虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)21:33:25 小児科... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)21:33:25 No.822111292

小児科って大変そう

1 21/07/10(土)21:34:24 No.822111708

だが役得もたくさんあるだろう

2 21/07/10(土)21:35:27 No.822112196

小さい子が大怪我している姿も見るし看取ってあげなきゃいけない時もあるよ

3 21/07/10(土)21:35:59 No.822112470

小児科レベルで役得になる人はちょっと…

4 21/07/10(土)21:36:30 No.822112764

お医者さんはえらいよ…

5 21/07/10(土)21:36:50 No.822112925

俺も小児科で受けたけど全然痛くなかった 子供が痛くないようにうまいんだろうな

6 21/07/10(土)21:38:21 No.822113676

子供はさておき親がヒスって言うこと聞かねえのがな…

7 21/07/10(土)21:39:39 No.822114285

>だが役得もたくさんあるだろう お前が小児科じゃなくて「」となる末路を辿った感性だな…

8 21/07/10(土)21:39:57 No.822114437

>小さい子が大怪我している姿も見るし看取ってあげなきゃいけない時もあるよ それは辛いな… というか下手したら一生モノのトラウマだろ

9 21/07/10(土)21:40:19 No.822114610

まず患者からの問診票とか無しでなんか具合悪い生物連れてこられて 健康にしないとならない仕事ってだけで敬意しか無え どこがどんな風に感じるとか苦しいとか痛いとか ただぐったりするか泣き叫ぶかしかしない生き物相手への治療とか

10 21/07/10(土)21:40:52 No.822114920

まぁただ老人と違って回復するスピード半端ないからそういう意味では楽かもしれん

11 21/07/10(土)21:41:22 No.822115170

細い子供の腕の血管に刺せる時点ですごい

12 21/07/10(土)21:42:25 No.822115681

最善を尽くしても納得できない親が医療ミスだと訴えたりするんだぜ 完全な言いがかりでたとえ裁判で勝ててもかなり疲弊する だからなり手が減ってる

13 21/07/10(土)21:42:42 No.822115801

トラウマになっても続けなきゃいけないんだよな

14 21/07/10(土)21:44:52 No.822116788

小児科って中学生くらいまでいいんだっけか 普通の内科に初めて一人で行った事ってどんなだったか覚えてないな

15 21/07/10(土)21:46:04 No.822117358

>最善を尽くしても納得できない親が医療ミスだと訴えたりするんだぜ >完全な言いがかりでたとえ裁判で勝ててもかなり疲弊する >だからなり手が減ってる 産婦人科と小児科はそこらへんすごいヤバいみたいなイメージはある

16 21/07/10(土)21:47:08 No.822117862

>まぁただ老人と違って回復するスピード半端ないからそういう意味では楽かもしれん 回復スピードが早いってのは悪化も早いんだ 子供のがん患者ってあまり聞かないのは新陳代謝が早いからすぐ転移しまくって亡くなるから

17 21/07/10(土)21:47:16 No.822117938

子供と赤ん坊はいかんせん小さすぎて何もかも難易度が高くなってしまう…

18 21/07/10(土)21:47:40 No.822118148

チャイルドケモハウス…

19 21/07/10(土)21:49:16 No.822118865

子供で意思疎通これなんだから獣医ってもう心を殺すしか無いのでは

20 21/07/10(土)21:50:19 No.822119390

産婦人科医が減って歯科医が増えるのはまあ仕方ないというか… 命のやり取りなくて必要で小金稼ぎもやりやすい

21 21/07/10(土)21:53:59 No.822121335

治して当たり前患者が指示聞かずに悪化したら籔扱いの職業

22 21/07/10(土)21:54:28 No.822121576

どの科のお医者さんにも感謝してますよ

23 21/07/10(土)21:54:59 No.822121803

医療関係者全てに感謝しますよ俺は

24 21/07/10(土)21:55:27 No.822122010

>回復スピードが早いってのは悪化も早いんだ >子供のがん患者ってあまり聞かないのは新陳代謝が早いからすぐ転移しまくって亡くなるから 治る子は早く治って悪くなる子は早く悪くなるとか心おかしくなるわ…

25 21/07/10(土)21:55:40 No.822122135

子どものころ注射って泣くようなもんだっけ…?

