21/07/10(土)12:08:00 更新 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/10(土)12:08:00 No.821930270
更新
1 21/07/10(土)12:08:43 No.821930456
最高血圧を?
2 21/07/10(土)12:09:19 No.821930623
長かったファプタ編がついに終わったか
3 21/07/10(土)12:10:10 No.821930882
まああさんも消えてしまった
4 21/07/10(土)12:11:09 No.821931149
カジャさんかっこいいよ…
5 21/07/10(土)12:11:15 No.821931178
かんたんマジカジャが頻繁に出てきて笑っちゃうんですけど
6 21/07/10(土)12:11:15 No.821931182
プルシュカ マァァさん 女将 イルミューィ …終わったよ
7 21/07/10(土)12:11:32 No.821931283
まああさん駄目だったかぁ~…
8 21/07/10(土)12:12:37 No.821931578
カジャさん死亡が地味にショック大きい まああさんも
9 21/07/10(土)12:13:17 No.821931760
初登場時は怪しさ満点だったけど結局は最初から最後まで活躍した名サポートだったよカジャさん
10 21/07/10(土)12:13:24 No.821931788
覚悟してたけどやっぱりヴエコが亡くなったのが悲しい
11 21/07/10(土)12:13:37 No.821931844
ファプタ来るそす?
12 21/07/10(土)12:13:52 No.821931918
まああさんも村の外に出たらアウトか
13 21/07/10(土)12:14:04 No.821931983
ファプタは後でピンチの時に駆け付けそう
14 21/07/10(土)12:14:10 No.821932005
まああさん面白黒人枠で生き残ってるよ多分
15 21/07/10(土)12:14:11 No.821932008
気が早いけど次の展開が楽しみ
16 21/07/10(土)12:14:20 No.821932057
ファプタ来たそす
17 21/07/10(土)12:14:32 No.821932108
まああさん死因不明?
18 21/07/10(土)12:14:34 No.821932118
明らかに2期はここまでです!って感じの区切りだな
19 21/07/10(土)12:14:35 No.821932124
>ファプタ来るそす? 考えておくそす
20 21/07/10(土)12:14:42 No.821932160
感想… 素晴らしい…
21 21/07/10(土)12:14:57 No.821932236
一体何年やってたんだ村編…
22 21/07/10(土)12:15:03 No.821932267
弱ってたら同種でもとりあえず殺すリュウザザイさん…
23 21/07/10(土)12:15:23 No.821932375
ヴエコだけは誰にも渡したくなかったイルミューイ切ない
24 21/07/10(土)12:15:33 No.821932419
次回からついに神秘卿か先導卿登場かな
25 21/07/10(土)12:16:01 No.821932565
つくし卿はこれでちょっと一息入れて欲しい…博多は無しで
26 21/07/10(土)12:16:08 No.821932603
前回か前々回でライザのメモ手に入れてたっけリコ 間隔長いとうろ覚えになる
27 21/07/10(土)12:16:08 No.821932606
もう七層行くんかな
28 21/07/10(土)12:16:16 No.821932638
私もそうは思っています
29 21/07/10(土)12:16:22 No.821932669
あいつふわふわだと見境いねえのかな
30 21/07/10(土)12:16:29 No.821932702
>まああさん死因不明? 村の外出たから多分消滅した
31 21/07/10(土)12:16:34 No.821932722
ワズキャンは一体何がしたかったんだろう
32 21/07/10(土)12:16:49 No.821932796
しかし見事に村の連中全滅したな…
33 21/07/10(土)12:17:02 No.821932854
んなそす
34 21/07/10(土)12:17:03 No.821932861
罪人は皆殺しだぜー!
35 21/07/10(土)12:17:17 No.821932934
マジカジャは身体持たない保てないでファプタの身体借りたから消滅したんだろうけど まああさんなんで死んだのかすらわからんとは…
36 21/07/10(土)12:17:37 No.821933027
そすか
37 21/07/10(土)12:17:54 No.821933096
>まああさんなんで死んだのかすらわからんとは… 揺り籠から出たからだろ?
