虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)14:00:01 買い物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)14:00:01 No.821960520

買い物の備忘録です

1 21/07/10(土)14:00:37 No.821960678

芋ジュース美味しいよね…

2 21/07/10(土)14:01:29 No.821960895

俺赤いやつのが好き!黒も好き!

3 21/07/10(土)14:01:42 No.821960949

黒 判 島

4 21/07/10(土)14:01:43 No.821960958

もう1,2品お供がほしい

5 21/07/10(土)14:02:33 No.821961172

昨日白霧島買っちゃったんだけどあんまぁい… やっぱ黒霧島だな

6 21/07/10(土)14:03:45 No.821961479

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

7 21/07/10(土)14:05:22 No.821961905

赤霧島じゃなくて?

8 21/07/10(土)14:07:38 No.821962522

白岳しろがいいよ できれば銀しろ

9 21/07/10(土)14:09:25 No.821962972

xoσ

10 21/07/10(土)14:10:21 No.821963222

芋ジュースも好きだけど俺は紫蘇ジュース派だ

11 21/07/10(土)14:11:19 No.821963485

黒のヘキサゴン?みたいなやつだけ異常にまずかったんだけどアレなんなんだ

12 21/07/10(土)14:11:22 No.821963497

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 21/07/10(土)14:12:51 No.821963871

ここはお前のメモ帳

14 21/07/10(土)14:14:13 No.821964197

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 21/07/10(土)14:14:37 No.821964296

高校の時の修学旅行が九州だったおかげで焼酎にハマったよ

16 21/07/10(土)14:15:46 No.821964547

俺地元のクラフトビールに貢いじゃったから…

17 21/07/10(土)14:15:57 No.821964590

お手軽でいいけどおつまみがスナック菓子とか乾きものだけだとちょっとさみしい 最近はキャベツを塩昆布とゴマ油で和えたやつよく作ってる

18 21/07/10(土)14:15:57 No.821964591

日記かと思ったら日記じゃなかったけどわりと日記だった

19 21/07/10(土)14:16:01 No.821964606

>高校の時の修学旅行が九州だったおかげで焼酎にハマったよ 高校?

20 21/07/10(土)14:17:41 No.821964990

>高校? 高校の時に焼酎にハマったとは言ってない

21 21/07/10(土)14:17:47 No.821965016

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 21/07/10(土)14:18:15 No.821965114

酒詳しくないから黒霧島じゃなくて黒判島なんてのもあるのかと思ったらやっぱりないのかよ!

23 21/07/10(土)14:18:28 No.821965165

>高校の時に焼酎にハマったとは言ってない 修学旅行のときに買って現地で飲んでた お土産にかったやつは気づいたら親父が全部飲んでた

24 21/07/10(土)14:18:48 No.821965246

岩下の新生姜いいよね…無限に食える…

25 21/07/10(土)14:20:00 No.821965519

酒カス(酒粕ではない)

26 21/07/10(土)14:20:12 No.821965576

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 21/07/10(土)14:21:44 No.821965925

>修学旅行のときに買って現地で飲んでた >お土産にかったやつは気づいたら親父が全部飲んでた 横から勝手に都合よく解釈してごめん

28 21/07/10(土)14:22:27 No.821966091

焼酎はお中元とかで貰うけど飲まないから溜まる一方だ…

29 21/07/10(土)14:22:45 No.821966168

黒 キリ 島

30 21/07/10(土)14:23:49 No.821966398

>黒 >キリ >島 キリだったのか…

31 21/07/10(土)14:24:36 No.821966584

>焼酎はお中元とかで貰うけど飲まないから溜まる一方だ… 一人で飲もうと思っても消費大変だろうね

32 21/07/10(土)14:25:04 No.821966702

アイスボックスと芋だと味が喧嘩しない? 個人的には米でやるのが好き

33 21/07/10(土)14:25:52 No.821966887

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

34 21/07/10(土)14:26:07 No.821966959

焼酎は前割りにするとめっちゃ飲みやすくなって消費が進むぞ! 飲みやすさの割には度数高いから気をつけような!

