オスモウ 7日目 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/10(土)17:17:07 No.822012458
オスモウ 7日目
1 21/07/10(土)17:17:30 No.822012582
ベテラン!
2 21/07/10(土)17:18:21 No.822012874
中村大輝が明月院秀政を倒したか…
3 21/07/10(土)17:19:24 No.822013199
わかかかかか
4 21/07/10(土)17:21:18 No.822013849
わ か た か か げ
5 21/07/10(土)17:21:20 No.822013856
名古屋にも妖精が現れてて驚いた
6 21/07/10(土)17:21:27 No.822013894
AQUAほうしょうさんと比べると立浪の中では玄人好みなイメージあるなあきお
7 21/07/10(土)17:22:24 No.822014189
わかたかかか!!!!
8 21/07/10(土)17:22:28 No.822014215
わかかかかか!!
9 21/07/10(土)17:22:44 No.822014288
わたたたか…げ!
10 21/07/10(土)17:22:46 No.822014300
わからかかけ
11 21/07/10(土)17:23:12 No.822014438
お兄さんの元春は今日はどうだったのかな
12 21/07/10(土)17:24:05 No.822014714
いまいちわかたかかげが言えてない死殺山
13 21/07/10(土)17:24:46 No.822014923
そのうち若元就が出てこないかなと期待してる
14 21/07/10(土)17:27:02 No.822015641
後ろのサングラスおじさんが気になる
15 21/07/10(土)17:27:48 No.822015893
地味に勝ってるあじ
16 21/07/10(土)17:28:00 No.822015963
あじえーしょー
17 21/07/10(土)17:28:22 No.822016097
あじ
18 21/07/10(土)17:28:26 No.822016129
あじ!
19 21/07/10(土)17:28:30 No.822016148
あじ
20 21/07/10(土)17:28:31 No.822016153
押されてたけどあじ
21 21/07/10(土)17:28:36 No.822016176
あじステップ
22 21/07/10(土)17:28:36 No.822016178
うまいこと回った
23 21/07/10(土)17:28:37 No.822016180
好調あじ
24 21/07/10(土)17:28:43 No.822016214
粘りっこいいいあじが出てたな
25 21/07/10(土)17:29:34 No.822016472
あじらしい
26 21/07/10(土)17:30:28 No.822016757
鶴竜さんの解説はなんかしっとりしてる
27 21/07/10(土)17:30:34 No.822016785
錣山解説
28 21/07/10(土)17:30:37 No.822016801
上づっぱりには厳しい死殺山
29 21/07/10(土)17:31:37 No.822017106
もじゃまゆげ
30 21/07/10(土)17:31:44 No.822017144
突き押しは下から言って相手をのけぞらさせないとな
31 21/07/10(土)17:33:12 No.822017628
鶴竜親方はそのまま歳とって60代で解説してる姿がすいと想像できる まだ30代半ばなんだぜ…
32 21/07/10(土)17:33:23 No.822017691
リラックス
33 21/07/10(土)17:35:21 No.822018315
安かった
34 21/07/10(土)17:35:22 No.822018317
毛滑りしたか…
35 21/07/10(土)17:35:23 No.822018322
安かった
36 21/07/10(土)17:35:25 No.822018341
まゆげだけで勝った
37 21/07/10(土)17:35:26 No.822018342
おにぎり!
38 21/07/10(土)17:35:34 No.822018391
の勝
39 21/07/10(土)17:35:45 No.822018442
毛が滑ったか
40 21/07/10(土)17:36:01 No.822018530
おにぎり君苦手なのかもじゃ
41 21/07/10(土)17:36:15 No.822018597
体勢そこまで悪くないけど押し負けたのは まゆげの方が良かったのか
42 21/07/10(土)17:37:07 No.822018862
琴echo
43 21/07/10(土)17:38:49 No.822019443
白いお姉さん遠目からでもよく見えるね
44 21/07/10(土)17:41:54 No.822020486
ですよねー
45 21/07/10(土)17:41:56 No.822020500
盤石すぎる…
46 21/07/10(土)17:41:56 No.822020501
ツヨイ!
