民間宇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/10(土)23:09:09 No.822159920
民間宇宙旅行事業がいよいよスタートしそうで、先行2社は争っていて良い感じですよね 画像はAmazonのロケット(左)の宣伝で、右のヴァージンのロケットは高度たったの80km!これでは宇宙とは呼べませんよねぇぇぇぇぇ????と煽っている
1 21/07/10(土)23:10:53 No.822160844
実際80kmは半端すぎるけど残り20kmのハードル高いんだろうな…
2 21/07/10(土)23:11:42 No.822161319
ISS滞在サービス始まったら起こして
3 21/07/10(土)23:12:13 No.822161695
でもお高いんでしょう?
4 21/07/10(土)23:13:23 No.822162240
品性は宇宙じゃ売ってないよ
5 21/07/10(土)23:15:20 No.822163197
>でもお高いんでしょう? 会社やサービス内容によって1050万円~750億円くらいまでの幅がありますよ!
6 21/07/10(土)23:16:03 No.822163510
SpaceXならちゃんと軌道に乗せてくれるぜ まあ値段が段違いだが
7 21/07/10(土)23:17:05 No.822163962
右は2億5000万円くらい 左はまだプライス出てないけど同じレベルでないかなぁと言われている ただ両方弾道飛行で宇宙にさきっちょだけ触って帰ってくる感じ SpaceXのCrewDragonとかでISS行くレベルだと50億円とかそんな感じ
8 21/07/10(土)23:17:28 No.822164149
>ISS滞在サービス始まったら起こして はい!22億円でやる予定です!
9 21/07/10(土)23:18:06 No.822164416
しばらく停滞してたかと思ったがなんだかんだ ここらへんの会社のは形になりそうだな
10 21/07/10(土)23:18:15 No.822164485
月行く予定の前澤プランだと750億だっけ
11 21/07/10(土)23:19:33 No.822165066
宇宙飛行士が爺さんの身体になって帰ってくるの見てるとあんまり長く滞在したいとも思わない でも弾丸旅行で帰るのもそれはそれで寂しいし何より金がない
12 21/07/10(土)23:20:39 No.822165553
右は明日夜初の営業飛行予定 左は20日 SpaceXのCrewDragonの民間のやつが年末くらいだったはず
13 21/07/10(土)23:21:11 No.822165798
ISS宿泊だと毎日トレーニングしないといけないし 個人的に嫌いな干物食わないといけないし ビールも飲めないというか炭酸水駄目だし わりと罰ゲーム感あると思う
14 21/07/10(土)23:22:49 No.822166501
有人実験成功してたのは知ってたけどもう客乗せて飛ぶのか すごいな
15 21/07/10(土)23:23:24 No.822166786
前澤さんは月に行く練習っつってソユーズで今年ISS行くんだってね 金持ちつよい
16 21/07/10(土)23:23:29 No.822166818
ISSって炭酸も駄目なの!?
17 21/07/10(土)23:23:31 No.822166828
AmazonのCEOも載ったんだっけ
18 21/07/10(土)23:23:47 No.822166967
22億か 年末ジャンボ10回当たったら行くわ
19 21/07/10(土)23:24:48 No.822167413
>ISSって炭酸も駄目なの!? 万が一容器がパリーンしたらその勢いで細かく炭酸水が散らばるからだめだってさ ついさっきテレビでやってた
20 21/07/10(土)23:25:43 No.822167810
推力になってボトルが飛んで行ってしまう…
21 21/07/10(土)23:25:52 No.822167892
>AmazonのCEOも載ったんだっけ それは今月20日 このおぺにすロケットで行く 亀頭がもげて宇宙まで行って帰ってくる https://www.blueorigin.com/new-shepard/
22 21/07/10(土)23:25:59 No.822167949
実際すごいブレイクスルーだと思う
23 21/07/10(土)23:26:25 No.822168154
どっちも弾道飛行して終わりなんだな… 周回軌道まで行けるサービスはまだかかりそうな感じ?
24 21/07/10(土)23:26:42 No.822168293
日本に実験空港置いたのはヴァージンだっけ
25 21/07/10(土)23:26:58 No.822168434
民間ってなんだっけ… 俺は民間人じゃなかった…?
26 21/07/10(土)23:27:03 No.822168469
アパホテル宇宙店早く出来ないかな
27 21/07/10(土)23:27:41 No.822168757
>周回軌道まで行けるサービスはまだかかりそうな感じ? それはまぁお金次第 ソユーズは今でも銭で乗せてるし、 アメリカのSpaceXも民間で客取って乗せるサービスが今年始まる
28 21/07/10(土)23:29:44 No.822169688
>民間ってなんだっけ… >俺は民間人じゃなかった…? 国家による宇宙飛行じゃなくて民間企業による宇宙飛行という意味だからな…
29 21/07/10(土)23:30:49 No.822170255
アマゾンプライム会員だとなんか特典あるのかな
30 21/07/10(土)23:31:32 No.822170624
>アマゾンプライム会員だとなんか特典あるのかな 打ち上げ中継見放題とか…
31 21/07/10(土)23:32:06 No.822170941
ブルーオリジンスタッフコメンタリーが…?
32 21/07/10(土)23:33:00 No.822171353
>ブルーオリジンスタッフコメンタリーが…? それは見たい
33 21/07/10(土)23:33:01 No.822171362
手荷物が一個無料
34 21/07/10(土)23:33:19 No.822171507
そういや20年ぐらい前にやってたペプシの2001年宇宙の旅キャンペーンってそろそろ実現した?
35 21/07/10(土)23:50:17 No.822179748
プライムビデオは宇宙空間でも視聴できますか?
36 21/07/11(日)00:00:27 No.822184083
左の羽がおぺにすにしか見えねえ
37 21/07/11(日)00:01:24 No.822184468
>プライムビデオは宇宙空間でも視聴できますか? ISSなら人工衛星経由でNASAの回線に繋がってるから見られるよ