虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)17:43:57 >お辛い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)17:43:57 No.822021229

>お辛いシーンかもしれない

1 21/07/10(土)17:44:33 No.822021434

こいつ辛いことしかなくない?

2 21/07/10(土)17:45:00 No.822021597

特にこれといって酷いことしてないのに人生滅茶苦茶にされた

3 21/07/10(土)17:45:13 No.822021671

あんな家に生まれたばっかりに

4 21/07/10(土)17:46:19 No.822022048

>あんな家に生まれたばっかりに 別に悪い家じゃなかったよな!?

5 21/07/10(土)17:47:01 No.822022288

最終的に不自由な体と狂った妹が残った

6 21/07/10(土)17:47:14 No.822022369

>特にこれといって酷いことしてないのに人生滅茶苦茶にされた 俺より恵まれた家にいて無自覚な差別意識を持っている人格者罪

7 21/07/10(土)17:47:35 No.822022478

許してしまうかもしれない!

8 21/07/10(土)17:47:58 No.822022647

自分だけひどい目にあってたら許してた

9 21/07/10(土)17:48:08 No.822022700

>マクギリスと同じ時代に生まれたばっかりに

10 21/07/10(土)17:48:31 No.822022837

>特にこれといって酷いことしてないのに人生滅茶苦茶にされた 味方ごと槍で貫いたりもしたし…

11 21/07/10(土)17:48:48 No.822022971

生まれが違う時点で何をしようと何を言おうとマクギリスには響かない 詰みである

12 21/07/10(土)17:49:34 No.822023229

これ言われておとなしく黙るマクギリスもまたおつらい おつらいとか言う資格の無い奴だけど…

13 21/07/10(土)17:49:36 No.822023247

生まれが原因でライバルに反目されて謀殺はガルマの系譜か… まあ生きてたけど

14 21/07/10(土)17:51:20 No.822023844

ガエリオ罪で死刑

15 21/07/10(土)17:52:25 No.822024213

ホモレイプしたやつが悪いよー

16 21/07/10(土)17:53:56 No.822024707

でも辛い目に合わずにそのまま生きてたらたぶん良くない貴族になってたと思う

17 21/07/10(土)17:54:18 No.822024831

いろいろ失ってるけどまあ最終的にいい感じの関係の異性見つけたから…

18 21/07/10(土)17:55:06 No.822025098

ドルトでマッチポンプとかやってたし… 嫌いなやり方って言ってたから代替わりで変わったかもしれないけどそんな待てないから仕方ないね…

19 21/07/10(土)17:55:12 No.822025134

>でも辛い目に合わずにそのまま生きてたらたぶん良くない貴族になってたと思う 1期のこいつも大概アホボンだったからな…

20 21/07/10(土)17:55:25 No.822025200

あの後の統治は肉おじがやるから暫く隠居は出来るはず

21 21/07/10(土)17:55:34 No.822025257

マクギリスもこいつらに頼ったら同族になっちゃうから頼れないからな…

22 21/07/10(土)17:55:47 No.822025333

痛い目に遭わなきゃ宇宙ネズミ呼ばわりは治らなかったと思う

23 21/07/10(土)17:56:11 No.822025487

ちゃんと着地できたのはまぁ辛い目に遭ったからだ 遭い過ぎじゃないかといえばまぁはい

24 21/07/10(土)17:56:30 No.822025590

まあ痛い目どころか半身不随なんだが…

25 21/07/10(土)17:57:00 No.822025768

最後生き残るかどうかも思い出せない

26 21/07/10(土)17:58:59 No.822026586

肉を所望する!

27 21/07/10(土)17:59:54 No.822026964

マッキーはマッキーで友情とか感じてたり大切に思ってたの無自覚というか認めたくないから死体確認とか怠るのが実にマッキー

28 21/07/10(土)17:59:57 No.822026981

辛い目にあったけど幸せになったじゃねーか

29 21/07/10(土)18:00:16 No.822027082

死んだ大切な部下の脳みそを使ってでも戦ってるのはどう取り繕っても狂人だしそのことをイカれてる指摘してくれたのがマクギリスってのがいいよね

30 21/07/10(土)18:00:45 No.822027236

悔しい…でも…

31 21/07/10(土)18:01:58 No.822027657

でもボードウィン家って長男は種無しだわ長女は未亡人貫くわで先が無くない?

32 21/07/10(土)18:02:07 No.822027710

許してしまうかもしれない…

33 21/07/10(土)18:02:13 No.822027749

色々言われるけど親友にもう一人の親友と部下を利用された上殺され自分も死にかけて半身不随になり悩み続けてから復讐のために部下の脳を利用して殺しにいったけど最後がこれなのはつらくて当然なんだよな…

34 21/07/10(土)18:02:22 No.822027804

いちいちマッキーの心情とか想像して最初から見返すと似たような結末にしか落ち着かないだろうな…ってなる

35 21/07/10(土)18:02:55 No.822027998

>生まれが違う時点で何をしようと何を言おうとマクギリスには響かない >詰みである 響きそうだったから始末しに動いたんだったように記憶してるが…

36 21/07/10(土)18:02:57 No.822028012

>辛い目にあったけど幸せになったじゃねーか 何にも残ってないのは幸せかな…

37 21/07/10(土)18:03:01 No.822028037

復讐を達成しても最後まで友人としての思いが抜けない男と 友人としての思いがあっても最後までそれを拒んでいた男だったのが悲しい

38 21/07/10(土)18:04:07 No.822028455

終盤主人公感あるシーンあったな

39 21/07/10(土)18:04:08 No.822028460

なんだかんだでマッキーのやり方次第では裏切った後も敵にはならなかった可能性もあるんだよな…

40 21/07/10(土)18:04:10 No.822028476

まじコイツはあまちゃん坊ちゃんなのがいいんすよ…

41 21/07/10(土)18:04:11 No.822028481

痛い目見なくても父親みたいには成れたと思うけどな

42 21/07/10(土)18:04:24 No.822028564

色々あったけどこういう反応な辺りガリガリ君良い奴だなって

43 21/07/10(土)18:04:44 No.822028679

おやっさんとかデブリの奴とか見るに義肢の技術水準は高そうなのに阿頼耶識の代償とかをどうにかできないってのもなんか不思議な話だ

44 21/07/10(土)18:04:51 No.822028734

鉄血続編みたいなのあったら最終局面で出撃しそう

45 21/07/10(土)18:05:13 No.822028854

ノットアグニカ罪

46 21/07/10(土)18:06:05 No.822029138

>痛い目見なくても父親みたいには成れたと思うけどな 表側の人柄が良かったとはいえ上流階級の人間も若干引くくらいの幼い娘を嫁に出すって言うのはあの父親も割と普通じゃない気もする

47 21/07/10(土)18:06:09 No.822029164

ワイルドハントの続報来ない

48 21/07/10(土)18:06:32 No.822029307

セブンスター体制も解体に向かっていくんだろう 7つ中3つが後継者死亡で1つは車椅子だし 若手将校が不満募らせてるのも判明しちまったから…

49 21/07/10(土)18:06:41 No.822029349

ウルズハントだった

50 21/07/10(土)18:06:57 No.822029446

あんだけ酷い目に遭っておいて許してしまうかもしれない…!は良い意味で甘ちゃんすぎるよこいつ…

51 21/07/10(土)18:07:02 No.822029476

続編出ても妹に刺されそうでおつらいからもう出ないでほしい

52 21/07/10(土)18:07:31 No.822029647

まあ妹には嫌われそうかな…

53 21/07/10(土)18:08:00 No.822029791

>まあ妹には嫌われそうかな… これが一番の理不尽だよな

54 21/07/10(土)18:08:02 No.822029805

>でもボードウィン家って長男は種無しだわ長女は未亡人貫くわで先が無くない? あの世界自体に先が無いから良いんだよ

55 21/07/10(土)18:08:02 No.822029806

>セブンスター体制も解体に向かっていくんだろう >7つ中3つが後継者死亡で1つは車椅子だし >若手将校が不満募らせてるのも判明しちまったから… というか実際解体して代表が投票制になったついでに火星支部の権力もなくなって撤退で火星独立って流れ

56 21/07/10(土)18:08:17 No.822029886

阿頼耶識は高レベルで脊椎と脳みそに直リンクしてるみたいだから 脳みそイジれるようにならないと直せねえんじゃねえかな…

57 21/07/10(土)18:08:33 No.822029973

続編あったとして何と戦うの…

58 21/07/10(土)18:09:13 No.822030196

本編後のガリガリ君を妹が刺したらあの世のマッキーが凄い後悔してくれそう

59 21/07/10(土)18:09:13 No.822030198

>色々あったけどこういう反応な辺りガリガリ君良い奴だなって 死ぬ間際になって急にしおらしくなって幸せに偽物と本物があるの…?なんて聞かれたらそりゃね

60 21/07/10(土)18:09:30 No.822030306

>続編あったとして何と戦うの… MA沢山出せそうだし…

61 21/07/10(土)18:09:34 No.822030324

アルミリアとはどう関わっていくんだろうなこれから…

62 21/07/10(土)18:09:40 No.822030360

>続編あったとして何と戦うの… 地球に恨み持った木星圏!

