虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)19:28:30 ねえね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)19:28:30 No.822059762

ねえねえトレーナーさんや。ちょっと付き合って欲しい所があるんだけどさ、一緒に行ってくれない? どこかって?それは今のところ秘密って事でよろしく!まっとにかくトレーナーさんも気に入ってくれると思う所だよー。 さっ!そうと決まればいざ参らん!トレーナーさん準備出来たら教え…OK!?早っ!流石トレーナーさんだわ… えっとねー電車で2駅のとこにあるんだけどさ、2駅っても3km位だから歩いて行かない? 普段通らない道を歩くのってアタシ好きなんだー。おっ!トレーナーさんもですかー、お互いいい趣味してますなぁ! おっ!あの雑貨屋さん面白そう!今度行ってみよ!ねっトレーナーさん! むっ!そこのたこ焼屋さんいい雰囲気だねぇ。そこも追加追加っと♪ 色々省略で目的地に到着~!はいネイチャさんが行きたかった所とは!ハリネズミカフェです! いやートレーナーさん、ハリネズミってもうめちゃくちゃかわいいんですって!ふふっ信じられない顔をしてますな~?取り敢えず入りましょ! そしてドアを開けて店員さんの会心の一撃!「カップルさん一組ですね~!」 …否定する訳にも行かず…アタシはハリネズミを愛でるどころじゃなかったのだぁ…

1 <a href="mailto:sage">21/07/10(土)19:29:55</a> [sage] No.822060282

すれ違う人は大体仲の良いカップルだなぁと思われてた事をネイチャは知らない トレーナーは何となく勘づいてます

2 21/07/10(土)19:30:44 No.822060566

賢さSだが根性が足りなかった

3 21/07/10(土)19:31:30 No.822060858

あの手の割引あるとはいい店知ってるなネイチャ

4 21/07/10(土)19:33:11 No.822061513

>あの手の割引あるとはいい店知ってるなネイチャ 時間単位での支払いだとあんまりないよね…定時割引はよくあるけど

5 21/07/10(土)19:34:28 No.822061995

当たり前だけど人前に出る子は意外と刺してこないよね

6 21/07/10(土)19:35:27 No.822062379

基本他の生き物とのふれあいも一緒にやってるからお得だったりする

7 21/07/10(土)19:35:48 No.822062493

傍から見れば完全にデートだよね

8 21/07/10(土)19:36:22 No.822062711

ふれあい系のカフェだと猫みたいに逃げないからカップルには有効だな さすがに一人客も少ないし

9 21/07/10(土)19:37:21 No.822063115

スタゲだとフクロウ(猛禽類?)カフェ行ってたけどこっちも行ける感じか …なんであんなジャケットに?

10 21/07/10(土)19:38:12 No.822063482

動物カフェとか若い男女で来たら完全にデートじゃろがい!

11 21/07/10(土)19:38:13 No.822063490

>スタゲだとフクロウ(猛禽類?)カフェ行ってたけどこっちも行ける感じか >…なんであんなジャケットに? ネイチャ・シャガール・カフェの3人が揃ったらフクロウカフェだろ

12 21/07/10(土)19:38:52 No.822063757

>ネイチャ・シャガール・カフェの3人が揃ったらフクロウカフェだろ 画家を混ぜんなや!

13 21/07/10(土)19:38:54 No.822063768

動物系だとやっぱり猫がダントツか

14 21/07/10(土)19:39:22 No.822063971

何をどう見てもカップルにしか見えないよな…

15 21/07/10(土)19:39:31 No.822064030

怪文書に触れてやれや! あの見た目で結構人懐っこい動物なの知らなかったな

16 21/07/10(土)19:39:41 No.822064105

>動物系だとやっぱり猫がダントツか 1強すぎて猫カフェとその他みたいになってる

17 21/07/10(土)19:40:32 No.822064436

行く前はいちばん意識してそうな本人が気づいてなかったのか…

18 <a href="mailto:sage">21/07/10(土)19:40:37</a> [sage] No.822064467

育成エピソードで猫カフェネイチャがあったのでハリネズミにしました 差しと刺しは関係ありますん

19 21/07/10(土)19:40:46 No.822064515

>動物系だとやっぱり猫がダントツか 爬虫類だと見た目のアドバンテージで勝てないし猛禽類は繊細すぎるし… 意外と犬は少ないな

20 21/07/10(土)19:42:01 No.822064979

>意外と犬は少ないな 鎌倉で一件見たきりだけど猫に対してあまりにも少数派すぎた サービス精神旺盛だから疲れちゃうんだろうなとは感じる

21 21/07/10(土)19:42:51 No.822065322

そういうカフェって匂いは強いの?やっぱり

22 21/07/10(土)19:43:40 No.822065657

>動物系だとやっぱり猫がダントツか ほどほどに休むのが許されてる種族は強い… 小動物だとどうしても長時間だとストレスに感じるしそのぶん時間単価も増えるイメージ 客層が安定しないと難しいんだろうな

