虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>お辛い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)17:02:31 No.822007708

>お辛いシーンだよね

1 21/07/10(土)17:04:28 No.822008340

甘えるな

2 21/07/10(土)17:06:22 No.822008955

表紙がネタバレな上に 殺しが超高速

3 21/07/10(土)17:06:42 No.822009064

すいません吐きます

4 21/07/10(土)17:08:55 No.822009789

むいみちゃんはさぁ…

5 21/07/10(土)17:09:58 No.822010115

x/y

6 21/07/10(土)17:10:51 No.822010443

このぼくが死体見たくらいで吐くと思う?

7 21/07/10(土)17:11:15 No.822010575

これ自業自得…

8 21/07/10(土)17:12:29 No.822010965

ラッタッタ

9 21/07/10(土)17:12:51 No.822011069

>ラッタッタ …すぞ

10 21/07/10(土)17:14:16 No.822011488

宇佐見君マジ被害者でしかない

11 21/07/10(土)17:14:36 No.822011582

肉吸いを丼物で行ったような、キムチ丼大盛り、ご飯抜きという注文 おかわりもする

12 21/07/10(土)17:14:59 No.822011698

いーちゃん智江ちゃんのことかなり気になってたよね 巫女子ちゃんに対してキレ気味だったし

13 21/07/10(土)17:15:58 No.822012010

水道水です

14 21/07/10(土)17:15:58 No.822012012

あんまりストーリー覚えてないな 無為式で一般人が狂ってむいあじちゃんがころころしたんだっけ?

15 21/07/10(土)17:16:11 No.822012092

>いーちゃん智江ちゃんのことかなり気になってたよね そりゃ恋する乙女としてはころすぞってなるかもなあ

16 21/07/10(土)17:16:44 No.822012322

>水道水です おうサンキュ(グビグビ)

17 21/07/10(土)17:17:46 No.822012679

>水道水です (こいつやばすぎる…)

18 21/07/10(土)17:18:20 No.822012866

無意味ちゃんは全部終わった後に暴走して秋春くん殺しただけよ

19 21/07/10(土)17:18:27 No.822012903

最近再登場したいーちゃんの記憶から消された弥生さん

20 21/07/10(土)17:19:46 No.822013331

料理の人は天才にしてはキャラが薄いから…

21 21/07/10(土)17:20:22 No.822013531

オシャレガンバリスト別にいなくてもいい話だなこれ と思ったらむいみちゃんの襲撃で殺されちゃうか

22 21/07/10(土)17:21:49 No.822014002

裏でオシャレガンバリストの殺人現場に居合わせたせいで智江ちゃんがパーティーに参加したことになったから…

23 21/07/10(土)17:22:51 No.822014328

動機ない殺人鬼よりスレ画みたいな殺人者が許せないっていうのもあるから…

24 21/07/10(土)17:23:53 No.822014636

推理物であることを投げ捨てるアンチロックブレードがあるし…

25 21/07/10(土)17:24:22 No.822014801

脈あり察してから仕留めに行くまでのスピードが尋常じゃないすぎる 本当に一般人?

26 21/07/10(土)17:24:34 No.822014851

いーちゃんが一番尖ってた頃

27 21/07/10(土)17:25:08 No.822015023

本人の生まれついての衝動とか殺し合いはへーですますけど 利己的でしょうもない理由は絶許ないーちゃんはマジ歪んでるなって

28 21/07/10(土)17:26:01 No.822015328

自殺教唆じゃなく普通に自首を勧めただけなんです… 利己的な理由で殺人とかクソですよね

29 21/07/10(土)17:26:13 No.822015394

殺人鬼が殺人するのはそういう生き物だからしょうがないよね

30 21/07/10(土)17:26:15 No.822015403

>脈あり察してから仕留めに行くまでのスピードが尋常じゃないすぎる >本当に一般人? 哀川さんが声帯模写していたのは伏線だった…?

31 21/07/10(土)17:27:55 No.822015931

もうすぐ母の日だろ?