63 21/07/10(土)18:09:41 No.822030366

クーデリア含む衆議院と肉おじ含む元ギャラホの貴族院みたいな二院制的なシフトするだろうね

64 21/07/10(土)18:09:54 No.822030456

MAが採掘される可能性残ってるから下手に軍縮もできねえんだよなあの世界

65 21/07/10(土)18:09:57 No.822030475

>阿頼耶識は高レベルで脊椎と脳みそに直リンクしてるみたいだから >脳みそイジれるようにならないと直せねえんじゃねえかな… 阿頼耶識typeEとかまさに脳みそ弄ってない?

66 21/07/10(土)18:10:25 No.822030641

最後まで侮って負けるからマッキーの実力がいまいち感じられない 振り回すのもおもちゃみたいな剣だし

67 21/07/10(土)18:10:47 No.822030760

自分の復讐の為に部下に非人道的な処置をして戦う機械としながら感傷たっぷりに周りを欺くずるい男だよこいつは

68 21/07/10(土)18:10:57 No.822030823

>続編あったとして何と戦うの… 閃光のライド

69 21/07/10(土)18:10:58 No.822030829

でも意思疎通ができるかもあやしくなってるアインを補助パーツとして使い続けるのはちょっとどうかと思いましたよ

70 21/07/10(土)18:11:02 No.822030860

厄災あたりの設定がまだまだよくわかんね…だからな

71 21/07/10(土)18:11:05 No.822030870

親父は一時期両天秤とか真田昌幸とか言われてたけど実際は裏表のない良いパパっぽかったな アルミリアの婚姻も家柄的には問題ないし本人たちがいいなら本当にオッケーだったんだろう

72 21/07/10(土)18:11:18 No.822030950

>続編あったとして何と戦うの… 木星あたりの無人MA工場が再稼働 地球圏に人類絶対殺す軍団が襲い掛かる 君は生き延びることができるか ぐらいにぶっとばないと憎しみの連鎖のお辛い話になりそうだね

73 21/07/10(土)18:11:22 No.822030982

無自覚な差別意識が無くなってるわけでもないけどもここまで自分を見つめ直せたのはでかい

74 21/07/10(土)18:11:26 No.822031002

松風雅也めっちゃハマってる 今までメガブルーとか番長とか文化放送の電撃のラジオくらいの印象しかなかった

75 21/07/10(土)18:11:42 No.822031104

fu150034.webm 鉄血2期はガリガリくん周りの話全部好きだわ

76 21/07/10(土)18:11:57 No.822031210

>でも意思疎通ができるかもあやしくなってるアインを補助パーツとして使い続けるのはちょっとどうかと思いましたよ 本人も悩んだしマッキーも指摘したからな まあ最終決戦で焼き切れるまでフルパワー出したのはアイン側からなんだけど

77 21/07/10(土)18:12:29 No.822031420

宇宙ネズミvs宇宙クジラ

78 21/07/10(土)18:12:31 No.822031440

>でも意思疎通ができるかもあやしくなってるアインを補助パーツとして使い続けるのはちょっとどうかと思いましたよ まあエゴだから終わったら俺も阿頼耶識外すわ…したのが車椅子じゃねぇかな

79 21/07/10(土)18:13:07 No.822031641

外法というのは了解してるけどもそうでもしないとマッキーにもバルバトスにも届かんしね…

80 21/07/10(土)18:13:21 No.822031745

アインシステムはもうマッキーが作ってた上のもんだから 廃棄するか使うかしかねえしアインが救われる道はもう残ってねえのがつらい

81 21/07/10(土)18:13:40 No.822031861

まあアインもマッキー被害者の会と言えなくもない GOサイン出したのはガエリオだが

82 21/07/10(土)18:13:55 No.822031964

あれだけの目にあってもまだ許してしまうかもしれないとか言うのは甘ちゃん過ぎる…

83 21/07/10(土)18:13:57 No.822031974

どのみち鉄血世界の再生治療でもムリくさかったからなあアイン

84 21/07/10(土)18:14:05 No.822032029

ここだけの話キマリスヴィダール大好き

85 21/07/10(土)18:14:14 No.822032068

>続編あったとして何と戦うの… 美味しい蜜を啜り続けたヤクザ連中とか…

86 21/07/10(土)18:14:15 No.822032076

>ホモレイプしたやつが悪いよー 実際なんで1期でマッキーが親友2人殺してまで暗躍したのかも 元を辿ればホモレイパーとアーブラウの癒着を潰すのが目的だからな…

87 21/07/10(土)18:14:18 No.822032092

肉ねーちゃんが頑張らないと跡継ぎ無理かなボーボボ家

88 21/07/10(土)18:14:34 No.822032164

やっぱりマッキーは式部はともかくスレ画切ったのは間違いだったんじゃないかな…

89 21/07/10(土)18:14:38 No.822032189

>まあアインもマッキー被害者の会と言えなくもない >GOサイン出したのはガエリオだが マッキーに知らされたのグレイズアイン化してからだよお!

90 21/07/10(土)18:15:07 No.822032379

アインを改造したのはガエリオ 改造して負けたのを更に改造して自分の強化パーツにしたのもガエリオ

91 21/07/10(土)18:15:09 No.822032398

>MAが採掘される可能性残ってるから下手に軍縮もできねえんだよなあの世界 ハシュマルはいきなり表れたからボコボコされたように見えたけど ナノラミネートとダインスレイブ準備できれば一応何とかなるよね 発掘直後で準備できてない内はひどいことになるだろうけど…

92 21/07/10(土)18:15:10 No.822032407

マッキーがマシな方のボードウィン家とイシュー家利用したせいで肉おじの天下に

93 21/07/10(土)18:15:13 No.822032428

>やっぱりマッキーは式部はともかくスレ画切ったのは間違いだったんじゃないかな… 君のお父上がいけない

94 21/07/10(土)18:15:24 No.822032510

>やっぱりマッキーは式部はともかくスレ画切ったのは間違いだったんじゃないかな… あそこまでやってガエリオだけ味方に残す方法もないし…

95 21/07/10(土)18:15:24 No.822032512

キマリスヴィダールの何でもやりますてんこ盛り感もいいけど ヴィダールのシュッとした感じもいいんだ

96 21/07/10(土)18:15:25 No.822032523

>まあエゴだから終わったら俺も阿頼耶識外すわ…したのが車椅子じゃねぇかな 大体あってる 戦士としての自分との決別のため阿頼耶識の補助使うの止めたって監督がラジオで言ってた

97 21/07/10(土)18:15:29 No.822032557

>やっぱりマッキーは式部はともかくスレ画切ったのは間違いだったんじゃないかな… 家格としてはどーしても次世代のその二人がジャマくさいからね…マジでダチと思ってたけどもしょうがないね…

98 21/07/10(土)18:15:33 No.822032580

>あれだけの目にあってもまだ許してしまうかもしれないとか言うのは甘ちゃん過ぎる… でもその甘ちゃんぷりも含めてガエリオなんだろう

99 21/07/10(土)18:15:38 No.822032620

>まあアインもマッキー被害者の会と言えなくもない でも感謝してたし…そもそも阿頼耶識排除のためとはいえ医療用の義体も差別対象にしている社会も悪いし…

100 21/07/10(土)18:15:42 No.822032644

後遺症じゃなくて阿頼耶識の応用技術で無理やり動いてたサイボーグだった事を辞めたから不随に戻ったが正しい あの後治せるのか治す気あるのかは不明ってだけ

101 21/07/10(土)18:16:12 No.822032847

君は良い友人だったが俺の父上がいけないのだよ

102 21/07/10(土)18:16:21 No.822032893

>マッキーがマシな方のボードウィン家とイシュー家利用したせいで肉おじの天下に 肉おじも若い世代には期待してたのに…

103 21/07/10(土)18:16:39 No.822033014

どの時だったかミカに謝罪したのは良かった

104 21/07/10(土)18:16:42 No.822033029

貴族はみんなクソやって発想だったのに友達だけ優遇する訳にも行かないから殺すね…

105 21/07/10(土)18:16:48 No.822033063

>マッキーがマシな方のボードウィン家とイシュー家利用したせいで肉おじの天下に セブンスターズは解体!解体です!