47 21/07/10(土)17:42:03 No.822020545
これはなにもできない
48 21/07/10(土)17:42:03 No.822020547
捕まったらおしまい
49 21/07/10(土)17:42:09 No.822020586
つかまれたら勝てないわな
50 21/07/10(土)17:42:13 No.822020622
長い腕が絡み付いた
51 21/07/10(土)17:42:14 No.822020628
うわーって顔のecho
52 21/07/10(土)17:42:15 No.822020638
やっぱつええノフ
53 21/07/10(土)17:42:19 No.822020669
下半身すげえ
54 21/07/10(土)17:42:36 No.822020765
横綱かよ
55 21/07/10(土)17:42:52 No.822020862
無理だわ…
56 21/07/10(土)17:43:19 No.822021016
無理でしょ…
57 21/07/10(土)17:43:53 No.822021204
おちょぼ口横綱
58 21/07/10(土)17:44:08 No.822021304
白いの何その口元
59 21/07/10(土)17:44:41 No.822021477
お鶴のトークはぼそぼそと聞き取りづらいけど確かな知性を感じさせるな
60 21/07/10(土)17:45:04 No.822021627
白いお姉さん今日は右側か
61 21/07/10(土)17:45:18 No.822021684
白いのこんなヒゲ濃かったっけ…
62 21/07/10(土)17:45:37 No.822021807
のんびり白鵬
63 21/07/10(土)17:45:49 No.822021879
相変わらず歌舞伎役者みたいな顔してんな猿
64 21/07/10(土)17:47:03 No.822022308
まさよ…ここからが踏ん張り時だぞ
65 21/07/10(土)17:47:21 No.822022404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 21/07/10(土)17:47:36 No.822022484
張り切りいっちー
67 21/07/10(土)17:47:41 No.822022517
今日もかよいっちー
68 21/07/10(土)17:47:48 No.822022570
ぐにょぐにょまさよ
69 21/07/10(土)17:48:00 No.822022653
いっちー先場所から速攻意識してるな
70 21/07/10(土)17:48:11 No.822022723
まさよ…
71 21/07/10(土)17:48:12 No.822022729
まさよ…
72 21/07/10(土)17:48:13 No.822022731
まさよ…
73 21/07/10(土)17:48:13 No.822022734
まさよ…
74 21/07/10(土)17:48:16 No.822022759
どっちが大関定期
75 21/07/10(土)17:48:19 No.822022780
いっちー!
76 21/07/10(土)17:48:20 No.822022787
モンスター 怪物…
77 21/07/10(土)17:48:22 No.822022796
まさよ…気力が…
78 21/07/10(土)17:48:24 No.822022801
…どっちが大関だよって相撲だな
79 21/07/10(土)17:48:28 No.822022824
まさよ元気ないな
80 21/07/10(土)17:48:31 No.822022836
さすがいっちー 大関らしいぜ
81 21/07/10(土)17:48:38 No.822022899
大関…大関ってなんだ…
82 21/07/10(土)17:48:42 No.822022920
なんか脚がグネグネしてたまさよ
83 21/07/10(土)17:48:46 No.822022957
まさよなんか元に戻ってしまった感が
84 21/07/10(土)17:48:47 No.822022967
まさよ休んだら陥落だっけ…?
