21/07/10(土)19:00:39 日めく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/10(土)19:00:39 No.822049175
日めくり https://www.youtube.com/watch?v=r6jfX-x_wz8
1 21/07/10(土)19:03:31 No.822050244
今回テトラカーン単体かなこれ
2 21/07/10(土)19:03:42 No.822050322
ロボじゃねーか
3 21/07/10(土)19:04:01 No.822050439
随分メカメカしい声してるな
4 21/07/10(土)19:04:26 No.822050610
国津神で種族あるってことは日本神話系いっぱいいるのかな
5 21/07/10(土)19:04:47 No.822050761
満を持してモロク
6 21/07/10(土)19:05:03 No.822050847
動いてるのかっこいい!
7 21/07/10(土)19:05:24 No.822050978
補助以外もかなりペルソナに寄ってるな今回のスキル
8 21/07/10(土)19:05:41 No.822051096
はっきり味方単体って書いてあるなテトラカーン
9 21/07/10(土)19:05:48 No.822051137
アラハバキすき
10 21/07/10(土)19:06:21 No.822051320
マハテトラとかあるんかなあ
11 21/07/10(土)19:06:47 No.822051485
でけぇ!
12 21/07/10(土)19:06:47 No.822051492
モロクかな
13 21/07/10(土)19:06:53 No.822051525
マガタマとかみたいなシステムがあるんだろうが呪殺弱点は怖いな主人公
14 21/07/10(土)19:07:39 No.822051819
>マガタマとかみたいなシステムがあるんだろうが呪殺弱点は怖いな主人公 そのへんのシステムも早く知りたいね
15 21/07/10(土)19:08:13 No.822052047
fu150173.jpg メディアの真Ⅴ紹介記事には出るよって普通に載ってるんだよねこいつ
16 21/07/10(土)19:08:31 No.822052165
滝の前に鎮座しててだめだった
17 21/07/10(土)19:08:41 No.822052225
>fu150173.jpg >メディアの真Ⅴ紹介記事には出るよって普通に載ってるんだよねこいつ こいつ初出いつだ
18 21/07/10(土)19:08:54 No.822052314
邪神の時はそこらじゅうでエンカウントしたけど国津は合体専用かしら
19 21/07/10(土)19:08:59 No.822052350
モロクはSJの炉じゃないほうか
20 21/07/10(土)19:09:28 No.822052520
ムド系で主人公即死しておしまいは嫌だもんなぁ
21 21/07/10(土)19:09:28 No.822052521
こんなデカかったの…
22 21/07/10(土)19:09:56 No.822052693
このモロクはNINEデザインだっけP5にもいるけど
23 21/07/10(土)19:10:32 No.822052945
P3Mで登場したときより少し小さくなった?
24 21/07/10(土)19:10:49 No.822053065
土偶じゃん
25 21/07/10(土)19:10:49 No.822053068
>ムド系で主人公即死しておしまいは嫌だもんなぁ でも他人が悲鳴上げてるのは聞きたい
26 21/07/10(土)19:11:04 No.822053176
アラハバキは野良雑魚じゃなくてイベントある悪魔だろうか
27 21/07/10(土)19:11:14 No.822053242
アバチュでもデカかったなアラハバキ 真3じゃ普通だったけど
28 21/07/10(土)19:11:36 No.822053390
うわこのデザインいつのだっけ
29 21/07/10(土)19:12:07 No.822053622
fu150186.png よく見たら既にいる…
30 21/07/10(土)19:12:14 No.822053675
ランダの会話イベントが優しくてダメだった
31 21/07/10(土)19:12:17 No.822053707
歩かない
32 21/07/10(土)19:12:26 No.822053753
真女神転生2はこんなだったかと
33 21/07/10(土)19:12:26 No.822053766
アバチュのハバキは最強の雑魚敵だから無駄に強い
34 21/07/10(土)19:12:56 No.822053983
>fu150186.png >よく見たら既にいる… シブいメンバーだなぁ!!