106 21/07/10(土)18:17:11 No.822033222

とはいえ治安維持組織のギャラホで政治に食い込んでたイズナリオ叩き落とせたのは素直にプラスなのがな…

107 21/07/10(土)18:17:20 No.822033268

マクギリスのホモ親父出番ちょこっとしかないのにすべての邪悪の権化みたいなやつだったな

108 21/07/10(土)18:17:21 No.822033281

肉おじダメ貴族の再教育と下層民からの引き上げ両方やってたからな…

109 21/07/10(土)18:17:22 No.822033293

>貴族はみんなクソやって発想だったのに友達だけ優遇する訳にも行かないから殺すね… どこかで聞いたことある話だ…

110 21/07/10(土)18:17:46 No.822033435

>どの時だったかミカに謝罪したのは良かった スレ画の後の撤退時じゃなかったっけ いいよね

111 21/07/10(土)18:17:49 No.822033467

肉おじも多分幼い頃のマッキー見てかわうそ…とは思ってただろうけどどうにもならんしなぁ

112 21/07/10(土)18:17:49 No.822033468

>貴族はみんなクソやって発想だったのに友達だけ優遇する訳にも行かないから殺すね… 殺せてなかったじゃねーか!

113 21/07/10(土)18:17:54 No.822033503

奴を機械の化け物にしてしまァ!

114 21/07/10(土)18:18:08 No.822033592

>マクギリスのホモ親父出番ちょこっとしかないのにすべての邪悪の権化みたいなやつだったな アイツ生き延びてホモライフ満喫してる…

115 21/07/10(土)18:18:19 No.822033650

これからずっと明瞭会計の清い政治家という似合わねー役やる羽目になる肉おじ

116 21/07/10(土)18:18:21 No.822033664

>肉おじダメ貴族の再教育と下層民からの引き上げ両方やってたからな… 再教育は成功しましたか…?

117 21/07/10(土)18:18:36 No.822033757

なんというか自分が一番みたいな傲慢さはずっとある奴だった

118 21/07/10(土)18:18:39 No.822033775

>どのみち鉄血世界の再生治療でもムリくさかったからなあアイン 正確にはとりあえず機械で補わないと間に合わないよ!であって永遠にサイボーグかどうかは別問題なんだけど ガリガリのオーダーが今すぐ仇討ちできる体にしろ!だったせいでこんな事に

119 21/07/10(土)18:18:42 No.822033793

>元を辿ればホモレイパーとアーブラウの癒着を潰すのが目的だからな… ホモレイパー結局蟄居で手打ちってのも仕方ない

120 21/07/10(土)18:18:46 No.822033826

マッキーがシャアでガエリオがガルマか…

121 21/07/10(土)18:18:59 No.822033982

イオクサマー!

122 21/07/10(土)18:19:03 No.822034014

>どの時だったかミカに謝罪したのは良かった ただあれで因縁が終わってミカのライバルがジュリエッタしかいなくなってしまった

123 21/07/10(土)18:19:04 No.822034020

>マクギリスのホモ親父出番ちょこっとしかないのにすべての邪悪の権化みたいなやつだったな 300年続いた世界の仕組みが変わったの元を辿ればあいつの性癖のせいなのが酷い

124 21/07/10(土)18:19:05 No.822034024

鉄血続編問題で一番キツいのがダインスレイヴ関連 あれ火力高杉

125 21/07/10(土)18:19:12 No.822034089

アインで試したけどやっぱりガリガリいたら阿頼耶識関係の計画の邪魔になりそうだし…

126 21/07/10(土)18:19:20 No.822034142

キマリストルーパーだけは一刺しでトドメ刺しにいってないのいいよね

127 21/07/10(土)18:19:28 No.822034199

>ガリガリのオーダーが今すぐ仇討ちできる体にしろ!だったせいでこんな事に やっぱり酷いやつだなガエリオ

128 21/07/10(土)18:19:37 No.822034269

宇宙ネズミ呼びは治らなかったかもしれないけどそんなにダメか宇宙ネズミ呼び 鉄華団別にいい組織でもなんでもないぜ

129 21/07/10(土)18:19:38 No.822034280

心の奥底で友人としての認識があって情が捨てきれなかった事で足元掬われるマッキーというのは何というか美しいと思う カルタも自分で手を下しには行かなかったしな...

130 21/07/10(土)18:19:47 No.822034339

若い世代に良くしてほしかったのに若い世代消し飛んだから隠居できない肉おじに忙しい未来…

131 21/07/10(土)18:19:59 No.822034412

でも「」だって金髪の美少年のケツマンコ好きにしてええよって言われたらやるだろ

132 21/07/10(土)18:20:03 No.822034439

>宇宙ネズミ呼びは治らなかったかもしれないけどそんなにダメか宇宙ネズミ呼び >鉄華団別にいい組織でもなんでもないぜ そうだなジャップ

133 21/07/10(土)18:20:04 No.822034453

イズナリオ失脚させるまでは肉おじも頭抑えられてた側だしマッキーやるなー!と素直に感心してたっぽいんだよな 協力持ち掛けたらお前も改革される側だけど?って返されたのはマジでテンション上がってそう

134 21/07/10(土)18:20:10 No.822034487

ガエリオの妹はマッキーが死んで酷い事になったと聞いたがその後ってどこかで描かれた?

135 21/07/10(土)18:20:13 No.822034505

一期の今際の時も…!てのが好き

136 21/07/10(土)18:20:16 No.822034524

ガエリオは素だとヴィダールでレクスに押されてたし操縦技術がもっと高ければな…

137 21/07/10(土)18:20:20 No.822034555

若い世代で生き残ったのお嬢と女騎士だけかよ

138 21/07/10(土)18:20:23 No.822034579

>でも「」だって金髪の美少年のケツマンコ好きにしてええよって言われたらやるだろ しないよ!?

139 21/07/10(土)18:20:30 No.822034627

>若い世代に良くしてほしかったのに若い世代消し飛んだから隠居できない肉おじに忙しい未来… なんなら七星解体して民主化したら代表になっちゃってるから結構な貧乏くじ…

140 21/07/10(土)18:20:36 No.822034664

鉄血はマッキーとガリガリを巡る話に関しては本当に面白いな…

141 21/07/10(土)18:20:37 No.822034668

>肉おじも若い世代には期待してたのに… なんだったら肉おじも味方になってくれそうだからな… まぁ本編はマッキーの頭が北斗の拳思想だったので経済圏の再軍備進めて肉おじのヒットリスト入りしたんだが…

142 21/07/10(土)18:20:39 No.822034688

>でも「」だって金髪の美少年のケツマンコ好きにしてええよって言われたらやるだろ 殴りながらやるのは流石に...

143 21/07/10(土)18:20:42 No.822034701

>これからずっと明瞭会計の清い政治家という似合わねー役やる羽目になる肉おじ 暗部担当の髭おじも死んじゃったしなあ

144 21/07/10(土)18:20:45 No.822034721

マグギリス絶対許さないマン

145 21/07/10(土)18:20:47 No.822034744

ヤツを機械仕掛けの化け物にしてしまえ!

146 21/07/10(土)18:21:14 No.822034917

>マクギリスのホモ親父出番ちょこっとしかないのにすべての邪悪の権化みたいなやつだったな ホモが元気な間は肉おじも癒着止めに行けなかったってよく考えると凄い話である そりゃ養子が背中から刺しに来るでもしないと排除できないわ

147 21/07/10(土)18:21:20 No.822034961

>マグギリス絶対許さないマン でも…!

148 21/07/10(土)18:21:26 No.822034999

見返すと鉄火団問題不良債権引きすぎる…

149 21/07/10(土)18:21:37 No.822035087

ガエリオの声が良いよね

150 21/07/10(土)18:21:48 No.822035159

金髪美少年たってマッキーみたいなマユ毛鋭い男前な子はちょっと…ほぼ美少女ってくらい華奢で中性的な子ならまだしも

151 21/07/10(土)18:21:53 No.822035193

>鉄血続編問題で一番キツいのがダインスレイヴ関連 >あれ火力高杉 鉄血内での火力が元々デフレ気味だったから凄くインフレしたように感じるけど普及したら他作品のビームライフルと大差ない気がする

