21/07/10(土)20:31:31 おおみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/10(土)20:31:31 No.822085424
おおみちさいこう
1 21/07/10(土)20:31:53 No.822085562
ノーアウト満塁無失点返しは痺れた
2 21/07/10(土)20:31:59 No.822085599
ようやくおっちゃんに勝った
3 21/07/10(土)20:32:09 No.822085668
ナイス継投リレー
4 21/07/10(土)20:32:10 No.822085673
上本は兄と合体したのか
5 21/07/10(土)20:32:21 No.822085743
大道さんありがとう…
6 21/07/10(土)20:32:29 No.822085802
タカシは昨日からようやっとる!
7 21/07/10(土)20:32:31 No.822085811
うえぽんようやっとる
8 21/07/10(土)20:32:43 No.822085922
坂倉の追加点とヒリが川端抑えたのがめっちゃでかかった
9 21/07/10(土)20:32:48 No.822085951
上本も野間もようやっとる
10 21/07/10(土)20:32:54 No.822085996
若手連打で2点は熱い
11 21/07/10(土)20:32:56 No.822086003
ヒリの使い方がわかってきた
12 21/07/10(土)20:33:00 No.822086025
野間はようやっとる が続いてて怖い
13 21/07/10(土)20:33:01 No.822086031
西川もどっかで休ませたい
14 21/07/10(土)20:33:11 No.822086102
9回に栗林じゃなくて森浦出したの個人的には良いなって思った
15 21/07/10(土)20:33:30 No.822086247
栗林温存勝利!!
16 21/07/10(土)20:33:32 No.822086261
>ヒリの使い方がわかってきた 火の鳥飛翔編かと思ったら火喰い鳥だった
17 21/07/10(土)20:33:43 No.822086332
森浦はいつもどおり顔色真っ青だったな…
18 21/07/10(土)20:34:02 No.822086470
西川最低限の仕事出来てたが 今の調子で出し続けるよりは大盛か奨成試してほしいな…
19 21/07/10(土)20:34:13 No.822086533
三好のエラー無かったら完封あったんだけどな
20 21/07/10(土)20:34:14 No.822086546
>ノーアウト満塁無失点返しは痺れた あそこでバード使えるなら昨日も何かできたとろと思わなくもない
21 21/07/10(土)20:34:25 No.822086626
昨日はわたわたしたけど今日の継投リレー良かった
22 21/07/10(土)20:34:49 No.822086778
宝石のような大道 宝石のようなバード 宝石のようなコルニエル 宝石のような森浦
23 21/07/10(土)20:34:59 No.822086851
菊池はベンチに居たし大事はないのかな?
24 21/07/10(土)20:35:02 No.822086875
>あそこでバード使えるなら昨日も何かできたとろと思わなくもない 実は7回に肩作ってたから2回も3回も肩作ってられないって事情もある
25 21/07/10(土)20:35:07 No.822086899
無理する必要ないし菊池西川誠也は順番に休ませてもいい
26 21/07/10(土)20:35:22 No.822087000
森浦くんの三凡が嬉しい 青木に粘られたけど打ち取れたのがよかったかな
27 21/07/10(土)20:35:23 No.822087009
オリンピック期間中って休めないの
28 21/07/10(土)20:35:35 No.822087080
大道は球速的には祐太みたいなかんじなんだけどな
29 21/07/10(土)20:35:42 No.822087131
三好のエラーで満塁になったときはお前ー!!ってなったけど 今日は佐々岡の継投がはまった
30 21/07/10(土)20:35:43 No.822087139
>菊池はベンチに居たし大事はないのかな? 大本営発表だと大事無いという話なので安全を見てってところだろう
31 21/07/10(土)20:35:58 No.822087235
>森浦くんの三凡が嬉しい >青木に粘られたけど打ち取れたのがよかったかな 一回落ちた後成長を感じる まあ今日は歩かせるよりは勝負する場面だったのもあるかもしれんが
32 21/07/10(土)20:36:28 No.822087423
>オリンピック期間中って休めないの エキシビション試合とかあるけど基本は休みだよ エキシビションも疲れてる選手は無理させないだろうし
33 21/07/10(土)20:36:31 No.822087451
>オリンピック期間中って休めないの 練習試合が組まれてたと思う
34 21/07/10(土)20:36:51 No.822087566
>大道は球速的には祐太みたいなかんじなんだけどな 投手は球速だけで測れないのは秋山でよくわかってるでしょ
35 21/07/10(土)20:36:54 No.822087591
でもやっぱ大道君まだスタミナに難あるね 今日はイニング食ってくれて助かった
36 21/07/10(土)20:36:55 No.822087598
>実は7回に肩作ってたから2回も3回も肩作ってられないって事情もある ただワンポイント左殺し起用で運用するならそれじゃ困るんだよな
37 21/07/10(土)20:37:04 No.822087654
地味に上本が打ってる…
38 21/07/10(土)20:37:30 No.822087814
少なくとも去年のDJとスコットよりは仕事してるなヒリ
39 21/07/10(土)20:37:51 No.822087946
スレッドを立てた人によって削除されました ちな虎やがヤク潰しサンキューやで!!今日のうちはもうアカン…下位からフォローあるとほんまに助かる なんとか明日も勝っちくり~
40 21/07/10(土)20:37:55 No.822087971
>少なくとも去年のDJとスコットよりは仕事してるなヒリ ちょっとハードルが低すぎて失礼
41 21/07/10(土)20:37:57 No.822087981
神宮のヤク戦は一瞬でひっくり返ったりするから怖いんだよな
42 21/07/10(土)20:38:13 No.822088077
>でもやっぱ大道君まだスタミナに難あるね >今日はイニング食ってくれて助かった 三好のエラーがなければ完投も見えてたと思う あれでどっと疲れが噴き出た感ある
43 21/07/10(土)20:38:21 No.822088141
上本もユーテリティとは言え上がって来たからにはやってくれないと困る 多分本人も困る
44 21/07/10(土)20:38:30 No.822088185
今月入って●◯●◯●△◯●◯ 連敗しないけど連勝もしてない 明日は勝って!
