>自国民へのバッテリー配給を渋って軍に流してる >カス過ぎない…? そういう戦争は現実でも見覚えがあるでしょう?

    867 21/07/11(日)00:03:28 No.822185248

    絵が綺麗だからそれだけでも劇場で見る価値あると思う

    868 21/07/11(日)00:03:30 No.822185261

    >天上人なんて居ないし信仰対象も恵みも全部分かってしまってからは法皇なんて誰も気にしなくなった なんか科学進歩で宗教捨てるって悲しいね…

    869 21/07/11(日)00:03:32 No.822185268

    >TV版もブルーレイ買ったし劇場版もパーフェクトパック揃えてるし… パーフェクトパック買ってコンテ集には満足してるけどブックレットとレコンペディアペラ過ぎて若干ガッカリしたな… ってか劇場で買えるパンフレットの方が内容多いぞ

    870 21/07/11(日)00:03:32 No.822185269

    >真ラライヤさんはそりゃモテるって感じだよね こんなキャラをするっと差し込んでくるお禿!

    871 21/07/11(日)00:03:32 No.822185270

    >って思ってたらどこの国もみんな困ってるし原因とか特にないけど世界はクソだよって言われて絶望するっていう地獄アニメ 金星人は特権と引き換えに使命を負って肉体犠牲にする 月は金星ほどじゃないとはいえ技術高いけど貧乏 地球は環境に一番恵まれているが我慢せい まぁ最終回後の姫様が外交官みたいな立場になってそれぞれの不満をわけあうんだろうけど…

    872 21/07/11(日)00:03:32 No.822185271

    理由が分からないわけじゃないけど 閃ハサが売れてるってパワーある言葉だよね

    873 21/07/11(日)00:03:35 No.822185279

    >現代よりも科学技術が進んでる上での宗教だからね >割とSFとしての解釈としても感心した 創作だと悪の組織になりがちな架空の宗教がああいう形で終始仕事してたってのは新鮮なところがあった

    874 21/07/11(日)00:03:40 No.822185311

    ほとんどキャラがこれといった信念とか無しで動いてるから視聴者からしたらまあつかみどころのない作品に見える

    875 21/07/11(日)00:03:44 No.822185336

    リアタイの時絶対法皇様黒幕だろって言われてたからね…

    876 21/07/11(日)00:03:50 No.822185371

    >>復帰ラライヤさんはぽわぽわしたまま軍人なのがいいよね >アクパールさんは委員長タイプなのすごいシコード ララァとは違ったママみを感じる

    877 21/07/11(日)00:04:00 No.822185438

    TV版のウィルミット長官の死亡フラグ回避っぷりがすごかった…

    878 21/07/11(日)00:04:14 No.822185530

    当時はルインがピンとこなかったけど今なら大坂なおみだとわかる

    879 21/07/11(日)00:04:16 No.822185539

    タブー破りはあかんわってなる

    880 21/07/11(日)00:04:26 No.822185601

    モモンガスーツでオゲェってなってるシーンいいよね…陰茎がいら立つ

    881 21/07/11(日)00:04:29 No.822185610

    どうでもいいかもしれないけどカーヒル神拳が地味に威力上がってる感じなかった?

    882 21/07/11(日)00:04:31 No.822185623

    しっかり噛み続けたらしっかり味が出てくる良い作品だけど 味が出る前に噛むのに疲れて吐き出した人が多い作品だと思う 劇場版は味が出やすく改良された

    883 21/07/11(日)00:04:34 No.822185645

    >なんか科学進歩で宗教捨てるって悲しいね… まぁでもね?言った通りでしょになる法皇

    884 21/07/11(日)00:04:36 No.822185656

    すみません続きが見たいのですが…

    885 21/07/11(日)00:04:50 No.822185739

    >正直わざわざ総集編映画なんか見に行こうと思わんかったけど わかりやすくするための追加シーンはあっても新しいMSとかパックとかが出てくるわけではないから ワクワク感は低いみたいなところはまぁあったと思う

    886 21/07/11(日)00:04:51 No.822185741

    >天上人なんて居ないし信仰対象も恵みも全部分かってしまってからは法皇なんて誰も気にしなくなった アーミィはほんとにそんな感じだけど一般的には流石にずっと尊敬されてると思う

    887 21/07/11(日)00:04:51 No.822185743

    >すみません続きが見たいのですが… 待て!来週!