85 21/07/10(土)17:48:57 No.822023012
いっちーは受けないで速攻できれば相手何もできない勝ちパターン見つけられたから
86 21/07/10(土)17:48:58 No.822023017
花道戻るまさよの眉尻が垂れ下がってる
87 21/07/10(土)17:49:07 No.822023081
まさよお前クンロク大関にすらなれないんじゃねーか…
88 21/07/10(土)17:49:15 No.822023136
ざこい…
89 21/07/10(土)17:49:35 No.822023238
マシンの怪我次第じゃ大関全員消えるんじゃ…
90 21/07/10(土)17:49:36 No.822023249
最初の数日は立ち合いの鋭さが大関に上がったときのやつでおおっとか思ったのに
91 21/07/10(土)17:49:44 No.822023292
踵が地についてないねまさよ
92 21/07/10(土)17:49:48 No.822023318
大関ボロボロすぎる
93 21/07/10(土)17:49:53 No.822023342
白猿
94 21/07/10(土)17:49:54 No.822023351
>まさよ休んだら陥落だっけ…? 休んだら陥落なのは朝乃山
95 21/07/10(土)17:50:14 No.822023437
2横綱0大関時代来るな…
96 21/07/10(土)17:50:16 No.822023451
>まさよ休んだら陥落だっけ…? 先場所勝ち越してるからまだ大丈夫
97 21/07/10(土)17:50:21 No.822023478
つるつる対決
98 21/07/10(土)17:50:29 No.822023527
何かしてくれるかな猿
99 21/07/10(土)17:50:38 No.822023571
白鵬も割とツルツルだ
100 21/07/10(土)17:50:53 No.822023655
楽しんでいいぞ猿
101 21/07/10(土)17:50:54 No.822023670
栃木はどうなってんの
102 21/07/10(土)17:51:12 No.822023789
>マシンの怪我次第じゃ大関全員消えるんじゃ… 照ノ富士↑ 朝ノ山↓ まさよ? 貴景勝?
103 21/07/10(土)17:51:24 No.822023866
翔猿がビグザムに聞こえて何事かと
104 21/07/10(土)17:51:28 No.822023882
ふ る な び
105 21/07/10(土)17:51:39 No.822023933
貧乳の方が勝つわ
106 21/07/10(土)17:51:40 No.822023939
負けはないでしょ
107 21/07/10(土)17:52:06 No.822024092
課金コンテンツ
108 21/07/10(土)17:52:07 No.822024099
真剣な眼差しのお猿
109 21/07/10(土)17:52:20 No.822024173
おさるの気合がすごい
110 21/07/10(土)17:52:39 No.822024310
ちょっと前までの白鵬は初顔合わせの相手は良いところを出させてから勝つ感じだったけど 今場所の後がない白鵬は最初から一気に行きそうだな…
111 21/07/10(土)17:52:53 No.822024403
大金星あるかな…無理かな…
112 21/07/10(土)17:53:14 No.822024505
張り差しでいくかな?
113 21/07/10(土)17:53:36 No.822024606
フッウッ
114 21/07/10(土)17:53:38 No.822024620
フンフン
115 21/07/10(土)17:53:39 No.822024622
フンフン
116 21/07/10(土)17:53:44 No.822024648
嬉しそうな猿いいねぇ
117 21/07/10(土)17:53:55 No.822024700
>張り差しでいくかな? 猿なら回避しそう
118 21/07/10(土)17:54:07 No.822024762
凄い距離取ってる
119 21/07/10(土)17:54:11 No.822024787
これはやりづらい
120 21/07/10(土)17:54:18 No.822024829
止めた!
121 21/07/10(土)17:54:21 No.822024853
うn?
122 21/07/10(土)17:54:22 No.822024855
ポーズ!
123 21/07/10(土)17:54:27 No.822024883
レスリング!
124 21/07/10(土)17:54:28 No.822024891
今の止めるのか…
125 21/07/10(土)17:54:29 No.822024899
伊之助!
126 21/07/10(土)17:54:29 No.822024905
これは実に白鵬
127 21/07/10(土)17:54:30 No.822024907
今の成立してね?
128 21/07/10(土)17:54:31 No.822024915
のこらず
129 21/07/10(土)17:54:33 No.822024927
こりゃ珍しい
130 21/07/10(土)17:54:35 No.822024938
えっ?どうなったの?