45 21/07/10(土)20:38:36 No.822088226
村上が冷えてるのが助かる
46 21/07/10(土)20:39:06 No.822088418
ニュー石原の壁性能が高くて助かる
47 21/07/10(土)20:39:10 No.822088443
大盛も打たせてあげたい
48 21/07/10(土)20:39:12 No.822088456
ちゃんと野球してる! たのちぃ!
49 21/07/10(土)20:39:29 No.822088559
たかし正直今年1軍登録ないまま終わって最悪お別れかな…まで思ってた
50 21/07/10(土)20:39:33 No.822088585
カツオ久しぶりだなあ 去年は打ってた気はするが
51 21/07/10(土)20:39:41 No.822088651
坂倉は打つ方もファーストも良かった
52 21/07/10(土)20:39:52 No.822088719
栗林の連投回避の為に先発が完投するのよ
53 21/07/10(土)20:40:04 No.822088799
森下だからオセロ連勝で抜けたいなあ 石川も元気だから良い試合になるといいな
54 21/07/10(土)20:40:06 No.822088820
スレッドを立てた人によって削除されました 速攻消されててくさ うちら試合まだやっとるからスレ立ってなくてこっち来たんや すまんな
55 21/07/10(土)20:40:22 No.822088919
低めも高めも行けるからな…
56 21/07/10(土)20:40:24 No.822088930
大道サラサラヘアー過ぎて遠くないうちにハゲそう
57 21/07/10(土)20:40:35 No.822088993
>実は7回に肩作ってたから2回も3回も肩作ってられないって事情もある 投げる回がほぼ固定されてる勝ちパならともかくバードの序列でそれじゃちょっと困るんだよなぁ
58 21/07/10(土)20:40:53 No.822089102
>たかし正直今年1軍登録ないまま終わって最悪お別れかな…まで思ってた 今年でお別れかな…候補はたくさんいるがとりあえずたかしはまだしばらくなさそうね
59 21/07/10(土)20:41:04 No.822089176
客は早く帰れ 土砂降りくるぞ 雷鳴ってる
60 21/07/10(土)20:41:21 No.822089270
野間や若鯉が活躍すると(誠也の)雰囲気が明るくていいねぇ
61 21/07/10(土)20:41:24 No.822089288
タカシはモチベーターもやれるからまだ見てえなあ
62 21/07/10(土)20:41:26 No.822089298
今村とかヤバそうだよね…
63 21/07/10(土)20:41:40 No.822089373
森浦がキレキレに見えた しっかり休めるといい感じね
64 21/07/10(土)20:41:44 No.822089410
カツオは本人にタイムリーツーベース打たれるイメージがある
65 21/07/10(土)20:41:58 No.822089517
>野間や若鯉が活躍すると(誠也の)雰囲気が明るくていいねぇ 誠也が荒れてると雰囲気最悪だからな…
66 21/07/10(土)20:41:59 No.822089526
スレッドを立てた人によって削除されました そんなすぐ消さんでもええやろ…野球の話したいだけやぞ…? 阪神スレ立ったら移動するから許してくれや
67 21/07/10(土)20:42:00 No.822089531
誠也くん自分が打つより他人が打ってる方が喜んでるまである
68 21/07/10(土)20:42:01 No.822089538
勝って間もないんだからナイーブな話はちょっと待って!