    888 21/07/11(日)00:04:57 No.822185773

    >理由が分からないわけじゃないけど >閃ハサが売れてるってパワーある言葉だよね これ俺は見るけどみんな見に行くの…? みんな見に来た

    889 21/07/11(日)00:05:03 No.822185808

    >すみません続きが見たいのですが… 来週見れるよ!無料で!

    890 21/07/11(日)00:05:07 No.822185843

    >すみません続きが見たいのですが… みよう!TV版!

    891 21/07/11(日)00:05:08 No.822185853

    >すみません続きが見たいのですが… すぐ2は見れるよ 配信サイトへ行こう

    892 21/07/11(日)00:05:12 No.822185880

    一番初めのGセルフ放棄してラライヤ助けるシーンいいよね

    893 21/07/11(日)00:05:12 No.822185881

    >すみません続きが見たいのですが… 来週まで待つ コードを使う TV版を見る どれやってもいいんだ

    894 21/07/11(日)00:05:16 No.822185906

    >すみません続きが見たいのですが… ブルーレイ買うか来週まで待とう!

    895 21/07/11(日)00:05:18 No.822185917

    地球で朝目覚めた時の…大気の成分からお話しましょうか?フォトンバッテリーが宇宙から生えてくるとでもお思いで?の黒幕感が凄すぎた

    896 21/07/11(日)00:05:21 No.822185933

    >すみません続きが見たいのですが… Ⅱも配信されるから見たくなくても!見れる!

    897 21/07/11(日)00:05:22 No.822185945

    >モモンガスーツでオゲェってなってるシーンいいよね…陰茎がいら立つ 劇場版では嘔吐演技が滅茶苦茶レベルアップしてる…

    898 21/07/11(日)00:05:23 No.822185948

    ハサ見たらコード使ってすぐ続き見れるじゃん?

    899 21/07/11(日)00:05:23 No.822185950

    インタビューでウソついていなければ最初は3部作予定+途中打ち切りありだった ピカデリーに通ってくれた人ありがとね!

    900 21/07/11(日)00:05:29 No.822185992

    >>自国民へのバッテリー配給を渋って軍に流してる >カス過ぎない…? 実際アメリアはかなり混乱の元なのだ

    901 21/07/11(日)00:05:40 No.822186052

    ハサウェイ見れば特典で見れるぜ?

    902 21/07/11(日)00:05:42 No.822186065

    >ほとんどキャラがこれといった信念とか無しで動いてるから視聴者からしたらまあつかみどころのない作品に見える 最初期は恋人を殺された姫様とその人に淡い思いを抱く主人公に感情を寄せるしかなかった

    903 21/07/11(日)00:05:55 No.822186151

    >実際アメリアはかなり混乱の元なのだ 最後ああされても仕方ないよなってなる

    904 21/07/11(日)00:05:59 No.822186185

    ン…好きだぜ?ハサ

    905 21/07/11(日)00:06:02 No.822186200

    ハサウェイについてるコードそもそも存在知らなかった人が割といたらしくて吹いた

    906 21/07/11(日)00:06:02 No.822186204

    >実際アメリアはかなり混乱の元なのだ なので大統領を轢く

    907 21/07/11(日)00:06:06 No.822186222

    >>自国民へのバッテリー配給を渋って軍に流してる >カス過ぎない…? は?バッテリーを独占してるキャピタルが悪いんですが?

    908 21/07/11(日)00:06:13 No.822186260

    もしかしてミックジャックのMSって1つもガンプラになってない?

    909 21/07/11(日)00:06:14 No.822186264

    技術進んでも体がムタチオンしちゃうからシコードは必要なんだなぁ

    910 21/07/11(日)00:06:15 No.822186270

    >2021年の今にクドわふたー…? みんなでシコードもいいけどフカフカするのもいいのです!

    911 21/07/11(日)00:06:20 No.822186309

    >地球で朝目覚めた時の…大気の成分からお話しましょうか?フォトンバッテリーが宇宙から生えてくるとでもお思いで?の黒幕感が凄すぎた 子安君も悪者オーラあったけどいい人だったし姫様パパもベルリママもいい人だったし天才の親父以外お偉方はちゃんとした大人なんだよね

    912 21/07/11(日)00:06:23 No.822186324

    まぁMSの方にフォトンバッテリーまわしてしわ寄せが民間に行っても キャピタルが配給掌握してるせいで足りてないのに回してくれないんだよなー!って 印象操作もできるしな…

    913 21/07/11(日)00:06:29 No.822186368

    え!?ハサウェイの特典コードを使ってⅡの実況をやるんですか!?