131 21/07/10(土)17:54:36 No.822024943
せーのっ、スッ
132 21/07/10(土)17:55:04 No.822025081
これはめずらしい
133 21/07/10(土)17:55:04 No.822025082
>今の成立してね? うn でも猿が止まっちゃったから いのすけいい判断した
134 21/07/10(土)17:55:06 No.822025097
レスリング!
135 21/07/10(土)17:55:06 No.822025099
ペチペチペチペチ
136 21/07/10(土)17:55:07 No.822025106
wrestling!
137 21/07/10(土)17:55:08 No.822025107
いやらしい猿だよ…
138 21/07/10(土)17:55:08 No.822025108
お見合い
139 21/07/10(土)17:55:08 No.822025114
いいねえ!!!
140 21/07/10(土)17:55:19 No.822025169
こんなの初めて見た
141 21/07/10(土)17:55:24 No.822025196
プロレスみたいな間合いだ
142 21/07/10(土)17:55:24 No.822025199
ますます歌舞伎の見栄みてえな手に
143 21/07/10(土)17:55:27 No.822025216
何が起きてるんだ
144 21/07/10(土)17:55:28 No.822025224
頭つかうってそういうこと?
145 21/07/10(土)17:55:29 No.822025225
うーわすげー面白い…
146 21/07/10(土)17:55:31 No.822025237
ナニコレ
147 21/07/10(土)17:55:37 No.822025279
どうする!?
148 21/07/10(土)17:55:38 No.822025280
教育的指導!
149 21/07/10(土)17:55:40 No.822025289
すげぇ…
150 21/07/10(土)17:55:40 No.822025292
こんな相撲初めて見た
151 21/07/10(土)17:55:41 No.822025296
面白え取り組みだ
152 21/07/10(土)17:55:43 No.822025312
なにこれ
153 21/07/10(土)17:55:43 No.822025313
プロレスかな?
154 21/07/10(土)17:55:50 No.822025349
白鵬も楽しんでるなこれ!
155 21/07/10(土)17:55:53 No.822025363
ゴジラvsコングかよ
156 21/07/10(土)17:55:57 No.822025394
来いよ横綱!
157 21/07/10(土)17:56:00 No.822025409
なにか違う競技のようにも見えますが!
158 21/07/10(土)17:56:00 No.822025410
つえー…
159 21/07/10(土)17:56:01 No.822025413
やっぱプロレスだったよな…
160 21/07/10(土)17:56:02 No.822025424
柔道かな?
161 21/07/10(土)17:56:04 No.822025436
組んだらあかん…
162 21/07/10(土)17:56:05 No.822025442
組むとしゃーないな
163 21/07/10(土)17:56:05 No.822025444
付き合わなかった
164 21/07/10(土)17:56:05 No.822025446
組んだら一蹴すぎる…
165 21/07/10(土)17:56:06 No.822025453
組まされた!
166 21/07/10(土)17:56:10 No.822025474
稽古のような一番であった
167 21/07/10(土)17:56:11 No.822025481
組んじゃうとそうなっちゃうよな
168 21/07/10(土)17:56:11 No.822025483
迷勝負すぎる…
169 21/07/10(土)17:56:11 No.822025490
かなり面白かった……
170 21/07/10(土)17:56:13 No.822025498
面白かったが…いいのか!?
171 21/07/10(土)17:56:14 No.822025502
おもしれっ…
172 21/07/10(土)17:56:14 No.822025503
奇策が過ぎたな…
173 21/07/10(土)17:56:15 No.822025508
いいモノ見れたわ…
174 21/07/10(土)17:56:15 No.822025510
何か違う競技のようにも見えますが…!でだめだった
175 21/07/10(土)17:56:18 No.822025523
フラモンめ
176 21/07/10(土)17:56:20 No.822025530
レスリングみたい
177 21/07/10(土)17:56:25 No.822025559
レスリングか
178 21/07/10(土)17:56:27 No.822025574
組んだ 終わった
179 21/07/10(土)17:56:31 No.822025596
おもしれ
180 21/07/10(土)17:56:31 No.822025597
何をしたかったんだ
181 21/07/10(土)17:56:34 No.822025624
攻略法を探ってる!?