26 21/07/10(土)21:55:43 No.822122154

泣かない子とかもいるだろ!?って思ったが 上手いと褒められる判断材料持ってる子供まではいないだろうな

27 21/07/10(土)21:55:48 No.822122203

ケツ穴で遊ぶような人種はお医者様の為にも滅びるべき

28 21/07/10(土)21:56:16 No.822122437

ガンは細胞分裂が活発なほどつええからな…老人だとほぼ終わってるからマシなんだけど

29 21/07/10(土)21:56:32 No.822122573

泣かない子も多ければ泣く子も多い どっちも多い

30 21/07/10(土)21:56:48 No.822122727

小児科医はお母さんとの戦いなんだってななこで読んだ

31 21/07/10(土)21:56:59 No.822122812

>ケツ穴で遊ぶような人種はお医者様の為にも滅びるべき 尻もちついたらたまたまそこにあったんだよ

32 21/07/10(土)21:57:41 No.822123156

泣きはしないけど自分に注射をさすところは未だに直視できませんよ私は

33 21/07/10(土)21:59:08 No.822123907

>子どものころ注射って泣くようなもんだっけ…? 泣くよ 泣いたよ 正直今も危いよ

34 21/07/10(土)21:59:58 No.822124356

>子どものころ注射って泣くようなもんだっけ…? 子どもって聞いて多分小学生高学年を想像してるな

35 21/07/10(土)22:00:01 No.822124388

仕事でお医者さんとお話すること多いけど小児科の先生大体優しい

36 21/07/10(土)22:00:53 No.822124789

採血する時に試験管の中にピューって自分の血が出ていくのは気持ちいい

37 21/07/10(土)22:00:57 No.822124821

泣く泣かないはともかく注射だヤッター!となる子はいないでしょうからね…

38 21/07/10(土)22:01:11 No.822124945

俺は子供の時は泣かなかったそうだが今は

39 21/07/10(土)22:01:29 No.822125094

>子どもって聞いて多分小学生高学年を想像してるな いや別に2歳でも3歳でもいいけど いずれにしても注射って泣くもんなのか…

40 21/07/10(土)22:01:50 No.822125246

>尻もちついたらたまたまそこにあったんだよ 胃腸科の医者の話でそう言い訳して駆け込んで来る人が想像以上に多いそうだな

41 21/07/10(土)22:01:58 No.822125310

>>子どもって聞いて多分小学生高学年を想像してるな >いや別に2歳でも3歳でもいいけど >いずれにしても注射って泣くもんなのか… よくわからんアピールそろそろやめていいよ

42 21/07/10(土)22:02:16 No.822125458

>尻もちついたらたまたまそこにあったんだよ 全裸で過ごしてたら座ろうとしたところにビンが置いてあって本当にそんなんなるところだった せめてパンツは必要だな!

43 21/07/10(土)22:02:26 No.822125542

>チャイルドケモハウス… ワフワフにゃーん!

44 21/07/10(土)22:02:31 No.822125571

>子どものころ注射って泣くようなもんだっけ…? 今も泣きそうだよ俺

45 21/07/10(土)22:02:58 No.822125780

>よくわからんアピールそろそろやめていいよ あっはい

46 21/07/10(土)22:03:02 No.822125813

小さいころ注射で泣いたなぁ…

47 21/07/10(土)22:03:19 No.822125948

海外の医者が歌と手遊びで赤ちゃんの気を逸らしながらサッと注射打ってるのはプロやな―――ってなった

48 21/07/10(土)22:03:22 No.822125978

>>子どもって聞いて多分小学生高学年を想像してるな >いや別に2歳でも3歳でもいいけど >いずれにしても注射って泣くもんなのか… そもそもある程度痛いし注射の認識自体よく知らない人によく知らない場所で何かされる事だし一緒にいる親は自分が嫌がってるのに放置してるしで子どもによってはめっちゃ泣くぞ 不安要素の塊だもの

49 21/07/10(土)22:03:42 No.822126129

(アピールするの諦めきれなかったんだな…)

50 21/07/10(土)22:03:59 No.822126277

私は泣いたことがない

51 21/07/10(土)22:04:00 No.822126279

いつもの皮下注射や採血でも限界ギリギリというかもうムリなのに 未経験な垂直ズボッと筋肉注射とかやる前から泣きそうですよ?

52 21/07/10(土)22:04:08 No.822126338

子供が正確に自分の病状伝えられるかって難しいだろうし大変そうだ

53 21/07/10(土)22:04:54 No.822126767

子供の頃の注射で一度も泣かなかったなんて言う奴を 俺は信用しない

54 21/07/10(土)22:05:08 No.822126877

大学病院の小児科は辛い 治らない子供ばかりで辛い

55 21/07/10(土)22:05:43 No.822127157

子どもが死ぬてジジババか死ぬと比べ重さが違うからな 加えて意思疎通困難な点はぶっちゃけ獣医に近い

56 21/07/10(土)22:05:44 No.822127166

>子供が正確に自分の病状伝えられるかって難しいだろうし大変そうだ なんなら今でも難しい この痛み方はズキズキ痛むという伝え方で問題ないのか? 俺はなにか認識違いをしているんではないのか? ズキズキ、ズキズキってなんだ?