    914 21/07/11(日)00:06:30 No.822186382

    他の媒体とコラボするとルインはいつもマスク付けてるからそういえばこんな素顔だったなと思い出した

    915 21/07/11(日)00:06:31 No.822186391

    >アーミィはほんとにそんな感じだけど一般的には流石にずっと尊敬されてると思う アーミィも信仰は捨ててないよ だから長官命令(キャピタル運営)にまで手を入れられないでいる 上層部はアメリアと事を構えて戦争が本格化したら実権奪うつもりでいたみたいだけど

    916 21/07/11(日)00:06:37 No.822186431

    >カス過ぎない…? アメリア政府のやってることはめちゃくちゃ自分勝手よ でもそういうことができる宇宙戦艦やらMSやら道具が手元にできあがっちゃたからね はしゃいで自分こそは覇権をとるとやっちゃうでしょ

    917 21/07/11(日)00:06:38 No.822186438

    3部で有料配信なくなったのがひでぇ…

    918 21/07/11(日)00:06:44 No.822186471

    >ハサウェイについてるコードそもそも存在知らなかった人が割といたらしくて吹いた 殆どチラシの裏みたいなものに載せておいて見ろってのは無理があるでしょ!

    919 21/07/11(日)00:06:44 No.822186473

    >ハサウェイについてるコードそもそも存在知らなかった人が割といたらしくて吹いた 初週なんてあっという間になくなってもらえなかった人も多いよ

    920 21/07/11(日)00:06:46 No.822186484

    >>実際アメリアはかなり混乱の元なのだ >なので大統領を轢く でもあの天才の親父なので死んでいるはずがないっていう

    921 21/07/11(日)00:06:48 No.822186506

    >ン…好きだぜ?ハサ Gレコは各勢力に何で1人諏訪部がいるんだろう…?

    922 21/07/11(日)00:06:55 No.822186552

    ハサゥエイそんなことしてたんだ…

    923 21/07/11(日)00:07:02 No.822186609

    >ハサウェイについてるコードそもそも存在知らなかった人が割といたらしくて吹いた ごめんただのチラシかと思ってた 特典のフィルムの方に目が行ってて…

    924 21/07/11(日)00:07:03 No.822186619

    均等配分されてるエネルギー独占してえよぉでまずタワー占領しようと攻撃してくるのがカス中のカスすぎる 海賊のフリした正規軍なのが更にカスの上乗せすぎる…

    925 21/07/11(日)00:07:09 No.822186656

    覚悟を決めて金星方面に渡った財団の末裔も今地球どんな感じなのかなぁもう帰りたいなぁってなってるし 財団に後を任されてトワサンガに残った人々も地球の奴らズルくない?てか財団って何だっけ?ってなってるし 地球はバッテリーを巡って争いを起こしタワーもトワサンガも皆占領しちまえ!ってなってる 悲しいね

    926 21/07/11(日)00:07:12 No.822186678

    >なので大統領を轢く 民衆「大統領トワサンガに怒られた―!!(死ななくても政治生命に致命傷)」

    927 21/07/11(日)00:07:18 No.822186714

    >Gレコは各勢力に何で1人諏訪部がいるんだろう…? 禿が >ン…好きだぜ?諏訪部 したから

    928 21/07/11(日)00:07:19 No.822186721

    「」が辛辣な言葉を投げまくる程度にはクソだったアメリアを具現化したような男 カーヒル大尉

    929 21/07/11(日)00:07:22 No.822186732

    ノレドの距離感はちょっと健やかとは言いづらいぐらいべったりだったベルリが初恋に脳やられてなきゃやばいでしょうに

    930 21/07/11(日)00:07:25 No.822186749

    >3部で有料配信なくなったのがひでぇ… かなり画期的だと思ったのになくなるのつらい…

    931 21/07/11(日)00:07:25 No.822186750

    >これ俺は見るけどみんな見に行くの…? >みんな見に来た 宇宙世紀知らないけど見に行ったよって人が結構いて流行ってるから流行るの螺旋に入ってきてる やっぱイケボ集めて拷問させるのは強い

    932 21/07/11(日)00:07:36 No.822186818

    >3部で有料配信なくなったのがひでぇ… 上映劇場増えたしな… 家の近くの小さいシネコンでもやるから驚いた

    933 21/07/11(日)00:07:38 No.822186836

    地球上の戦力だとバッテリーの供給元であるキャピタルが最強なの?