35 21/07/10(土)19:13:05 No.822054050
アバチュハバキなら氷結以外無効でお願いします
36 21/07/10(土)19:14:02 No.822054382
ブィィィィィン
37 21/07/10(土)19:14:56 No.822054708
アラハバキって主神だったの…
38 21/07/10(土)19:15:31 No.822054939
名前しかよくわかってないやつだと思ってたんだが そんな偉かったっけ
39 21/07/10(土)19:15:39 No.822054997
>fu150186.png >よく見たら既にいる… やっぱ3D化したファフニールかっけえなあ 良い感じのスキル仕込んで連れ歩きたい
40 21/07/10(土)19:16:16 No.822055268
物理モーションが面白いんだよねアラハバキ突っ込んでくから
41 21/07/10(土)19:16:17 No.822055272
悲しき過去…
42 21/07/10(土)19:18:02 No.822055937
国津神がカオスで天津神がロウっていうのどうなんのかな 偽典とかだと天津神や北欧の神々が別にロウ=唯一神の勢力じゃねーよロウって大枠があって唯一神たちもその一派に過ぎねーよ!って怒ってたけど 今回そういう感じじゃなさそうだし
43 21/07/10(土)19:18:19 No.822056031
モロクはこれまでもパーティメンバーでチラチラ映ってたからな 逆に言うとちょい見せ組はこれでほぼ全滅ともいえる
44 21/07/10(土)19:18:45 No.822056182
ペルソナくらいのハイカラなやつと古いの混在してるのか
45 21/07/10(土)19:19:13 No.822056361
身体を回転させる→眼を大きく開ける このモーションがすごく好き
46 21/07/10(土)19:19:14 No.822056370
>こいつ初出いつだ NINEで序盤の重要なキャラだったよ
47 21/07/10(土)19:20:13 No.822056750
>名前しかよくわかってないやつだと思ってたんだが >そんな偉かったっけ 全能の神とする説もあったりなかったり
48 21/07/10(土)19:20:31 No.822056850
ロウはそれぞれの文化圏で多数派側とか体制側とかそんなイメージかねえ
49 21/07/10(土)19:20:50 No.822056947
女神とかいつもL-Lだしシナリオ以外ではあんまりロウ=四文字勢力とは扱われてなくない?
50 21/07/10(土)19:21:30 No.822057203
ロウは勢力じゃなくてスタンスなので…
51 21/07/10(土)19:21:52 No.822057328
次は公式のシルエット勢やカマエルやメルキセデク達かピクシーやスライムもまだ紹介してないか
52 21/07/10(土)19:22:48 No.822057651
NINEモロクは印象なさすぎてペルソナ5で初出かと思った
53 21/07/10(土)19:23:00 No.822057730
多神連合の主張とか初期作品なら普通にロウだけど シナリオ上は分かりづらいからなあ ロウ=唯一神ではないとはいえ結局最大最強派閥だからロウ内で権力争いしても唯一神が勝つんだし
54 21/07/10(土)19:23:17 No.822057848
ケモシって何
55 21/07/10(土)19:23:40 No.822057983
メガテンのアラハバキから東日流外三郡誌のこと知ったな
56 21/07/10(土)19:24:00 No.822058103
オンモラキやモコイにショボーとまだまだ後がつかえてる
57 21/07/10(土)19:24:40 No.822058345
序盤のいつものメンバーは全然まだよね
58 21/07/10(土)19:25:18 No.822058599
公式見るだけでもまだ紹介されてないのが10体以上居る
59 21/07/10(土)19:25:53 No.822058801
アガシオンとかザントマンとかも序盤プレイで見えてたね 個人的にはネコショウグンの紹介を聴きたい
60 21/07/10(土)19:26:09 No.822058892
>国津神がカオスで天津神がロウっていうのどうなんのかな 天津と国津は侵略した側と侵略された側の構図があるからどうしてもセンシティブになりがち いくら国譲りされたと言ってもその地域以外は武力で制圧して行ったのは動かしようのない神話だし
61 21/07/10(土)19:27:22 No.822059329
>公式見るだけでもまだ紹介されてないのが10体以上居る PV1が公開された段階ですでに70体くらいは確認されてるから本当にまだまだよ
62 21/07/10(土)19:27:37 No.822059428
補助周りどうなってんだろうな… カジャンダが単体かつ重ねがけっていうメガテンペルソナの悪魔合体だし
63 21/07/10(土)19:27:37 No.822059429
>アラハバキって主神だったの… そもそも偽書だし見た目の通り積雪地の信仰で地域も合わない
64 21/07/10(土)19:29:30 No.822060126
アラハバキ自体は道祖神とか塞ノ神的な神様なんだろうが よくわからんよね 遮光器土偶とは全然関係ない
65 21/07/10(土)19:29:37 No.822060171
合議制の地方豪族が集権の強い侵略部族に飲み込まれた構図だからカオスロウはまあこうなるだろう ライトかダークかはセンシティブ
66 21/07/10(土)19:29:42 No.822060202
土偶の姿なのが偽書出典ってだけで アラハバキ自体は実在というか別に名前残ってるやつだよね?
