虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)17:45:33 良いフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)17:45:33 No.822021788

良いファミリー映画だった

1 21/07/10(土)17:45:54 No.822021916

メスガキ口調でソ連のフェロモン爺さん煽るシーンいいよね…

2 21/07/10(土)17:47:54 No.822022616

世界中の難民・孤児にチップを埋め込み逆らえないよう洗脳もかけて各地に派遣しています! ついでに全身火傷になった娘も実験台として再利用しました! バーカ!滅びろソビエト連邦!

3 21/07/10(土)17:48:01 No.822022656

妹ちゃんがほんとの家族と思ってたとぶちまけてから皆その辺出せるようになった

4 21/07/10(土)17:48:04 No.822022674

>メスガキ口調でソ連のフェロモン爺さん煽るシーンいいよね… ざぁこ♥ざぁこ♥

5 21/07/10(土)17:49:06 No.822023079

で…出たー!うぃどぅさんお得意の煽り口調での情報引き出しだー!!ってなった

6 21/07/10(土)17:50:21 No.822023477

パンチよわよわ♥

7 21/07/10(土)17:50:36 No.822023556

>妹ちゃんがほんとの家族と思ってたとぶちまけてから皆その辺出せるようになった だっせぇジャケットくれるの良いよね…

8 21/07/10(土)17:51:10 No.822023777

アベンジャーズにバレない範囲で活動してるのと指摘されたら着れるところが最高に小物してて良かったよ…

9 21/07/10(土)17:52:02 No.822024068

皆エージェントとしての生き方ゆえに出しづらかった部分が出せるようになってくるのが良いね 親父だけちょっと違う気もする

10 21/07/10(土)17:52:03 No.822024074

>>妹ちゃんがほんとの家族と思ってたとぶちまけてから皆その辺出せるようになった >だっせぇジャケットくれるの良いよね… バートンを…潰す!

11 21/07/10(土)17:52:57 No.822024425

アレクセイは多分レッドルーム関係なく元々おかしい

12 21/07/10(土)17:53:08 No.822024474

>皆エージェントとしての生き方ゆえに出しづらかった部分が出せるようになってくるのが良いね >親父だけちょっと違う気もする 俺はキャプテンアメリカと戦ったんだ!

13 21/07/10(土)17:53:24 No.822024544

吹替だとヨネクラさんの他に愉快なバトーさんと少佐も楽しめるぞ

14 21/07/10(土)17:53:47 No.822024662

>俺はキャプテンアメリカと戦ったんだ! 活動時期合わなくないですか?

15 21/07/10(土)17:54:00 No.822024730

>吹替だとヨネクラさんの他に愉快なバトーさんと少佐も楽しめるぞ 遂に夫婦になれたんだね

16 21/07/10(土)17:54:09 No.822024773

ほんとにここまでファミリー映画だとは思わなかった そうそうこういうのでいいんだよって感じの

17 21/07/10(土)17:54:16 No.822024813

>親父だけちょっと違う気もする 本当の意味でバカ親父だよね…

18 21/07/10(土)17:54:28 No.822024896

>>俺はキャプテンアメリカと戦ったんだ! >活動時期合わなくないですか? ボキッ

19 21/07/10(土)17:54:57 No.822025046

>遂に夫婦になれたんだね バカと卑怯者の夫婦いいよね

20 21/07/10(土)17:55:26 No.822025209

>アレクセイは多分レッドルーム関係なく元々おかしい この親父よく三年も大人しく潜入任務できたな

21 21/07/10(土)17:56:07 No.822025459

まあ親父は戻ってきてからちょっとおかしくなっちゃったっていうか…

22 21/07/10(土)17:56:12 No.822025492

なるほど映画の話を通してホワイトなウィドウになるんだな…?