32 21/07/10(土)17:28:26 No.822016126

名前忘れたけどあのグループの男の子が傑物すぎる

33 21/07/10(土)17:28:46 No.822016234

作品のまとまりとしては一番完成度高くて好き

34 21/07/10(土)17:29:18 No.822016403

>料理の人は天才にしてはキャラが薄いから… 西尾世界の天才の法則で言うと大事なのはスペックより人格だからね…… 弥生さんは味覚と調理技術その他の能力がチートなだけで人格は凡人だから

35 21/07/10(土)17:29:28 No.822016449

やむを得ない殺人アウト判定するとまず無為式持ちのいーちゃんが引っかかるからね それ以前に単に自分の大切な人以外どうでもいいって精神な気するけど

36 21/07/10(土)17:29:57 No.822016595

>推理物であることを投げ捨てるアンチロックブレードがあるし… いーちゃんが持ってる分にはマスターキー持ってるだけだから… いーちゃんが証拠隠滅した話だったわこれ

37 21/07/10(土)17:30:08 No.822016643

混物語で羽川さんがラララギさん達とクビシメの面子と合コンセッティングしたんだっけ

38 21/07/10(土)17:30:35 No.822016791

異物を飲み込んだようなとか吐きそうとかお前ー!ってなる

39 21/07/10(土)17:30:44 No.822016835

いーちゃんの大学生生活に若干憧れた中高生は多いはず

40 21/07/10(土)17:30:52 No.822016870

いーちゃん無関心っぽく見えて感情的だからね 気に入った人殺されたらそりゃ感情的になる

41 21/07/10(土)17:32:46 No.822017480

OVA次これやるのかと思ったら音沙汰無しだった

42 21/07/10(土)17:33:46 No.822017797

これわかりやすいからOVAでたらいいのにねえ

43 21/07/10(土)17:33:59 No.822017877

3巻以降美人のおねえさんに絡まれたり変なおっさんに絡まれる頻度が上がるから 貴重な日常編

44 21/07/10(土)17:34:14 No.822017950

数日で書いたって言ってたけど執筆に長い時間与えちゃ駄目な作家だな…

45 21/07/10(土)17:34:19 No.822017985

>OVA次これやるのかと思ったら音沙汰無しだった こっちの方が人気あるけど順番通りにやらないといけないから… テンポ悪かったから評判とても悪かった

46 21/07/10(土)17:36:09 No.822018567

戯言は好きだけどアニメ映えしないからきついって…

47 21/07/10(土)17:36:13 No.822018585

>異物を飲み込んだようなとか吐きそうとかお前ー!ってなる たしかに絞殺死体見たところで吐くほど気分悪くなるようなキャラじゃないからな…

48 21/07/10(土)17:36:16 No.822018607

伏線回収を先に考えてる時はめちゃくちゃ凄いものができる そうでない時はめちゃくちゃだるんだるんする

49 21/07/10(土)17:36:41 No.822018734

西尾維新とシャフトでまた新しいのやるらしいから戯言の他のアニメ化はまた後回しになるかな…

50 21/07/10(土)17:38:03 No.822019197

>数日で書いたって言ってたけど執筆に長い時間与えちゃ駄目な作家だな… クビキリサイクルが2ヶ月でクビシメロマンチストが2~3日ということで 後者のほうが評価高いのは作者としても微妙な気持ちになったらしい 

51 21/07/10(土)17:38:54 No.822019470

オシャレガンバリスト君のキャラこの辺りだと結構キツい!

52 21/07/10(土)17:39:30 No.822019686

>オシャレガンバリスト君のキャラこの辺りだと結構キツい! あいつがキャラキツくなかった時なんて無いだろ

53 21/07/10(土)17:39:42 No.822019764

ノベルス版のあとがきもこのあたりのは結構キツイ! 