182 21/07/10(土)17:56:34 No.822025629
あそこまで行ったらもっと徹底して組まない相撲やって欲しかった
183 21/07/10(土)17:56:38 No.822025646
むっ、結びでやる相撲かァ~~~~っっ!
184 21/07/10(土)17:56:38 No.822025647
棒立ちする白いのはレアすぎた
185 21/07/10(土)17:56:42 No.822025670
豊とんほーが取った時もスッ…てスポーティになったし楽しいからいいよね!
186 21/07/10(土)17:56:47 No.822025697
途中白鵬が完全に棒立ちになるの面白かった
187 21/07/10(土)17:56:51 No.822025723
おもしれー一番……
188 21/07/10(土)17:56:56 No.822025744
面白かったけど怒られない?
189 21/07/10(土)17:56:58 No.822025761
こういう相撲もあるんだよなー
190 21/07/10(土)17:57:01 No.822025779
おもしれー男…
191 21/07/10(土)17:57:01 No.822025780
前同じようになったの誰だったかな
192 21/07/10(土)17:57:03 No.822025801
飛ばない猿はダメだな!
193 21/07/10(土)17:57:05 No.822025812
横綱とのぶつかり合いは一生に一回かもしれないからやりたいことをやった取り組み!嫌いじゃない!
194 21/07/10(土)17:57:07 No.822025829
豊山vsんほー思い出した
195 21/07/10(土)17:57:07 No.822025831
めっちゃ笑った
196 21/07/10(土)17:57:08 No.822025835
アリー猪木戦をちょっと彷彿とさせた
197 21/07/10(土)17:57:11 No.822025853
面白かったけどいまいち何が狙いだったのか分からんな
198 21/07/10(土)17:57:12 No.822025863
こういう相撲に付き合えるからすごいわこの横綱
199 21/07/10(土)17:57:13 No.822025868
変な力士だ飛猿
200 21/07/10(土)17:57:33 No.822025975
白鵬が殴らないかヒヤヒヤしてた
201 21/07/10(土)17:57:35 No.822025992
スローで白いの棒立ちしながら笑ってる……
202 21/07/10(土)17:57:35 No.822025994
威圧食らってるみたいになってるな…
203 21/07/10(土)17:57:36 No.822026003
面白かったけど白鵬内心早よ組めや…って怒ってそう
204 21/07/10(土)17:57:40 No.822026028
足取り行けば勝てたのでは?
205 21/07/10(土)17:57:42 No.822026043
ちゃんと自分の武器考えて勝てる方法を練ってきたってことだから猿褒めたいよ
206 21/07/10(土)17:57:43 No.822026052
打ち合いでも勝てず組めば負ける…!からの 必死な猿知恵は相撲としちゃどうかと思うが面白かった
207 21/07/10(土)17:57:45 No.822026076
>面白かったが…いいのか!? 怪我する前の宇良が白いの相手に距離をめっちゃ取って助走つけて当たったりしたの思い出した
208 21/07/10(土)17:57:48 No.822026092
もう稽古感覚でやってない白いの
209 21/07/10(土)17:57:54 No.822026121
負けないことを考えたら 攻めないことになった
210 21/07/10(土)17:58:02 No.822026169
なんでお互い呼吸合わせてんだよ!