23 21/07/10(土)17:56:25 No.822025555

>バカと卑怯者の夫婦いいよね 感動したわ…それはそれとしてもう連絡とったわ

24 21/07/10(土)17:57:24 No.822025937

ナターシャにキャップが自分のこと何か言ってたか尋ねたりしてるから親父はマジで戦ったと思ってるんだよな

25 21/07/10(土)17:58:15 No.822026278

たくさん殺った自慢の娘ふたり

26 21/07/10(土)17:58:43 No.822026453

>ナターシャにキャップが自分のこと何か言ってたか尋ねたりしてるから親父はマジで戦ったと思ってるんだよな 実際にキャプテンアメリカ(と思い込んでる相手)と戦ったことがあるのかもしれない…

27 21/07/10(土)17:58:52 No.822026537

父親のあり方を娘にとうとうと語るバトーさん

28 21/07/10(土)17:59:01 No.822026602

>なるほど映画の話を通してホワイトなウィドウになるんだな…? 雪原仕様なだけだった…

29 21/07/10(土)17:59:25 No.822026771

>>ナターシャにキャップが自分のこと何か言ってたか尋ねたりしてるから親父はマジで戦ったと思ってるんだよな >実際にキャプテンアメリカ(と思い込んでる相手)と戦ったことがあるのかもしれない… 来るか…グランドディレクター…

30 21/07/10(土)17:59:41 No.822026875

>実際にキャプテンアメリカ(と思い込んでる相手)と戦ったことがあるのかもしれない… アメコミってそんなキャラもいるの?

31 21/07/10(土)17:59:52 No.822026948

ロシア語で考えるんだ…

32 21/07/10(土)17:59:56 No.822026971

>>ナターシャにキャップが自分のこと何か言ってたか尋ねたりしてるから親父はマジで戦ったと思ってるんだよな >実際にキャプテンアメリカ(と思い込んでる相手)と戦ったことがあるのかもしれない… 親父と同じように強化人間で自分をキャップと思い込んでる精神異常者がいたかもしれないな…

33 21/07/10(土)18:00:15 No.822027076

80年代にキャップと戦ったとかパパの妄言かと思ったけど 本来の公開順だとこれの後にバキ翼だったから 妄言と思わせてアメリカ政府量産しとるやないかい!となるはずだったんだろうな…

34 21/07/10(土)18:00:36 No.822027182

キャップみたいなの結構いるイメージ

35 21/07/10(土)18:01:03 No.822027342

>>実際にキャプテンアメリカ(と思い込んでる相手)と戦ったことがあるのかもしれない… >アメコミってそんなキャラもいるの? 現実世界で本当に赤狩りしてる作品があったけど後に自分をキャップと思い込んでる偽物となったらしい

36 21/07/10(土)18:01:10 No.822027378

>>なるほど映画の話を通してホワイトなウィドウになるんだな…? >雪原仕様なだけだった… 後母親との入れ替えギミックをわかりやすくするためだろうな…

37 21/07/10(土)18:01:12 No.822027398

国家はどこもクソ

38 21/07/10(土)18:01:36 No.822027530

2代目と3代目みたいなのがMCUにも居たんだろうね

39 21/07/10(土)18:01:58 No.822027658

>キャップみたいなの結構いるイメージ 超人血清だけならそりゃもういっぱい

40 21/07/10(土)18:02:13 No.822027751

タスクマスターがUSエージェントに盾投げ指導する話もあるらしいしMCUでもそのうち合流すんのかな

41 21/07/10(土)18:02:31 No.822027863

最後の墓に刻まれた「娘」「姉妹」「アベンジャーズ」良いよね…

42 21/07/10(土)18:02:43 No.822027941

タスクマスターちゃん戦わせるのはもうやめたげてよぅ!

43 21/07/10(土)18:02:53 No.822027988

声まだ米倉だった?

44 21/07/10(土)18:03:02 No.822028043

スーパーヒーロー着地は傍から見るとアホ!

45 21/07/10(土)18:03:03 No.822028055

>>キャップみたいなの結構いるイメージ >超人血清だけならそりゃもういっぱい ウェポンX計画も出しやすくなったかもしれない

46 21/07/10(土)18:03:27 No.822028207

あのタイム泥棒の過程って公開してたんか?

47 21/07/10(土)18:03:30 No.822028228

>声まだ米倉だった? まだってなんだよ

48 21/07/10(土)18:04:03 No.822028438

>スーパーヒーロー着地は傍から見るとアホ! 腰にくるしねぇ

49 21/07/10(土)18:04:07 No.822028456

>スーパーヒーロー着地は傍から見るとアホ! やってる…

50 21/07/10(土)18:04:08 No.822028463

>タスクマスターちゃん戦わせるのはもうやめたげてよぅ! タスクマスターちゃんには幸せになってほしいけど それはそれとして完コピ能力格好いいので使い捨てるにはもったいないなって…

