虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)14:07:14 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)14:07:14 No.821962415

なんかセールやってて吐きそうなほど混雑酷くて そりゃ新規感染者減らないわって思いながら買い物せずに逃げてきた

1 21/07/10(土)14:07:54 No.821962588

「」の馬鹿!いくじなし!

2 21/07/10(土)14:08:22 No.821962726

混雑避けれてえらい!

3 21/07/10(土)14:08:42 No.821962805

吐いた方が人が散ってよりよかったのかもしれない

4 21/07/10(土)14:09:36 No.821963018

あれセールやってんのか 今から買い物行こうと思ったけど時間ずらすかな

5 <a href="mailto:s">21/07/10(土)14:09:47</a> [s] No.821963063

>「」の馬鹿!いくじなし! ごめんね 紙パックレアチーズは諦めてね…

6 21/07/10(土)14:09:48 No.821963067

セールのお得分だけ褒めてやろう スレ「」はとてもとても賢い行動を取ったよ

7 21/07/10(土)14:10:21 No.821963224

何のセールだろ

8 <a href="mailto:s">21/07/10(土)14:11:38</a> [s] No.821963561

>セールのお得分だけ褒めてやろう https://www.gyomusuper.jp/bargain/index.php ググったらこんなだったよ 月末まで土日は危険だね…

9 21/07/10(土)14:13:43 No.821964069

そこまでガッツリなセールじゃないのね

10 21/07/10(土)14:13:57 No.821964139

これ買わなきゃなってのはない 昨日ブラ鶏とジンジャークッキー買ってきた

11 21/07/10(土)14:14:23 No.821964235

チラシの700後半くらいの1kgウィンナーってどう?おいしい?

