虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)14:00:35 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)14:00:35 No.821960670

https://abema.tv/now-on-air/anime-live 異世界食堂 全話一挙【無料ビデオ1週間】 アニメLIVE 7月10日(土) 14:00 〜 19:30

1 21/07/10(土)14:02:55 No.821961265

毎月やってる気がする一挙放送

2 21/07/10(土)14:03:08 No.821961331

でもなんとなく見ちゃうんだよな 美味しそう

3 21/07/10(土)14:03:45 No.821961477

>毎月やってる気がする一挙放送 昨日もやってたしな

4 21/07/10(土)14:04:06 No.821961580

2期が今秋とか思ったより早い

5 21/07/10(土)14:04:41 No.821961727

>>毎月やってる気がする一挙放送 >昨日もやってたしな 朝からついさっきまでもやってたしな…

6 21/07/10(土)14:06:10 No.821962118

ほんと仲いいなこいつら

7 21/07/10(土)14:08:00 No.821962621

また能登か早見か上田麗奈するのか

8 21/07/10(土)14:12:06 No.821963676

たまたまビーフシチューが大人気で完売してたら不機嫌になるんだろうか

9 21/07/10(土)14:15:10 No.821964426

>たまたまビーフシチューが大人気で完売してたら不機嫌になるんだろうか 多分無くなる兆候が見えたところで飛び込んできて抑えに来る

10 21/07/10(土)14:17:18 No.821964907

加護というより呪いなのでは

11 21/07/10(土)14:17:23 No.821964922

むっ!

12 21/07/10(土)14:20:20 No.821965611

腹減ってきた

13 21/07/10(土)14:20:25 No.821965625

ほんと美味しそうに食べるなぁ

14 21/07/10(土)14:22:49 No.821966186

むっ!

15 21/07/10(土)14:27:33 No.821967321

赤の加護ってどれくらい強いと認知出来るようになるんだろう 神官職の人達はさすがに気付いてそうだけど

16 21/07/10(土)14:29:12 No.821967728

2期に向けてこういうのやってくれるのありがたい…

17 21/07/10(土)14:31:21 No.821968260

オバロとどちらが再放送やってんだろってくらい多い気がする

18 21/07/10(土)14:32:00 No.821968419

地味に危機一髪

19 21/07/10(土)14:35:26 No.821969376

CMないから過去放送の方がいいな

20 21/07/10(土)14:37:33 No.821969965

シンプルな洋食屋のメンチカツなのにどうしてこんなに美味そうなんだろう…

21 21/07/10(土)14:38:30 No.821970230

お腹すいてきたからおやつでも食おう…

22 21/07/10(土)14:41:42 No.821971048

久しぶりに見たけどやっぱり面白い

23 21/07/10(土)14:42:30 No.821971274

>シンプルな洋食屋のメンチカツなのにどうしてこんなに美味そうなんだろう… 作画丁寧なのもあるけど音のマジックもあるよね

24 21/07/10(土)14:43:33 No.821971539

エビフライいいよね…

25 21/07/10(土)14:44:48 No.821971866

>エビフライいいよね… 今日の晩御飯は決まったな…

26 21/07/10(土)14:45:11 No.821971946

麻婆豆腐出されるんだっけ?

27 21/07/10(土)14:45:30 No.821972033

長距離を丸一日走るのはきついよな…

28 21/07/10(土)14:45:43 No.821972100

>麻婆豆腐出されるんだっけ? 中華一番じゃねーよ!

29 21/07/10(土)14:46:10 No.821972219

>麻婆豆腐出されるんだっけ? 鴨肉とクルミのソテー!

30 21/07/10(土)14:47:26 No.821972520

>麻婆豆腐出されるんだっけ? ヘビーすぎるぞ!

31 21/07/10(土)14:47:58 No.821972655

でもエビフライもヘビーすぎるよね…

32 21/07/10(土)14:48:17 No.821972740

パンとスープおかわり自由いいなあ

33 21/07/10(土)14:48:27 No.821972785

こんなおっきいエビフライが2本もあるのは嬉しい

34 21/07/10(土)14:48:48 No.821972880

お代わり自由のパンとスープがうまい店は当たり

35 21/07/10(土)14:49:33 No.821973085

タルタルはうまいからな…

36 21/07/10(土)14:49:39 No.821973118

食レポ上手すぎる…

37 21/07/10(土)14:49:47 No.821973159

揚げたてのエビフライを腹いっぱい食いたいな…

38 21/07/10(土)14:51:47 No.821973667

けいおん原作者!