69 21/07/10(土)20:42:12 No.822089607
明日勝って2連続勝ち越ししたいねえ
70 21/07/10(土)20:42:19 No.822089638
たかしが活躍すると曽根の首が寒くはなってしまう
71 21/07/10(土)20:42:23 No.822089666
>野間や若鯉が活躍すると(誠也の)雰囲気が明るくていいねぇ 昨日サヨナラされた後めっちゃ雰囲気やばかったみたいね…
72 21/07/10(土)20:42:28 No.822089697
>森浦がキレキレに見えた >しっかり休めるといい感じね 1アウトとるまではだいぶ怪しかったけど一つとってからは別人みたいにいい球投げてた
73 21/07/10(土)20:42:36 No.822089747
>誠也くん自分が打つより他人が打ってる方が喜んでるまである 野間が打つとはしゃぐ誠也
74 21/07/10(土)20:43:18 No.822089979
菊池の後釜候補はたかし曽根羽月あたり? 将来性なら羽月なのかなあ
75 21/07/10(土)20:43:22 No.822090001
>大樹が打つとはしゃぐ誠也
76 21/07/10(土)20:43:36 No.822090085
>昨日サヨナラされた後めっちゃ雰囲気やばかったみたいね… そりゃあの試合展開でサヨナラ負け食らって荒れないほうがおかしいし…
77 21/07/10(土)20:43:43 No.822090145
森浦は先頭フルカウントにしたら打たれてもいいからゾーンで勝負してほしい
78 21/07/10(土)20:43:51 No.822090208
しかし前回ヤクルトに勝ったのが森下の完封勝利って相当前だよねあれ なんでここまで勝てないのよ
79 21/07/10(土)20:43:58 No.822090256
誠也の調子が戻りはじめたのって野間が活躍してるからでは?
80 21/07/10(土)20:44:04 No.822090300
上本がラッキーボーイすぎる
81 21/07/10(土)20:45:08 No.822090721
>そりゃあの試合展開でサヨナラ負け食らって荒れないほうがおかしいし… キャプテンだからもうちょっと周りをバックアップする方に回って欲しいところだが 誠也の生真面目でストレートな性格上難しいね…
82 21/07/10(土)20:45:10 No.822090739
大道は元々先発で評価されてた選手だから 数合わせのリリーフスタートはやっぱおかしかったよなぁ 森浦も同じ評価だったしファームで先発調整させてやってほしい
83 21/07/10(土)20:45:13 No.822090758
>しかし前回ヤクルトに勝ったのが森下の完封勝利って相当前だよねあれ >なんでここまで勝てないのよ ヤクルトは巨人阪神にボッコボコな代わりに下3球団にはクソ強なんだよな…
84 21/07/10(土)20:45:15 No.822090769
>なんでここまで勝てないのよ 単純にツイてないのもあると思う
85 21/07/10(土)20:45:23 No.822090838
二塁は将来的に韮澤と羽月で競争だろう 中神くんも頑張って
86 21/07/10(土)20:45:46 No.822090984
誠也負けたけどいい試合はできるようになってきたってコメントしてなかったっけ
87 21/07/10(土)20:46:28 No.822091265
8回をスポナビでみてるとカープはさぁ…ってなった 勝ったからよかったものを
88 21/07/10(土)20:46:49 No.822091413
今日は向こうが振ってきたのもあるけど 大道くんあんま三振にこだわらん方がいいのかもね
89 21/07/10(土)20:46:50 No.822091426
誠也は新井黒田的なリーダーシップにはまだ若すぎる
90 21/07/10(土)20:47:20 No.822091619
>なんでここまで勝てないのよ 助っ人野手無し+若手主体のチームが勝てないのは当たり前なのでは…
91 21/07/10(土)20:47:26 No.822091667
今日は一発出たけど坂倉と小園あたりにもーちょっと長打欲しいな 3割打ってるから贅沢な注文だけど
92 21/07/10(土)20:47:31 No.822091700
>誠也は新井黒田的なリーダーシップにはまだ若すぎる 本来やるべきなのはコースケだからな…
93 21/07/10(土)20:47:41 No.822091787
>8回をスポナビでみてるとカープはさぁ…ってなった >勝ったからよかったものを スポナビで見たらむしろよく守ったなってならない?