67 21/07/10(土)19:29:59 No.822060309
皆のヒロインのピクシーや登場するか未定のネコマタもまだだからなー
68 21/07/10(土)19:30:29 No.822060478
なんか最強の船に乗ってるやつだっけ?
69 21/07/10(土)19:30:33 No.822060502
アラハバキは邪神のときもあるし
70 21/07/10(土)19:31:30 No.822060860
信仰が悪魔を作る設定がちょいちょい出てきたり怪異とか都市伝説の悪魔がいるあたり純粋に偽書出身の悪魔もそれはそれでありえるんだよね
71 21/07/10(土)19:31:37 No.822060908
ネコマタは公式にいるなセンリの姿はないけど
72 21/07/10(土)19:31:55 No.822061033
アラハバキ自体はよくわからんの一言で頑張れ研究者としか
73 21/07/10(土)19:32:21 No.822061204
真2の頃の天津神はN寄りのLだったね
74 21/07/10(土)19:33:21 No.822061571
パッケージの犬はやっぱり雑誌とかで名前判明した後かなあ
75 21/07/10(土)19:33:25 No.822061602
天津神との対立にヘブライ神族利用しようとしたら!天津神もろとも封印されました!メガテンの国津神なんてこんなん…
76 21/07/10(土)19:33:33 No.822061652
土偶さんは土星から侵略しにきた宇宙人説もあるが雪で目を傷めないための眼鏡を付けているのでもっと北の国の信仰のはず https://img08.shop-pro.jp/PA01036/278/etc/History-and-Origin-of-Sunglasses.jpg?cmsp_timestamp=20200210211834
77 21/07/10(土)19:33:41 No.822061709
名前は伝わってるし信仰されてた形跡もあるけど実際問題どんな神なのか全然わからないから遮光器土偶の姿ってことで捏造するね...
78 21/07/10(土)19:33:42 No.822061713
呼んだ?
79 21/07/10(土)19:33:52 No.822061766
書き込みをした人によって削除されました
80 21/07/10(土)19:34:17 No.822061927
アラハバキは本当によくわからんし もし解明されたとしてもそこから他に繋がらなさそうなので謎のままにしておく
81 21/07/10(土)19:34:45 No.822062119
>皆のヒロインのピクシーや登場するか未定のネコマタもまだだからなー ネコマタは真1のでよろしく
82 21/07/10(土)19:34:54 No.822062167
悪魔なんて口伝と誤解と齟齬で成立するところもあるからな…
83 21/07/10(土)19:35:32 No.822062401
ロウでも下のほうにいくと悪しき存在になるんだよね
84 21/07/10(土)19:35:35 No.822062417
>ネコマタは真1のでよろしく 公式HPに居るのは3のやつなんだよな… D2から引っ張ってきてくれないかな
85 21/07/10(土)19:35:43 No.822062465
>>皆のヒロインのピクシーや登場するか未定のネコマタもまだだからなー >ネコマタは真1のでよろしく ネコマタの姿はもう公式サイトで見えてるんですよ
86 21/07/10(土)19:35:46 No.822062480
>パッケージの犬はやっぱり雑誌とかで名前判明した後かなあ かわいいよね早く見たいわ
87 21/07/10(土)19:36:20 No.822062697
>ロウでも下のほうにいくと悪しき存在になるんだよね LD軸は下どうこうではなくない?