54 21/07/10(土)17:39:46 No.822019783

>混物語で羽川さんがラララギさん達とクビシメの面子と合コンセッティングしたんだっけ カラオケが二部屋に分かれた時にアララギさんは女子3人と一緒になった ガハラさんオイラーと一緒になった秋春くんかわいそう

55 21/07/10(土)17:40:02 No.822019863

これでいーちゃんがやりやがった遺留品隠す人なんて言うんだっけ…

56 21/07/10(土)17:40:21 No.822019962

この後どんどん超人バトルになってくからなあ

57 21/07/10(土)17:40:29 No.822019998

傑作だな

58 21/07/10(土)17:41:26 No.822020346

ストラップを耳に付けてるようなやつだからな人識

59 21/07/10(土)17:42:19 No.822020672

>クビキリサイクルが2ヶ月でクビシメロマンチストが2~3日ということで >後者のほうが評価高いのは作者としても微妙な気持ちになったらしい 天才たちのとんでもミステリと一般大学生たちが道踏み外してくミステリだと後者のがまあ受けるよ

60 21/07/10(土)17:42:46 No.822020833

日常と非日常の境目行ったり来たりしてるちょうどいい時期だよね これ以降は超人前提の話だし

61 21/07/10(土)17:43:51 No.822021195

中学生の頃これ読んでいーちゃんかっけえってなったけど 大学ぐらいで再開して読み直したらキッツってなった でも姫ちゃんが死んだ後に泣いたシーンでまた好きになった

62 21/07/10(土)17:43:56 No.822021223

>この後どんどん超人バトルになってくからなあ 次巻の時点でただの超人学園バトルじゃねえか!

63 21/07/10(土)17:44:33 No.822021438

>天才たちのとんでもミステリと一般大学生たちが道踏み外してくミステリだと後者のがまあ受けるよ そもそもクビキリはトリックがトリックのレベルじゃなかったのが… こっちは叙述ものとしてある程度は形になってたけど…

64 21/07/10(土)17:44:46 No.822021505

萩原子荻ちゃんを殺したのは誰だ!!

65 21/07/10(土)17:44:55 No.822021566

澄百合キャラは後付けで盛り過ぎだと思う

66 21/07/10(土)17:45:16 No.822021677

密室殺人フェアでクビツリハイスクール出してくる西尾には参るね…

67 21/07/10(土)17:45:38 No.822021818

2時間くらいでうまいことまとめて劇場版やってほしい

68 21/07/10(土)17:45:42 No.822021837

やたらセリフを噛むいーちゃん

69 21/07/10(土)17:46:15 No.822022028

>>クビキリサイクルが2ヶ月でクビシメロマンチストが2~3日ということで >>後者のほうが評価高いのは作者としても微妙な気持ちになったらしい >天才たちのとんでもミステリと一般大学生たちが道踏み外してくミステリだと後者のがまあ受けるよ 零崎人気だろ…

70 21/07/10(土)17:46:15 No.822022032

>密室殺人フェアでクビツリハイスクール出してくる西尾には参るね… あのさぁ…過ぎる

71 21/07/10(土)17:46:17 No.822022042

零崎の殺人は糾弾しないのに酷くない?助けてよ

72 21/07/10(土)17:46:19 No.822022054

死んだキャラが回想でどんどん出てくる!

73 21/07/10(土)17:46:28 No.822022109

みたいなっ

74 21/07/10(土)17:46:37 No.822022163

ラッタッタ

75 21/07/10(土)17:46:42 No.822022188

初読の時は大学で知り合った友人が死んで気分が悪くなる感傷がいーちゃんにもあるんだなぁって思いました

76 21/07/10(土)17:46:47 No.822022223

いーちゃんもスレ画に対してはなんの思い入れもなく糞が死んだが義理くらいは程度だよね 一貫して甘えるなと舐めてんのかとしか思ってない

77 21/07/10(土)17:47:04 No.822022316

>零崎の殺人は糾弾しないのに酷くない?助けてよ 甘えるな

78 21/07/10(土)17:47:08 No.822022342

クビシメの次に評価高いの多分サイコロジカルだけど 多分だいたい兎吊木のせい

79 21/07/10(土)17:47:24 No.822022411

人間試験と人間ノックのコミカライズはどっちも傑作だと思う

80 21/07/10(土)17:48:05 No.822022681

ヒトクイは衝撃的でした

81 21/07/10(土)17:48:10 No.822022717

巫女子のことは甘えるななんて切り捨ててるけど巫女子構文はお気に入りなの笑う

82 21/07/10(土)17:48:13 No.822022736

>いーちゃんもスレ画に対してはなんの思い入れもなく糞が死んだが義理くらいは程度だよね >一貫して甘えるなと舐めてんのかとしか思ってない ラッタッタは貰う あと結構印象はあるぞ ことあるごとに巫女子ちゃんの口癖出てくるし