94 21/07/10(土)20:47:46 No.822091814
>誠也は新井黒田的なリーダーシップにはまだ若すぎる 本当はこーすけがその適正あったんだけど膝壊しちゃったのがもったいなさすぎる
95 21/07/10(土)20:48:02 No.822091909
>ヤクルトは巨人阪神にボッコボコな代わりに下3球団にはクソ強なんだよな… Aクラスチェッカーか
96 21/07/10(土)20:48:05 No.822091933
少しずつ見れる試合にはなって来たから後半戦に期待
97 21/07/10(土)20:48:08 No.822091949
書き込みをした人によって削除されました
98 21/07/10(土)20:48:08 No.822091950
小園はあんま長打狙ってない感じがする 最近は積極打法がちょっと裏目だけどまあ若いしいいか
99 21/07/10(土)20:48:22 No.822092037
>>8回をスポナビでみてるとカープはさぁ…ってなった >>勝ったからよかったものを >スポナビで見たらむしろよく守ったなってならない? それもあるけどそういう状況にならないのが一番かなって
100 21/07/10(土)20:48:26 No.822092062
小園はちょっとお疲れなのかなと思う 五輪休み直前だからもう9連戦全部行かせるだろうけど
101 21/07/10(土)20:48:48 No.822092202
逆にここまで不調にならなかった小園がおかしいんだ
102 21/07/10(土)20:49:04 No.822092315
小園はこのままだと東出二世になりそうだな まぁそれでもイマン田中に比べたら十分なんだけど
103 21/07/10(土)20:49:13 No.822092376
>少しずつ見れる試合にはなって来たから後半戦に期待 コロナ禍でひどい有様になったが新人含めガラガラポンできたから 逆に手持ちの戦力見渡すことができて体制整えやすくなったと思う
104 21/07/10(土)20:49:23 No.822092446
ショートで3割打ってくれれば充分よ 坂倉は一塁だともう少しペースあげてほしいけど四球めっちゃみるんだよね
105 21/07/10(土)20:49:32 No.822092508
ここ最近はピンチ作っても投手が頑張って抑えてくれるからちょっと安心できる
106 21/07/10(土)20:50:06 No.822092732
坂倉の完成形はハム近藤
107 21/07/10(土)20:50:06 No.822092735
坂倉-林のラインかなり好き
108 21/07/10(土)20:50:18 No.822092817
小園は若いからオフに打撃改造する可能性はあるしな
109 21/07/10(土)20:50:24 No.822092850
>ショートで3割打ってくれれば充分よ >坂倉は一塁だともう少しペースあげてほしいけど四球めっちゃみるんだよね まあそもそも坂倉ファーストは苦肉の策だしねえ キャッチャーとしてはまだまだなのもあるが
110 21/07/10(土)20:50:26 No.822092858
多大な犠牲を払ったがようやく先発が揃ってきた ただ層が薄い
111 21/07/10(土)20:50:28 No.822092873
ようやくきれいに勝てだしたし少しずつスタメン固めてもいいかもしれん ベテラン勢には適度に休息を与えつつ
112 21/07/10(土)20:51:04 No.822093107
>多大な犠牲を払ったがようやく先発が揃ってきた >ただ層が薄い 遠藤早く復活してくれ
113 21/07/10(土)20:51:48 No.822093383
>多大な犠牲を払ったがようやく先発が揃ってきた >ただ層が薄い 毎年多大な犠牲を払ってないか?
114 21/07/10(土)20:52:16 No.822093575
大道くんはついてるな… 玉村くんはついてないな… どっちかというと先発完成度は玉村くんの方が上なのに…
115 21/07/10(土)20:52:25 No.822093634
>毎年多大な犠牲を払ってないか? 去年は大瀬良KJノムスケの三本柱期待してたら全員消えたの乾いた笑いが出た
116 21/07/10(土)20:52:39 No.822093740
まだ上に矢崎いるからな…
117 21/07/10(土)20:53:08 No.822093933
>去年は大瀬良KJノムスケの三本柱期待してたら全員消えたの乾いた笑いが出た 大瀬良ジョンソンは分かるが野村は最初から厳しくないか…?
118 21/07/10(土)20:53:18 No.822093998
いや今日は大道君良かったよ 一見打てそうな球でゾーン勝負してテンポ良かった
119 21/07/10(土)20:53:32 No.822094100
段階踏んでいくんじゃないかなあ 今年は積極性の中でヒットゾーンに飛ばす意識で来年そこからより強く振って行こうみたいな
120 21/07/10(土)20:53:59 No.822094275
>いや今日は大道君良かったよ >一見打てそうな球でゾーン勝負してテンポ良かった あのピッチングが安定してできるなら先発でやっていけそうだね 変化球の投げ分けもできてたし
121 21/07/10(土)20:54:19 No.822094398
3連覇のときも投手陣はリーグ平均から見るとよくないけど 必ず誰かしら救世主的な存在が登場してたから気付かなかった やっぱ層が薄い
122 21/07/10(土)20:54:30 No.822094496
HR減ってるのは小園だけの問題じゃないから全体の指導方針がそうなんだろうし 実際去年の秋季キャンプからコーチのインタビュー見るととにかく右打ち右打ちだったし
123 21/07/10(土)20:54:35 No.822094522
>大瀬良ジョンソンは分かるが野村は最初から厳しくないか…? まあしょっぱい柱ではあったけど6回3失点で試合作ってくれる先発はありがたかったんだ
124 21/07/10(土)20:54:46 No.822094593
>多大な犠牲を払ったがようやく先発が揃ってきた >ただ層が薄い なんか去年もこれだったな!!!
125 21/07/10(土)20:55:21 No.822094816
頼むから玉村には遠藤ルートを辿ってほしくない こやまるは一回辿ったけどもう大丈夫だよね…
126 21/07/10(土)20:55:43 No.822094977
つまり…来年大道と玉村が消えるってコト…!?