211 21/07/10(土)17:58:04 No.822026185
呼出軍団もめっちゃ見てる…
212 21/07/10(土)17:58:10 No.822026232
いやー今日見てよかったわ
213 21/07/10(土)17:58:17 No.822026287
>こういう相撲に付き合えるからすごいわこの横綱 ははーんそういうパターンね?みたいな仁王立ちの横綱感
214 21/07/10(土)17:58:24 No.822026329
オモシレ―力士…
215 21/07/10(土)17:58:27 No.822026345
いっちーインタビュー
216 21/07/10(土)17:58:32 No.822026369
>むっ、結びでやる相撲かァ~~~~っっ! 時間もあるし最後なのでどれだけ時間を使っても良い
217 21/07/10(土)17:58:32 No.822026372
オラッ!組めや!って感じの投げだった
218 21/07/10(土)17:58:36 No.822026393
組まないだけで後のことは考えてなかったな?
219 21/07/10(土)17:58:38 No.822026416
かかってこい!みたいなアピールやっちゃいそうで怖い距離
220 21/07/10(土)17:58:45 No.822026473
白鵬ってすごいんだな…
221 21/07/10(土)17:58:47 No.822026492
横綱のコメントちょっと楽しみだな……
222 21/07/10(土)17:58:51 No.822026528
身体上げた白いのが怖かった
223 21/07/10(土)17:58:53 No.822026547
初顔合わせで勝率9割の白鵬は流石だった
224 21/07/10(土)17:58:54 No.822026550
面白い取り組みだったけど年に1回ぐらいでいいかな
225 21/07/10(土)17:59:06 No.822026637
脚取りに行ったりしたら面白かったな 舞の海が小錦相手にやってたような感じで
226 21/07/10(土)17:59:07 No.822026640
相撲ってのはこうやるんだよという組んで即投げ
227 21/07/10(土)17:59:07 No.822026644
まあカウンターの方が体力消耗しないで済むし…
228 21/07/10(土)17:59:10 No.822026665
猿の出方見てるとこ王してたなあ
229 21/07/10(土)17:59:13 No.822026683
立ち合い不成立になりかねない謎のシャッターチャンスは あれ白鵬の立ち合いが鋭すぎて及び腰の猿が間に合わなさすぎちゃってるんだなって
230 21/07/10(土)17:59:27 No.822026788
たのしかった!
231 21/07/10(土)17:59:27 No.822026789
開幕エルボーとか張り差しは避けられるわな
232 21/07/10(土)17:59:32 No.822026821
エンジョイ勢猿
233 21/07/10(土)17:59:32 No.822026822
楽しかったは大物すぎる…
234 21/07/10(土)17:59:34 No.822026828
最後我慢できなかったかぁ…
235 21/07/10(土)17:59:37 No.822026843
楽しかったようでなにより
236 21/07/10(土)17:59:38 No.822026854
白のプレッシャーに組まされたのか…
237 21/07/10(土)17:59:41 No.822026878
そりゃモンキー作戦通りではあるが……
238 21/07/10(土)17:59:43 No.822026888
組んだらあっさり転がされたのは仕方ねえ
239 21/07/10(土)17:59:43 No.822026891
敗因は我慢できなかった
240 21/07/10(土)17:59:44 No.822026893
何も工夫せずばっと立って張り差しもろ喰らって負けるより 色々考えてアレコレやる方が前向きでいいと思う
241 21/07/10(土)17:59:47 No.822026909
攻めてもクソ早いはりざしあるしどうにもならないね!
242 21/07/10(土)17:59:48 No.822026918
そりゃ楽しかったろうな!
243 21/07/10(土)17:59:49 No.822026932
あのまま何もしないわけにもいかんしな…
244 21/07/10(土)17:59:51 No.822026943
結局自分が先に疲れてしまったという
245 21/07/10(土)17:59:55 No.822026965
組んだ瞬間あっさり放り投げられるあたりが実力差か
246 21/07/10(土)18:00:00 No.822026992
楽しかったかー
247 21/07/10(土)18:00:06 No.822027025
fu150015.jpg スン
248 21/07/10(土)18:00:15 No.822027081
楽しかったのでヨシ!