57 21/07/10(土)22:05:51 No.822127223

歯医者とか子供が暴れて事故とかないのかな

58 21/07/10(土)22:05:59 No.822127290

小児科のある病院でも行ったら嫌でも見るだろ泣いてる子どもくらい

59 21/07/10(土)22:06:21 No.822127457

いい大人になってもどうにも注射苦手って人は小児科もある内科に行くといい 小児科も経験してる看護師さんは注射のスキルが高いし痛がる子供用に細い針の注射器も備えてある って以前聞いた

60 21/07/10(土)22:06:23 No.822127467

献血とか好きなタイプだからあんまり参考にならないけど全然痛くなかったなコロナのやつ

61 21/07/10(土)22:06:45 No.822127645

自分は泣いた記憶がないまでなら分かる えっ注射で泣く子供とかそんなのいるの?とか言ってるのは信用ならない

62 21/07/10(土)22:06:54 No.822127701

>>子供が正確に自分の病状伝えられるかって難しいだろうし大変そうだ >なんなら今でも難しい >この痛み方はズキズキ痛むという伝え方で問題ないのか? >俺はなにか認識違いをしているんではないのか? >ズキズキ、ズキズキってなんだ? お腹のどこが痛みますかとか聞かれてもわからんことが多い

63 21/07/10(土)22:07:01 No.822127766

大人の構造の複雑さそのままにサイズが小さくて治療の難易度が高い 自覚症状を大人ほど明確に申告できない 体調が不安定で病気の兆候を掴むのが難しい

64 21/07/10(土)22:07:51 No.822128174

小動物専門の獣医は達人レベルで上手い 注射針刺すこと自体が命懸けだから

65 21/07/10(土)22:08:06 No.822128326

刺す前から痛い痛いって泣く子もいるぞ

66 21/07/10(土)22:08:13 No.822128405

小児科の注射は看護婦さんのあやしかたのほうが職人芸じみてたりするよね

67 21/07/10(土)22:08:27 No.822128549

お医者さんって頭がいいだけじゃ無理な職業だよね 高給取りでも仕事内容がそれ以上にハードな印象だし尊敬しかないわ

68 21/07/10(土)22:08:41 No.822128685

子供の時注射で泣いた「」はもうわかったから…

69 21/07/10(土)22:08:42 No.822128688

>>ズキズキ、ズキズキってなんだ? >お腹のどこが痛みますかとか聞かれてもわからんことが多い 10段階で~みたいなやつ有効だから使われてるんだろうと思うけど本当にこれでいいのか!ってなる

70 21/07/10(土)22:09:04 No.822128920

個人的に最近子供のギャン泣き見てないな あやそうと努力している親御さんは大変だ

71 21/07/10(土)22:09:45 No.822129272

一度覚悟決めれば案外大したことはないんだけど 今から針刺しますよって言われて覚悟できるかは難しいよね

72 21/07/10(土)22:09:55 No.822129338

>子供の時注射で泣いた「」はもうわかったから… なかないアピールの44歳おっさんはもういいから…

73 21/07/10(土)22:10:05 No.822129411

ギャン泣きガキ見るとサッカーキックかましたくなるよね あの不快感なんだろ

74 21/07/10(土)22:10:20 No.822129534

>子供の時注射で泣いた「」はもうわかったから… ああやっぱりそういうアピールしたかったのか お注射我慢できてエラいエラいって褒めて欲しかったのか

75 21/07/10(土)22:10:20 No.822129542

小児科医はマジで話聞いてると大変そうでな… 何より新人がガンガンいなくなるってとこが

76 21/07/10(土)22:10:35 No.822129681

>子供の時注射で泣いた「」はもうわかったから… 子持ちの「」とかたまに見るからその経験でレスしてる「」も居るんじゃないかな…

77 21/07/10(土)22:10:41 No.822129743

よっぽどだとしてもお腹がずんがずんがしますとかよくわからん擬音使われても困るだろうからレベル1ならチクチクでレベル20ならズキズキとかそんな感じでいいと思う

78 21/07/10(土)22:11:29 No.822130270

刺すような痛みみたいな表現も刺されたことないからわからん

79 21/07/10(土)22:11:31 No.822130300

予防注射とか地獄だったよ 身体が小さいから何回かに分けたりめっちゃ泣くし

80 21/07/10(土)22:11:59 No.822130587

まず自分が泣いたか泣いてないかがスレの主軸だと思ってる時点で文字読めてないですよ

81 21/07/10(土)22:12:15 No.822130752

>レベル1ならチクチクでレベル20ならズキズキとかそんな感じでいいと思う ちょっと待って!チクチクとズキズキはまた別の痛みの種類じゃないの!?