38 21/07/10(土)12:17:58 No.821933115
>弱ってたら同種でもとりあえず殺すリュウザザイさん… とりあえずでトドメ刺してからコイツ何があったんだろって考えて まあいいかって興味失うの酷くない
39 21/07/10(土)12:18:04 No.821933139
>マジカジャは身体持たない保てないでファプタの身体借りたから消滅したんだろうけど >まああさんなんで死んだのかすらわからんとは… 村の外に出たら死んでしまう
40 21/07/10(土)12:18:12 No.821933175
皆ファプタ死ぬでしょって言ってて俺もそう思ってたから生き残ってビックリした
41 21/07/10(土)12:18:30 No.821933274
さあついに上昇負荷が確実な死な七層だ
42 21/07/10(土)12:18:33 No.821933285
ちょっと読みにくいな 血圧負荷が強いんじゃないか
43 21/07/10(土)12:18:41 No.821933325
ヴエコは人間性失って不死になったんじゃないのか
44 21/07/10(土)12:18:49 No.821933369
みんな逝っちゃったのか…
45 21/07/10(土)12:18:51 No.821933377
まああさん次回でしれっと生きてるかもしれないし...
46 21/07/10(土)12:18:51 No.821933385
ファプタはアイテム化かレグの腕治して死ぬと思ってた
47 21/07/10(土)12:18:52 No.821933392
ヴエコとファプタのやりとりでちょっと泣く
48 21/07/10(土)12:19:11 No.821933477
追加メンバー無しは予想通りだったんじゃないかな
49 21/07/10(土)12:19:24 No.821933536
>ヴエコは人間性失って不死になったんじゃないのか あれはミーティが特別だったから
50 21/07/10(土)12:19:30 No.821933560
>さあついに上昇負荷が確実な死な七層だ 今まだ6層の入り口だろ!?
51 21/07/10(土)12:19:30 No.821933562
アニメここまでやるのかな
52 21/07/10(土)12:19:32 No.821933578
イルミューイがファプタにすら渡したくなかったヴエコの記憶いいよね…
53 21/07/10(土)12:19:49 No.821933642
ヴエコやっぱダメか…
54 21/07/10(土)12:20:03 No.821933708
村編すごい長かった記憶あるけど休載期間挟んでた?
55 21/07/10(土)12:20:09 No.821933739
追加メンバーでは無いけど助っ人枠っぽいファプタ
56 21/07/10(土)12:20:13 No.821933757
レグはさぁ…レグはふわふわならなんでもいいひと?
57 21/07/10(土)12:20:18 No.821933776
>ヴエコやっぱダメか… 前回からダメだったが…
58 21/07/10(土)12:20:37 No.821933867
ファプタはワズキャンが用意した続きだって判明してたしそりゃ死なないだろ
59 21/07/10(土)12:20:45 No.821933900
実は村に来てから話がどう転がったのかよく理解してない! まがまぁよし!