152 21/07/10(土)18:21:58 No.822035231

イオクも素材はいいんだからちゃんと料理できてればなぁ… ネタキャラの失敗作やらすには色々もったいない

153 21/07/10(土)18:22:11 No.822035304

マクギリスが真っ当に改革してたらヴィダールのままだったっぽいのが甘すぎる…

154 21/07/10(土)18:22:15 No.822035339

格差が固定されて底辺は永遠に底辺のままって状況を放置したから どうしようもないぐらい底辺が暴れて滅茶苦茶になるのはしょうがないし

155 21/07/10(土)18:22:24 No.822035409

なんか久しぶりに見返したくなってきた

156 21/07/10(土)18:22:25 No.822035414

>でも「」だって金髪の美少年のケツマンコ好きにしてええよって言われたらやるだろ 美少女のマンコならまだしも男じゃなあ… 俺ホモじゃないし

157 21/07/10(土)18:22:47 No.822035543

>でも「」だって金髪の美少年のケツマンコ好きにしてええよって言われたらやるだろ そこまではまあ分かるよ 普通は跡継ぎにしねぇよ…

158 21/07/10(土)18:22:48 No.822035547

ショタギリスの分からせたい感がすごすぎるのが良くないよ

159 21/07/10(土)18:22:51 No.822035579

なんやかんやで鉄血2期前半のマッキーのお仕事って結構世界情勢に貢献してんのよねのちのち

160 21/07/10(土)18:22:58 No.822035637

>鉄血内での火力が元々デフレ気味だったから凄くインフレしたように感じるけど普及したら他作品のビームライフルと大差ない気がする あの量を並べるのはどうかな…

161 21/07/10(土)18:23:07 No.822035698

>金髪美少年たってマッキーみたいなマユ毛鋭い男前な子はちょっと…ほぼ美少女ってくらい華奢で中性的な子ならまだしも 男の子はちょっと勝気でやんちゃなぐらいがいいと思いませんか

162 21/07/10(土)18:23:14 No.822035746

ホモ親父は地球本部で司令やってる立場だからな 実働してるのは肉おじ艦隊だけど

163 21/07/10(土)18:23:17 No.822035775

>ホモが元気な間は肉おじも癒着止めに行けなかったってよく考えると凄い話である >そりゃ養子が背中から刺しに来るでもしないと排除できないわ ホモレイプしたとはいえ家督譲るつもりの養子が背中から刺してくるのは流石に想定できないわな…

164 21/07/10(土)18:23:18 No.822035777

肉おじの無能エピソードは…? イオクの教育?

165 21/07/10(土)18:23:26 No.822035840

>>どの時だったかミカに謝罪したのは良かった >ただあれで因縁が終わってミカのライバルがジュリエッタしかいなくなってしまった 誰に拾われたかの違いでしかないって対比は良かったけどジュリエッタ側の描写足りなすぎた

166 21/07/10(土)18:23:29 No.822035863

>>鉄血続編問題で一番キツいのがダインスレイヴ関連 >>あれ火力高杉 >鉄血内での火力が元々デフレ気味だったから凄くインフレしたように感じるけど普及したら他作品のビームライフルと大差ない気がする というか手順や準備が多すぎる割にリターンがな…

167 21/07/10(土)18:23:30 No.822035865

1期で車に一緒に座ってた謎金髪ショタの意味が2期で判明してマジでクソジジイ!

168 21/07/10(土)18:23:32 No.822035887

>ヤツを機械仕掛けの化け物にしてしまえ! 言ってない!

169 21/07/10(土)18:23:35 No.822035906

ていうかあのホモ親父ってかなり最近までマッキー抱いてたんじゃないの

170 21/07/10(土)18:23:37 No.822035926

>鉄血内での火力が元々デフレ気味だったから凄くインフレしたように感じるけど普及したら他作品のビームライフルと大差ない気がする あの…ラストバトルで火星の衛星軌道上からバカスカ撃ってきてたんですが…

171 21/07/10(土)18:23:38 No.822035935

>普通は跡継ぎにしねぇよ… それはそう

172 21/07/10(土)18:23:48 No.822036014

ギャラルホルンが経済圏の権力闘争に介入して要人暗殺やってる時点で 一期の頃のマッキーには相応に正統性あったからな

173 21/07/10(土)18:23:51 No.822036030

>鉄血内での火力が元々デフレ気味だったから凄くインフレしたように感じるけど普及したら他作品のビームライフルと大差ない気がする 即着弾当たったら死な辺りはまぁそうかも… いやでも純粋な質量弾だからIフィールドみたいな特殊防御のやりようがないのはやっぱり酷い気がする

174 21/07/10(土)18:23:54 No.822036045

>>でも「」だって金髪の美少年のケツマンコ好きにしてええよって言われたらやるだろ >そこまではまあ分かるよ >普通は跡継ぎにしねぇよ… 貴様にはバナナフィッシュが足りないので摂取に便利なアニメ版を一回キメて来いきっとわかる筈

175 21/07/10(土)18:24:04 No.822036124

>マクギリスが真っ当に改革してたらヴィダールのままだったっぽいのが甘すぎる… なんだったらマッキーが暴力路線じゃなきゃ滅茶苦茶穏当に話終わるからな鉄血…

176 21/07/10(土)18:24:20 No.822036243

基本的にビームライフルと違って機体出力依存しねえからオワタ式になるダインスレイヴ解禁 ミカとか阿頼耶識組の反応速度でもニュータイプみてえな超感覚とは違うからな

177 21/07/10(土)18:24:22 No.822036258

ダインスレイブ自体は戦艦落とすのに十発以上必要なレベルだからな

178 21/07/10(土)18:24:30 No.822036318

>鉄血内での火力が元々デフレ気味だったから凄くインフレしたように感じるけど普及したら他作品のビームライフルと大差ない気がする 射撃は回避するより防御するという常識のせいで初見殺しになったとも解説されていたしな 厄祭戦の頃はもっと小回りの利く仕様があってもぎりぎりだったし

179 21/07/10(土)18:24:32 No.822036328

>美少女のマンコならまだしも男じゃなあ… 義父の硬いものやアルミリアに硬いもの刺されて受け入れるぐらいじゃないとスレ画の兄弟にはなれないぞ

180 21/07/10(土)18:24:33 No.822036336

平民の採用も結局は自分の家系にお抱えの私兵を作る行為にしかなってなかったし 根本の解決には届いてなかったために艦隊規模の反乱が起こる事に 一番やべー驚異がMAなら2番めはギャラホの装備持った反乱軍だから立て続けはマジでヤバい

181 21/07/10(土)18:24:35 No.822036358

>ガエリオの妹はマッキーが死んで酷い事になったと聞いたがその後ってどこかで描かれた? 酷い事と言っても中二病をこじらせた程度の事らしいから下手に描いたらギャグになっちゃいそう

182 21/07/10(土)18:24:56 No.822036479

何だかんだ一人勝ちじゃないんだよな肉おじも 失ったものも多いしこの人も結構大変なんじゃないだろうか

183 21/07/10(土)18:24:59 No.822036507

>イオクも素材はいいんだからちゃんと料理できてればなぁ… >ネタキャラの失敗作やらすには色々もったいない フラウロス狙撃失敗以降からそれとなく落ち着いたというか後ろで学ぶ姿勢できるようになった 最終回でいきなりいつもの頭イオクになった

184 21/07/10(土)18:25:10 No.822036561

アルミリア…全く困った女だ…のシーン明らかに幼女に対する反応じゃなくて大好き

185 21/07/10(土)18:25:10 No.822036563

>>マクギリスが真っ当に改革してたらヴィダールのままだったっぽいのが甘すぎる… >なんだったらマッキーが暴力路線じゃなきゃ滅茶苦茶穏当に話終わるからな鉄血… なんかフラウロス出土してイオク様が勝手に突っ込んだのがすべて悪い ここがあらゆる面で悪い

186 21/07/10(土)18:25:22 No.822036640

肉おじはむしろ信長見捨ててるというか体よく利用したよね

187 21/07/10(土)18:25:24 No.822036655

マッキーの部下ってギャラホの中でも地球生まれでは無いってだけで 出世できなかった連中だから不満の蓄積とんでもねよな

188 21/07/10(土)18:25:53 No.822036847

>最終回でいきなりいつもの頭イオクになった あの辺の色々雑な回収は鉄血の悪いとこの象徴だと思う…

189 21/07/10(土)18:26:01 No.822036896

>アルミリア…全く困った女だ…のシーン明らかに幼女に対する反応じゃなくて大好き ロリコンの鑑

190 21/07/10(土)18:26:13 No.822036992

肉おじは手持ちの若い子が猿しか生き残んなかったので政治をまだしもわかってくれるお嬢に次世代を託さざるを得なくなったのも痛い

191 21/07/10(土)18:26:15 No.822037015

監督がビーム使おうとしなかった理由にみんな持ってる武器で簡単に戦艦落ちるのが嫌ってのがあったんでそういう意味ではビームライフルみたいなもんよダインスレイヴ まあダインスレイヴも一発だけじゃ相当当たり所良くないと落ちないが

192 21/07/10(土)18:26:32 No.822037119

>アルミリア…全く困った女だ…のシーン明らかに幼女に対する反応じゃなくて大好き まあ自分が同じくらいの年頃の頃どうだったかというと全く子供らしくはなかっただろうからな…

193 21/07/10(土)18:26:40 No.822037179

一期でグリムゲルデで助けてくれるシーン凄いかっこよかったよマッキー

194 21/07/10(土)18:26:44 No.822037202

>>マクギリスが真っ当に改革してたらヴィダールのままだったっぽいのが甘すぎる… >なんだったらマッキーが暴力路線じゃなきゃ滅茶苦茶穏当に話終わるからな鉄血… マッキー視点だと暴力持たないと暴力で潰されると思ってるだろうから…