249 21/07/10(土)18:00:18 No.822027106
>何も工夫せずばっと立って張り差しもろ喰らって負けるより >色々考えてアレコレやる方が前向きでいいと思う よしかちゃんもそのパターンで緩急つけて白いのに勝ったもんな
250 21/07/10(土)18:00:18 No.822027107
棒立ちでどっしり威圧感だけで追い詰めるラスボス
251 21/07/10(土)18:00:18 No.822027108
産まれて始めて相撲で笑った
252 21/07/10(土)18:00:21 No.822027120
猿以外がやったら怒られそうだけどキャラ的に変なことやりそうだもんな
253 21/07/10(土)18:00:43 No.822027227
まぁ次当たれるかどうか怪しいもんな…
254 21/07/10(土)18:00:47 No.822027259
あのまま距離取り続けても自分は動き回らなきゃならんしその内際に追い詰められそうだしな…
255 21/07/10(土)18:00:50 No.822027273
舞の海いたらベタ褒めしてそう
256 21/07/10(土)18:01:11 No.822027387
>よしかちゃんもそのパターンで緩急つけて白いのに勝ったもんな スッ(棒立ち)
257 21/07/10(土)18:01:13 No.822027403
立ってるだけでめっちゃ威圧感あって これは…平成の名横綱…
258 21/07/10(土)18:01:19 No.822027442
何もしないで負けるとなんだよ…ってなるけどあんまり面白いことをやられるとなんだか不安になってしまった…
259 21/07/10(土)18:01:46 No.822027585
開いた間合いの白鵬の技も見れて楽しかったな…
260 21/07/10(土)18:01:46 No.822027586
スッと横綱が上体上げて見合うシーンはかっこいいEDセレクション優先度高そう
261 21/07/10(土)18:01:48 No.822027594
奇策で勝てればいいけれどそれで崩れるような相手ではないという横綱の圧倒的な地力を感じた取り組みだった
262 21/07/10(土)18:01:50 No.822027609
横綱はトリッキーなプレイに付き合う必要はないという構え
263 21/07/10(土)18:01:54 No.822027642
あまり相撲としては誉められるものではなかったけど 最後モンキーが真正面から組みに行ったのは良かったね
264 21/07/10(土)18:02:05 No.822027699
前も身構えてる相手に稽古かな?って感じで胸貸してそのまま白が勝っちゃった一番あったけど誰だったかな…
265 21/07/10(土)18:02:20 No.822027794
千代の富士なら送りつり落とし 朝青龍ならつり落とし食らってただろ
266 21/07/10(土)18:02:26 No.822027829
>fu150015.jpg 格ゲー初心者が技ミスったみたいだ
267 21/07/10(土)18:02:31 No.822027859
こうすれば電光石火の張刺しは無効化できる! ……この後どうすれば? みたいな感じで面白かった
268 21/07/10(土)18:02:38 No.822027910
これラジオどう実況してたんだ?
269 21/07/10(土)18:02:57 No.822028011
>あまり相撲としては誉められるものではなかったけど >最後モンキーが真正面から組みに行ったのは良かったね 本当は距離取り続けたかったんだろうけど手の内なくなって我慢できなくなっちゃったんだろうな
270 21/07/10(土)18:03:00 No.822028023
ここまで組んだらやられるってのをまざまざと見せられたのは初めて
271 21/07/10(土)18:03:14 No.822028123
先に仕掛けたほうが有利だったのかどうか
272 21/07/10(土)18:03:17 No.822028143
初っ切りより面白い本割とかずるすぎる……
273 21/07/10(土)18:03:24 No.822028185
貴景勝とやった時こんなになってた気がする
274 21/07/10(土)18:03:39 No.822028297
あのままでも完全に攻め手が無かったもんね猿 もう組むしかねえ!