35 21/07/10(土)14:27:07 No.821967202

キリシマって色でそんな味違うんだ…

36 21/07/10(土)14:28:02 No.821967438

霧島は他にも茜とか黄金とか虎斑とかあるぞ!

37 21/07/10(土)14:28:31 No.821967557

虎斑キリシマってどう?

38 21/07/10(土)14:28:45 No.821967637

ランク判定だけど焼酎度数あるから 多分ひよっこなんだけどこれ普通だよね??

39 21/07/10(土)14:28:49 No.821967651

最強の戦士キリシマ

40 21/07/10(土)14:29:25 No.821967782

一足先にサクレにウイスキー注いで暑さを乗りきってるぜ

41 21/07/10(土)14:29:30 No.821967804

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 21/07/10(土)14:29:54 No.821967913

30超えて俺は芋焼酎が苦手ということに気がついた 米焼酎美味い!鳥飼美味い!

43 21/07/10(土)14:31:08 No.821968208

天国に近づいてる「」が何人もいるな… 「」かりちゃんみたいにはなるなよ

44 21/07/10(土)14:31:22 No.821968267

芋が一番風味が濃くてわかりやすいから好き

45 21/07/10(土)14:32:40 No.821968608

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

46 21/07/10(土)14:32:42 No.821968620

>米焼酎美味い!鳥飼美味い! お米ジュース美味しいよね癖が無くて

47 21/07/10(土)14:33:02 No.821968698

アイスボックスにぶち込むならキンミヤの方がいいよ

48 21/07/10(土)14:33:17 No.821968775

ふるさと納税だとおやっとさあがタップリ入ってて得に感じてしまう

49 21/07/10(土)14:33:20 No.821968791

虎斑飲んだことあるけどなんて表現すればいいのかよく分からなかった… 味は黒に似てるけど香りが独特な感じ?

50 21/07/10(土)14:34:11 No.821969032

天国に一番近い「」 おさけを飲んだら即死亡

51 21/07/10(土)14:34:56 No.821969245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 21/07/10(土)14:35:32 No.821969400

アイスBOXって人工甘味になってからゲロ不味じゃない? 後味に不快な苦味が残るよ

53 21/07/10(土)14:36:28 No.821969674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 21/07/10(土)14:36:57 No.821969813

キリシマシリーズで違いが分かりやすいのは茜と黄金だな 茜は香料使ってるんじゃないかと疑いたくなるほど香りが華やかで 黄金は冬蟲夏草を使った薬草酒だから完全に別ジャンル

55 21/07/10(土)14:37:50 No.821970041

アイスボックスってグレープフルーツ? 芋と合うの?

56 21/07/10(土)14:41:24 No.821970968

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 21/07/10(土)14:42:23 No.821971243

>アイスBOXって人工甘味になってからゲロ不味じゃない? >後味に不快な苦味が残るよ なので焼酎で苦味を相殺する

58 21/07/10(土)14:45:34 No.821972050

>>高校の時に焼酎にハマったとは言ってない >修学旅行のときに買って現地で飲んでた >お土産にかったやつは気づいたら親父が全部飲んでた ちょっと待てよ?

59 21/07/10(土)14:46:47 No.821972370

20年くらい前は未成年飲酒は割とお目溢しされてた

60 21/07/10(土)14:47:31 No.821972544

スレ「」はランクいくつなの

61 21/07/10(土)14:48:35 No.821972826

俺は伍代の芋焼酎造り梅酒が好きだぜーっ

62 21/07/10(土)14:49:01 No.821972941

親戚に焼酎の酒造メーカーの人いるけど霧島は商売上手ですげーよと言ってる

63 21/07/10(土)14:49:35 No.821973094

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 21/07/10(土)14:50:55 No.821973436

アル中日記キャッツ! …キャッツかこれ?