83 21/07/10(土)17:48:16 No.822022762

いーちゃんは羽川さんがセッティングした合コンに来るくらいには社交性がある

84 21/07/10(土)17:48:18 No.822022774

>本人の生まれついての衝動とか殺し合いはへーですますけど >利己的でしょうもない理由は絶許ないーちゃんはマジ歪んでるなって まあ前者は住む世界が違うとかで本心としては嫌だけど割り切れなくもない スレ画は本当に救いようのないしょうもなさ

85 21/07/10(土)17:48:18 No.822022777

>クビシメの次に評価高いの多分サイコロジカルだけど 個人的にはヒトクイが2番目に好きだった

86 21/07/10(土)17:48:23 No.822022799

サイコロはあれでまだミステリやってる方だから… アンチミステリに入るかもしれんけど

87 21/07/10(土)17:48:44 No.822022938

哀川さんがみここちゃんエミュ完コピしてるのひでえって思う

88 21/07/10(土)17:48:44 No.822022943

人類最強がやたら気に入ってる超比喩

89 21/07/10(土)17:48:49 No.822022977

>ラスボスが何も考えてないのは衝撃的でした

90 21/07/10(土)17:49:04 No.822023062

哀川さんがみここちゃんのモノマネ完璧にこなせるのおかしいだろ! あったことねえだろアンタ!

91 21/07/10(土)17:49:13 No.822023124

>次巻の時点でただの超人学園バトルじゃねえか! あそこの生徒スピンオフでよく出番あって盛られたおすけどスレ画は全然その後の出番ないな…不人気かな…

92 21/07/10(土)17:49:26 No.822023192

どうでもいいというのがいーちゃんのスレ画に対する本心なのかな

93 21/07/10(土)17:49:28 No.822023199

ヴェネチアは珍しく推理かなり頑張ってた

94 21/07/10(土)17:49:33 No.822023224

ヒトクイマジカルのリバーシブル表紙大好き

95 21/07/10(土)17:49:34 No.822023228

天才は友みたいに劣化して凡人に近づいたら幸せになるんだよなあ羽川さん

96 21/07/10(土)17:49:41 No.822023279

クラスタの面子全員見たかったな わりと出てきてるけど

97 21/07/10(土)17:49:51 No.822023333

>サイコロはあれでまだミステリやってる方だから… >アンチミステリに入るかもしれんけど 声紋認証!解除ヨシ!

98 21/07/10(土)17:50:06 No.822023396

>あそこの生徒スピンオフでよく出番あって盛られたおすけどスレ画は全然その後の出番ないな…不人気かな… みたいなっの口癖はやたら出てくるよ

99 21/07/10(土)17:50:14 No.822023439

ヒトクイの研究所にいた不老の子たぶんヤバい存在なのに全然掘り下げられなかったな…

100 21/07/10(土)17:50:23 No.822023488

>あそこの生徒スピンオフでよく出番あって盛られたおすけどスレ画は全然その後の出番ないな…不人気かな… スレ画周りはいーちゃんさえいなければ普通でいられたから…

101 21/07/10(土)17:50:34 No.822023548

>零崎の殺人は糾弾しないのに酷くない?助けてよ そもそも零崎は助けてなんて言わねえ てめえ勝手に殺ったんだからてめえでなんとかしろ でもまあ自殺の証拠を隠すくらいは…