51 21/07/10(土)18:04:30 No.822028590

やっちゃった…

52 21/07/10(土)18:04:44 No.822028680

妹ちゃんのスーパーヒーロー着地はまだ照れがあるねぇ

53 21/07/10(土)18:04:45 No.822028692

バートンは「俺が殺した」とか言う

54 21/07/10(土)18:04:57 No.822028768

ウィドウさんのスーパーヒーロー着地はアイアンマン2からやってるからもう10年選手だ

55 21/07/10(土)18:05:41 No.822029016

>あのタイム泥棒の過程って公開してたんか? 身内の口の軽いやつから聞いたとか…

56 21/07/10(土)18:05:42 No.822029022

それに比べてナターシャさんの着地を見ろ! とくに観衆もいないのに決めポーズ感バッチリだ!!

57 21/07/10(土)18:05:43 No.822029027

>バートンは「俺が殺した(ようなものだ)」とか言う

58 21/07/10(土)18:06:00 No.822029114

スクリーンで顔アップ映る度にスカヨハ美しすぎる…ってなる

59 21/07/10(土)18:06:19 No.822029223

>>あのタイム泥棒の過程って公開してたんか? >身内の口の軽いやつから聞いたとか… 最低だよアリさん…

60 21/07/10(土)18:06:22 No.822029252

>それに比べてナターシャさんの着地を見ろ! >とくに観衆もいないのに決めポーズ感バッチリだ!! (髪バサァ)

61 21/07/10(土)18:06:38 No.822029338

>身内の口の軽いやつから聞いたとか… サイテーだなスコット…

62 21/07/10(土)18:06:40 No.822029346

下向いて…こう!

63 21/07/10(土)18:06:48 No.822029390

>>あのタイム泥棒の過程って公開してたんか? >身内の口の軽いやつから聞いたとか… たぶん詳細は公開してないんだろうけどパッチン解除のための作戦でホークアイとチームを組んでたナターシャが亡くなったって話は出てるんだと思う

64 21/07/10(土)18:06:57 No.822029445

何で金髪に? IWでのウィドウさんのイメチェンの理由が分かった あとチョッキも

65 21/07/10(土)18:07:01 No.822029462

多分2代目ホークアイの前でスーパーヒーロー着地するエレーナちゃん

66 21/07/10(土)18:07:02 No.822029469

>サイテーだなスパイダーマン…

67 21/07/10(土)18:07:04 No.822029481

髪バサッ…ってやるやつ

68 21/07/10(土)18:07:18 No.822029571

やっぱスーツと虫に頼ってるような民間人は駄目だな…

69 21/07/10(土)18:07:31 No.822029645

エレーナは結局同じような仕事続けてるのか

70 21/07/10(土)18:08:30 No.822029954

ヴァレンティーナがどういう立場かまだ判然としないからなあ

71 21/07/10(土)18:08:42 No.822030023

わりと早々にお姉ちゃんに絡みにいく妹ムーヴになってるのがたえられない

72 21/07/10(土)18:09:04 No.822030144

エレーナはナターシャのヒーロー着地受け継いでて自分もするようになりそう

73 21/07/10(土)18:09:34 No.822030325

タスクマスターとウィドウズは世界中に散らばったウィドウズ達の洗脳を解いて回ってんのかな

74 21/07/10(土)18:09:36 No.822030335

あの薬の複製アベンジャーズ所縁の人があのタイミングでやるならピム博士頼るのが楽?失踪してるから無理か?ハルクは宇宙で社長とは喧嘩中だし

75 21/07/10(土)18:09:56 No.822030466

妹もアカパパもブタママもいつ死ぬかヒヤヒヤしながら観てたからハッピーエンドでよかった 主人公死んでた

76 21/07/10(土)18:10:06 No.822030517

悪の要塞 R E D R O O M

77 21/07/10(土)18:10:25 No.822030639

>妹もアカパパもブタママもいつ死ぬかヒヤヒヤしながら観てたからハッピーエンドでよかった うn >主人公死んでた うn…

78 21/07/10(土)18:10:33 No.822030684

>悪の要塞 >R E D R O O M ラピュタだ…

79 21/07/10(土)18:10:43 No.822030739

>悪の要塞 >R E D R O O M 何で見つかってねえんだアレ

80 21/07/10(土)18:11:27 No.822031012

>悪の要塞 >R E D R O O M ヘリキャリアと同じ道辿るやつだ…

81 21/07/10(土)18:11:28 No.822031016

>あの薬の複製アベンジャーズ所縁の人があのタイミングでやるならピム博士頼るのが楽?失踪してるから無理か?ハルクは宇宙で社長とは喧嘩中だし 言うだけなら社長に言うのも悪くないと思うんだけどね…

82 21/07/10(土)18:11:54 No.822031194

ロスは何さらっとワカンダ国王の殺人容疑かけてくれてんの

83 21/07/10(土)18:12:48 No.822031541

この映画で一番笑ったところどこ?