195 21/07/10(土)18:26:47 No.822037223

ダインスレイヴ運用するグレイズの仕様見たらMSとしてかなり微妙なんだよな…機体の動力全部ダインスレイヴに回しても足りないから補助動力も注ぎ込むし推進機もクソ鈍いエイハブスラスターしか残ってないし

196 21/07/10(土)18:26:55 No.822037286

>ダインスレイブ自体は戦艦落とすのに十発以上必要なレベルだからな めちゃくちゃコスパ悪いけどマッキーみたいに無人戦艦を盾にすれば突破はできるんだよな

197 21/07/10(土)18:27:09 No.822037380

>>マクギリスが真っ当に改革してたらヴィダールのままだったっぽいのが甘すぎる… >なんだったらマッキーが暴力路線じゃなきゃ滅茶苦茶穏当に話終わるからな鉄血… なんならカルタも話し合えるだろうから簡単に改革できただろうからな…

198 21/07/10(土)18:27:10 No.822037393

アルミリアのことはマジで愛してたしガエリオのことも親友と思ってたのにどうして世紀末目指したんだよマッキー…

199 21/07/10(土)18:27:12 No.822037409

本編後のスレ画には本当に幸せになってほしいものだ こういうこと書くと絶対酷い目に合うんでしょ知ってる

200 21/07/10(土)18:27:17 No.822037441

>>アルミリア…全く困った女だ…のシーン明らかに幼女に対する反応じゃなくて大好き >ロリコンの鑑 というかあれは大人になれないマッキーが同じ目線でアルミリアを見ているという象徴みたいなセリフよ 精神的インピオ

201 21/07/10(土)18:27:24 No.822037475

アルミリア自体も売られた子なんだな 境遇と本人の心持は全然違うけど

202 21/07/10(土)18:27:25 No.822037482

>>>マクギリスが真っ当に改革してたらヴィダールのままだったっぽいのが甘すぎる… >>なんだったらマッキーが暴力路線じゃなきゃ滅茶苦茶穏当に話終わるからな鉄血… >マッキー視点だと暴力持たないと暴力で潰されると思ってるだろうから… というか二期序盤のマッキーだいぶ摩耗してたからな…肉おじのせいだけど…

203 21/07/10(土)18:27:37 No.822037561

>アルミリア…全く困った女だ…のシーン明らかに幼女に対する反応じゃなくて大好き マッキーはまあ本気でアルミリア愛してたと思うよ マッキーもでけえ子どもだから…

204 21/07/10(土)18:27:39 No.822037572

>フラウロス狙撃失敗以降からそれとなく落ち着いたというか後ろで学ぶ姿勢できるようになった >最終回でいきなりいつもの頭イオクになった 部下が及び腰だから俺が前面に出てやるわってのはセブンスターズの若手みんなやってた気がする 多分肉おじも若い頃あんなんだったんだろう

205 21/07/10(土)18:27:46 No.822037626

ガエリオパパは何やってたのかよく分からないくらい普通のおじさんだったな

206 21/07/10(土)18:27:49 No.822037650

>ダインスレイヴ運用するグレイズの仕様見たらMSとしてかなり微妙なんだよな…機体の動力全部ダインスレイヴに回しても足りないから補助動力も注ぎ込むし推進機もクソ鈍いエイハブスラスターしか残ってないし 装填手役もいるしな

207 21/07/10(土)18:27:57 No.822037705

最終回でアルミリアとお話しするシーンがないのはおかしいと思う

208 21/07/10(土)18:28:03 No.822037735

見ろすっかり話題をマクギリスに奪われて シャンとせんかガエリオ

209 21/07/10(土)18:28:06 No.822037755

最初からダインスレイブ使ってくることわかってればマッキーと鉄華団ならなんとかなりそうではあるよね

210 21/07/10(土)18:28:08 No.822037764

単なる警察機構だったギャラホが軍備独占してるのを許せねえってなる各国の気持ちはわかる

211 21/07/10(土)18:28:09 No.822037771

というか最終回の前にマッキーにも向かっていってるしああはなるでしょイオク

212 21/07/10(土)18:28:12 No.822037786

マッキーは見た目カッコいい大人なんだけど中身がレイプされたショタのまんまなイメージ

213 21/07/10(土)18:28:14 No.822037797

>アルミリアのことはマジで愛してたしガエリオのことも親友と思ってたのにどうして世紀末目指したんだよマッキー… 暴力しか知らないオルフェンズだし…

214 21/07/10(土)18:28:16 No.822037816

>アルミリアのことはマジで愛してたしガエリオのことも親友と思ってたのにどうして世紀末目指したんだよマッキー… アルミリアはともかくガエリオを認めちゃったから子供のころからのアイデンティティが崩壊してしまう

215 21/07/10(土)18:28:19 No.822037835

>フラウロス狙撃失敗以降からそれとなく落ち着いたというか後ろで学ぶ姿勢できるようになった なんかわかったような応答したけで実際出来るようになったってシーン無くない?

216 21/07/10(土)18:28:20 No.822037841

>なんかフラウロス出土してイオク様が勝手に突っ込んだのがすべて悪い >ここがあらゆる面で悪い でもイオク様がけおって突っ込んだのもマッキーがオフレコで採掘現場に来たせいなので…

217 21/07/10(土)18:28:21 No.822037844

カルタの貢献がホモだったからコロコロするね…は幼なじみを切り捨てすぎと思うの

218 21/07/10(土)18:28:26 No.822037885

>アルミリアのことはマジで愛してたしガエリオのことも親友と思ってたのにどうして世紀末目指したんだよマッキー… 実際のところどういう終着点を見てたのかは分からんが流石に世紀末まで行こうとはしなかったと思うぞ

219 21/07/10(土)18:28:28 No.822037906

というか劇中で出てくる対ダインスレイヴ戦術が戦艦シールドだから戦艦脆いのはイヤ主義は徹底されてる

220 21/07/10(土)18:28:35 No.822037951

当時は色々言われてたけどやっぱり鉄血の続編見たいな…

221 21/07/10(土)18:28:47 No.822038008

やっぱりこの辺りの話かなり好きだわ鉄血

222 21/07/10(土)18:28:53 No.822038044

>ガエリオパパは何やってたのかよく分からないくらい普通のおじさんだったな お前のことも本当の息子だと思ってたのに!ってめっちゃ切れてるとこで良い意味でも悪い意味でもガエリオのパパだなぁと納得した

223 21/07/10(土)18:28:54 No.822038057

ダインスレイヴで肉おじに引導渡すつもりが射つ直前で邪魔された鉄華団の人かわうそ

224 21/07/10(土)18:28:59 No.822038076

戦艦が本当に硬かったよね鉄血ぜんぜん落ちない

225 21/07/10(土)18:29:09 No.822038145

>>最終回でいきなりいつもの頭イオクになった >あの辺の色々雑な回収は鉄血の悪いとこの象徴だと思う… イオク様殺す必要ないよな… それまでの頭イオクの行動を鑑みてもジュリエッタやクーデリアと同じようなポジションで良かったと思う

226 21/07/10(土)18:29:17 No.822038204

>>マッキー視点だと暴力持たないと暴力で潰されると思ってるだろうから… >というか二期序盤のマッキーだいぶ摩耗してたからな…肉おじのせいだけど… アーブラウに武力持たせたがるマッキーを肉おじが潰したがるのは当然だし肉おじに潰されそうになったマッキーがやっぱり暴力!ってなるのも当然という…

227 21/07/10(土)18:29:22 No.822038237

>アルミリアのことはマジで愛してたしガエリオのことも親友と思ってたのにどうして世紀末目指したんだよマッキー… 変わる自分を受け入れられなかったんだろうな…

228 21/07/10(土)18:29:25 No.822038252

色々言われてるけどマッキーとガエリオの戦いは掛け合いもあって好きなんだ…

229 21/07/10(土)18:29:26 No.822038259

>アルミリアのことはマジで愛してたしガエリオのことも親友と思ってたのにどうして世紀末目指したんだよマッキー… だからこそ自分のためにやったんだよ

230 21/07/10(土)18:29:42 No.822038357

>戦艦が本当に硬かったよね鉄血ぜんぜん落ちない 現実でも一撃で戦艦落とすなら魚雷いるからな

231 21/07/10(土)18:29:54 No.822038429

書き込みをした人によって削除されました

232 21/07/10(土)18:29:55 No.822038431

それまで特に活躍もなかった石動が頭マクギリスが作る最高にロックな世界が見たいっていうロックスターだった事が発覚した時のスレの流れがダメだった

233 21/07/10(土)18:30:09 No.822038523

>当時は色々言われてたけどやっぱり鉄血の続編見たいな… 世界観とマッキーガエリオ周りはすごい好き 結末自体もあれでいいとは思うけど過程が死ぬほど雑って感じ

234 21/07/10(土)18:30:14 No.822038557

真の主人公じゃん

235 21/07/10(土)18:30:20 No.822038603

>色々言われてるけどマッキーとガエリオの戦いは掛け合いもあって好きなんだ… まず鉄血見てた人でここ嫌いな人いないと思うよ 批判意見言う人でもマッキーの最終戦とかはまず評価する