60 21/07/10(土)12:20:46 No.821933904
ヴエコが最期にファプタと話せたのが良かったよ…
61 21/07/10(土)12:20:51 No.821933934
ファプタレギュラーは扱いづらそうだし助っ人ポジションは妥当だよね
62 21/07/10(土)12:20:55 No.821933949
ついに先に進むのか 最下層へ
63 21/07/10(土)12:20:59 No.821933962
もしかしてレグハーレムなんです? ナナチの性別はともかく
64 21/07/10(土)12:21:15 No.821934033
休載もあるし単純に長い まあ序盤の層がポンポン進んだのもあるけど
65 21/07/10(土)12:21:23 No.821934070
結局ワズキャンは何がしたかったんだ
66 21/07/10(土)12:21:31 No.821934124
ファプタ生きてるしまたどこかで再開できそうだよね
67 21/07/10(土)12:21:37 No.821934143
また次の層で新しい白笛出るかな
68 21/07/10(土)12:21:46 No.821934180
ラーメン死してないかヒヤヒヤするスレ画
69 21/07/10(土)12:21:47 No.821934186
プルシュカと話せるニャースが行ってしまった…何処かで再会あうるのだろうか
70 21/07/10(土)12:21:51 No.821934204
でもこれファプタとは今生の別れになると思う
71 21/07/10(土)12:21:53 No.821934212
>実は村に来てから話がどう転がったのかよく理解してない! >まがまぁよし! コミックで読み直すとそんな複雑な話でも無いんだ 更新間隔が長過ぎるんだ
72 21/07/10(土)12:22:10 No.821934285
>レグはさぁ…レグはふわふわならなんでもいいひと? >>私もそうは思っています
73 21/07/10(土)12:22:20 No.821934329
なんとなくスターストリングスよりを思い出した
74 21/07/10(土)12:22:25 No.821934345
村編に1クール割くんだよな…
75 21/07/10(土)12:22:26 No.821934353
>結局ワズキャンは何がしたかったんだ 一人じゃ無理だけど積み重ねの先にいつか届けばいいって考えて行動してただけ
76 21/07/10(土)12:22:37 No.821934402
>もう博多一番行くんかな
77 21/07/10(土)12:23:04 No.821934516
>ついに先に進むのか >最下層へ まだ7層がある
78 21/07/10(土)12:23:12 No.821934554
アニメ1期やる前から村編だったからかなりの大長編だったな…
79 21/07/10(土)12:23:16 No.821934568
>>ヴエコは人間性失って不死になったんじゃないのか >あれはミーティが特別だったから ミーティだけか
80 21/07/10(土)12:23:19 No.821934587
最終決戦で各層のゲストが助太刀に来てくれる熱い展開! オーゼン…!ボ卿!ファプタ!お主らか…
81 21/07/10(土)12:23:43 No.821934698
どうせ9層も10層もあるんだろ アビスは成長してるんだし
82 21/07/10(土)12:23:53 No.821934739
仄めかされたけど白笛には元の人間の意思が宿ってるんだな ライザの白笛と対話できるのかな
83 21/07/10(土)12:23:55 No.821934745
せめて前の話くらいは見れるようにして… 細かいとこ覚えてねえ
84 21/07/10(土)12:24:07 No.821934787
アニメやってた時期がちょうどエレベーターでうんこしてたり 村で触手付きトイレでうんこしてたのは覚えてる
85 21/07/10(土)12:24:12 No.821934812
結局ワズキャンの目論見はリコが言ってた自分に卵使わせるって奴だけで村が崩壊した時点でもう失敗してたけどやるだけやってみるの精神で足掻いてただけって事でいいんだろうか それともこの後真の目論見ががわかるのかね
86 21/07/10(土)12:24:13 No.821934816
>>>ヴエコは人間性失って不死になったんじゃないのか >>あれはミーティが特別だったから >ミーティだけか ミーティとナナチだね
87 21/07/10(土)12:24:17 No.821934832
>タマウガチ!リュウサザイ!とこしえ草!お主らか…
88 21/07/10(土)12:24:23 No.821934868
まだ6層でわちゃわちゃするんじゃないかな 6層の初期村だろうしあそこ
89 21/07/10(土)12:24:27 No.821934892
>もう博多一番行くんかな 昨日行ってる!