84 21/07/10(土)18:13:07 No.822031643

>ロスは何さらっとワカンダ国王の殺人容疑かけてくれてんの なんかビリビリさせられたし…

85 21/07/10(土)18:13:20 No.822031735

エレーナは最初から家族と思ってたけど他の三人も任務の為なんて嘯いてるけどなんだかんだで偽装家族してた三年間に思い入れあったのいいよね… 特になんとも思ってなさそうだったママンが一番愛情注いでる豚の名前にアレクセイって付けてたりアルバムこっそり持ち出してたりレッド・ガーディアンのコスチュームずっと持ってたりで一番家族を思ってたのがいい

86 21/07/10(土)18:13:23 No.822031761

結局戦闘では対して活躍しなかったなレッドガーディアン

87 21/07/10(土)18:13:26 No.822031775

あの後ワカンダに身を寄せるしシュリちゃん達辺りに頼んだかもしれない

88 21/07/10(土)18:13:35 No.822031833

>この映画で一番笑ったところどこ? 親父の小便か親父のスピーチかな…

89 21/07/10(土)18:13:47 No.822031911

>この映画で一番笑ったところどこ? でも俺…レッド・ガーディアン…

90 21/07/10(土)18:13:48 No.822031921

>この映画で一番笑ったところどこ? パパモチーフのフィギュアの首が取れたところ

91 21/07/10(土)18:13:52 No.822031941

>結局戦闘では対して活躍しなかったなレッドガーディアン タスクマスター足止めしたから…

92 21/07/10(土)18:14:16 No.822032084

>この映画で一番笑ったところどこ? 豚アレクセイ

93 21/07/10(土)18:14:20 No.822032102

かーちゃん、贖罪として死ぬのかな…とか思ったらそんなに罪の意識なさそうだし最後まで強い… さすが先代のウィドウ…

94 21/07/10(土)18:14:23 No.822032117

>この映画で一番笑ったところどこ? 親父がいきなりトラックひっくり返したとこ

95 21/07/10(土)18:14:30 No.822032151

>この映画で一番笑ったところどこ? 臭すぎて無理なんだけど...

96 21/07/10(土)18:15:10 No.822032408

笑いどころ大体親父

97 21/07/10(土)18:15:22 No.822032491

>この映画で一番笑ったところどこ? ヒーロー着地

98 21/07/10(土)18:15:45 No.822032672

あの個人調達屋は何なの 序盤で周りの協力が今ないみたいなこと言ってんのに凄すぎる

99 21/07/10(土)18:15:47 No.822032684

>あの薬の複製アベンジャーズ所縁の人があのタイミングでやるならピム博士頼るのが楽?失踪してるから無理か?ハルクは宇宙で社長とは喧嘩中だし インフィニティウォーの時が奥さんが戻ってゴーストのためにピム粒子回収作業やってるところだったから 奥さんが戻る前でもあとでも受けるタイミングがない

100 21/07/10(土)18:15:55 No.822032738

ヨネクラさんだいぶ上手くなったな

101 21/07/10(土)18:16:18 No.822032882

雑な着地するチヌーク?が一番笑った

102 21/07/10(土)18:16:25 No.822032919

こんなに女性ばっかの作品なのに一番たっぷり尺使って着替えシーン披露したのが親父ってマジ?

103 21/07/10(土)18:16:33 No.822032971

指パッチンの時どうだったのかなぁ家族

104 21/07/10(土)18:16:54 No.822033094

>結局戦闘では対して活躍しなかったなレッドガーディアン タスクマスターを監禁することに成功したぞ!