    934 21/07/11(日)00:07:39 No.822186841

    >最後ああされても仕方ないよなってなる 最初は皆の総意であんたみたいなのがいるからーっ!ってあれかますという脚本もあったらしいのだがそれだと説教臭くなるので 怒りの天才アタック!皆ほーんって感じで気にも留めずってよかったかなって思う

    935 21/07/11(日)00:07:50 No.822186896

    一周目日曜に行ったらフィルムを貰えなかった事を知らないでー!

    936 21/07/11(日)00:07:52 No.822186909

    >アーミィも信仰は捨ててないよ >だから長官命令(キャピタル運営)にまで手を入れられないでいる >上層部はアメリアと事を構えて戦争が本格化したら実権奪うつもりでいたみたいだけど でもアーミィが基地増設してる時に邪魔だからあっち行って!って感じで下っ端に邪険に扱われてるシーンとか見るとアーミィだとそんな感じなのかって思ったな

    937 21/07/11(日)00:07:56 No.822186940

    息子の死も政治利用するような親父は轢くにかぎる!

    938 21/07/11(日)00:08:07 No.822187003

    >均等配分されてるエネルギー独占してえよぉでまずタワー占領しようと攻撃してくるのがカス中のカスすぎる >海賊のフリした正規軍なのが更にカスの上乗せすぎる… まあキャピタル(クンパ)が種まいたところはあると思う

    939 21/07/11(日)00:08:08 No.822187009

    >3部で有料配信なくなったのがひでぇ… まぁそれだけ劇場で勝負できるぞこれってなったんだろうな

    940 21/07/11(日)00:08:10 No.822187015

    >海賊のフリした正規軍なのが更にカスの上乗せすぎる… これは人類が昔からやってることなので今更ではある

    941 21/07/11(日)00:08:12 No.822187029

    >流行ってるから流行る 人間はこれに弱い

    942 21/07/11(日)00:08:13 No.822187037

    アメリアは戦争慣れしてる数少ない国とはいえやはりあの世界だけあってどこか緩いな

    943 21/07/11(日)00:08:13 No.822187040

    >ノレドの距離感はちょっと健やかとは言いづらいぐらいべったりだったベルリが初恋に脳やられてなきゃやばいでしょうに 好き好きビームがすごい

    944 21/07/11(日)00:08:24 No.822187121

    >やっぱイケボ集めて拷問させるのは強い ツダケンを諏訪部が拷問するもんな

    945 21/07/11(日)00:08:24 No.822187125

    >覚悟を決めて金星方面に渡った財団の末裔も今地球どんな感じなのかなぁもう帰りたいなぁってなってるし >財団に後を任されてトワサンガに残った人々も地球の奴らズルくない?てか財団って何だっけ?ってなってるし >地球はバッテリーを巡って争いを起こしタワーもトワサンガも皆占領しちまえ!ってなってる >悲しいね いまだに地球は飢餓状態で「お魚いっぱい食べさせてやるぞ!」が交渉材料になると思ってるヴィーナス・グロウヴが哀しい

    946 21/07/11(日)00:08:27 No.822187144

    デレンセン教官とのシーンあたりがちょうどいい区切りかなとか思ってたらそこまで行かずに終わった 次の冒頭に回すのかあのシーン

    947 21/07/11(日)00:08:34 No.822187194

    息子を利用するような父親は死んでもいいとクリムも言っている

    948 21/07/11(日)00:08:40 No.822187237

    1部と2部って映画始まる前にBDの予約終わってる信者専用仕様だったけど今回は数か月後とかになっちゃうのかな

    949 21/07/11(日)00:08:47 No.822187272

    >デレンセン教官とのシーンあたりがちょうどいい区切りかなとか思ってたらそこまで行かずに終わった >次の冒頭に回すのかあのシーン 冒頭からスリリング過ぎる

    950 21/07/11(日)00:08:49 No.822187285

    >地球上の戦力だとバッテリーの供給元であるキャピタルが最強なの? 一番品質の良いバッテリー独占しようと思えばできる立場だからね

    951 21/07/11(日)00:08:49 No.822187289

    お禿が諏訪部さん好きそうなのはすごく納得できる

    952 21/07/11(日)00:08:51 No.822187298

    ノレドはぬ

    953 21/07/11(日)00:08:52 No.822187309

    ねえ姫様カーヒル体位のこと引きずりすぎでは?