23 21/07/10(土)19:44:18 No.822065887

>そういうカフェって匂いは強いの?やっぱり 小動物を扱うところはそうでもない

24 21/07/10(土)19:44:18 No.822065891

>そういうカフェって匂いは強いの?やっぱり 針ネズミはそれほど

25 21/07/10(土)19:45:55 No.822066547

一から十まで計画通りですよね?

26 21/07/10(土)19:46:11 No.822066680

客商売なので当然臭いには気を遣う 加えて利用者の幅があまり広くないので管理がずさんだと一気に客足が遠退く

27 21/07/10(土)19:46:31 No.822066816

>そういうカフェって匂いは強いの?やっぱり カワウソカフェはちょっと生臭かった

28 21/07/10(土)19:47:02 No.822067035

>小動物だとどうしても長時間だとストレスに感じるしそのぶん時間単価も増えるイメージ これがあるから学生のうちからこういうところ知ってるのはかなりすごい

29 21/07/10(土)19:48:22 No.822067570

自分の数倍以上の大きさの知らない生き物に触れられるのはたいていの生き物にとってストレスだからな…

30 21/07/10(土)19:49:31 No.822068032

モルモットくらいなにも考えてない感じなら逆にいいんだろうか…

31 21/07/10(土)19:50:38 No.822068444

だいたいの針の生えてる奴らは触れ合い不足になってる事が多いので人間ハンドでいい事してあげるとベタベタになるぞ

32 21/07/10(土)19:50:40 No.822068459

モルモットくんもストレス耐性高そうだもんな…

33 21/07/10(土)19:50:51 No.822068533

>モルモットくらいなにも考えてない感じなら逆にいいんだろうか… 比較的害が少ないので動物園とかのふれあいコーナーとかの常連だけどやっぱり時間で区切ったりする必要はある

34 21/07/10(土)19:51:46 No.822068897

最近はペットショップでも休憩時間を設けてるな

35 21/07/10(土)19:52:09 No.822069065

ちなみにハリネズミは餌が芋虫だし肉食だからうんこめちゃくちゃ臭いし慣れない相手には食いちぎる勢いで噛み付いてくるのでこれから飼う「」レーナーはよく考えてから飼おう!

36 21/07/10(土)19:52:16 No.822069128

>だいたいの針の生えてる奴らは触れ合い不足になってる事が多いので人間ハンドでいい事してあげるとベタベタになるぞ (怖いので皮手を着用するトレーナー)

37 21/07/10(土)19:52:23 No.822069182

なるほど完璧な作戦っスねーっ 防御力の低さに目をつぶればよぉ~

38 <a href="mailto:sage">21/07/10(土)19:53:07</a> [sage] No.822069503

>一から十まで計画通りですよね? 一緒にカフェに行きたいそして二人で歩きたいという目的が達成されたという意味では計画通りです ただネイチャは人から言われたり指摘されたりするのによわよわでかわいいと個人的に考えていますのでカップルと言われた事は完全な誤算でしょう(自分達は端から見てトレーナーと担当ウマ娘に過ぎないだろうという謎の自信がありそう) あくまで個人的見地ですが

39 21/07/10(土)19:53:59 No.822069850

なぁいい加減認めたらどうだ

40 21/07/10(土)19:54:28 No.822070045

場所によってはふれあいスペースとカフェスペースを分けてるけどそういうとこは結構カフェにも力いれてる印象だ

41 21/07/10(土)19:55:37 No.822070532

安易に猫カフェとかに走らないところは好感が持てる

42 21/07/10(土)19:56:56 No.822071105

>安易に猫カフェとかに走らないところは好感が持てる 個体差が本当に大きいので…そういう意味ではいいチョイス

43 21/07/10(土)19:57:20 No.822071243

>安易に猫カフェとかに走らないところは好感が持てる たぶん猫カフェはキャピキャピしてるってイメージなんだろうねイチャの中で

44 21/07/10(土)19:57:41 No.822071376

f16822.mov 見た目の割にやたら獰猛だよねこいつら

45 21/07/10(土)19:57:45 No.822071399

そもそも行きつけならそういう客層しかいないの分かってるだろ!?

↑Top