88 21/07/10(土)19:36:37 No.822062804
>呼んだ? お願いです。帰ってください
89 21/07/10(土)19:36:40 No.822062819
>ロウでも下のほうにいくと悪しき存在になるんだよね ロウはルールや集団規律をよしとするかどうかだから ルールや規律を悪用して私腹を肥やすダークな者もロウのうち
90 21/07/10(土)19:36:54 No.822062924
>悪魔なんて口伝と誤解と齟齬で成立するところもあるからな… ミルメコレオ君はどう思う?
91 21/07/10(土)19:37:49 No.822063320
せつなさみだれうち
92 21/07/10(土)19:37:58 No.822063379
アラハバキと言えば土偶かドリル戦艦だよな
93 21/07/10(土)19:39:06 No.822063857
>アラハバキ自体は道祖神とか塞ノ神的な神様なんだろうが >よくわからんよね >遮光器土偶とは全然関係ない 一応時代は同じ縄文時代だから…
94 21/07/10(土)19:39:19 No.822063950
天津はフツヌシが軍神に属してるしツクヨミは多分またハブられるし誰が来るかな アマテラスとオモイカネはほぼ確実と思ってるけど
95 21/07/10(土)19:39:22 No.822063977
カーンは全体だと反射ゲーになって単調になるから単体なのは別に良い ただ単体なりの燃費にしてくれよ
96 21/07/10(土)19:39:41 No.822064096
>ミルメコレオ君はどう思う? 現実的な解釈を付けないでほしかったです…
97 21/07/10(土)19:40:05 No.822064245
ツクヨミいたのっていつだっけ… ペルソナにはいた気がする
98 21/07/10(土)19:40:07 No.822064257
アラハバキは東日流外三郡誌っていういかにもな怪しい偽書ネタだよ 元は東北でほそぼそと信仰されてるだけの神様だよ
99 21/07/10(土)19:40:52 No.822064558
3Dのアマテラスはなぁ…
100 21/07/10(土)19:41:14 No.822064701
カーンはあくまで勝てない時の苦肉の策というかあんまり使いこなせないや 終盤だと使っても万能撃ってくるから余計辛くなるという
101 21/07/10(土)19:42:29 No.822065173
ツクヨミのデザイン好きなんだけどなぁ アマテラススサノオツクヨミでパーティ組みたい
102 21/07/10(土)19:42:42 No.822065277
>ツクヨミいたのっていつだっけ… >ペルソナにはいた気がする 真2 一応FC1にもいる
103 21/07/10(土)19:42:49 No.822065313
>3Dのアマテラスはなぁ… ウリエルがなんか旧来寄りのデザインだしアマテラスも旧来の姿で来るんじゃない?
104 21/07/10(土)19:42:55 No.822065343
モロク真2以来かと思ったらナインにいたのか
105 21/07/10(土)19:43:40 No.822065662
真3アマテラスはあまり嬉しくないのでキンマモンのコスプレしてた方を3D化してほしい
106 21/07/10(土)19:43:52 No.822065728
スサノオもデザイン2種類あるんだね 赤肌の方がかっこいいな…
107 21/07/10(土)19:43:52 No.822065730
(ピクシーまだかな)
108 21/07/10(土)19:44:06 No.822065814
>モロク真2以来かと思ったらナインにいたのか SJにも居た
109 21/07/10(土)19:44:38 No.822065998
レア悪魔の3D化が見たいなら! やろう!D2!
