21/07/10(土)21:09:07 朝から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/10(土)21:09:07 No.822100516
朝から蟻を一匹見かけてつぶしたんぬ ああ昨日酷い雨がふったから避難してきたのかぬ? くらいに思ってたんぬ さてせっかく晴れたし冬用のクッションでも干すか!と 押入れ(蟻がいた近く)から出して叩いたんぬ クッションから蟻がバラバラバラバラ出るんぬ!? 気持ち悪くなってクッションごと捨てたんぬ 調べたら蟻は室内でも狭くてあたたかい場所に巣を作るらしいんぬ 知らなかったんぬ…もこもこクッション気に入ってたのに残念なんぬ
1 21/07/10(土)21:10:48 No.822101239
アントバイオハザードキャッツ!
2 21/07/10(土)21:11:29 No.822101530
クッションアント!
3 21/07/10(土)21:11:51 No.822101678
耳毛すげー
4 21/07/10(土)21:15:22 No.822103122
クッションハウス!
5 21/07/10(土)21:17:33 No.822104096
蟻とゴキブリどちらがマシだろうか
6 21/07/10(土)21:19:49 No.822105095
野外にいれば好きにすればいいと思うんぬ 室内にいるのはどっちも嫌なんぬ
7 21/07/10(土)21:22:26 No.822106278
そもそもアリが侵入する経路がどっかにあるということなんぬ 追い払っても別のところに住むだけなんぬ
8 21/07/10(土)21:24:30 No.822107242
古い借屋だから隙間はいたるところにある気がするんぬ… 小さい蟻だったんぬ ルリアリってのが一番それっぽいんぬ
9 21/07/10(土)21:25:31 No.822107721
アリの巣コロリ置くんぬ
10 21/07/10(土)21:26:31 No.822108144
毒餌で巣ごと葬るんぬ
11 21/07/10(土)21:30:24 No.822109868
蟻vs「」
12 21/07/10(土)21:31:55 No.822110561
クッションが巣だったなら当面は安心じゃね? 後は念のため蟻の巣ころり置いとけ
13 21/07/10(土)21:33:01 No.822111092
ルリアリはパソコンの中にも住み着いて故障の原因になるらしいぞ
14 21/07/10(土)21:40:25 No.822114660
蟻の死骸に負ける「」
15 21/07/10(土)21:46:40 No.822117637
そんなことよりこのキャッツなんなんぬ…
16 21/07/10(土)22:02:12 No.822125418
サタンキャッツ!