90 21/07/10(土)12:24:36 No.821934934
ボ卿が「もっと先を見てぇ~」ってシンプルな欲求で 決着も「ナナチが私の意思を継いで先に進むと言ってる!嬉しい!」ってさっくりした終わりかただったから 村の湿度が高い
91 21/07/10(土)12:24:39 No.821934951
作中の体感時間はどんなもんなんだろう…長くても一月もないとは思うけど
92 21/07/10(土)12:24:49 No.821935001
>最終決戦で各層のゲストが助太刀に来てくれる熱い展開! >オーゼン…!ボ卿!ファプタ!お主らか… オーゼンとファプタはうれしいけどボ卿は…いや味方なら助かるけど…
93 21/07/10(土)12:24:54 No.821935030
この更新速度の速さはアニメ化にあたって急かされたのだろうか
94 21/07/10(土)12:24:54 No.821935031
>>ついに先に進むのか >>最下層へ >まだ7層がある 何年後だよ終わるの つくし卿の体が持たんぞ!
95 21/07/10(土)12:24:54 No.821935037
まああさん消えちゃったの…?
96 21/07/10(土)12:25:08 No.821935106
fu149394.jpg 生きるためなら仕方ないな…
97 21/07/10(土)12:25:17 No.821935135
多分6層抜けるか中盤で白笛のどっちかとバトると思う
98 21/07/10(土)12:25:18 No.821935139
ワズキャン的にはガンジャの末の妹の子のファプタが冒険に出れたからOKなんじゃないかな
99 21/07/10(土)12:25:22 No.821935156
>決着も「ナナチが私の意思を継いで先に進むと言ってる!嬉しい!」ってさっくりした終わりかただったから 言ったかな…
100 21/07/10(土)12:25:30 No.821935197
サトシのリザードンみたいにここぞって時に助けに来るキャラになると良いな
101 21/07/10(土)12:25:36 No.821935225
まああさんが死んだのが結構つらい…
102 21/07/10(土)12:25:57 No.821935317
5人パーティは継続か まあ6人になったらちょっと持て余しそうだしな
103 21/07/10(土)12:25:59 No.821935329
fu149395.jpg マジカジャさんも可愛くなっちゃって
104 21/07/10(土)12:26:13 No.821935396
まぁぁさんの汚尻が披露されたので何年前だっけ
105 21/07/10(土)12:26:16 No.821935415
でもまああさんはもっと残酷な別れになると思ってたからきれいに旅立てて良かったよ
106 21/07/10(土)12:26:27 No.821935474
そう言えばいつの間にか女将さん死んだな
107 21/07/10(土)12:26:35 No.821935516
>>もう博多一番行くんかな >昨日行ってる! そんなにラストダイブしたいのか
108 21/07/10(土)12:26:37 No.821935526
きたねえケツが
109 21/07/10(土)12:26:52 No.821935591
先導卿が見れる日は来るのか…
110 21/07/10(土)12:26:59 No.821935623
休載じゃなくて単に描いてなかった 最大半年くらい空いてた気がする
111 21/07/10(土)12:27:01 No.821935634
リコもそう思います
112 21/07/10(土)12:27:02 No.821935641
>そう言えばいつの間にか女将さん死んだな 前回ファプタが取り込んだ
113 21/07/10(土)12:27:11 No.821935677
フワフワならなんでもシコると思われているレグの悲しき現在…
114 21/07/10(土)12:27:17 No.821935700
>まぁぁさんの汚尻が披露されたので何年前だっけ TV版の最後の集合絵にはガッツリいたの突っ込まれてるからそのあたり
115 21/07/10(土)12:27:38 No.821935788
ファプタからはかわいいもの風に見えるんだな? マジカジャとまああのぬいぐるみでそう
116 21/07/10(土)12:27:42 No.821935802
単行本で一気読みしてぇ
117 21/07/10(土)12:27:46 No.821935824
まあ極論ライザとレグの終着点までいけばその先があってもひとまずのゴールだし… 7層までいけてたかもまだわからないよね