82 21/07/10(土)22:12:52 No.822131105

(とか言いながら話を続ける辺りよっぽど悔しかったんだな)

83 21/07/10(土)22:12:54 No.822131117

>まず自分が泣いたか泣いてないかがスレの主軸だと思ってる時点で文字読めてないですよ つまり「」は字も読めない小児科にかかるような小僧だった

84 21/07/10(土)22:13:00 No.822131160

(とか言いながら話を続ける辺りよっぽど悔しかったんだな)

85 21/07/10(土)22:13:11 No.822131278

医者ってバリバリの理系なのに接客業も兼ねててすごいなといつも思う

86 21/07/10(土)22:13:33 No.822131433

「」が幸せそうでわたしもうれしいです

87 21/07/10(土)22:13:54 No.822131613

盲腸になった時は具体的な痛みの位置を伝えやすかった

88 21/07/10(土)22:13:56 No.822131642

>小僧

89 21/07/10(土)22:14:02 No.822131680

>ちょっと待って!チクチクとズキズキはまた別の痛みの種類じゃないの!? えっ...あっ...?確かにそうかも... じくじくとかもあるし俺も自分の痛みの症状伝えらんないかもしれない...

90 21/07/10(土)22:14:05 No.822131700

小児科と精神科は病み率2トップだ

91 21/07/10(土)22:14:05 No.822131708

自分の子供が泣いたかどうかの話は聞きたいけど「」が子供の頃どうだったとかの話はなんかすこぶる興味が無いというか…

92 21/07/10(土)22:14:45 No.822132036

お医者さんからしたらしょーもないことでも親からしたら一大事で駆け込んできたりもするからそういうケアも大変そう

93 21/07/10(土)22:15:12 No.822132227

スムーズに注射できた時も褒められるのは医者じゃなくて子供になるよな…

94 21/07/10(土)22:15:22 No.822132298

はっきり言うと小児科医は本当になる人はこう…本当の意味で意識の高い人なので大切にしてあげて

95 21/07/10(土)22:15:42 No.822132443

動物のお医者さん

96 21/07/10(土)22:15:44 No.822132462

>お医者さんからしたらしょーもないことでも親からしたら一大事で駆け込んできたりもするからそういうケアも大変そう 医療費無料だしなんかあれば連れて行くよ まして初めての子育てだと本当に良くわからんからな

97 21/07/10(土)22:15:49 No.822132513

クソロリコン野郎は教師狙うもんな

98 21/07/10(土)22:15:49 No.822132514

仕事で行ったことあるけどいいよ小児科 子供に夢中で無防備な若奥様や熱や体調不良で愁いを帯びた顔の女児が見れる

99 21/07/10(土)22:15:57 No.822132592

>お医者さんからしたらしょーもないことでも親からしたら一大事で駆け込んできたりもするからそういうケアも大変そう しょーもないことかどうかも素人じゃ分からないことって多いからね しょーもないことだって分かるのもありがたいよ

100 21/07/10(土)22:16:17 No.822132784

コロナワクチンはマジで痛くないよな 筋肉注射はめちゃくちゃ痛いと思ってたから驚いた

101 21/07/10(土)22:17:16 No.822133375

>子供に夢中で無防備な若奥様や熱や体調不良で愁いを帯びた顔の女児が見れる 後者はちょっとどうなのよ…

102 21/07/10(土)22:17:44 No.822133633

子供多いなあって思うのは耳鼻科 行きつけがそうなだけかもしれないが ここ小児科だっけ俺は場違いか?って思うことがある

103 21/07/10(土)22:17:45 No.822133642

自分が幼児のとき確かツベルクリンの注射で逃げ出して 学校中逃げ回って結局とっ捕まりそれでも大暴れして 最終的に先生と医者と補助の人合わせて5人くらいに 押さえつけられて注射された記憶がある 小児科医の先生は本当に大変だと思う