39 21/07/10(土)14:51:56 No.821973715

本当に嬉しそうな表情を見れるから好きだわこのアニメ

40 21/07/10(土)14:52:03 No.821973753

やはりこの回は特に好きだわ

41 21/07/10(土)14:52:26 No.821973860

ウワー何あいつ

42 21/07/10(土)14:52:42 No.821973924

上手い飯があれば人生は楽しいんだよな

43 21/07/10(土)14:52:52 No.821973966

三年間エビフライお預けは拷問だよね

44 21/07/10(土)14:52:54 No.821973975

昨夜の孤独のグルメもロースカツとエビフライでめっちゃ美味そうだったな…

45 21/07/10(土)14:52:55 No.821973978

この回とカツ丼の回が特にすき

46 21/07/10(土)14:53:37 No.821974162

>昨夜の孤独のグルメもロースカツとエビフライでめっちゃ美味そうだったな… この後ふらっとドラゴンコーナーが始まるんだ…

47 21/07/10(土)14:53:39 No.821974173

俺はドワーフの回が好き

48 21/07/10(土)14:53:43 No.821974184

タルタル付けた揚げたてエビフライの美味さを堪能して3年間食えないのは本当につらい

49 21/07/10(土)14:54:05 No.821974279

オレガスキナノ オムライスカイ

50 21/07/10(土)14:54:25 No.821974377

>この後ふらっとドラゴンコーナーが始まるんだ… この姉ちゃん達カレーとシチューばっかり食べてる…

51 21/07/10(土)14:55:16 No.821974598

次回予告のファゴットが好きだわ

52 21/07/10(土)14:55:19 No.821974616

またやってくれるのか ありがてぇ

53 21/07/10(土)14:55:21 No.821974621

雲を食べた話か

54 21/07/10(土)14:55:24 No.821974637

店にたどり着いて一番救われたのはやっぱりカレーライスだと思う 無人島にたった一人で流れ着いたらまず孤独との戦いだろうし 週イチでカレー食えるだけじゃなく店長や他の客と会話できたってのはでかいよね

55 21/07/10(土)14:55:42 No.821974700

2期はこのOP曲じゃないのがちょっと残念なくらいOP好き

56 21/07/10(土)14:55:52 No.821974737

カレーライスの人はそれにしてもメンタルが強い フィジカルも強い

57 21/07/10(土)14:56:23 No.821974853

カレーは鬱に効くからな…

58 21/07/10(土)14:56:25 No.821974857

1期には出てなかったけどこの食堂占領しようとしたやつがいたんだっけ

59 21/07/10(土)14:56:41 No.821974929

>店にたどり着いて一番救われたのはやっぱりカレーライスだと思う >無人島にたった一人で流れ着いたらまず孤独との戦いだろうし >週イチでカレー食えるだけじゃなく店長や他の客と会話できたってのはでかいよね 誰かに助けを求めなかったんだろうか

60 21/07/10(土)14:56:43 No.821974941

2期はOP歌うのA応Pじゃないの?

61 21/07/10(土)14:57:16 No.821975066

カレーライスは持ち帰りのカレー系メニューは頼まなかったのかな

62 21/07/10(土)14:57:44 No.821975175

>1期には出てなかったけどこの食堂占領しようとしたやつがいたんだっけ ドラゴンのお気に入りの王が支配しようとして出禁にされたり御代払わなかったのが出禁されたり

63 21/07/10(土)14:57:54 No.821975211

今日はシチューにするかぁ

64 21/07/10(土)14:58:05 No.821975251

フトッタちゃん…

65 21/07/10(土)14:58:09 No.821975266

>1期には出てなかったけどこの食堂占領しようとしたやつがいたんだっけ 店主攫おうとしたやつと食い逃げしようとしたやつが出禁になってるね

66 21/07/10(土)14:58:34 No.821975354

騎士のソース絡みのエピソードって二期でやるのかな…

67 21/07/10(土)14:58:48 No.821975405

このお爺ちゃんの熱意も本当に凄いよ

68 21/07/10(土)14:59:33 No.821975562

深夜に見ると後悔するアニメだよね……

69 21/07/10(土)14:59:33 No.821975564

メニューパクったけどちゃんとそれを再現しようと努力はしてるからな

70 21/07/10(土)15:00:05 No.821975702

>誰かに助けを求めなかったんだろうか 場所わかんねえしなあ本人も流れ着いた先の無人島だったし

71 21/07/10(土)15:00:27 No.821975793

フトッタと申します

72 21/07/10(土)15:01:13 No.821975984

息子じゃないんだ

73 21/07/10(土)15:01:47 No.821976122

>深夜に見ると後悔するアニメだよね…… 原作は毎週深夜の日付変わって土曜日になった直後に更新してたという…

74 21/07/10(土)15:02:22 No.821976258

白くない砂糖ばっかりなのか

75 21/07/10(土)15:02:37 No.821976328

>メニューパクったけどちゃんとそれを再現しようと努力はしてるからな 味を盗むのは現実でもよくあるしこの爺さんは商人で門外漢なのにやり遂げたから熱意とか執念が凄い

76 21/07/10(土)15:02:39 No.821976340

料理再現組はねこやの閉店の事考慮すると重要な立ち位置よね

77 21/07/10(土)15:02:40 No.821976349

ミルク入れるのかよ

78 21/07/10(土)15:02:52 No.821976390

当たり前に売ってるけど白い砂糖は上質品だからな…

79 21/07/10(土)15:03:18 No.821976501

>>深夜に見ると後悔するアニメだよね…… >原作は毎週深夜の日付変わって土曜日になった直後に更新してたという… アニメも深夜放送だから終わった直後に腹減ったなあって気持ちになってた