127 21/07/10(土)20:55:54 No.822095051
昂也連続で荒れてたのでちょっと心配 大崩れはなさそうだが…
128 21/07/10(土)20:55:57 No.822095077
>>毎年多大な犠牲を払ってないか? >去年は大瀬良KJノムスケの三本柱期待してたら全員消えたの乾いた笑いが出た まあ去年一番先発ローテが安定してたのってその3人が抜けたあとだけどな… 10月後半~11月の九里-遠藤-薮田-床田-中村-森下の先発ローテ、20試合中18試合がQSとかいうおかしいことやってたし
129 21/07/10(土)20:56:13 No.822095187
去年のノムスケ離脱期間長かったけどいる間に6勝稼いでいったからな
130 21/07/10(土)20:56:21 No.822095249
大瀬良も2018は良かったけど 通算で見るとあまり信頼を寄せるべきではない
131 21/07/10(土)20:56:26 No.822095294
>まあ去年一番先発ローテが安定してたのってその3人が抜けたあとだけどな… >10月後半~11月の九里-遠藤-薮田-床田-中村-森下の先発ローテ、20試合中18試合がQSとかいうおかしいことやってたし だから多大な犠牲で再建したってことだろ!?
132 21/07/10(土)20:56:46 No.822095419
高橋昂也は一年目みたいなもんだしローテ守れば十分かなって
133 21/07/10(土)20:57:10 No.822095580
>つまり…来年大瀬良と九里がFAで消えるってコト…!?
134 21/07/10(土)20:57:13 No.822095595
流石に今年の佐々岡はもう下手に中6日崩すような愚は起こさんと思う
135 21/07/10(土)20:57:37 No.822095754
昂也はむしろ4月5月ができすぎだっただけの気がする
136 21/07/10(土)20:57:47 No.822095808
>>まあ去年一番先発ローテが安定してたのってその3人が抜けたあとだけどな… >>10月後半~11月の九里-遠藤-薮田-床田-中村-森下の先発ローテ、20試合中18試合がQSとかいうおかしいことやってたし >だから多大な犠牲で再建したってことだろ!? 単に中村祐太が確変期間に入ってただけのような…案の定今年さっぱりだし
137 21/07/10(土)20:57:59 No.822095884
こやまるはカットボール決め打ちされてるから球種ほしい
138 21/07/10(土)20:58:00 No.822095892
3連覇の時はKJが神様だったけど岡田とか薮田も2ケタ勝してるんだよな 今何してんだろう
139 21/07/10(土)20:58:11 No.822095973
再建してこれはさすがに酷すぎるまだまだ再建中だ
140 21/07/10(土)20:58:27 No.822096054
9連戦の月曜どうするんかね それこそ大瀬良中5、九里中5も手ちゃ手やが
141 21/07/10(土)20:58:33 No.822096096
>流石に今年の佐々岡はもう下手に中6日崩すような愚は起こさんと思う 基本的に佐々岡は酷使はしないからな 勝ち星や完投には色気出しちゃうけど
142 21/07/10(土)20:58:59 No.822096272
2020中村祐太はマジで突然現れたローテの救世主だったからな…
143 21/07/10(土)20:59:06 No.822096316
4点台の岡田が2桁勝てたのが3連覇時代の打線だ あの頃の打線があれば今の投手陣でもAクラス争いはできる
144 21/07/10(土)20:59:06 No.822096318
今安心して見てられるの森下九里くらいだからな その二人もそろってコロナ喰らってたのが不運
145 21/07/10(土)20:59:12 No.822096364
>大瀬良も2018は良かったけど >通算で見るとあまり信頼を寄せるべきではない 基本的には防御率3点台くらいで回ってくれって投手なんだろうな大瀬良 2018のエース級の成績求めると物足りなくなるけどそれでも十分よ
146 21/07/10(土)20:59:39 No.822096561
2016野村…2017薮田…
147 21/07/10(土)20:59:42 No.822096585
連覇中も大体逆転のカープって呼ばれてたくらいには基本打たれてるチームなんだよな
148 21/07/10(土)20:59:47 No.822096613
>2020中村祐太はマジで突然現れたローテの救世主だったからな… ローテ入って最初が三者三連続HRだったかな?
149 21/07/10(土)21:00:09 No.822096769
>ローテ入って最初が三者三連続HRだったかな? その後無失点でQSしてたな…
150 21/07/10(土)21:00:27 No.822096889
>3連覇のときも投手陣はリーグ平均から見るとよくないけど >必ず誰かしら救世主的な存在が登場してたから気付かなかった >やっぱ層が薄い 2015中崎2016ヘーゲンズ2017薮田2018フランスアと畝コーチは配置転換・抜擢人事が上手い 特にヘーゲンズに関しては優勝後のオーナーインタビューで名指しで褒められたほど
151 21/07/10(土)21:00:34 No.822096936
基本的に打のチームだよね
152 21/07/10(土)21:00:34 No.822096943
来年栗林を先発に回すのか抑えのままでいくのか…
153 21/07/10(土)21:00:35 No.822096949
薮田はほんとにどうしたんだって感じが続いて悲しい
154 21/07/10(土)21:01:03 No.822097120
>基本的に佐々岡は酷使はしないからな >勝ち星や完投には色気出しちゃうけど 投手への親心というか勲章つけてやりたいみたいなところは強いね 色眼鏡になって力量以上のものを求めてしまいがちだが
155 21/07/10(土)21:01:05 No.822097129
>連覇中も大体逆転のカープって呼ばれてたくらいには基本打たれてるチームなんだよな 先発がスロースター多かったのと中継ぎはしっかりしてたからそれ以降の失点は許さなかったのもある 18年は大分打線も投手もガタがきてたが
156 21/07/10(土)21:01:25 No.822097280
2018岡田なんて防御率5点で貯金作ってるからな 正直投手陣に関しちゃ3連覇時もそんな褒められたもんじゃない
157 21/07/10(土)21:01:48 No.822097425
>来年栗林を先発に回すのか抑えのままでいくのか… ここまでガッツリハマった日本人抑えを移動させるのは勇気いるよ……
158 21/07/10(土)21:01:51 No.822097455
コルニエル覚醒かフランスア完全復活でもしないと抑えは栗林継続じゃないかな
159 21/07/10(土)21:02:34 No.822097745
栗林は本人が志願しない限り抑えじゃない?