236 21/07/10(土)18:30:21 No.822038610

>なんならカルタも話し合えるだろうから簡単に改革できただろうからな… ツンデレこじらせててマッキー視点で大分話し合いしにくい相手だと思う

237 21/07/10(土)18:30:30 No.822038690

>ダインスレイヴで肉おじに引導渡すつもりが射つ直前で邪魔された鉄華団の人かわうそ ミカとの交戦中に投げた腕が直撃しなかったらあれで肉おじ死亡でさらにグダグダになってたからな

238 21/07/10(土)18:30:32 No.822038699

>単なる警察機構だったギャラホが軍備独占してるのを許せねえってなる各国の気持ちはわかる かと言ってマッキーが武器持たせたらいきなり紛争始めたので肉おじも駄目だこいつらってなる まあいい機会なんで髭おじにかき回させまくったんだけど

239 21/07/10(土)18:30:34 No.822038719

>戦艦が本当に硬かったよね鉄血ぜんぜん落ちない それなのに無変形ショートバレルで装甲増設してるジャスレイ号のエンジン吹き飛ばすとかいうとんでも火力をサラッと披露する流星号

240 21/07/10(土)18:30:41 No.822038765

>それまで特に活躍もなかった石動が頭マクギリスが作る最高にロックな世界が見たいっていうロックスターだった事が発覚した時のスレの流れがダメだった 下手すりゃマッキーより頭ぶっ飛んでるからな…

241 21/07/10(土)18:30:43 No.822038778

イオク様の血筋は便利に扱えそうだし…

242 21/07/10(土)18:30:45 No.822038792

>色々言われてるけどマッキーとガエリオの戦いは掛け合いもあって好きなんだ… 1期ラストも2期ラストも一番好きなバトルだわ ミカが悪いわけじゃないんだけど主義主張をぶつけあってこそだよな…って感じがする

243 21/07/10(土)18:30:47 No.822038804

でも火星人は火星に帰れとかやってた頃の特権階級だったガエリオも好きだよ

244 21/07/10(土)18:30:58 No.822038886

撤退戦でしかも空対地だから最終回はああなったけどタイマンならミカかマッキークラスならどうもかわせるっぽいしな杭 なんならモロに直撃したあともガンダム2機暴れてるわけだし

245 21/07/10(土)18:31:10 No.822038960

>イオク様殺す必要ないよな… >それまでの頭イオクの行動を鑑みてもジュリエッタやクーデリアと同じようなポジションで良かったと思う 露骨にアキヒロの為に殺されたもんあいつ… そもそもラフタ暗殺がなんで…って感じ

246 21/07/10(土)18:31:25 No.822039048

良し悪しはともかく良い返事したからイオク様も改善に向かったな!は希望的観測すぎるよ… そういうとこだけは最初からやる気あるのに動き出すとヤバいキャラだったもん最後まで

247 21/07/10(土)18:31:42 No.822039163

マッキーの根源的な敗因はガエリオから目を逸らし続けたことだ

248 21/07/10(土)18:31:46 No.822039182

肉おじの放った髭おじのせいで あやうく鉄華団に殺されかけたからなマッキー これ狙われてるわ…やられる前にやるわ…ってなるよな

249 21/07/10(土)18:31:59 No.822039267

>>イオク様殺す必要ないよな… >>それまでの頭イオクの行動を鑑みてもジュリエッタやクーデリアと同じようなポジションで良かったと思う >露骨にアキヒロの為に殺されたもんあいつ… >そもそもラフタ暗殺がなんで…って感じ ラフタ暗殺は鉄華団がテイワズ抜ける動機として必要だと思う

250 21/07/10(土)18:32:05 No.822039317

マッキーは子供のころの狭い世界で実感した「力さえあれば何してもいんだろ」って怒りを原動力にしてる ケツ売って出世する途中でそれを否定するタイミングは山ほどあったのに最後まで突っ走ってあのザマ

251 21/07/10(土)18:32:11 No.822039348

イオク様は外見だけ良くて中身はカスって点で最後まで一切成長してないよ だから肉おじも含め周りがずっと騙され続けた

252 21/07/10(土)18:32:30 No.822039452

>撤退戦でしかも空対地だから最終回はああなったけどタイマンならミカかマッキークラスならどうもかわせるっぽいしな杭 >なんならモロに直撃したあともガンダム2機暴れてるわけだし というか食らってるのが構わず突っ込んで当たったアミダと咄嗟にライド庇った流星号と大気圏外から打ち下ろされて地形破壊くらった最終回くらいで後は避けてるからな

253 21/07/10(土)18:32:54 No.822039572

>マッキーの根源的な敗因はガエリオから目を逸らし続けたことだ だからこそ俺を見ろ!がいいんだよね… やっぱりこの二人の関係めっちゃ良かったと思うよ…

254 21/07/10(土)18:32:55 No.822039579

主役放置して何盛り上がってるんだと言われたら何も言い返せないが結果結構好きな話になったなマグギリスとガエリオは

255 21/07/10(土)18:32:56 No.822039581

>単なる警察機構だったギャラホが軍備独占してるのを許せねえってなる各国の気持ちはわかる 政治経済は逆に各経済圏が独占してるからそれなりにバランスは取れてたと思うんだあの世界 ちょっと癒着しようとしたホモレイパーとヅラ議員が居てぶっ壊れたけど

256 21/07/10(土)18:33:08 No.822039643

イオク様はなんかひたすら展開の都合の被害者って感じでかわいそ…としか思えなかった 一応部下にはちゃんと慕われてそうだったのに…

257 21/07/10(土)18:33:14 No.822039680

>現実でも一撃で戦艦落とすなら魚雷いるからな なかなか轟沈しない艦でも身動き取れない状態にされて一方的に殴られるという凄惨な絵面に…

258 21/07/10(土)18:33:16 No.822039698

>>それまで特に活躍もなかった石動が頭マクギリスが作る最高にロックな世界が見たいっていうロックスターだった事が発覚した時のスレの流れがダメだった >下手すりゃマッキーより頭ぶっ飛んでるからな… というか抑圧されてる最下層寄りの出ってのは納得しかないんだよな マッキーに乗るしマッキーも信頼するって意味では

259 21/07/10(土)18:33:29 No.822039776

>撤退戦でしかも空対地だから最終回はああなったけどタイマンならミカかマッキークラスならどうもかわせるっぽいしな杭 >なんならモロに直撃したあともガンダム2機暴れてるわけだし トップエースじゃなくてもエースクラスなら仲間庇いながら避けれる程度

260 21/07/10(土)18:33:35 No.822039806

>肉おじの放った髭おじのせいで >あやうく鉄華団に殺されかけたからなマッキー >これ狙われてるわ…やられる前にやるわ…ってなるよな 実際は髭おじはガエリオに次ぐくらい切り札的なカードだったんだがマッキーそんなこと知らんからな…

261 21/07/10(土)18:33:44 No.822039853

イオク様に限らず7星のカリスマ高くね?は思う

262 21/07/10(土)18:33:46 No.822039866

>イオク様はなんかひたすら展開の都合の被害者って感じでかわいそ…としか思えなかった >一応部下にはちゃんと慕われてそうだったのに… 舞台装置の具現化みたいなキャラになったのもったいないと思う

263 21/07/10(土)18:33:47 No.822039880

ダインスレイヴの問題点は絵面がとても地味な事

264 21/07/10(土)18:34:22 No.822040082

シノは特性理解した上でどこ飛んでくるか正確に予測できてたからな…

265 21/07/10(土)18:34:24 No.822040099

>露骨にアキヒロの為に殺されたもんあいつ… どっちかというと猿との対比でなんも失敗から得てないっていう答え合わせかな 最後に突撃するところが全く成長してない…って言われてたし

266 21/07/10(土)18:34:30 No.822040135

最後のアキヒロはラフタの為なんて一言も言ってないのに見てる側が押し付け過ぎなんよ 最後のセリフの通り死ぬ前に丁度いい土産が出てきたから頑張っただけ

267 21/07/10(土)18:34:49 No.822040244

イオクは別にいいキャラでも何でもないから雑に死んでくれてよかったよ

268 21/07/10(土)18:35:10 No.822040385

肉おじ的に子飼いのイオク様は死ぬに惜しいキャラだったんだぞ!