104 21/07/10(土)22:18:04 No.822133814

>>子供に夢中で無防備な若奥様や熱や体調不良で愁いを帯びた顔の女児が見れる >後者はちょっとどうなのよ… まるで前者は問題ないみたいな言い方をするのはよせ

105 21/07/10(土)22:18:05 No.822133831

椅子から落ちた?泣いてるなら大丈夫 泣きすぎて一瞬息が止まった?気が強いんだねー大丈夫大丈夫 ってことはあった本当に大丈夫だった

106 21/07/10(土)22:18:54 No.822134363

>自分が幼児のとき確かツベルクリンの注射で逃げ出して >学校中逃げ回って結局とっ捕まりそれでも大暴れして >最終的に先生と医者と補助の人合わせて5人くらいに >押さえつけられて注射された記憶がある >小児科医の先生は本当に大変だと思う 子供は泣き叫んで逃げ回れる無限の体力あるのがマジでヤバいよな…

107 21/07/10(土)22:19:08 No.822134492

>子供多いなあって思うのは耳鼻科 >行きつけがそうなだけかもしれないが >ここ小児科だっけ俺は場違いか?って思うことがある 子供はすぐ中耳炎とか風邪とかなるし 耳の穴にBB弾入れて取れなくなったりするし……

108 21/07/10(土)22:19:17 No.822134553

>後者はちょっとどうなのよ… 高学年の子がパジャマのまま連れてこられてちょっと荒い息でぐったりしてる様は色気があるよ

109 21/07/10(土)22:19:30 No.822134679

薬の分量も一々子供用に調整しないといかんし個人差も大人より大きいし 基本手間ばっか掛かるのに他の診療科と比べても別に地位も高くないし 子供好きでもないとやってけない

110 21/07/10(土)22:19:31 No.822134689

血管細くて点滴取れないのよね

111 21/07/10(土)22:19:34 No.822134705

>子供多いなあって思うのは耳鼻科 そういや俺がたまにいく耳鼻科も子供多いな 子供は何かと耳鼻咽喉領域のトラブル多いからってのはありそうだ あと風邪も診療領域の範囲とか

112 21/07/10(土)22:19:46 No.822134836

>子供多いなあって思うのは耳鼻科 中耳炎とか喘息とかはな…

113 21/07/10(土)22:19:47 No.822134852

小1のころ睫毛乱生で手術することになった時はいやでも麻酔針が目玉に近づいてくるから それはそれはもう泣き叫んで暴れたよ おかげで先生の手元が定まらなかったらしく1回目の手術だった左下まぶたに痕が残ってる

114 21/07/10(土)22:20:03 No.822134999

うち歯医者だったけど治療中に窓から逃げてった子いたって親父が言ってたな…

115 21/07/10(土)22:20:12 No.822135069

>子供は泣き叫んで逃げ回れる無限の体力あるのがマジでヤバいよな… 無限じゃないんだバッテリーが切れるとこと切れる

116 21/07/10(土)22:20:15 No.822135088

>小1のころ睫毛乱生で手術することになった時はいやでも麻酔針が目玉に近づいてくるから >それはそれはもう泣き叫んで暴れたよ そんなん大人でも泣き叫んで暴れるわ

117 21/07/10(土)22:20:16 No.822135103

>小さい子が大怪我している姿も見るし看取ってあげなきゃいけない時もあるよ やっぱ心折れる先生もいるのかな…

118 21/07/10(土)22:20:31 No.822135226

>>子供は泣き叫んで逃げ回れる無限の体力あるのがマジでヤバいよな… >無限じゃないんだバッテリーが切れるとこと切れる 事切れちゃダメだよ!!!!!!

119 21/07/10(土)22:20:37 No.822135276

注射嫌すぎて刺される幻覚で痛がってたらまだ刺してないよって言われてキョトンとした所でぶっ刺したお医者さんはしばらく恨んでた

120 21/07/10(土)22:20:42 No.822135323

一緒に仕事したドクターは大病院の小児循環器に居たけど治らない子供何度も看取るのが辛くなって検診系に転職した人だった

121 21/07/10(土)22:20:46 No.822135352

書き込みをした人によって削除されました

122 21/07/10(土)22:21:17 No.822135635

耳鼻科は子供多いよね 昔の耳鼻科とか診察室のすぐ後ろにオペ室あって 中耳炎の治療とかされてる子供の悲鳴が待合室まで響いてたわ 女医さんだったけど子供相手が多かったせいか滅茶苦茶気が強かったな