12 21/07/10(土)14:14:31 No.821964276

南関東では一休さんが買えるんだ

13 21/07/10(土)14:15:07 No.821964413

うーんいつもの月ごとのセールって感じだから混雑とは関係ないかもね

14 21/07/10(土)14:15:20 No.821964457

今日誕生日だからお寿司買いに行こうと思ったのに…

15 21/07/10(土)14:15:49 No.821964557

駐車場あるところだと土日とか混むだろうな

16 21/07/10(土)14:15:52 No.821964571

スレ「」の地域だけたまたまかもしれんな じゃあ俺も行ってきます

17 21/07/10(土)14:16:04 No.821964620

>そこまでガッツリなセールじゃないのね 元々安いから価格差は大してないな…

18 21/07/10(土)14:16:26 No.821964721

>今日誕生日だからお寿司買いに行こうと思ったのに… おめでとう 見に行くまではいいんじゃない混んでたら諦めよう

19 21/07/10(土)14:16:56 No.821964827

混雑は時間帯にもよる

20 21/07/10(土)14:17:14 No.821964895

>チラシの700後半くらいの1kgウィンナーってどう?おいしい? 料理に使う用 そのまま炒めて食うのはおすすめしない

21 21/07/10(土)14:18:02 No.821965071

近隣はどこも土日の昼過ぎなんて常に混雑してるし定番標品は大体空っぽとしんどいだけだから避けておるよ

22 21/07/10(土)14:18:05 No.821965084

ノンアルビール100本くらいかっときたい 5,6本づつだとすぐなくなる モチカエルノツライ

23 21/07/10(土)14:18:23 No.821965146

>おめでとう >見に行くまではいいんじゃない混んでたら諦めよう ありがとう 混んでたらちょっと遠回りの散歩だと思って別のスーパー行くか

24 21/07/10(土)14:18:47 No.821965236

牛乳パックのプリン買うね… 凍らせるとうまいんだ…

25 21/07/10(土)14:21:24 No.821965847

BBQソースがここ数ヶ月ずっと売り切れだ あれチキンナゲットに付けて食べると美味しいんだ

26 21/07/10(土)14:21:46 No.821965935

掃除してない冷蔵庫のにおいがする

27 21/07/10(土)14:23:09 No.821966261

>料理に使う用 >そのまま炒めて食うのはおすすめしない なるほど カレーとポトフ用で買っとくかな

28 21/07/10(土)14:23:53 No.821966414

そんなに混んでるのか…

29 21/07/10(土)14:26:02 No.821966936

業務スーパーは実際プロが使ってるのかはいまだに謎

30 21/07/10(土)14:28:37 No.821967587

この間行ったら「一人で大量に買わないでください」みたいな注意書きがあったな

31 21/07/10(土)14:29:50 No.821967894

閉店間際に行きなさい

32 21/07/10(土)14:29:55 No.821967922

今月のセール品は海苔だけかったよ

33 21/07/10(土)14:30:16 No.821968000

>業務スーパーは実際プロが使ってるのかはいまだに謎 プロは卸から安く食材仕入れてるからちょっとした物以外は買わないのでは

34 21/07/10(土)14:30:35 No.821968081

コロナを気にして買い物にいけないやつは雑魚だぜ! 俺はワクチンうってもらったからたぶんおそらくメイビー大丈夫…?だぜ

35 21/07/10(土)14:31:29 No.821968284

急に沢山お客さん来て足りない分を急遽近くのスーパーに買いに行くとかならありそう

36 21/07/10(土)14:32:20 No.821968512

ここ使うのはスナックとか小さい喫茶店とかそのくらいのレベルのところだと思う

37 21/07/10(土)14:32:26 No.821968545

対象地域じゃねえ!

38 21/07/10(土)14:33:19 No.821968784

>業務スーパーは実際プロが使ってるのかはいまだに謎 どの辺からプロなのかってのもあるからな 市場や定期購入で仕入れ値抑える店もあればうちは業務どころか普通のスーパーでお買い物して作ってますよって店もあるだろうし 前者はコロナでえらいことになってるっぽいけど

39 21/07/10(土)14:33:19 No.821968787

>https://www.gyomusuper.jp/bargain/index.php 一休さん750g 137円とは…

40 21/07/10(土)14:33:59 No.821968987

>プロは卸から安く食材仕入れてるからちょっとした物以外は買わないのでは それが困った事に下手すると卸より同じ物が安かったりする…

41 21/07/10(土)14:34:14 No.821969049

昨日目当ての除菌アルコールと冷凍マロンムース買って満足してチラシ見るの忘れた… 常食してる細いパスタ安いじゃないのよもう!

42 21/07/10(土)14:34:51 No.821969220

たまに長靴履いてエプロンしたそれっぽいおっさんがうろうろしてるから 業者は来てるんだろうなとは思ってる

43 21/07/10(土)14:34:55 No.821969236

こんなクソ暑い日によく行く気になるな…

44 21/07/10(土)14:35:32 No.821969404

姜葱醤と花椒辣醤の特売はマジ助かる…買いだめしておこ

45 21/07/10(土)14:35:44 No.821969470

豆腐が安いから買いだな 後はおばちゃんマークの豆板醤買って帰る!

46 21/07/10(土)14:36:09 No.821969592

からあじ調味料買おうかなと思ってんだけどおすすめある?