118 21/07/10(土)12:27:54 No.821935862
まああさん何で死んだんだっけ…
119 21/07/10(土)12:27:58 No.821935883
>最大半年くらい空いてた気がする そんなもんで済むかな… 合計期間じゃなくて単体の間隔だけでも10ヶ月は空いてる時あったと思う
120 21/07/10(土)12:27:59 No.821935889
あいつふわふわなら何でもいいのな
121 21/07/10(土)12:27:59 No.821935890
>>決着も「ナナチが私の意思を継いで先に進むと言ってる!嬉しい!」ってさっくりした終わりかただったから >言ったかな… 言いましたよ
122 21/07/10(土)12:28:12 No.821935941
ミル貝にメイドインアビスは年2回程度の不定期連載って書かれてるし…
123 21/07/10(土)12:28:13 No.821935952
59話見逃してたかも… 何か記憶が飛んでいる…
124 21/07/10(土)12:28:29 No.821936042
村の大半はファプタが喰ったから死んだ まああさんは村の外に出たから推定死んだ
125 21/07/10(土)12:28:30 No.821936046
なんと今ならアマプラでボ卿の映画が見放題なことをステマしておく
126 21/07/10(土)12:28:32 No.821936050
>言いましたよ 層挟んで出てこないで…
127 21/07/10(土)12:28:32 No.821936052
ファプタが明らかに可愛く描かれるようになってる…
128 21/07/10(土)12:28:36 No.821936068
んなそすってなんだよ
129 21/07/10(土)12:28:43 No.821936099
>フワフワならなんでもシコると思われているレグの悲しき現在… メイニャでシコってはいないから一応一線は超えてないようだ
130 21/07/10(土)12:28:50 No.821936124
まああさんも元はそれなりの実力の探窟家だったのかな
131 21/07/10(土)12:28:50 No.821936126
一度描いたら半年くらい休むから 作者もこれ前の話忘れてるんじゃないかって少し思う
132 21/07/10(土)12:28:51 No.821936130
リュウサザイは何しに来たんだよ…
133 21/07/10(土)12:28:52 No.821936133
ピンチのときに助けに来てくれるオーゼンとかと同じボジションになったかファプタ
134 21/07/10(土)12:28:56 No.821936154
感想… 素晴らしい…
135 21/07/10(土)12:28:57 No.821936160
みなものいってきますってするファプタが凄い美人だ
136 21/07/10(土)12:29:14 No.821936228
>もう七層行くんかな 六層の入口あたりでしょ 下へのルートすらよくわかってない
137 21/07/10(土)12:29:22 No.821936256
スパロボ方式で最後だけ参戦するやつ!
138 21/07/10(土)12:29:29 No.821936286
前回の更新はそれほどスレたってなかったというか しばらくスレたってもレスが少なかった
139 21/07/10(土)12:29:48 No.821936378
>リュウサザイは何しに来たんだよ… なかまがなんかしてる よわってる ころそ
140 21/07/10(土)12:29:49 No.821936385
>ピンチのときに助けに来てくれるオーゼンとかと同じボジションになったかファプタ 来世エンドでファプタの生まれ変わりが一緒に旅に出るんだぞ
141 21/07/10(土)12:29:54 No.821936415
>>もう七層行くんかな >六層の入口あたりでしょ >下へのルートすらよくわかってない 火葬砲で穴開けるか…
142 21/07/10(土)12:29:54 No.821936420
>この更新速度の速さはアニメ化にあたって急かされたのだろうか というか今回分までが今月出る10巻に入るから
143 21/07/10(土)12:29:58 No.821936426
>前回の更新はそれほどスレたってなかったというか >しばらくスレたってもレスが少なかった あまりにも連載なさすぎると興味が流石に薄れる
144 21/07/10(土)12:30:06 No.821936456
外は何年位経ってるんだろう 宇宙のウラシマ効果みたいだよね
145 21/07/10(土)12:30:10 No.821936473
村編やってたのは3年くらい?