105 21/07/10(土)18:16:58 No.822033126

スカヨハとヨネクラさんお疲れ様の中声変わってたバートン

106 21/07/10(土)18:17:20 No.822033270

>こんなに女性ばっかの作品なのに一番たっぷり尺使って着替えシーン披露したのが親父ってマジ? むちっ♡むちっ♡

107 21/07/10(土)18:17:23 No.822033298

>こんなに女性ばっかの作品なのに一番たっぷり尺使って着替えシーン披露したのが親父ってマジ? トップレスも披露してたぜ

108 21/07/10(土)18:17:24 No.822033305

ナターシャがアヴェンジャーズのことどう思ってるのかもわかってシビルウォーの辛さがさらに跳ね上がる

109 21/07/10(土)18:17:30 No.822033351

>あの個人調達屋は何なの >序盤で周りの協力が今ないみたいなこと言ってんのに凄すぎる 元シールドなんだろうなって気はするあのヨネクラサンに惚れてそうなこくじん

110 21/07/10(土)18:17:37 No.822033379

カッコいいはずのヒーロー着地をまともに見れなくした妹ちゃんは許されざるよ

111 21/07/10(土)18:17:41 No.822033403

本物のキャップだと更に盾が跳ね返ってくるから尚更デブパパだと勝ち目ないな!

112 21/07/10(土)18:17:44 No.822033425

親父全盛期ならもっと強かったのかな…

113 21/07/10(土)18:17:58 No.822033535

>スカヨハとヨネクラさんお疲れ様の中声変わってたバートン 姿もなかったのにバートンだってすぐわかって違和感なかったな

114 21/07/10(土)18:18:27 No.822033707

なんなのヒーロー側になると着地はかっこよくないといけないルールでもあるのか

115 21/07/10(土)18:18:31 No.822033737

>こんなに女性ばっかの作品なのに一番たっぷり尺使って着替えシーン披露したのが親父ってマジ? 今はそういう配慮大事だからな!

116 21/07/10(土)18:18:55 No.822033944

ナターシャ周りのことが明かされれば明かされるほどエンドゲームがお辛くなるシステム

117 21/07/10(土)18:19:04 No.822034016

何を思ってキャプテンソ連に潜入任務やらせたんだ…

118 <a href="mailto:デッドプール">21/07/10(土)18:19:14</a> [デッドプール] No.822034104

>カッコいいはずのヒーロー着地をまともに見れなくした妹ちゃんは許されざるよ ゆ…許された…

119 21/07/10(土)18:19:35 No.822034255

お父さん飛行機の羽根に捕まりながらアクションするしキューバまで行けるしな

120 21/07/10(土)18:20:00 No.822034418

ナチスとソ連がやべーやつらなんだし アメリカも何か無いのか暗部

121 21/07/10(土)18:20:16 No.822034529

スカヨハの尻いい…

122 21/07/10(土)18:20:20 No.822034557

>ナターシャ周りのことが明かされれば明かされるほどエンドゲームがお辛くなるシステム 多分サラサラされちゃったろうエレーナ達を考えると命捧げる理由がさらにお辛くなる

123 21/07/10(土)18:20:27 No.822034604

>アメリカも何か無いのか暗部 シールドがヒドラだだった!

124 21/07/10(土)18:20:27 No.822034606

>アメリカも何か無いのか暗部 バキ翼見ろよ暗部だらけだぜ!