102 21/07/10(土)17:50:39 No.822023577

>ヒトクイの研究所にいた不老の子たぶんヤバい存在なのに全然掘り下げられなかったな… 不老不死とか言っといて普通に物理で殺されて死んだからな…

103 21/07/10(土)17:50:51 No.822023643

基本はただの学生たちだからね…

104 21/07/10(土)17:51:04 No.822023728

クビツリハイスクールはまあ一応学園長の殺し方推理要素あったし… あと姫ちゃん哀川さん直々にもう指がね…プレイヤーとしてはもうダメだよって言われてたのに 匂宮兄妹と渡り合ってるのなんなの…

105 21/07/10(土)17:51:18 No.822023831

いーちゃんが一般人ごっこしたせいで仲良しグループが死にまくったようなもんなのに よくもまあ実質的に自殺教唆なんてできたもんだな

106 21/07/10(土)17:51:19 No.822023839

>どうでもいいというのがいーちゃんのスレ画に対する本心なのかな 口癖は印象的だけど思い入れとしては殺された子のほうが上だと思う

107 21/07/10(土)17:51:19 No.822023841

戯言遣いに触れて狂った巫女子ちゃんと智恵ちちゃん

108 21/07/10(土)17:51:37 No.822023930

クビツリの子達はスピンオフでアララギさん殺してて普通に強かったんだなって

109 21/07/10(土)17:51:42 No.822023952

ななみななみななちゃん結局拾われたっけ…?

110 21/07/10(土)17:51:59 No.822024044

>ななみななみななちゃん結局拾われたっけ…? イメージと違う…

111 <a href="mailto:いーちゃん">21/07/10(土)17:52:16</a> [いーちゃん] No.822024138

恋愛感情なんかで殺人するようなやつ許せないよね

112 21/07/10(土)17:52:23 No.822024197

>ななみななみななちゃん結局拾われたっけ…? 零崎人識の人間関係で人識と遭遇してる

113 21/07/10(土)17:52:26 No.822024220

>いーちゃんが一般人ごっこしたせいで仲良しグループが死にまくったようなもんなのに >よくもまあ実質的に自殺教唆なんてできたもんだな 自主しろ

114 21/07/10(土)17:52:28 No.822024237

記憶力ポンコツないーちゃんにしては覚えられてる方だと思う

115 21/07/10(土)17:52:32 No.822024267

>いーちゃんが一般人ごっこしたせいで仲良しグループが死にまくったようなもんなのに >よくもまあ実質的に自殺教唆なんてできたもんだな 当時もうーん?てなった論理だけど今だといやただの上辺だから殺せただけですよね?で終わるな…

116 21/07/10(土)17:52:40 No.822024320

>ななみななみななちゃん結局拾われたっけ…? 未来で作家になってる腐女子は一応零崎人識の人間関係で出た

117 21/07/10(土)17:53:18 No.822024518

姫ちゃんアレ五体満足なら哀川さんと真心以外には勝てたんじゃないか

118 <a href="mailto:巫女子ちゃん">21/07/10(土)17:53:38</a> [巫女子ちゃん] No.822024617

誕生日だけでも覚えておいてほしいです…

119 21/07/10(土)17:53:59 No.822024722

x/y

120 21/07/10(土)17:54:08 No.822024769

いっさくめがつきまとうのがくらい >戯言は好きだけどアニメ映えしないからきついって… 正直クビシメ好きだけどアニメになったらよほどテンポ良くない限り残念な感じになるよね

121 21/07/10(土)17:54:19 No.822024834

まあ大学祭や学生の視野狭窄さが出てるよ ∮は壊れたねと似てるけどどっちが先だったか

122 21/07/10(土)17:54:32 No.822024922

最終巻の(中)が最強やられて人死が出まくって閉塞感あってすき

123 21/07/10(土)17:54:34 No.822024934

サイコロは犯人とワトソン役が共犯でそのことに気付いてそれっぽい推理でっち上げる探偵って形だからアンチミステリとしてはそこそこの出来だと思う

124 21/07/10(土)17:54:39 No.822024962

人殺すやつってどんな理由があろうとも最低のクズだし死んでほしいと思うけど巫女子ちゃんはどう思う?