160 21/07/10(土)21:02:39 No.822097774
3連覇の時はとにかく打と守備のチームだったな
161 21/07/10(土)21:02:45 No.822097831
>薮田はほんとにどうしたんだって感じが続いて悲しい look in silence…
162 21/07/10(土)21:02:56 No.822097904
岡田突然崩れてもイニングは食ってくれてたはず
163 21/07/10(土)21:03:16 No.822098040
>栗林は本人が志願しない限り抑えじゃない? 入団当初の希望は先発だったと思う
164 21/07/10(土)21:03:45 No.822098244
去年のビハインドロング薮田は結構ありがたかった 今年の西武戦もそこまで悪くなかったし機会回ってきそうやけどどうかな
165 21/07/10(土)21:04:12 No.822098444
>2018岡田なんて防御率5点で貯金作ってるからな >正直投手陣に関しちゃ3連覇時もそんな褒められたもんじゃない 岡田に関してはいい時はよくて悪い時は爆発だから負ける時もそんなにダメージないんだよな
166 21/07/10(土)21:06:35 No.822099470
>連覇中も大体逆転のカープって呼ばれてたくらいには基本打たれてるチームなんだよな 先発は結構取られる 抑えと守備が安定してて相手のミスを徹底的に追及して大量点とって勝つのがパターンだった
167 21/07/10(土)21:06:49 No.822099573
アドゥワやきょんぺーは今何してんの
168 21/07/10(土)21:06:59 No.822099646
投手陣はケムナも今度はいい感じっぽいし 無理せず怪我だけはせずに何とか乗り切ってほしい
169 21/07/10(土)21:07:20 No.822099790
島内の信頼度が上がったらすごい便利なんだけどなあ
170 21/07/10(土)21:07:45 No.822099979
20歳が数人主力にいるチームだし今年は経験積めればいいよ
171 21/07/10(土)21:08:08 No.822100115
>アドゥワやきょんぺーは今何してんの アドゥワは走り込んでる きょんぺーは先発転向したけど全然通用してない
172 21/07/10(土)21:09:54 No.822100845
正直きょんぺーは今年でお別れかな…って感じがする 先発転向して試合ぶっ壊しまくって2軍で干されるのはなぁ…
173 21/07/10(土)21:10:02 No.822100908
3連覇のツケを払う期間という事なんだろう けどちゃんとドラフトを当てれてるから一応未来は明るい
174 21/07/10(土)21:11:05 No.822101357
野間がここにきて成長してくれてるのがうれしい いや本当に安定してくれよ
175 21/07/10(土)21:11:33 No.822101551
>3連覇のツケを払う期間という事なんだろう >けどちゃんとドラフトを当てれてるから一応未来は明るい 他球団との外国人の差をなんとかしないと…
176 21/07/10(土)21:11:40 No.822101610
3/26中日戦7.1回4失点(會澤) 4/2De戦7回無失点(會澤) 4/9巨人戦6回無失点(會澤) 5/18巨人戦6回3失点(坂倉) 6/1日公戦4回6失点(坂倉) 6/8ソフバン戦7回1失点(會澤) 6/15西武戦7回3失点(會澤) 6/22ヤク戦6回6失点(石原) 6/29巨人戦3回6失点(坂倉) 7/6De戦7回2失点(坂倉) 基本的に會澤以外と組んだ時に安定感がなさすぎるんだよ今年の大瀬良 會澤と組んだ時は防御率.210というまさにエース
177 21/07/10(土)21:11:59 No.822101728
三軍って今誰がいるんだっけ
178 21/07/10(土)21:12:37 No.822101996
>野間がここにきて成長してくれてるのがうれしい >いや本当に安定してくれよ 解説に9回走塁ゲッツー崩れにしたの褒められてたね
179 21/07/10(土)21:13:24 No.822102330
なんだろう 曾澤のリードは執拗なほどの外角低め要求ぐらいしかわからない…
180 21/07/10(土)21:13:35 No.822102406