110 21/07/10(土)19:45:18 No.822066295
D2のスレって立ってる? 興味はある
111 21/07/10(土)19:45:34 No.822066414
>スサノオもデザイン2種類あるんだね >赤肌の方がかっこいいな… スサノオ意外に裸マントタイプもいいんだよな…太陽被った汎用国津神でも十分かっこよかったから切り替わった時はちょっとダサく感じたけどライドウで動いてるの見たら好きになった
112 21/07/10(土)19:46:04 No.822066634
旧アマテラスはD2にモデリングあったような
113 21/07/10(土)19:46:29 No.822066794
基本立ってないよ ごく稀に旧アイコンのヒーホーくんで立ってる程度 だから多分新規には尚更見つけにくいよ
114 21/07/10(土)19:47:00 No.822067027
孔雀王の人が亡くなったし孔雀王ネタを物故んでほしいけどあれが好きだった人たちはもう一人も残ってなさそうだ
115 21/07/10(土)19:47:14 No.822067105
ドット絵だと顔が小さいから気にはならなかったけど 実際に設定画で見ると目が死んでる旧デザインアマテラス
116 21/07/10(土)19:48:07 No.822067461
オモイカネはデザイン孔雀王元ネタだよね
117 21/07/10(土)19:48:14 No.822067515
>スサノオ意外に裸マントタイプもいいんだよな…太陽被った汎用国津神でも十分かっこよかったから切り替わった時はちょっとダサく感じたけどライドウで動いてるの見たら好きになった スサノオは確かにどっちも良いから甲乙つけ難い 動いてるイメージは裸マントの方なんだよな
118 21/07/10(土)19:48:28 No.822067621
スサノオと対峙した時のモチーフだろうから戦闘に呼ぶなら真3で正しいんだろうけど なんかすげえダサいよね真3アマテラス
119 21/07/10(土)19:49:28 No.822068009
>スサノオと対峙した時のモチーフだろうから戦闘に呼ぶなら真3で正しいんだろうけど >なんかすげえダサいよね真3アマテラス オオクニヌシが光ってるって感じ…
120 21/07/10(土)19:49:28 No.822068011
どうせマハテトラカーンみたなのあるんでしょ
121 21/07/10(土)19:50:38 No.822068437
そうか真3以外でもD2とかIMAGINEとか3D化した悪魔居たんだな…
122 21/07/10(土)19:51:32 No.822068795
そろそろ新しく3D化した悪魔が見たい
123 21/07/10(土)19:51:34 No.822068817
NINEのヤルダバオトどっかで再利用されねーかな!
124 21/07/10(土)19:52:25 No.822069201
裸マントのスサノオはオオクニヌシと相対した時の 年老いた時の姿って感じがするな
125 21/07/10(土)19:52:41 No.822069313
ハゲルシファーとか
126 21/07/10(土)19:52:51 No.822069382
>そうか真3以外でもD2とかIMAGINEとか3D化した悪魔居たんだな… 今のところ真3やペルソナでのデザインが採用されてる感じする
127 21/07/10(土)19:53:00 No.822069452
真3の序盤のガキとかチンみたいないじめ要素あんのかな
128 21/07/10(土)19:53:26 No.822069625
>ハゲルシファーとか ルシファーでティザームービーでいつもの姿が出てる
129 21/07/10(土)19:53:30 No.822069650
3D化…輪舞…
130 21/07/10(土)19:53:48 No.822069779
>ルシファーでティザームービーでいつもの姿が出てる そういえばそうだったな・・・
131 21/07/10(土)19:54:29 No.822070053
3D作品だと真3よりNINEの方が発売早かったのか…
132 21/07/10(土)19:56:00 No.822070705
>裸マントのスサノオはオオクニヌシと相対した時の >年老いた時の姿って感じがするな 初見がデビサマの氷川神社で弱った所だったからあんまり強いイメージないんだよな…
133 21/07/10(土)19:58:34 No.822071781
自分の初スサノオは魔神転生2で火炎魔法で一撃死したよ