65 21/07/10(土)14:52:06 No.821973771

霧島って20度のやつかな いいよね黒より好き

66 21/07/10(土)14:52:47 No.821973941

鹿児島のやつかと思ってたわ…

67 21/07/10(土)14:54:12 No.821974320

赤キリもコンビニで売ってるな

68 21/07/10(土)14:54:18 No.821974343

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

69 21/07/10(土)14:54:23 No.821974372

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

70 21/07/10(土)14:55:23 No.821974632

酒豪以上か…

71 21/07/10(土)14:55:53 No.821974742

判酒カスか…

72 21/07/10(土)14:56:48 No.821974957

僕はキンミヤが好きです あとはラムのハバナクラブですね

73 21/07/10(土)14:58:03 No.821975241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

74 21/07/10(土)14:58:05 No.821975254

親戚に島美人作ってる会社に勤めてる人いるから島美人以外飲めない体になってしまった

75 21/07/10(土)14:58:46 No.821975397

酒に弱いのでスレ「」みたいにたくさん飲める人が羨ましい 好きな酒はラムとウイスキーです

76 21/07/10(土)14:59:06 No.821975465

見てたらなんか呑みたくなってきた

77 21/07/10(土)14:59:14 No.821975496

ペプシしそとかあったよなって割り材で検索してたら https://item.rakuten.co.jp/kishuuitibanya/kc-122/ 興奮してきたな

78 21/07/10(土)15:02:11 No.821976216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

79 21/07/10(土)15:02:31 No.821976305

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

80 21/07/10(土)15:04:00 No.821976666

ただの霧島って霧島〈宮崎限定〉のことかな 前は「霧島〈宮崎限定〉」が通称「白霧島」だったけど白霧島という新商品を出す際酵母を変更して以前の通称「白霧島」は廃版になった しかし昔の霧島が飲みたいという地元の声を受けて復刻したのが「霧島〈宮崎限定〉」

81 21/07/10(土)15:04:16 No.821976734

のみやすく  はげる

82 21/07/10(土)15:06:38 No.821977345

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 21/07/10(土)15:07:06 No.821977494

>No.821976216 次機会があれば島娘を試してみてほしい

84 21/07/10(土)15:09:32 No.821978069

大丈夫? だんだん手元が怪しくなってない?

85 21/07/10(土)15:09:48 No.821978124

>親戚に島美人作ってる会社に勤めてる人いるから島美人以外飲めない体になってしまった 長島の人かー 島美人作ってる会社が出してる島乙女や島娘も美味いよ

86 21/07/10(土)15:11:15 No.821978444

芋は独特の香りがあってちょっとニガテなんだけど そんな人間でも飲めるライト層向けの芋とか…ないんすかね…

87 21/07/10(土)15:11:44 No.821978561

>1625896931493.png 「ばける」とも「伸びる」ともいうね 加水してそれまで見えにくかった香りや味が表に出てくる状況

88 21/07/10(土)15:13:24 No.821978942

>芋は独特の香りがあってちょっとニガテなんだけど >そんな人間でも飲めるライト層向けの芋とか…ないんすかね… 今なら濵田酒造のだいやめが入手しやすいと思うよ めっちゃライチ香 ソーダやサイダーで割ると暑い日にめちゃくちゃ美味い

89 21/07/10(土)15:14:59 No.821979357

白も赤も黒もおいちい!って会社の飲み会でガバガバ呑んでたら途中からホッピーの中だけにすり替えられてた

90 21/07/10(土)15:15:14 No.821979417

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

91 21/07/10(土)15:15:54 No.821979569

>芋は独特の香りがあってちょっとニガテなんだけど >そんな人間でも飲めるライト層向けの芋とか…ないんすかね… 兩とかご飯の邪魔しなくていいよ

92 21/07/10(土)15:17:24 No.821979961

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

93 21/07/10(土)15:18:25 No.821980214

焼酎は万能の食中酒とも言われるしね おつまみ(食事)は結構重要

↑Top