125 21/07/10(土)17:55:04 No.822025086

人間シリーズだと曲式と拮抗状態だったな姫ちゃん そしてその曲式が他の零崎全殺しした真心と人形師相手に拮抗状態に持ち込めたの考えるとやっぱ姫ちゃんやべえわ

126 21/07/10(土)17:55:18 No.822025162

殺された子がどんな子だったのかいまいち覚えてない

127 21/07/10(土)17:55:19 No.822025171

>人殺すやつってどんな理由があろうとも最低のクズだし死んでほしいと思うけど巫女子ちゃんはどう思う? はい…自分で首絞めて死にます…

128 21/07/10(土)17:55:22 No.822025186

姫ちゃんは割と真面目にプレイヤーとして極め付きのハイエンドだからな 育ち方次第で四神一鏡の最終兵器になりえた

129 21/07/10(土)17:55:36 No.822025272

曲識は縛りプレイしてる殺人鬼なだけなのにやたら強いよね…

130 21/07/10(土)17:55:39 No.822025287

サイコロは探偵と犯人がグルなら~ってのはまあミステリっぽい皮肉ではあるオチだった

131 21/07/10(土)17:55:40 No.822025295

>まあ大学祭や学生の視野狭窄さが出てるよ >∮は壊れたねと似てるけどどっちが先だったか 似てるかな・・・向こうの方がキチガイ度高いし…

132 21/07/10(土)17:55:46 No.822025328

後半竹のイラストというか作風なのかな…なんか迷走してた気がする

133 21/07/10(土)17:56:03 No.822025425

"助けて欲しかった"

134 21/07/10(土)17:56:17 No.822025515

>>まあ大学祭や学生の視野狭窄さが出てるよ >>∮は壊れたねと似てるけどどっちが先だったか >似てるかな・・・向こうの方がキチガイ度高いし… こっちの方がそんなことで!?感あったけどなあ 向こうは内情ほとんどわからないのが大きいのかも?

135 21/07/10(土)17:56:31 No.822025598

姫ちゃんの師匠は強いけどそんな大したことないという いや山一面覆う極限糸はおかしいでしょ…

136 21/07/10(土)17:56:31 No.822025601

>"助けて欲しかった" 甘えるな

137 21/07/10(土)17:56:31 No.822025603

ここまではミステリーで売ってた気がする

138 21/07/10(土)17:56:41 No.822025667

みいこさんいいよね…

139 21/07/10(土)17:56:44 No.822025683

>曲識は縛りプレイしてる殺人鬼なだけなのにやたら強いよね… 基本スペックがアホみたいに高すぎる… 音使いのやりそうなこと全部できる上に100時間演奏余裕とか加莫

140 21/07/10(土)17:57:03 No.822025800

>殺された子がどんな子だったのかいまいち覚えてない 病気ど死にかけた経験があっていーちゃんと通じるものがある!殺そ…

141 21/07/10(土)17:57:19 No.822025906

>基本スペックがアホみたいに高すぎる… >音使いのやりそうなこと全部できる上に100時間演奏余裕とか加莫 零崎三天王で大将だけ弱すぎ問題

142 21/07/10(土)17:57:33 No.822025980

出てきてる零崎比べてくと大将とオシャレガンバリストがマジ大したことねぇなお前らって

143 21/07/10(土)17:57:33 No.822025985

いいだろ? 零崎一賊三天王だぜ?

144 21/07/10(土)17:57:37 No.822026005

姫ちゃんは暴力の世界じゃなくて財閥の世界の住人なので強い割には知名度なくて出夢君とかは知らない

145 21/07/10(土)17:57:44 No.822026062

流石に森博嗣世界と比べたらこっちの世界の人間の方が狂ってるよ!