269 21/07/10(土)18:35:17 No.822040433

>だから肉おじも含め周りがずっと騙され続けた あいつは家柄だけの男ではない…と後方理解者面する肉おじ あれのせいで本編後の後継者選びが不安になる

270 21/07/10(土)18:35:17 No.822040435

>イオク様に限らず7星のカリスマ高くね?は思う キチンと出番あるキャラはみんな周りに慕われてる描写あるからな… あんま出番なかった人らもちゃんとした人なんだろうイズナリオ以外は

271 21/07/10(土)18:35:25 No.822040485

>ケツ売って出世する途中でそれを否定するタイミングは山ほどあったのに最後まで突っ走ってあのザマ あの腐った政治構成では否定より肯定するタイミングの方が山程あるから無理なのでは そんな小さな可能性を信じれる奴なら最初からこんな人間にはならんだろうし

272 21/07/10(土)18:35:26 No.822040491

>ダインスレイヴの問題点は絵面がとても地味な事 絵面もそうだし結局最後まで対抗手段が出てこなかったのが本当にダメ

273 21/07/10(土)18:35:36 No.822040548

>シノは特性理解した上でどこ飛んでくるか正確に予測できてたからな… 何気にここで別に直で食らってもガンダムフレーム動けるって見せてるのよね…

274 21/07/10(土)18:35:49 No.822040611

>主役放置して何盛り上がってるんだと言われたら何も言い返せないが結果結構好きな話になったなマグギリスとガエリオは むしろミカが主役だったかというと ただ戦闘マシーンとして腕のたつ少年兵でしかったというか

275 21/07/10(土)18:35:59 No.822040665

>肉おじ的に子飼いのイオク様は死ぬに惜しいキャラだったんだぞ! 手札が増やせるコンボパーツだからな…ときどき変なことをするデメリット挙動するけど…

276 21/07/10(土)18:36:12 No.822040735

マッキーとガエリオメインに再編成したのちょっと見てみたくなった

277 21/07/10(土)18:36:15 No.822040750

ガエリオはなんやかんや幸せにはなれそうでよかった いやほんとに

278 21/07/10(土)18:36:18 No.822040770

>ダインスレイヴの問題点は絵面がとても地味な事 個人的にはダインスレイヴ仕様のグレイズ不気味で格好良いと思うし隊列組んで装填手が別に居るというのは凄く好き

279 21/07/10(土)18:36:20 No.822040785

>>主役放置して何盛り上がってるんだと言われたら何も言い返せないが結果結構好きな話になったなマグギリスとガエリオは >むしろミカが主役だったかというと >ただ戦闘マシーンとして腕のたつ少年兵でしかったというか こういうの毎回いるけど別に主役としては動いてたでしょ

280 21/07/10(土)18:36:41 No.822040897

結果論だけどセブンスターズ制が廃止されるならイオク様飼っておくメリットも無いんだ むしろ死んでくれたからスムーズに移れたと言える

281 21/07/10(土)18:36:51 No.822040963

ダインスレイブ直撃多数貰った後でもバルバトスがグレイズ20機ほど殺してるから本当に化けもんだよガンダムフレーム

282 21/07/10(土)18:36:56 No.822040991

>絵面もそうだし結局最後まで対抗手段が出てこなかったのが本当にダメ 一回ダインスレイヴの陣形突破したのに…

283 21/07/10(土)18:36:59 No.822041003

俺はズラッと並べて一斉に撃ってくるの好きよダインスレイブ 絶望感すげぇものあれ

284 21/07/10(土)18:37:03 No.822041018

>マッキーとガエリオメインに再編成したのちょっと見てみたくなった MOEみたいなのが欲しい二人だ 多分ホモレイプ描写盛られる

285 21/07/10(土)18:37:09 No.822041053

>>ダインスレイヴの問題点は絵面がとても地味な事 >絵面もそうだし結局最後まで対抗手段が出てこなかったのが本当にダメ 定型になってるけど対抗手段出てたろ…

286 21/07/10(土)18:37:21 No.822041136

ガンダムフレームの設定的にソロモンガンダムは出るよ

287 21/07/10(土)18:37:22 No.822041141

>ダインスレイヴの問題点は絵面がとても地味な事 スパイが撃ったやつだけはいつもの極太ビーム攻撃の撃墜描写みたいな火球爆発エフェクトが出ていたな…

288 21/07/10(土)18:37:30 No.822041183

最後までチョビヒゲが真っ当に信頼関係築いた上でビジネスパートナーしてたのは驚いた

289 21/07/10(土)18:37:41 No.822041257

>ダインスレイヴの問題点は絵面がとても地味な事 そして話自体も地味よりだと思う

290 21/07/10(土)18:37:44 No.822041274

ミカが無自覚に悲壮な決意するところとかめっちゃ好きだけど作劇の上であんまり効果的に動いてなかったなってのは感じる ハシュマルも単体エピソードでは好きだけどのちの影響を考えると嫌い

291 21/07/10(土)18:37:45 No.822041276

イオクはそれこそ徹底して猿との対比されてたと思うけどな アミダとの戦いの敗北から役割を全うすること学んだり戦う相手のことも事情を考えるようになったリ 逆にイオクは最後役割ほっぽって一人でまた突っ込むしMAの直後も自分のせいで死んだ火星民とかガン無視でマッキー糾弾に向きになってたり

292 21/07/10(土)18:37:52 No.822041325

>絵面もそうだし結局最後まで対抗手段が出てこなかったのが本当にダメ ナノラミネートあるから質量攻撃が有効な世界観!で売り出してるので 質量飛び道具を防ぐものがないのはどうしようもない感ある…防げちゃうと一切の攻撃通らなくなるし

293 21/07/10(土)18:37:53 No.822041330

ミカは最初から覚悟も夢も決まってたんだよな ブレブレだったオルガに付き合ってたらああなってしまった

294 21/07/10(土)18:37:57 No.822041345

>>むしろミカが主役だったかというと >>ただ戦闘マシーンとして腕のたつ少年兵でしかったというか >こういうの毎回いるけど別に主役としては動いてたでしょ 表のリーダーであるオルガと後ろから圧をかけつつ実働するミカという意味ではまさしくW主人公だった 二期からちょっとオルガに比重が傾きつつ最後には蚊帳の外感出ちゃうのがね

295 21/07/10(土)18:38:06 No.822041412

宇宙からデカイ杭が落ちてくるとか怖すぎるな

296 21/07/10(土)18:38:21 No.822041500

>俺はズラッと並べて一斉に撃ってくるの好きよダインスレイブ >絶望感すげぇものあれ 狩猟と呼ぶに相応しいよね…

297 21/07/10(土)18:38:28 No.822041549

>こういうの毎回いるけど別に主役としては動いてたでしょ 感情とかをオルガに任せきりなんだよな

298 21/07/10(土)18:38:35 No.822041589

イオク様はなんというかあの終わり方だとなんのためにあそこまで引っ張ったのか分からん…って感じになってしまう

299 21/07/10(土)18:38:36 No.822041598

>最後までチョビヒゲが真っ当に信頼関係築いた上でビジネスパートナーしてたのは驚いた 悪いねぇ旦那…とか言いそうなツラしてたのにマッキーがほんのちょっと本音漏らすくらいになってたのはすごい

300 21/07/10(土)18:38:44 No.822041646

名門出身のイオクは使い物にならないから貧困層出身のジュリエッタが 後継者になるって構図でちゃんと対比はされてたけど掘り下げが全然足りてねえ

301 21/07/10(土)18:38:45 No.822041661

石動と仲良くしたいけどやり方わからなくてとりあえずガエリオの真似して自分のお下がりMSあげるのはマッキーのコミュ力の偏りが出てる その石動からははーっ? 准将と仲良くなろうなんて思ってないんですけど!? って言われる…

302 21/07/10(土)18:38:52 No.822041703

>最後までチョビヒゲが真っ当に信頼関係築いた上でビジネスパートナーしてたのは驚いた マクギリスの出撃を見送るところでだめだった お前…

303 21/07/10(土)18:39:02 No.822041771

ガリガリくん本人は凄く好きなんだけどアイン絡みだけちょっと好きじゃないんだよなーなんか まあもう本人はただの装置になっちゃってるんだけど

304 21/07/10(土)18:39:03 No.822041776

スレ画に関してはつらいと言えばつらいが それはそれとしてまあつらい目に合わなきゃ成長もなかったろうしプラマイ0ってことで…

305 21/07/10(土)18:39:06 No.822041793

>ダインスレイブ直撃多数貰った後でもバルバトスがグレイズ20機ほど殺してるから本当に化けもんだよガンダムフレーム 負け戦の防衛戦でかなりの戦力削り取るの頭おかしい