146 21/07/10(土)12:30:17 No.821936510
というか白笛ってそんなガッツリ意識あるのか… ボ卿の笛とかなに考えてるんだろうな…
147 21/07/10(土)12:30:22 No.821936530
メイニャの中はアビスの各所に繋がっています そこを通ればほらご覧の通り
148 21/07/10(土)12:30:24 No.821936538
永い停滞はあったけど最終的に自分らを継いで先に進む者が出てきたからワズキャンも満足
149 21/07/10(土)12:30:28 No.821936556
>リュウサザイは何しに来たんだよ… なんか食えるものあるかなって
150 21/07/10(土)12:30:38 No.821936595
ファプタとボ卿の談話が見れるのかな…
151 21/07/10(土)12:30:57 No.821936693
>村編やってたのは3年くらい? もっとな気がする その倍?
152 21/07/10(土)12:31:12 No.821936765
>というか白笛ってそんなガッツリ意識あるのか… >ボ卿の笛とかなに考えてるんだろうな… (素晴らしい…)
153 21/07/10(土)12:31:13 No.821936767
>59話見逃してたかも… >何か記憶が飛んでいる… ヴエコが階段登ったら人間性消失したけどギリギリで単眼ちゃんが投げて助けてくれた ファプタが生き残りを食べてスーパーパワーアップしたそす
154 21/07/10(土)12:31:17 No.821936787
>というか白笛ってそんなガッツリ意識あるのか… >ボ卿の笛とかなに考えてるんだろうな… 素 晴 ら し い ・ ・ ・
155 21/07/10(土)12:31:19 No.821936794
村編が薄かったわけじゃないんだ その前が濃すぎたんだ
156 21/07/10(土)12:31:20 No.821936797
みんな死んだ…
157 21/07/10(土)12:31:21 No.821936801
まああ君のきったねえケツはもう見れないのか…
158 21/07/10(土)12:31:22 No.821936807
>というか白笛ってそんなガッツリ意識あるのか… >ボ卿の笛とかなに考えてるんだろうな… プルシュカがあの調子じゃ現行の本体と何も変わらないと思う
159 21/07/10(土)12:31:51 No.821936925
なんか急いだ感ある
160 21/07/10(土)12:32:09 No.821937019
今回もTVと劇場の構成でやるんだろか
161 21/07/10(土)12:32:24 No.821937078
ワズキャンどうなった?
162 21/07/10(土)12:32:27 No.821937087
とりあえず7層にはオーゼンが原生生物を壁のシミにしながらファプタが例の白面の者フェイスしながらそしてボ卿がカートリッジ射出しながら駆けつけてくれるのが確定してるな! 今後神秘卿と先導卿も加わるかもしれないからワクワクが止まんないぜ
163 21/07/10(土)12:32:35 No.821937131
>村編が薄かったわけじゃないんだ >その前が濃すぎたんだ ナナチ登場からボ卿決着までの急転直下っぷりよ
164 21/07/10(土)12:33:00 No.821937254
村編は脱落する要素てんこもりだからな… ぶっちゃけ読み飛ばしてもいいかもしれん…
165 21/07/10(土)12:33:04 No.821937274
>感想… >素晴らしい… いつも読み終わった後にお前のせいで台無しになってたけど今回は同じ気持ちだったから許すよ…
166 21/07/10(土)12:33:11 No.821937305
ファプタはイベント参戦ユニットになったのか
167 21/07/10(土)12:33:11 No.821937308
ボ卿はナイスキャラすぎるからな…
168 21/07/10(土)12:33:17 No.821937335
>ワズキャンどうなった? フワーって塵になって死んだ
169 21/07/10(土)12:33:18 No.821937337
これで新作映画動けるな
170 21/07/10(土)12:33:22 No.821937356
>ファプタとボ卿の談話が見れるのかな… 幾ら6層行くための使い捨て用とはいえボ卿もまだ補充できるほどボディ無いんじゃないかな…それに地上はもうそういう人間捕まえられるほど残ってるか危ういし
171 21/07/10(土)12:33:54 No.821937496
博多一番やめさせなきゃ…
172 21/07/10(土)12:34:04 No.821937537
59話見逃したそす マジカジャさんに乗って出発したところは覚えているんだけど58話っぽいな…
173 21/07/10(土)12:34:04 No.821937543
仲間にするには強すぎるんだよねファプタ
174 21/07/10(土)12:34:07 No.821937553
6層慣れ果て村編 39話~60話 2017年3月1日更新~2021年7月10日終了
175 21/07/10(土)12:34:11 No.821937568
>ワズキャンどうなった? 粉になった ワズキャン
176 21/07/10(土)12:34:23 No.821937622
キャラ一気に増えたし場面転換も多くてちょっと状況が把握しきれないことが結構あって大変だった
177 21/07/10(土)12:34:43 No.821937709
長かったがちゃんと終わりを見れてよかったよ
178 21/07/10(土)12:34:48 No.821937742
長かったよホント
179 21/07/10(土)12:34:51 No.821937756
マジカジャさんファプタすら操れるとかすげえ あのボディは拘束か何かで?