123 21/07/10(土)22:21:36 No.822135778

>注射嫌すぎて刺される幻覚で痛がってたらまだ刺してないよって言われてキョトンとした所でぶっ刺したお医者さんはしばらく恨んでた 俺の家の犬みたいでかわいいと思った

124 21/07/10(土)22:21:40 No.822135811

>注射嫌すぎて刺される幻覚で痛がってたらまだ刺してないよって言われてキョトンとした所でぶっ刺したお医者さんはしばらく恨んでた 本当のことを言っただけなのに…

125 21/07/10(土)22:21:42 No.822135829

自分のことなら落ち着いてられても自分より大切な子供の生死がかかってるとまぁ人間タガ外れちゃう

126 21/07/10(土)22:21:50 No.822135910

耳鼻科は自分もしょっちゅうかかって気がするな これという病気とか人より弱いとかは思い出せないけど

127 21/07/10(土)22:21:54 No.822135944

>そんなん大人でも泣き叫んで暴れるわ 泣くのはともかく叫ぶかな…って思ったけど最近新型コロナワクチンので泣き叫ぶ大人のおもしろ動画見たわ

128 21/07/10(土)22:21:55 No.822135956

>薬の分量も一々子供用に調整しないといかんし個人差も大人より大きいし >基本手間ばっか掛かるのに他の診療科と比べても別に地位も高くないし >子供好きでもないとやってけない 手間が掛かるけど薬の分量は少ないので経営的には不採算部門だからむしろ軽い扱いをされがちという

129 21/07/10(土)22:21:56 No.822135971

>やっぱ心折れる先生もいるのかな… そういう死ぬやつは大学病院とか行くから普通のところの小児科はいいよ 大学病院はずっと入院してて親がお見舞いにすら来なくなる子とかいるから…

130 21/07/10(土)22:22:03 No.822136014

>注射嫌すぎて刺される幻覚で痛がってたらまだ刺してないよって言われてキョトンとした所でぶっ刺したお医者さんはしばらく恨んでた こういううぇぶみ見た

131 21/07/10(土)22:22:07 No.822136042

ガキに言ってもしょうがないんだけど 逃げ出してどうするんだ注射打たない選択肢はないぞ

132 21/07/10(土)22:22:10 No.822136080

>俺も小児科で受けたけど全然痛くなかった >子供が痛くないようにうまいんだろうな 俺のかかりつけ医は予防接種のとき軽い話をしながら流れるように刺す

133 21/07/10(土)22:22:58 No.822136507

>ガキに言ってもしょうがないんだけど >逃げ出してどうするんだ注射打たない選択肢はないぞ ガキに言ってもしょうがないしここで言ってももっとしょうがないぞ

134 21/07/10(土)22:23:08 No.822136577

>ガキに言ってもしょうがないんだけど >逃げ出してどうするんだ注射打たない選択肢はないぞ 当時の俺も逃げ出しても意味は無いとわかっていたんdな だが逃げるしかなかったんだ

135 21/07/10(土)22:23:19 No.822136629

>自分のことなら落ち着いてられても自分より大切な子供の生死がかかってるとまぁ人間タガ外れちゃう 私はどうなってもいいから子供だけは助けてください なんてドラマみたいなセリフ本当に聞くとは思わなかったよ

136 21/07/10(土)22:23:19 No.822136630

ハンコ注射とかいう拷問では泣いた覚えがある

137 21/07/10(土)22:23:28 No.822136684

関係ねぇ怖ぇ

138 21/07/10(土)22:23:38 No.822136753

そうして辛い現実から逃げ続けてここにいるわけだしな

139 21/07/10(土)22:23:39 No.822136763

予防接種の注射嫌だと思ってたけど前で受けてる子が死ぬほど暴れてて引いてから嫌がらずに笑顔で受けるようになった

140 21/07/10(土)22:24:01 No.822136904

俺達はHPが減ると割合ごとにステータスが落ちて半分以下になったらもうまともに動けないが 子供は最大HPは低いけど低いからこそマックスまで回復するのが早いし単純に回復速度も早い上にHP減少によるデバフをある程度無視できる特性があるんだ だから限界まで暴れてぶっ倒れて寝て翌日また暴れる

141 21/07/10(土)22:24:03 No.822136924

>>小1のころ睫毛乱生で手術することになった時はいやでも麻酔針が目玉に近づいてくるから >>それはそれはもう泣き叫んで暴れたよ >そんなん大人でも泣き叫んで暴れるわ 俺はいい大人なので泣き叫ばないが恐怖でしっこもらしそう

142 21/07/10(土)22:24:04 No.822136929

おっさんになってから子供がしなくていい我慢とかしてる姿見ると辛くてダメだ 子供の病気とか本人に責任の無いほぼ理不尽なもんだしそれで苦しんでる子をみるとか無理だわ…