80 21/07/10(土)15:03:28 No.821976540

>白くない砂糖ばっかりなのか 真っ白砂糖は割と技術レベル高くないと難しいよ

81 21/07/10(土)15:03:47 No.821976613

マスターって平日は休みとってるんだっけ

82 21/07/10(土)15:04:15 No.821976731

平日は社会人向けの食堂やってるから休みは日曜の1日だけじゃないかな

83 21/07/10(土)15:04:31 No.821976802

>ミルク入れるのかよ コーヒーを砂糖なしミルク無しで飲むのがデフォの日本の方が異端なんだぞ

84 21/07/10(土)15:04:41 No.821976841

>マスターって平日は休みとってるんだっけ 平日は普通に日本で営業 土曜日は異世界向け営業 日曜日だけが休日

85 21/07/10(土)15:05:12 No.821976981

飲食店なのに日曜日が休みって……

86 21/07/10(土)15:05:26 No.821977027

舌と食レポ力が高すぎる…

87 21/07/10(土)15:05:35 No.821977064

このじいさんは先代からの客だから味の違いを知ってるんだよな

88 21/07/10(土)15:05:54 No.821977164

IQ高めな食レポ

89 21/07/10(土)15:06:37 No.821977338

この分析力 さてはこいつ料理人だな?

90 21/07/10(土)15:06:39 No.821977348

>飲食店なのに日曜日が休みって…… 店がある場所がオフィス街だから立地的に休日の方がむしろ客少ないし休みは土日にしたほうがいいんだ

91 21/07/10(土)15:06:42 No.821977367

孫もここまで洞察力と味を判別できる舌を持ってるだけでも凄い

92 21/07/10(土)15:07:00 No.821977452

パクったぞー!

93 21/07/10(土)15:07:11 No.821977514

>このじいさんは先代からの客だから味の違いを知ってるんだよな これ向こうでも食いてえなぁ…で向こうの材料で研究と製作の試行錯誤繰り返してホワイトソース作ってんだからすごいよな…

94 21/07/10(土)15:07:18 No.821977545

トマトどうやってパクったんだ?

95 21/07/10(土)15:07:32 No.821977609

>トマトどうやってパクったんだ? 辺境で探してきた

96 21/07/10(土)15:07:40 No.821977643

>コーヒーを砂糖なしミルク無しで飲むのがデフォの日本の方が異端なんだぞ 今はスペシャリティコーヒー流行ってそのまま飲むこと多いし…

97 21/07/10(土)15:08:04 No.821977735

>トマトどうやってパクったんだ? 商人って職業のコネと力で世界中の作物をかき集めて似た味の作物を見つけ出した

98 21/07/10(土)15:08:10 No.821977762

>トマトどうやってパクったんだ? めっちゃ探しまくって類似種見つけた

99 21/07/10(土)15:08:19 No.821977789

タバスコは勝手に売るとアントニオ猪木に怒られるんじゃ…

100 21/07/10(土)15:08:29 No.821977821

トマトはパクったんじゃなくて似たような植物を自分の世界で探し当てたのよ そこは流石商人と言ったところか

101 21/07/10(土)15:08:38 No.821977868

リンクスメイトしようや

102 21/07/10(土)15:08:40 No.821977874

このおじいさんはちゃんと異世界でめっちゃ苦労して探してるし研究も味を覚えて作ってるからな どっかの子供を騙くらかして芋を買い叩いて持ち帰った男よりよっぽどすごい人だ

103 21/07/10(土)15:08:53 No.821977929

>息子じゃないんだ 息子の代までは商会安定させるためにこの秘密を隠し通してた いい加減引退するかってなったんで見込みのある孫に引き継がせてる 孫視点だとその辺の不安はないので信頼できる料理人連れ込むかとこのあと画策する

104 21/07/10(土)15:08:54 No.821977933

偉大な商人なのは間違いない

105 21/07/10(土)15:08:57 No.821977939

これ孫の親は知ってるのかな?