125 21/07/10(土)18:20:34 No.822034648

>ナチスとソ連がやべーやつらなんだし >アメリカも何か無いのか暗部 トニー・スターク

126 21/07/10(土)18:20:37 No.822034672

東地宏樹か…阪口周平に戻るかと思ってた

127 21/07/10(土)18:20:47 No.822034741

クリントがクソダサベスト着てたらどうしよう

128 21/07/10(土)18:21:01 No.822034817

あんなメンツいるならどうしてエンドゲームの時のアベンジャーズ戦力に呼んでくれなかったんだナターシャ

129 21/07/10(土)18:21:05 No.822034842

かーちゃんと妹も強すぎる…

130 21/07/10(土)18:21:23 No.822034975

ナターシャって遺体すら回収出来てないよね? 悲しすぎる

131 21/07/10(土)18:21:27 No.822035005

>あんなメンツいるならどうしてエンドゲームの時のアベンジャーズ戦力に呼んでくれなかったんだナターシャ 全員消えてたんだよ

132 21/07/10(土)18:21:33 No.822035059

スクラル人の存在がだいぶ暗部じゃねえかなアメリカは…

133 21/07/10(土)18:21:41 No.822035118

>>ナチスとソ連がやべーやつらなんだし >>アメリカも何か無いのか暗部 >トニー・スターク ピム博士なにしてんの…

134 21/07/10(土)18:22:14 No.822035331

>スクラル人の存在がだいぶ暗部じゃねえかなアメリカは… ワタシたちいい宇宙人ネ…

135 21/07/10(土)18:22:40 No.822035502

髪バサァー 髪バサァー

136 21/07/10(土)18:22:55 No.822035602

初めて自分で選んだんだってダサベスト自慢する妹ちゃんいいよね… 残りのウィドウズとタスクちゃんも人生謳歌して欲しい…

137 21/07/10(土)18:22:59 No.822035641

>>アメリカも何か無いのか暗部 >シールドがヒドラだだった! ワンダみると対になりそうなソードも武力に気を狂わされてる…

138 21/07/10(土)18:23:01 No.822035659

>お父さん飛行機の羽根に捕まりながらアクションするしキューバまで行けるしな 最初オヤジすげーなと思ってたけどあいつも改造人間って分かったからな…

139 21/07/10(土)18:23:13 No.822035736

ナターシャは遺体も回収されてないし死に様も直接はバートンしか見てないという

140 21/07/10(土)18:23:20 No.822035789

妹ちゃん若くてもアラサー…

141 21/07/10(土)18:23:36 No.822035917

あのカッチョいい着地の本家は社長なんだろうけど ウィドウはそもそも初登場がその2だからなんというか因果というか

142 21/07/10(土)18:23:37 No.822035929

>>スクラル人の存在がだいぶ暗部じゃねえかなアメリカは… >ワタシたちいい宇宙人ネ… ドラマでやるらしいシークレットなんちゃら…

143 21/07/10(土)18:23:42 No.822035962

>>スクラル人の存在がだいぶ暗部じゃねえかなアメリカは… >ワタシたちいい宇宙人ネ… シークレットインベージョン...

144 21/07/10(土)18:24:01 No.822036103

職場の皆にこれ私の父ですって紹介するの恥ずかしいし…

145 21/07/10(土)18:24:05 No.822036141

エンジン一個ぶっ壊されたくらいで連鎖爆発して沈むとか良くいままで無事だったなあの要塞

146 21/07/10(土)18:24:28 No.822036299

日本もそろそろ出そうよレッドローニンとかサムライセンチネルとか

147 21/07/10(土)18:24:34 No.822036345

アメリカはアーマーウォーズも控えてるし爆弾が多すぎる

148 21/07/10(土)18:24:57 No.822036487

>レッドローニン そいつがいるとゴジラの存在確定しちゃうので…

149 21/07/10(土)18:25:01 No.822036519

>職場の皆にこれ私の父ですって紹介するの恥ずかしいし… 恥ずかしくない親父の方が少ないから大丈夫だよ

150 21/07/10(土)18:25:07 No.822036545

>妹ちゃん若くてもアラサー… 1995年で6歳だから作中時期の2016年じゃ27歳 エンドゲーム後だと34歳か(パッチンされてたら-5歳)

151 21/07/10(土)18:25:19 No.822036621

アーマーウォーズは十中八九シャロンの仕業だろうな

152 21/07/10(土)18:25:28 No.822036683

>アメリカはアーマーウォーズも控えてるし爆弾が多すぎる あれの原因バキ翼のアイツがデータ漏洩したのかな…

153 21/07/10(土)18:25:30 No.822036698

>>レッドローニン >そいつがいるとゴジラの存在確定しちゃうので… じゃあアイアンメイナーで…

154 21/07/10(土)18:25:36 No.822036735

>>職場の皆にこれ私の父ですって紹介するの恥ずかしいし… >恥ずかしくない親父の方が少ないから大丈夫だよ スタークさんは違うよね

155 21/07/10(土)18:25:41 No.822036771

あのベスト量販店とかで売ってそう…

156 21/07/10(土)18:25:43 No.822036790

木曜の夜の回だけデカい箱の上映で 金曜と今日は東京の方のアベンジャーズに取られてる…

157 21/07/10(土)18:26:11 No.822036976

>あのカッチョいい着地の本家は社長なんだろうけど 多分スパイダーマンの方がそれっぽい

158 21/07/10(土)18:26:19 No.822037033

淫星の息子が何か言いたそうにしてる

159 21/07/10(土)18:26:28 No.822037097

バートン編フェーズ4は既に予定でぎっしりだしどうするのかと思ったらドラマなのか…動線が上手い…!