275 21/07/10(土)18:03:39 No.822028305
格ゲーみたいな飛び道具があれば違ったんだが なんとかして波動拳覚えた方がいい
276 21/07/10(土)18:03:56 No.822028398
稽古みたいに胸出して待ってる横綱相手に 我慢できる関取なんて居ないからな… 吸い込まれるように組に行ってしまう
277 21/07/10(土)18:04:46 No.822028699
立会いの勢い無しに あそこから組んで白いのに勝てたら 大関横綱まっしぐらだよね
278 21/07/10(土)18:04:49 No.822028720
翔猿のやりたいことが焦れて突っ込んで来た白鵬を引き落とす以外無かった時点でどうしようもないよ
279 21/07/10(土)18:04:53 No.822028743
>稽古みたいに胸出して待ってる横綱相手に >我慢できる関取なんて居ないからな… >吸い込まれるように組に行ってしまう 目の前におっぱいあったら吸いよせられてく「」みたいなものか
280 21/07/10(土)18:04:56 No.822028758
むぅアウトレンジ相撲…
281 21/07/10(土)18:05:03 No.822028797
>これラジオどう実況してたんだ? 後から聞き直し可能ならじるらじるで聞こう
282 21/07/10(土)18:05:13 No.822028859
>稽古みたいに胸出して待ってる横綱相手に >我慢できる関取なんて居ないからな… >吸い込まれるように組に行ってしまう 横綱がエロいみたいな言い方すんなよ!
283 21/07/10(土)18:05:24 No.822028921
>格ゲーみたいな飛び道具があれば違ったんだが >なんとかして波動拳覚えた方がいい まずスーパー頭突きだな
284 21/07/10(土)18:05:36 No.822028986
やっぱ経験が違うな白鵬
285 21/07/10(土)18:05:39 No.822029004
迷勝負なんだけど猿が勝ち筋を必死に掴もうとしてるの分かるのが好き 組んだら即死するのも好き
286 21/07/10(土)18:05:45 No.822029041
>まぁ次当たれるかどうか怪しいもんな… 記念相撲と考えれば考えて個性出して対決できてるだけ立派なのかもしれん
287 21/07/10(土)18:05:46 No.822029046
白鳳とやれる最初で最後のチャンスかもわからんからな 全力でやりつつ投げられもした 光栄である
288 21/07/10(土)18:06:23 No.822029255
親方ちゃんねるの反応は?
289 21/07/10(土)18:06:38 No.822029335
確かにあと白鵬が何回来るかと思えば最初で最後かもしれんな…
290 21/07/10(土)18:06:56 No.822029443
播磨灘がぼげがー!!!って投げ捨ててそう
291 21/07/10(土)18:07:33 No.822029657
白鵬今場所で辞めそうだしな…
292 21/07/10(土)18:08:01 No.822029799
>確かにあと白鵬が何回来るかと思えば最初で最後かもしれんな… 本割でぶつかり稽古してもらうのも記念になるけどちゃんと勝ちたいって思ってきたのは猿っぽくて好きだな
293 21/07/10(土)18:08:03 No.822029812
出稽古もまだダメだっけ?
294 21/07/10(土)18:08:21 No.822029910
翔猿は今晩思い出して嬉し泣きすると思う
295 21/07/10(土)18:08:46 No.822030042
ああまで待ち構えられてたら変化とか奇策も無理だよな
296 21/07/10(土)18:09:09 No.822030178
やっぱラスボス感あるな白いの
297 21/07/10(土)18:09:51 No.822030429
差し手争いに付き合ったり頭付け合ったり 下手したらしょっぱい相撲になってたのをちゃんと盛り上げるのはすごいね…
298 21/07/10(土)18:10:07 No.822030527
飛猿のほうが完全にビビってたから余計に白いのの強キャラ感が強調されてたな
299 21/07/10(土)18:10:26 No.822030647
あれは猿が何にもできなかっただけでは
300 21/07/10(土)18:10:55 No.822030814
>やっぱラスボス感あるな白いの 稀勢の里にガブった取組みのラスボス感凄かった
301 21/07/10(土)18:13:36 No.822031837
足取りやっても足腰が強すぎる白鵬を倒せてたか疑問ではある