    954 21/07/11(日)00:08:54 No.822187318

    >まあキャピタル(クンパ)が種まいたところはあると思う 技術を横流ししたのはコイツなのでそれは間違いない

    955 21/07/11(日)00:08:59 No.822187348

    >これは人類が昔からやってることなので今更ではある そうならんようにどこの国でもない組織が均等にバッテリー配っとるんやろがい!

    956 21/07/11(日)00:08:59 No.822187349

    轢け!で轢きに行くのが酷すぎて笑う クレッセントの艦長も止めはするけどあの大統領が死んでいいのは同意しちゃって更に駄目だった

    957 21/07/11(日)00:09:09 No.822187404

    >でもアーミィが基地増設してる時に邪魔だからあっち行って!って感じで下っ端に邪険に扱われてるシーンとか見るとアーミィだとそんな感じなのかって思ったな MSをどんどん開発したり宇宙に戦艦をどんどん上げたりタブーが蔑ろがされ始めた演出の一つって感じ

    958 21/07/11(日)00:09:13 No.822187435

    インフラ握った宗教組織なんて既得権益で数代もしない内に腐敗するに決まって…嘘だろ…

    959 21/07/11(日)00:09:16 No.822187462

    >1部と2部って映画始まる前にBDの予約終わってる信者専用仕様だったけど今回は数か月後とかになっちゃうのかな そこは同時配信ありきだったろうから後になりそうだな

    960 21/07/11(日)00:09:18 No.822187474

    >息子の死も政治利用するような親父は轢くにかぎる! それはそうでしょうが…

    961 21/07/11(日)00:09:18 No.822187477

    ノレド・ナグさんはベルリが旅から帰ったら結ばれると信じてる

    962 21/07/11(日)00:09:19 No.822187490

    Gレコで一番好きな諏訪部はローゼンタール

    963 21/07/11(日)00:09:25 No.822187523

    諏訪部いい声だしな… 悪役から気のいいキャラまでなんでもできるからリギルド・センチュリーにはいっぱいいる

    964 21/07/11(日)00:09:37 No.822187589

    大体地上で色々あったのはクンパとアメリアの大統領とカーヒルのせい

    965 21/07/11(日)00:09:43 No.822187632

    キャピタルは地球製だから性能的には宇宙勢のほうが強そうな感じする

    966 21/07/11(日)00:09:44 No.822187644

    >デレンセン教官とのシーンあたりがちょうどいい区切りかなとか思ってたらそこまで行かずに終わった >次の冒頭に回すのかあのシーン 最序盤にあんなシーン見せられる

    967 21/07/11(日)00:09:47 No.822187661

    息子の利用そのものはいいけど死んだことにして政治利用はね…まあ轢いてもいいかなって…

    968 21/07/11(日)00:09:48 No.822187669

    なんでノレドだけフルネーム呼びなの?

    969 21/07/11(日)00:09:49 No.822187674

    >でもアーミィが基地増設してる時に邪魔だからあっち行って!って感じで下っ端に邪険に扱われてるシーンとか見るとアーミィだとそんな感じなのかって思ったな あのときはルインが法皇救出作戦を成功させているので「法皇様の親衛隊」として好き勝手にできる土台を築いているのだ お労しや猊下 クンパ・ルシータは哀しく思います

    970 21/07/11(日)00:09:58 No.822187723

    え?ウェブ配信なくなるの!?