160 21/07/10(土)18:26:46 No.822037217

>スタークさんは違うよね あいつは人の研究成果盗んだやつなんですけお!!!1!1!!!!

161 21/07/10(土)18:26:53 No.822037272

妹ちゃん結局裏稼業から足洗えてないのつらいんだけど

162 21/07/10(土)18:27:29 No.822037506

>妹ちゃん結局裏稼業から足洗えてないのつらいんだけど まともになろうとした直後に指パッチンだからまともな生き方は出来ないよね…

163 21/07/10(土)18:27:33 No.822037538

そうだ…ナターシャは俺が殺した(ようなものだ)

164 21/07/10(土)18:27:33 No.822037539

シャロンはなんなの キャップに選んでもらわなかったから怒ったの?

165 21/07/10(土)18:27:34 No.822037546

アーマーウォーズやるん!?

166 21/07/10(土)18:27:41 No.822037600

>>妹ちゃん若くてもアラサー… >1995年で6歳だから作中時期の2016年じゃ27歳 >エンドゲーム後だと34歳か(パッチンされてたら-5歳) 暗殺組織でいつ死ぬともしれない人生の中で一番大事な思い出だった家族の中でも特に尊敬してたヒーローになったお姉ちゃんは! そのヒーロー稼業で死にました…ホークアイを…殺す!

167 21/07/10(土)18:28:17 No.822037819

暗殺続けてるのは確実にお姉ちゃん死んだからでしょ妹… 悲しいね…

168 21/07/10(土)18:28:18 No.822037823

ホークアイの心の大事な部分がまた攻撃されてる…

169 21/07/10(土)18:28:22 No.822037850

エンドゲームのラストバトルに親父が馳せ参じてたら適当なチタウリの奴かブラックオーダーの誰かにぶっ殺されてそう

170 21/07/10(土)18:28:26 No.822037887

OPで鬱屈としたシナリオになると思ったら意外にゴキゲンな映画だった 明かされる設定はクソ重いけど明るく見られて良かった

171 21/07/10(土)18:28:28 No.822037903

バートン妹ちゃんが許してもその優しさで勝手に曇ると思う

172 21/07/10(土)18:28:31 No.822037928

>バートン編フェーズ4は既に予定でぎっしりだしどうするのかと思ったらドラマなのか…動線が上手い…! ラストのおばさんがどんなやつっぽいのはバキ翼で少しだけ出すしそういう感じで進めるのねってのはわかってくる

173 21/07/10(土)18:28:51 No.822038033

ホークアイは死んだし…ローニンだし…

174 21/07/10(土)18:28:54 No.822038054

>アーマーウォーズやるん!? 喜べ全国のWARMACHINE ROCKS民よ ローディ主役のドラマだ

175 21/07/10(土)18:29:03 No.822038103

ミニミニ世界から数十年ぶりに帰ってきたら また5年間存在を消された人もいる

176 21/07/10(土)18:29:06 No.822038129

>まだってなんだよ ファルコンは連続ドラマだから棒読み俳優から逃れられたからエンドゲーム落ち着いて降りてないかなって 米倉まだ声浮いてるし下手くそじゃん

177 21/07/10(土)18:29:19 No.822038220

子宮卵管提出!が邪悪すぎるよ 本当に

178 21/07/10(土)18:29:24 No.822038250

>そうだ…ナターシャは俺が殺した(ようなものだ) ここまで分かりやすいすれ違いはないかもしれないけどナターシャにも家族がいた事をバートンが知ったら死にたくなりそう

179 21/07/10(土)18:29:33 No.822038312

ラフト刑務所はスティーブとナターシャで破ったってことか ワカンダとも合流してたんかな

180 21/07/10(土)18:29:43 No.822038358

>シャロンはなんなの >キャップに選んでもらわなかったから怒ったの? シャロンもサラサラ組で今までずっと動いてくれなかったスティーブが悪いよなぁ…

181 21/07/10(土)18:30:22 No.822038620

そういや今回は流石にスタンリー出てこなかったね

182 21/07/10(土)18:30:28 No.822038670

ピム粒子そもそもやばいのにタイムトラベル成し遂げて石の次くらいの危険物質になったと思う

183 21/07/10(土)18:30:34 No.822038714

弱き者から狩る 最初のターゲットは…ホークアイ!?