143 21/07/10(土)22:24:04 No.822136936

俺も子供の頃鼻の穴にピーナッツ入れて取れなくなったことある なんかできると思ったらやっちゃうんだよね子供

144 21/07/10(土)22:24:18 No.822137062

終わったら飴あげるよって言われて先生の持ってる飴を見てたら注射終わってたアホの子だった俺

145 21/07/10(土)22:25:11 No.822137506

>>お医者さんからしたらしょーもないことでも親からしたら一大事で駆け込んできたりもするからそういうケアも大変そう >しょーもないことかどうかも素人じゃ分からないことって多いからね >しょーもないことだって分かるのもありがたいよ それこそ大人にありがちな大丈夫だと思ったから我慢してたら悪化されてもおいしくないしね

146 21/07/10(土)22:25:13 No.822137528

今はスマホのおかげで楽

147 21/07/10(土)22:25:17 No.822137561

先生かわいい

148 21/07/10(土)22:25:27 No.822137642

一回上手い先生に当たると注射って大したことないんだ!って我慢できるようになる 痛かった時はあいつ死ねばいいのにね!!!ってかーちゃんに愚痴ってた怒られた

149 21/07/10(土)22:25:50 No.822137846

>終わったら飴あげるよって言われて先生の持ってる飴を見てたら注射終わってたアホの子だった俺 注射を打たれながら次の飴を食べること考えてる「」

150 21/07/10(土)22:26:12 No.822138054

>おっさんになってから子供がしなくていい我慢とかしてる姿見ると辛くてダメだ >子供の病気とか本人に責任の無いほぼ理不尽なもんだしそれで苦しんでる子をみるとか無理だわ… 子供の闘病ドキュメンタリーどころかドラマでももう見るのつらい

151 21/07/10(土)22:26:13 No.822138065

本来助からないものだったし痛み苦しみも避けようがなかったんだってことを 忘れちゃいかんなー

152 21/07/10(土)22:26:33 No.822138246

子供の頃注射が嫌で泣いて暴れたら腕を器具でがっちり固定されたな

153 21/07/10(土)22:26:37 No.822138269

>痛かった時はあいつ死ねばいいのにね!!!ってかーちゃんに愚痴ってた怒られた かわいい

154 21/07/10(土)22:26:54 No.822138407

>産婦人科医が減って歯科医が増えるのはまあ仕方ないというか… 今更だけど大学の教育課程も試験する免許自体違うから産婦人科減ったからって歯医者にいくわけじゃねえからな JRの列車運転手が減ったのにタクシーの運ちゃんが増えた!並みの意味不明度だからな たまに思うけどなんか医者と歯医者同じもんと思ってる人たまに見るけどなんなん とは思ってネットでちょっとぐぐると勘違いする人多いとか言われてるけど本当に知らん人多いの?マジで? https://www.yamashita-dental-office.jp/column/doctor-dentist/

155 21/07/10(土)22:26:55 No.822138416

>今はスマホのおかげで楽 小児科行くとデカデカと「スマホに子守させない!」って啓発ポスター貼ってある…

156 21/07/10(土)22:26:59 No.822138450

物心つく前の俺は泣かないし騒がない手のかからないガキだったらしいが今は注射大嫌いだよ なんで退化してしまったんだろうな…

157 21/07/10(土)22:27:00 No.822138473

小さい頃注射受ける時にこのヤブ医者が!って保健所で泣き叫んだな…

158 21/07/10(土)22:27:03 No.822138496

ここで言ってもどうしようもないことだけどさしみくわせろを茶化してる「」見ると普通にイラつきますよ私は

159 21/07/10(土)22:27:04 No.822138507

>>痛かった時はあいつ死ねばいいのにね!!!ってかーちゃんに愚痴ってた怒られた >かわいい でもそりゃあ怒られるよ

160 21/07/10(土)22:27:16 No.822138615

>子供多いなあって思うのは耳鼻科 >行きつけがそうなだけかもしれないが >ここ小児科だっけ俺は場違いか?って思うことがある ガキの泣き叫ぶBGMいいよね…

161 21/07/10(土)22:27:42 No.822138869

暴れるのは流石にな…って暴れる子見るたび思ってた

162 21/07/10(土)22:27:46 No.822138902

>>子供多いなあって思うのは耳鼻科 >中耳炎とか喘息とかはな… あと重めの花粉症とか?