47 21/07/10(土)14:36:29 No.821969683

>一休さん750g 137円とは… お味噌だね

48 21/07/10(土)14:37:46 No.821970015

>からあじ調味料買おうかなと思ってんだけどおすすめある? コチュジャンかタバスコ

49 21/07/10(土)14:39:13 No.821970429

ちゅうごくじんが冷凍餃子とかを大量に買ってくのはよく見る

50 21/07/10(土)14:40:49 No.821970815

>からあじ調味料買おうかなと思ってんだけどおすすめある? メキシカンホットソース

51 21/07/10(土)14:40:52 No.821970830

知り合いがやってる弁当屋は野菜系はここで仕入れてるな 深夜に行っては爆買いしてる

52 21/07/10(土)14:41:25 No.821970976

近畿の特売品微妙すぎじゃない? これ買うなら普通のスーパー行くわって感じ

53 21/07/10(土)14:42:02 No.821971138

>業務スーパーは実際プロが使ってるのかはいまだに謎 自分が通ってた頃のバイト先のフランチャイズの餃子の王将は豆腐使ってたな

54 21/07/10(土)14:44:05 No.821971687

一人で来る人が多いんだろうなってくらい混んでるのは車 家族連れでここに来ないみたいなマナーは守ってるのかもしれん

55 21/07/10(土)14:44:35 No.821971804

家族連れ全然見たことないな コストコとかも近くにないんだが

56 21/07/10(土)14:46:56 No.821972414

中国産ばっかで嫌になるでもエクアドルとかは許せちゃう謎

57 21/07/10(土)14:48:06 No.821972690

地域によるのだろうか よく行く店舗は家族連れ割といるな

58 21/07/10(土)14:48:29 No.821972795

お稲荷さん1パック50個入り300円以下みたいなのはいつもどうしようか迷う 地方の土産屋で売ってるようなおつまみそこそこ安くておすすめ

59 21/07/10(土)14:48:48 No.821972876

近所の業務スーパー店内寒い 冬とか外より寒い

60 21/07/10(土)14:49:20 No.821973023

ソーセージとかめちゃくちゃ不味いけど調理次第で美味しくなりそうもないし業者は使わんだろ

61 21/07/10(土)14:49:27 No.821973061

冷静に考えると南米産も充分怪しいのに中国産より安心して買っちゃう

62 21/07/10(土)14:50:32 No.821973353

外国産のお菓子もっと仕入れて欲しい

63 21/07/10(土)14:51:27 No.821973587

そもそもコストコのほうが安いよな量多いし車ないと行けないけど

64 21/07/10(土)14:52:25 No.821973853

>そもそもコストコのほうが安いよな量多いし車ないと行けないけど でけえんだわ量が

65 21/07/10(土)14:52:52 No.821973963

袋入りのハニーローストピーナッツ300gが缶に比べると安いので有り難い のだが一度棚から消えるとなかなか復活しない

66 21/07/10(土)14:54:51 No.821974486

PB品以外はドラッグストアが安さ突き抜けてるからなあ

67 21/07/10(土)14:54:53 No.821974501

コストコとは商品ラインナップが違いすぎて比較にならん…

68 21/07/10(土)14:55:24 No.821974639

>お稲荷さん1パック50個入り300円以下みたいなのはいつもどうしようか迷う 酢飯用意しなくても油揚げ絞って出た汁を ご飯に混ぜて詰めただけでもそこそこ美味くて好き

69 21/07/10(土)14:55:45 No.821974710

冷凍野菜とオートミールのおかげで週一で通ってる

70 21/07/10(土)14:55:53 No.821974740

>昨日目当ての除菌アルコールと冷凍マロンムース買って満足してチラシ見るの忘れた… ストロベリームースの方は食べたんだけどマロンムースも美味いのか?

71 21/07/10(土)14:55:56 No.821974761

ここ以上のビッグサイズは独身用の冷凍庫が溢れる

72 21/07/10(土)14:56:01 No.821974787

ここのクソでか冷凍ソーセージうまいと思って食ってたわ 瓶のマスタード塗って胡椒振りまくって食べてるけど あれ調理しても味が強すぎるから付け合わせにしかならん

73 21/07/10(土)14:56:01 No.821974788

コストコは何を買うにも1000円単位だからな…

74 21/07/10(土)14:57:23 No.821975086

19円のうどんいいよね 1玉だと若干少なめだけど

75 21/07/10(土)14:57:27 No.821975108

>からあじ調味料買おうかなと思ってんだけどおすすめある? スイートチリソース

76 21/07/10(土)14:57:42 No.821975167

近くの業務スーパーが最近いつ行ってもオートミール品切れで困る

77 21/07/10(土)14:58:39 No.821975376

シラチャーマヨ置いてないからアミカ行ってハインツのシラチャーソース買ってきた

78 21/07/10(土)14:59:22 No.821975527

ダイスカットされた冷凍イチゴがあると聞いたがキウイしかなかった… ヨーグルトに入れると良さそうだったのに

79 21/07/10(土)15:00:08 No.821975716

カットアボカドもペーストのやつもない おのれメヒコの客!