    971 21/07/11(日)00:09:59 No.822187732

    序盤で姫様がまくし立ててた「キャピタルがエネルギーを独占するせいで人類の進歩が…」ってのがカーヒルに吹き込まれた思想で 他のメガファウナクルーは誰もそんな事言わずに自国利益で動いてるあたりで人間関係がわかる

    972 21/07/11(日)00:10:10 No.822187809

    >そうならんようにどこの国でもない組織が均等にバッテリー配っとるんやろがい! 国は国だよキャピタル

    973 21/07/11(日)00:10:11 No.822187814

    >ノレドの距離感はちょっと健やかとは言いづらいぐらいべったりだったベルリが初恋に脳やられてなきゃやばいでしょうに あそこまで付いていってたのに 最後何も言わずにおいていくのがひどくないか独裁者

    974 21/07/11(日)00:10:12 No.822187824

    >なんでノレドだけフルネーム呼びなの? すこやかだから

    975 21/07/11(日)00:10:12 [お禿] No.822187827

    >ねえ姫様カーヒル体位のこと引きずりすぎでは? 体位?そういうプレイしてたのか!!怪しからん!!

    976 21/07/11(日)00:10:17 No.822187844

    >え?ウェブ配信なくなるの!? 劇場で見ろ!

    977 21/07/11(日)00:10:29 No.822187920

    こういうご時世だからこそ有料配信はやってほしかったよ…

    978 21/07/11(日)00:10:33 No.822187948

    ほら運航長官の息子が誘拐された!市民も!襲ってくる敵に立ち向かう時なのです!アーミィに清き一票を!

    979 21/07/11(日)00:10:35 No.822187954

    劇場で見て家でも見たかった!

    980 21/07/11(日)00:10:37 No.822187972

    >劇場で見ろ! 過激すぎるから見なくていい!!

    981 21/07/11(日)00:10:37 No.822187976

    >インフラ握った宗教組織なんて既得権益で数代もしない内に腐敗するに決まって…嘘だろ… ある意味人事がガバった

    982 21/07/11(日)00:10:43 No.822188011

    有料配信もちょい遅れとかで来るんじゃない?

    983 21/07/11(日)00:10:50 No.822188060

    ノレドもラライヤも可愛いね 姉さんは…姉さんは…うん……

    984 21/07/11(日)00:10:51 No.822188064

    >なんでノレドだけフルネーム呼びなの? 健やかだから

    985 21/07/11(日)00:10:57 No.822188100

    >>劇場で見ろ! >過激すぎるから見なくていい!! 見たくなくても見ろ!

    986 21/07/11(日)00:10:57 No.822188105

    >>ねえ姫様カーヒル体位のこと引きずりすぎでは? >体位?そういうプレイしてたのか!!怪しからん!! やっぱり……処女じゃなかったか…… はぁ……作る気なくした……

    987 21/07/11(日)00:11:04 No.822188132

    健やかに…

    988 21/07/11(日)00:11:04 No.822188135

    皆が想像してたリフレクターVSエルフブルの決着の完全版が見れる

    989 21/07/11(日)00:11:13 No.822188196

    2週限定上映の名ばかり劇場版だったのが本物の劇場版にランクアップできたのは喜ばしいが それはそれとしてこのご時世遠征するわけにもいかないから困る

    990 21/07/11(日)00:11:16 No.822188222

    >姉さんは…姉さんは…うん…… シコード!

    991 21/07/11(日)00:11:19 No.822188239

    姉さんは顔はいいけど脳が残念すぎてしこれない

    992 21/07/11(日)00:11:31 No.822188305

    自分でキャラ作っといて自分で幻滅するんじゃないよ!

    993 21/07/11(日)00:11:32 No.822188317

    海賊はまさに海賊ってことか

    994 21/07/11(日)00:11:33 [スタッフ] No.822188319

    >やっぱり……処女じゃなかったか…… >はぁ……作る気なくした…… 処女なんですけど!!?

    995 21/07/11(日)00:11:45 No.822188403

    ついにシールドを構えて突っ込むGセルフの必殺技が見れる

    996 21/07/11(日)00:11:45 No.822188405

    シコード!!!

    997 21/07/11(日)00:11:48 No.822188426

    音響が劇場に合ってないから家で見たいんだよな…同時配信なんでやめちゃうの…

    998 21/07/11(日)00:11:51 No.822188443

    >インフラ握った宗教組織なんて既得権益で数代もしない内に腐敗するに決まって…嘘だろ… まぁ所詮全体で見れば金星の下っ端だし…

    999 21/07/11(日)00:11:58 No.822188475

    2章もベルリの宗教の縛りのような考えが出始めるし 姫様の自分の無知を認識し始めるのもあるし楽しいぞ

    1000 21/07/11(日)00:12:07 No.822188534

    こっちも埋まるのか