106 21/07/10(土)15:09:03 No.821977963

似たものを探し出すっていうのが商人らしくていいよね

107 21/07/10(土)15:09:41 No.821978096

芋パクったのはコロッケだったか

108 21/07/10(土)15:10:16 No.821978222

探してる途中に植物学者でもやれそうになってたりして

109 21/07/10(土)15:10:58 No.821978382

のとろりこ

110 21/07/10(土)15:11:00 No.821978387

>どっかの子供を騙くらかして芋を買い叩いて持ち帰った男よりよっぽどすごい人だ 正当な取引だし…小学校の授業で作ったジャガイモ一袋と交換したの金貨だし…

111 21/07/10(土)15:11:11 No.821978426

>芋パクったのはコロッケだったか 子共の頃の店主が学校で男爵芋作ったからポテトチップスつくってー!って持ってきた 先代が留守でコロッケがいた ぼく、それをこの金貨で売ってくれないか?すごいぞーたかいぞー! 持ち帰った

112 21/07/10(土)15:11:51 No.821978590

過去エピソードが出れば出るほどしょうもない感じになっていく皇帝!

113 21/07/10(土)15:11:56 No.821978625

蜘蛛とか…

114 21/07/10(土)15:12:29 No.821978738

ジャガイモからコロッケが作れると聞いて交換しただけだし… あんなチート作物とは思いもよらなかった 帝国が一気に躍進した

115 21/07/10(土)15:12:32 No.821978749

巡り巡ってダンシャクがふとったちゃんの貴重な食料になったかと思うとそれはそれで面白い

116 21/07/10(土)15:12:39 No.821978777

このじいさん息子には話さなかったんだな…

117 21/07/10(土)15:13:03 No.821978865

貧民殺しって何だ?

118 21/07/10(土)15:13:06 No.821978872

扉のために作った屋敷

119 21/07/10(土)15:13:14 No.821978908

>蜘蛛とか… 味も見てみよう

120 21/07/10(土)15:13:15 No.821978910

>過去エピソードが出れば出るほどしょうもない感じになっていく皇帝! 本人周りはそうだけど周辺諸国から餓狼みたいに国広げてる…やべえ…ってなってたのはガチだから…

121 21/07/10(土)15:13:36 No.821978996

>貧民殺しって何だ? 恐らく結核の類似な病と思われる

122 21/07/10(土)15:14:05 No.821979107

>貧民殺しって何だ? かかると数年間大人しく療養しないと死ぬ病 大人しくしてるとほぼ確実に完治するんだけど貧民は何もせず療養なんて金なくて出来ないからまず死ぬ

123 21/07/10(土)15:14:19 No.821979178

死ぬまでどころか死んで自分の墓に遺させた遺言まで父親への反抗期

124 21/07/10(土)15:14:36 No.821979258

なんやつくれへんのかいな

125 21/07/10(土)15:15:04 No.821979380

もうフトッタちゃんがいる時期なんだな

126 21/07/10(土)15:15:13 No.821979413

やっぱヒゲいるな…

127 21/07/10(土)15:15:37 No.821979495

適当言いやがって

128 21/07/10(土)15:15:57 No.821979580

>蜘蛛とか… 隣でウマ娘やっててダメだった…

129 21/07/10(土)15:16:02 No.821979598

タランチュラお待ち!

130 21/07/10(土)15:16:22 No.821979689

(プリン入ってないわね…)

131 21/07/10(土)15:16:23 No.821979693

>もうフトッタちゃんがいる時期なんだな 原作ではこの時点だと居ない アニメは構成変えて最初からノコッタちゃんが居る設定にしてる

132 21/07/10(土)15:16:24 No.821979703

異世界の人間には強烈な甘味は刺激的すぎる

133 21/07/10(土)15:16:36 No.821979745

甘味系は異世界の人にとっては暴力だな…

134 21/07/10(土)15:17:03 No.821979868

異世界にはアイスがないのかな

135 21/07/10(土)15:17:35 No.821980001

視聴者と近い視点として最初からフトッタちゃんを入れる構成にしたのは良いアニオリだと思う

136 21/07/10(土)15:17:42 No.821980032

abemaが異世界食堂一挙する時はちゃんと土曜日に合わせてくれるの好き 昨日も一挙やってたけど

137 21/07/10(土)15:17:57 No.821980090

>異世界の人間には強烈な甘味は刺激的すぎる 異世界菓子は砂糖入れるのが権威付けになるんでともかく甘くし過ぎてるらしい だからどっちかと言うと甘みを抑えてるのが美味しい!って評価が多い

138 21/07/10(土)15:18:00 No.821980102

いもの盗っと?

139 21/07/10(土)15:18:05 No.821980126

次スレ http://img.2chan.net/b/res/821979798.htm

140 21/07/10(土)15:19:39 No.821980547

>異世界にはアイスがないのかな 持続的に冷やせるものがない 魔法使ってアイスコーヒーが精一杯 まぁ製法を知っていればシェイカーにでも入れて雪山で転がしてればそのうち出来るけど…

↑Top