>基本的に會澤以外と組んだ時に安定感がなさすぎるんだよ今年の大瀬良 >會澤と組んだ時は防御率.210というまさにエース 今は試合ごとに捕手が結構コロコロ変わるし 見てる側としては面白いけど投げる人間からすると難しいんだろうね
181 21/07/10(土)21:13:47 No.822102494
>基本的に會澤以外と組んだ時に安定感がなさすぎるんだよ今年の大瀬良 >會澤と組んだ時は防御率.210というまさにエース 會澤離脱の弊害がこんなとこにも…
182 21/07/10(土)21:14:03 No.822102598
>基本的に會澤以外と組んだ時に安定感がなさすぎるんだよ今年の大瀬良 >會澤と組んだ時は防御率.210というまさにエース 意外と大瀬良組むピッチャーを選ぶんだよな 懐深くキャッチャーにあわせられる器用さがない まぁ坂倉はとってくれないかも…というのが大きいので何とも言えないところだが
183 21/07/10(土)21:14:20 No.822102711
>なんだろう >曾澤のリードは執拗なほどの外角低め要求ぐらいしかわからない… まあその要求に応えられるのがカピバラだけだからお互いに専用機なのかもしれん
184 21/07/10(土)21:14:37 No.822102834
KJも石原以外じゃ投げたくなさそうだったし捕手との相性は間違いなくある
185 21/07/10(土)21:14:37 No.822102836
>會澤と組んだ時は防御率.210というまさにエース 2.10じゃなくて…? どっちにしろ凄いけど
186 21/07/10(土)21:15:00 No.822102982
なんなら森浦も石原と組んでるといい感じになるからな
187 21/07/10(土)21:15:16 No.822103081
9回栗林の時はほぼ石原な辺り坂倉のキャッチングが信用されてないのはわかる
188 21/07/10(土)21:15:30 No.822103169
>なんだろう >曾澤のリードは執拗なほどの外角低め要求ぐらいしかわからない… コントロールできるPだから外の出し入れでひっかけさせるのが一番有効なのかもな あと何故か大瀬良の球は飛びやすいっていう特徴があるから外中心でいくのがマストなのかも
189 21/07/10(土)21:15:56 No.822103337
なんなら塹江も坂倉で多少崩れた部分あるからな
190 21/07/10(土)21:16:23 No.822103573
塹江は当分見たくない
191 21/07/10(土)21:16:46 No.822103741
>なんなら塹江も坂倉で多少崩れた部分あるからな なんで坂倉は塹江の球ばっかりポロリするんだろうね
192 21/07/10(土)21:16:48 No.822103757
坂倉は落ちる球どころかスライダー投げ切れないのは痛い
193 21/07/10(土)21:17:06 No.822103907
>9回栗林の時はほぼ石原な辺り坂倉のキャッチングが信用されてないのはわかる 取ってくれないと球種が減るのと同じことだからな 落ちる球持ってるピッチャーだともったいなさすぎる
194 21/07/10(土)21:17:20 No.822104009
>なんだろう >曾澤のリードは執拗なほどの外角低め要求ぐらいしかわからない… 大瀬良に関しちゃどっちかっていうと性格面の問題じゃねえかな 責任感が強い性格だから年下捕手と組むと「自分が引っ張らないと!」って気負いすぎるんだと思う 會澤は年上でオラオラ系だからそういう気遣いいらないしちょうどいいのでは
195 21/07/10(土)21:17:34 No.822104105
タカシいいねえ コースケのことを考えると 菊池も来る時はくるし 小園と同じく後継者育ててくのは大事よ
196 21/07/10(土)21:17:46 No.822104189
早い変化球が持ち味だからね塹江 あれ出し入れされるのは真ん中投げられてもきつい時はきつい
197 21/07/10(土)21:17:48 No.822104201
>3連覇のツケを払う期間という事なんだろう >けどちゃんとドラフトを当てれてるから一応未来は明るい 3連覇のツケというより3連覇中の2軍育成の失敗のツケなんだよな
198 21/07/10(土)21:17:48 No.822104204
壁性能とかよく言われるけど練習でどうにもならんものなのかね
199 21/07/10(土)21:18:13 No.822104410
タカシは結構年だぞ!?