184 21/07/10(土)18:30:50 No.822038835

ナターシャお姉ちゃんってMCUの最初ナターリアとかナタリアとか病気揺れしてたよね

185 21/07/10(土)18:30:52 No.822038846

死んだキャラは生き返らないのだけはシビアなこのシリーズ

186 21/07/10(土)18:31:06 No.822038938

そろそろディズニープラス入ってみるか

187 21/07/10(土)18:31:13 No.822038972

最後の弓おじは笑ってしまった

188 21/07/10(土)18:31:36 No.822039128

>子宮卵管提出!が邪悪すぎるよ >本当に ウィドウ達平穏な生活に戻れても罪の意識はあるし子供は作れないしで辛すぎる

189 21/07/10(土)18:31:45 No.822039180

>最後の弓おじは笑ってしまった (ipad)

190 21/07/10(土)18:31:45 No.822039181

>そういや今回は流石にスタンリー出てこなかったね なんだっけスタンリーまみれのマーベルロゴになった映画 あれで終わりだっけ

191 21/07/10(土)18:31:51 No.822039218

>死んだキャラは生き返らないのだけはシビアなこのシリーズ ヴィジョンはロボなので再利用する

192 21/07/10(土)18:32:28 No.822039448

一応白ヴィジョンとしての復活は原作からのネタだから…

193 21/07/10(土)18:32:31 No.822039461

>ピム粒子そもそもやばいのにタイムトラベル成し遂げて石の次くらいの危険物質になったと思う そもそもサイズ操作じゃなくてほぼ質量操作で自由自在に物を操れてる時点で 人間が生み出していいもんじゃないと思うんだピム粒子 こんな危険なものを一個人で扱うのはまずいからこちらで管理させてもらうね

194 21/07/10(土)18:32:47 No.822039543

アベンジャーズだとママだったからナターシャがムキになったりするの新鮮だった 死んだキャラの魅力に気付くの辛い…

195 21/07/10(土)18:33:04 No.822039612

昔のゲームだと白かったよねヴィジョン

196 21/07/10(土)18:33:14 No.822039685

>死んだキャラは生き返らないのだけはシビアなこのシリーズ いや割とコールソンがおもちゃにされてる…

197 21/07/10(土)18:33:17 No.822039703

>なんだっけスタンリーまみれのマーベルロゴになった映画 >あれで終わりだっけ それはマーベルで出演の最後はエンドゲーム

198 21/07/10(土)18:33:25 No.822039763

>こんな危険なものを一個人で扱うのはまずいからこちらで管理させてもらうね 博士もクソコテだけどこっちの方が確実に大惨事になるやつだ…

199 21/07/10(土)18:33:29 No.822039777

>>死んだキャラは生き返らないのだけはシビアなこのシリーズ >いや割とコールソンがおもちゃにされてる… 別世界になりました! 別世界になりましたから!!!

200 21/07/10(土)18:33:37 No.822039816

>現実世界で本当に赤狩りしてる作品があったけど後に自分をキャップと思い込んでる偽物となったらしい このデマまだ言ってるのおるんか

201 21/07/10(土)18:33:37 No.822039817

>死んだキャラは生き返らないのだけはシビアなこのシリーズ ロキはちょくちょく死んでる気がする

202 21/07/10(土)18:33:39 No.822039827

コールソンはアメリカドラマの悪い部分が出てしまった

203 21/07/10(土)18:33:43 No.822039847

お姉ちゃんの元カレの緑色のやつにも会ってもらおう

204 21/07/10(土)18:33:43 No.822039851

ウィンターソルジャーでスティーブとキスして茶化してたウィドウとは別人みたいな可愛さだよね

205 21/07/10(土)18:34:13 No.822040030

ロキはドラマの方で本編でも実は生きてるのでは?って感じになってるから…

206 21/07/10(土)18:34:23 No.822040089

>あれで終わりだっけ ロゴまみれはキャプテンマーベルだけだね https://youtu.be/6T-fLK85y1o

207 21/07/10(土)18:34:26 No.822040106

コールソンも今のMCUに出してよ~

208 21/07/10(土)18:34:26 No.822040113

貴重なスーパーパワー持ちをムショで腐らせとくの勿体なくね?

↑Top