80 21/07/10(土)15:00:25 No.821975783

>ダイスカットされた冷凍イチゴがあると聞いたがキウイしかなかった… >ヨーグルトに入れると良さそうだったのに ミックスベリーとかあるよ

81 21/07/10(土)15:01:22 No.821976021

近所の冷凍特化の業スーみたいなAプライスという所が楽しくてスレ画行くの忘れてたな…新しいチーズケーキ買うか

82 21/07/10(土)15:02:04 No.821976180

>ミックスベリーとかあるよ あれもいいよな だが気分はダイスカットイチゴ…!

83 21/07/10(土)15:02:26 No.821976283

おいしいと思った商品ググろうとしたら 関連ワードがボロクソちょっとヘコむ

84 21/07/10(土)15:03:43 No.821976597

アイス代わりに冷凍みかん500g150円は結構ありだなと思った

85 21/07/10(土)15:05:12 No.821976979

>おいしいと思った商品ググろうとしたら >関連ワードがボロクソちょっとヘコむ 世の中の食品はだいたいサジェストに不味いって出るから気にするな

86 21/07/10(土)15:05:21 No.821977007

話題になったハルヴァは棚に名前だけあったなあ ロシアのひまわりバーとかは安くて気軽に食べれるねカロリー以外

87 21/07/10(土)15:06:35 No.821977330

>アイス代わりに冷凍みかん500g150円は結構ありだなと思った 1回買ったがあれは味も甘みも薄くてリピートは無しだな

88 21/07/10(土)15:06:57 No.821977435

ひまわりの種売ってるけど美味いのかなアレ 殻ついてるらしいけど

89 21/07/10(土)15:07:14 No.821977530

アイスのファミリアを買いに行く店

90 21/07/10(土)15:07:24 No.821977575

紅茶パックはここの買ってるだいたいインドネシア産 ぶちこむジャムも買うといい

91 21/07/10(土)15:08:29 No.821977825

近所の普通のスーパーが業務スーパー内蔵してるのが最強すぎる…

92 21/07/10(土)15:08:41 No.821977879

サジェストって大体ネガティブなこと出てくるけど試しに見てみたら個人の好みですらない言いがかりみたいな内容や邪推が妙に拡散されてるだけだったりするよね…

93 21/07/10(土)15:09:05 No.821977972

だいたい同じの買っちゃうけど 1品くらい冒険したい

94 21/07/10(土)15:09:59 No.821978171

>ひまわりの種売ってるけど美味いのかなアレ >殻ついてるらしいけど 非常に面倒臭いからおすすめしない

95 21/07/10(土)15:10:10 No.821978212

行く度になるべく一品は新規開拓するようにはしてる 最近揚げ物用の小さい鍋買ったから揚げ物開拓が捗る捗る

96 21/07/10(土)15:11:59 No.821978633

このロスティってやつずっと気になってるけど全然扱わない https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=4513

97 21/07/10(土)15:12:05 No.821978662

ファミリア先日初めて買ったけど 薄あじなのがおっさんの味覚に合ったのか美味いね…

98 21/07/10(土)15:16:23 No.821979695

名前と冷凍庫スペースの関係でレディボンボン買ってたけど次は幼少ぶりにファミリアにしてみるか…

99 21/07/10(土)15:19:17 No.821980439

もうすぐアイス半額が始まるから冷凍庫を開けておくが良い

100 21/07/10(土)15:22:18 No.821981191

冷凍庫は詰めれば詰めるほど電気代が安くなるので問題ない しらないうちにカット野菜まみれになる

101 21/07/10(土)15:24:36 No.821981683

>1回買ったがあれは味も甘みも薄くてリピートは無しだな マンゴーはよかったな

↑Top