200 21/07/10(土)21:18:54 No.822104684
菊池の後継者と言うがタカシももういい歳だぞ
201 21/07/10(土)21:18:55 No.822104691
>なんで坂倉は塹江の球ばっかりポロリするんだろうね フランスアの球のは捕れるのにね
202 21/07/10(土)21:19:07 No.822104770
上本と菊池って1学年しか変わらんよな
203 21/07/10(土)21:19:18 No.822104867
ただ今日も打ったし坂倉の打撃面を捨てるには惜しいというのもわかる
204 21/07/10(土)21:19:24 No.822104916
羽月は早く上がってこい
205 21/07/10(土)21:19:53 No.822105131
坂倉一塁でのキャッチングは解説ベタ褒めなのよな
206 21/07/10(土)21:20:08 No.822105227
まぁこういう再建期間に若手の蓋になる中堅がいるとFA期間ずらせられるからな
207 21/07/10(土)21:20:33 No.822105413
坂倉捕手時は羽月三塁で林1塁はどうかな
208 21/07/10(土)21:21:06 No.822105650
>坂倉一塁でのキャッチングは解説ベタ褒めなのよな 股割りもすごいよね
209 21/07/10(土)21:21:19 No.822105768
もう各ポジションの方向性見据えてもらいたい 内野はファーストセカンド外野はライトどうする気なんだか
210 21/07/10(土)21:22:17 No.822106197
>もう各ポジションの方向性見据えてもらいたい >内野はファーストセカンド外野はライトどうする気なんだか 坂倉と中村奨成はそろそろはっきりさせない中途半端になるよね
211 21/07/10(土)21:22:29 No.822106296
坂倉はバッティング内容がもう完全に首位打者みたいな雰囲気ある
212 21/07/10(土)21:22:57 No.822106503
>もう各ポジションの方向性見据えてもらいたい >内野はファーストセカンド外野はライトどうする気なんだか さすがに若手多すぎてこの時点で方向性決めるのは馬鹿すぎる
213 21/07/10(土)21:23:10 No.822106608
落ちた時はだいぶ不調そうやったけど羽月ほんと2軍でやること少ないんだろうなと思う
214 21/07/10(土)21:23:32 No.822106779
足でいえばタカシよりは羽月だからね
215 21/07/10(土)21:23:59 No.822106979
>さすがに若手多すぎてこの時点で方向性決めるのは馬鹿すぎる 若手が多いからこそちゃんと方向性決めないと中途半端になるんだぞ
216 21/07/10(土)21:24:02 No.822107006
というかタカシは次の黄金期まで保たない
217 21/07/10(土)21:24:44 No.822107365
これまでの1軍メンバーが一気におっさん世代に入ってるから 空いたところに一番良い選手から順番に入れていくってのができない
218 21/07/10(土)21:25:24 No.822107679
タカシはベテラン組で盛り上げ役もできるからまだ居て欲しいなあ
219 21/07/10(土)21:25:55 No.822107894
出れる場所があるなら出るその中で決めていくのがベストでしょ 変にポジション固めてチャンスを減らす必要もない
220 21/07/10(土)21:27:07 No.822108422
奨成がフルで出たらどれだけ打てるかは早く見てみたい
221 21/07/10(土)21:27:12 No.822108459
守備は固定して練習させたとこで上手くなるもんでも無いからな 元々もってる素質がでかすぎる
222 21/07/10(土)21:27:19 No.822108507
アツの続報がないのが怖い 捕手どうするのかね
223 21/07/10(土)21:28:05 No.822108843
>出れる場所があるなら出るその中で決めていくのがベストでしょ >変にポジション固めてチャンスを減らす必要もない それ誰も彼も複数守備位置変ってもすぐそつなくこなせるって前提だぞ
224 21/07/10(土)21:28:29 No.822108993
大盛や中村奨成はずっとベンチウォーマーやってて 打てないベテラン以下なんだろうな
225 21/07/10(土)21:28:43 No.822109096
>守備は固定して練習させたとこで上手くなるもんでも無いからな >元々もってる素質がでかすぎる だからこそその素質を早く見極めなきゃいけないんだよな
226 21/07/10(土)21:29:24 No.822109368
>大盛や中村奨成はずっとベンチウォーマーやってて >打てないベテラン以下なんだろうな 大盛は打てねぇ 奨成は捕手としては壁が厚すぎて外野手としては論外 使い所が難しすぎる
227 21/07/10(土)21:29:40 No.822109506
>それ誰も彼も複数守備位置変ってもすぐそつなくこなせるって前提だぞ 若手のそれもまだプロはじめたばっかの選手がメインだから まだどこが適正かっての決める方が危険だよ
228 21/07/10(土)21:29:42 No.822109534
>大盛や中村奨成はずっとベンチウォーマーやってて >打てないベテラン以下なんだろうな 6月末に若手に切り替える決断があったという複数報道はなんだったのだろうか
229 21/07/10(土)21:30:13 No.822109779
ショートで取ってショートで使うつもりがなぜかセカンドの化け物になった菊池みたいなパターンもあるしな…
230 21/07/10(土)21:30:48 No.822110044
>若手のそれもまだプロはじめたばっかの選手がメインだから >まだどこが適正かっての決める方が危険だよ ならなお更その場しのぎで守備位置たらい回しにする方がダメだろ
231 21/07/10(土)21:30:52 No.822110078
>6月末に若手に切り替える決断があったという複数報道はなんだったのだろうか 切り替えてるからこーすけがベンチに居るんだろう
232 21/07/10(土)21:30:56 No.822110116
>ショートで取ってショートで使うつもりがなぜかセカンドの化け物になった菊池みたいなパターンもあるしな… あのままショートやってた菊池も見たかったけどなぁ 今でも動きは一番良いんじゃないだろうか
233 21/07/10(土)21:31:00 No.822110154
菊池って今の林みたいにチャンスで使われてそのまま固定って感じ?