163 21/07/10(土)22:27:52 No.822138956

明日モデルナ製のやつ1回目摂取を職域でやってくるけど具合悪くなったり痛みが出る可能性あるのが嫌すぎる…

164 21/07/10(土)22:27:58 No.822139003

大学病院長期入院児童は生きてても未来が「」並にないからな!

165 21/07/10(土)22:28:04 No.822139066

>ガキの泣き叫ぶBGMいいよね… それは許そう ヒステリックに叱る親テメーはだめだ

166 21/07/10(土)22:28:10 No.822139127

俺は注射の時泣かないからそこらのガキより強いぞ

167 21/07/10(土)22:28:12 No.822139144

>まぁただ老人と違って回復するスピード半端ないからそういう意味では楽かもしれん がんが広がる速度も数倍

168 21/07/10(土)22:28:15 No.822139170

拭けばいいから…できったない子とちゃんときれいにしてる子がいるよね チンカスみたいなのいっぱいついててこれキレイにしたほうがいいよな…と思いながらハイ大丈夫ですねーってスルーする

169 21/07/10(土)22:28:41 No.822139405

医者はすげえよ ネットでわけわかんないこと喚いてる連中の何億倍も医学の勉強してんだから

170 21/07/10(土)22:28:50 No.822139462

予防接種のとき暴れるから押さえつけないと危ないから全力で押さえつけるが押さえつけるとどんどん泣く悪循環だよ

171 21/07/10(土)22:28:52 No.822139484

>小さい頃注射受ける時にこのヤブ医者が!って保健所で泣き叫んだな… ガキってそれぞれどこで仕入れたかわからん妙な言葉覚えるよな…

172 21/07/10(土)22:28:54 No.822139500

>小児科行くとデカデカと「スマホに子守させない!」って啓発ポスター貼ってある… 泣かれちゃ診察できないから…

173 21/07/10(土)22:29:07 No.822139631

子供いない俺が言ってもあれだけどさ お外で小さいお子さん連れてる時はスマホ見るのやめようよ…マジで危ないからさ…

174 21/07/10(土)22:29:09 No.822139650

少子高齢化だけでも経営苦しいのにコロナで受診控えが起きてるから何か対策されないと将来的に都市部以外には小児科自体がなくなる恐れも出てくる 特に地方は閉院すると近くの小児科が100キロ先の総合病院までいかなきゃならない地域とかもあるからやめたくてもやめられない高齢の先生がいたりして問題になってる

175 21/07/10(土)22:29:11 No.822139660

>俺は注射の時泣かないからそこらのガキより強いぞ そんな当然のことを誇るように言われても…!

176 21/07/10(土)22:29:41 No.822139997

都市部に集中させりゃいいだろそんなん

177 21/07/10(土)22:29:41 No.822140008

ガキ呼びする人はだいたい精神的に未熟な印象

178 21/07/10(土)22:29:54 No.822140214

>ガキに言ってもしょうがないんだけど >逃げ出してどうするんだ注射打たない選択肢はないぞ 子どもの頃採血の際に痛いのが嫌だから麻酔うって欲しい!って看護師に言った記憶があるが無理に決まってんだろそんなのと我ながら思う

179 21/07/10(土)22:29:56 No.822140233

たまに医者は金儲けのことしか考えてない! ネットの書き込みはみんなが善意で教えてくれてるから信用できる!! って本気で言ってる人がいる 少数だと思いたいけど

180 21/07/10(土)22:31:12 No.822140860

医者も色々だからな… それこそ家に帰れず病院に住んでる医者もいれば医者なのにコロナは風邪だの何だの煽って金儲けしてる奴もいるし

181 21/07/10(土)22:32:16 No.822141392

多分めっちゃ嫌そうにしてたからだろうけど笑えば痛くないよって教えられてから笑うようになって逆に注射の時に笑いすぎて打てなくなってた

182 21/07/10(土)22:32:27 No.822141500

免疫系の病気で入院した2歳の娘がわけもわからず泣きまくるのを怒りもせず治療し続ける姿を見たから医療関係者には頭上がらないよ…… しかもきちんと助けてくれたんだ

183 21/07/10(土)22:32:29 No.822141517

>医者はすげえよ >ネットでわけわかんないこと喚いてる連中の何億倍も医学の勉強してんだから ※たまにネットでわけわかんないこと喚いてる現役の開業医がいる…

184 21/07/10(土)22:32:47 No.822141680

>免疫系の病気で入院した2歳の娘がわけもわからず泣きまくるのを怒りもせず治療し続ける姿を見たから医療関係者には頭上がらないよ…… >しかもきちんと助けてくれたんだ よかったねえよかったねえ

↑Top