146 21/07/10(土)17:58:02 No.822026170

真心も天才性捨てる方向に行ったのか

147 21/07/10(土)17:58:08 No.822026218

大将はPC関係強いから…

148 21/07/10(土)17:58:11 No.822026244

先代ジグザグは正当な曲弦師じゃないだけに評価が歪なのがそれっぽい

149 21/07/10(土)17:58:17 No.822026283

スレ画は倫理観がプラスチック姉さん系と考えるとしっくり来る むしろ西尾では浮く真の邪悪だった

150 21/07/10(土)17:58:29 No.822026358

>真心も天才性捨てる方向に行ったのか あいつは哀川さんと遊びまくる方向へ…

151 21/07/10(土)17:58:37 No.822026402

オシャレガンバリストって結局は零崎でもない人が無理して頑張ってるだけなのかな

152 21/07/10(土)17:58:40 No.822026435

大将は橙と戦って生き延びてるから…

153 21/07/10(土)17:58:59 No.822026582

>出てきてる零崎比べてくと大将とオシャレガンバリストがマジ大したことねぇなお前らって いくら鏡面とはいえいーちゃんと五分てお前……

154 21/07/10(土)17:59:08 No.822026653

>オシャレガンバリストって結局は零崎でもない人が無理して頑張ってるだけなのかな 才能はあった 零崎の衝動はなかった生粋の零崎

155 21/07/10(土)17:59:18 No.822026728

むしろいーちゃん割と強い方だぞ

156 21/07/10(土)17:59:19 No.822026735

誰がどう評価しようと家族愛で戦闘力バグれるやつは零崎なので オシャレガンバリストもそうだといえる

157 21/07/10(土)17:59:21 No.822026746

大将は対戦相手を育てることに強いから…

158 21/07/10(土)17:59:27 No.822026779

姫ちゃんが死んで異世界おじさんが使った感じの感受性を殺すテクで乗り切ろうとしたいーちゃんを みいこさんが説教して人間性取り戻させるところめっちゃ好きなんだ…

159 21/07/10(土)17:59:38 No.822026853

まあ哀川さんは真心に負けても構わない人だから

160 21/07/10(土)17:59:51 No.822026942

オシャレガンバリストはもう体がボロボロで数年も生きられないらしいし 生きてたけど

161 21/07/10(土)17:59:52 No.822026950

>出てきてる零崎比べてくと大将とオシャレガンバリストがマジ大したことねぇなお前らって でもその二人が生き残ってるぜ

162 21/07/10(土)18:00:01 No.822026999

裏切同盟全滅させたのは素直にすごいだろガンバリストは!

163 21/07/10(土)18:00:07 No.822027028

大将は自分のメイン回で徹頭徹尾策士のせいで本領発揮させてもらえない可哀想なやつ

164 21/07/10(土)18:00:19 No.822027112

策士ってすごい子だったのでは?

165 21/07/10(土)18:00:20 No.822027116

>まあ哀川さんは真心に負けても構わない人だから チョキ出せばV理論割と心の中で思うことある位は好き

166 21/07/10(土)18:00:32 No.822027169

銃なんかプロのプレーヤーには聞かねえよ殺気が見えて避けられるからな って人識語ってたのに泥田坊だったかの二丁拳銃でピンチに陥るの酷すぎる…

167 21/07/10(土)18:00:36 No.822027179

リスペクトしてる森博嗣と比べられて本望だろう…

168 21/07/10(土)18:01:03 No.822027338

殺人の天才だし殺人することを毛ほども思ってないけど 零崎ではなかったから…

169 21/07/10(土)18:01:09 No.822027376

あれは銃を牽制に殴るスタイルだし

170 21/07/10(土)18:01:16 No.822027419

>銃なんかプロのプレーヤーには聞かねえよ殺気が見えて避けられるからな >って人識語ってたのに泥田坊だったかの二丁拳銃でピンチに陥るの酷すぎる… アレはしょうがねえだろそれをメタるような戦術だったし!

171 21/07/10(土)18:01:16 No.822027422

潤さんは常に勝利宣言だけして生きてるメンタルが強すぎるよ…

172 21/07/10(土)18:01:20 No.822027443

>策士ってすごい子だったのでは? 死んだ後に盛られるという西尾維新の持ち味が一番出たキャラだと思う

173 21/07/10(土)18:01:47 No.822027591

>潤さんは常に勝利宣言だけして生きてるメンタルが強すぎるよ… 面の皮分厚すぎると思う

174 21/07/10(土)18:01:48 No.822027598

人類最強って名乗ってるくせに負けるとか恥ずかしくないのかよ

↑Top