306 21/07/10(土)18:39:09 No.822041813

>最後のアキヒロはラフタの為なんて一言も言ってないのに見てる側が押し付け過ぎなんよ >最後のセリフの通り死ぬ前に丁度いい土産が出てきたから頑張っただけ アキヒロって地の台詞だとラフタに特別な感情は持ってたけどそれが何か理解してなかったっぽくて 優先順位が最後まで名瀬>ラフタだった気もする

307 21/07/10(土)18:39:18 No.822041865

>絵面もそうだし結局最後まで対抗手段が出てこなかったのが本当にダメ 目視されてるなら普通に避けてるし輸送艦盾に突撃で攻略してたでしょ

308 21/07/10(土)18:39:20 No.822041873

最終回だけ見て対抗手段がどうこう言うならあのシチュになった時点で他作品のMAP兵器系だって同じ事になるよな 迎撃に行けないのに狙われてるってのが問題なんだから

309 21/07/10(土)18:39:21 No.822041882

ガエリオが完全に良い奴って訳でも無いのがちょうど良かった イカレてるな!って本当にその通りの復讐の仕方してくる

310 21/07/10(土)18:39:34 No.822041948

対比構造はわかるけどイオクはそれ以上に舞台装置が過ぎる

311 21/07/10(土)18:39:36 No.822041957

>ミカは最初から覚悟も夢も決まってたんだよな >ブレブレだったオルガに付き合ってたらああなってしまった やっぱりオルガが悪いよなぁ… 鉄華団を許すわけにもいかないから落とし前はつけて貰わないと…

312 21/07/10(土)18:39:43 No.822042009

>肉おじ的に子飼いのイオク様は死ぬに惜しいキャラだったんだぞ! イオク様が惜しいって言うかクジャンの後継ぎに他の選択肢ないって言うか…

313 21/07/10(土)18:39:51 No.822042067

>後継者になるって構図でちゃんと対比はされてたけど掘り下げが全然足りてねえ いや見逃してるだけで普通にこれでもかと対比されてるよ

314 21/07/10(土)18:39:56 No.822042101

>石動と仲良くしたいけどやり方わからなくてとりあえずガエリオの真似して自分のお下がりMSあげるのはマッキーのコミュ力の偏りが出てる 機体寿命長いから部下にあげるね…するのは割とあるらしいよ

315 21/07/10(土)18:40:00 No.822042127

>二期からちょっとオルガに比重が傾きつつ最後には蚊帳の外感出ちゃうのがね 監督がミカの人間的な急成長禁止したからマリーもやれることなくなって主人公ムーブはガエリオに丸投げしたんで…

316 21/07/10(土)18:40:05 No.822042149

ビスケットは生かしといても良かったんじゃないでしょうか

317 21/07/10(土)18:40:22 No.822042252

>いや見逃してるだけで普通にこれでもかと対比されてるよ ジュリエッタ本人は印象薄すぎて…

318 21/07/10(土)18:40:23 No.822042256

撤退完了するまでの籠城戦ではダインスレイヴ対策はな…

319 21/07/10(土)18:40:24 No.822042266

>ビスケットは生かしといても良かったんじゃないでしょうか 推しが死んだ

320 21/07/10(土)18:40:26 No.822042282

宇宙から一方的な打ち下ろししてなおあれだけガンダムに暴れられてるのにダインスレイヴ最強!って受け取るのは正直不思議 ダインスレイヴがどうとかじゃなく単体の強さより数の多さが最強と受け取るなら分かるけど

321 21/07/10(土)18:40:36 No.822042338

>感情とかをオルガに任せきりなんだよな それが生まれそうなタイミングでことごとく叩き潰されるから悲壮感があると思う

322 21/07/10(土)18:40:40 No.822042356

妹どうなったんだっけ?

323 21/07/10(土)18:40:42 No.822042369

オルガもマッキーがダメだコレわかった後は鉄火団員生存に向けて動いていたんすよ…

324 21/07/10(土)18:40:45 No.822042384

>ビスケットは生かしといても良かったんじゃないでしょうか 鉄華団の滅びを描くには死ななきゃだめだったと思う

325 21/07/10(土)18:40:52 No.822042430

>名門出身のイオクは使い物にならないから貧困層出身のジュリエッタが >後継者になるって構図でちゃんと対比はされてたけど掘り下げが全然足りてねえ 戦闘はともかくまさはるは無理でしょ…

326 21/07/10(土)18:41:02 No.822042496

>その石動からははーっ? 准将と仲良くなろうなんて思ってないんですけど!? って言われる… 憧れは理解から一番遠い感情だよすぎる

327 21/07/10(土)18:41:10 No.822042549

ビスケット生きててもどうしようもないし…結局炭鉱やってたらハシュマル出てきてイオク様が火星めちゃくちゃにしてくるし…

328 21/07/10(土)18:41:17 No.822042594

>>ブレブレだったオルガに付き合ってたらああなってしまった >やっぱりオルガが悪いよなぁ… いや火星戻ったあたりでその辺コンセサンスのとり直しはしてたでしょ? MA倒した直後は完全にすれ違ってると思うけど

329 21/07/10(土)18:41:18 No.822042598

>機体寿命長いから部下にあげるね…するのは割とあるらしいよ いやどっかで書かれてたハズ ガエリオとアインの関係羨ましくて真似してる

330 21/07/10(土)18:41:19 No.822042608

やっぱ良い部分とダメな部分が両方強烈すぎるよ鉄血…

331 21/07/10(土)18:41:25 No.822042649

>>こういうの毎回いるけど別に主役としては動いてたでしょ >感情とかをオルガに任せきりなんだよな そこら辺がオルガ死んでからの行動とかハッシュへの最後の声掛けとかに繋がるのが良い

332 21/07/10(土)18:41:29 No.822042678

ミカが感情に目覚めたら余計につらい状況になってたと思う…

333 21/07/10(土)18:41:32 No.822042695

>オルガもマッキーがダメだコレわかった後は鉄火団員生存に向けて動いていたんすよ… あまりにも遅過ぎる… やっぱり近道しようとしたのが痛手だよな…

334 21/07/10(土)18:41:34 No.822042710

推しと同じMS乗って大暴れして最後は親友に撃たれて満足して逝ったマグギリスが全部悪いとこある

335 21/07/10(土)18:41:35 No.822042715

>オルガもマッキーがダメだコレわかった後は鉄火団員生存に向けて動いていたんすよ… 判断が遅い

336 21/07/10(土)18:41:42 No.822042760

ジュリエッタとイオクだとそもそも対比する意味あるかな…くらいのもんだからな両方

337 21/07/10(土)18:41:48 No.822042790

団長は自分の頭で考えられる範疇ですごく頑張ってるからな… ただ踏み入ったヤクザの世界にいいようにされただけで

338 21/07/10(土)18:41:54 No.822042829

ぶっちゃけマッキーとガエリオの話で鉄火団いらなかったのではってなる

339 21/07/10(土)18:41:55 No.822042838

>戦闘はともかくまさはるは無理でしょ… 描写されてないから案外まさはるもいけたわもあり得る

340 21/07/10(土)18:42:14 No.822042957

オルガに関しては大体全部判断が遅いに帰結する

341 21/07/10(土)18:42:17 No.822042974

>>>ブレブレだったオルガに付き合ってたらああなってしまった >>やっぱりオルガが悪いよなぁ… >いや火星戻ったあたりでその辺コンセサンスのとり直しはしてたでしょ? >MA倒した直後は完全にすれ違ってると思うけど いや冗談だから!許してくれ!

342 21/07/10(土)18:42:19 No.822042982

単体で話つけてるテイワズ

343 21/07/10(土)18:42:19 No.822042985

結局若手幹部粛清して権力盤石にしただけのテイワズのクソ爺

344 21/07/10(土)18:42:24 No.822043021

>やっぱ良い部分とダメな部分が両方強烈すぎるよ鉄血… というか好きな人嫌いな人も両極端に二分してると思う

345 21/07/10(土)18:42:38 No.822043101

>やっぱり近道しようとしたのが痛手だよな… 後ろから鬼が迫ってきてるから近道しなきゃ追いつかれて殺されるんすよ 最初から詰んでる

346 21/07/10(土)18:42:50 No.822043188

>ぶっちゃけマッキーとガエリオの話で鉄火団いらなかったのではってなる 普通ならギャラルホルン内紛メインで描いて外伝で鉄華団やるような話だったと思う

347 21/07/10(土)18:42:53 No.822043205

親父好々爺のツラしてめちゃくちゃ悪辣だからな…

348 21/07/10(土)18:42:56 No.822043227

>ぶっちゃけマッキーとガエリオの話で鉄火団いらなかったのではってなる そこが動き出したのが鉄華団の影響なんだから話がおかしい

349 21/07/10(土)18:42:56 No.822043228

お前それどうなのってところ込みでガリガリくんすき

↑Top