180 21/07/10(土)12:35:00 No.821937798
水やべえ 肉うめえ 返済
181 21/07/10(土)12:35:00 No.821937804
このまま6層の探索続けるのか7層行くのか
182 21/07/10(土)12:35:07 No.821937829
素 感 晴 想 ら ・ し ・ い ・ ・ ・ ・
183 21/07/10(土)12:35:12 No.821937845
>ボ卿の笛とかなに考えてるんだろうな… >素晴らしい…
184 21/07/10(土)12:35:21 No.821937889
アニメの方仕事の合間だから今回間隔早かったかな
185 21/07/10(土)12:35:25 No.821937909
今月もう10巻出るのか…表紙のファプタ可愛いな
186 21/07/10(土)12:35:28 No.821937924
>2017年3月1日更新~2021年7月10日終了 そんなに!?!?
187 21/07/10(土)12:35:28 No.821937927
長大な寄り道だった
188 21/07/10(土)12:35:33 No.821937947
んーよかった
189 21/07/10(土)12:35:37 No.821937964
マジカジャさんは本体が煙みたいな体じゃなかったかな
190 21/07/10(土)12:35:38 No.821937972
リュウサザイくん帰ってってってくれてよかったわホント
191 21/07/10(土)12:35:39 No.821937979
久々にリコ飯見たいしもうちょっと6層でわちゃわちゃしてていいよ
192 21/07/10(土)12:35:41 No.821937994
博多一番を月1で食ってるだけじゃああならないから遺伝か不摂生もしくは両方のダブルパンチだろう…
193 21/07/10(土)12:35:42 No.821937996
>先導卿が見れる日は来るのか… あと神秘卿も!ほかにも先にダイブした過去の白笛とか出てきてくれないかな…
194 21/07/10(土)12:35:51 No.821938032
倍は流石に言い過ぎだったか すまん
195 21/07/10(土)12:35:51 No.821938033
とりあえず最下層行くんじゃない? 地上なんかエラい事になってるって話だったけど…
196 21/07/10(土)12:35:51 No.821938034
>村編は脱落する要素てんこもりだからな… >ぶっちゃけ読み飛ばしてもいいかもしれん… ウンコ レズセ ヒト?喰いとめちゃくちゃやったからな
197 21/07/10(土)12:35:51 No.821938035
・プルシュカが内臓から笛になりました ・レグがロボだったことが確定しました ・ファプタというレグが記憶を失う前の恋人と出会い喧嘩もしましたが仲直りしました 村編完!!
198 21/07/10(土)12:35:53 No.821938041
ボ卿が増えてきた
199 21/07/10(土)12:35:54 No.821938043
村編では白レグパワーアップも可能になったんだ
200 21/07/10(土)12:35:55 No.821938045
ファプタがいればレグのシコ対象変わるのに
201 21/07/10(土)12:36:07 No.821938092
>マジカジャさんファプタすら操れるとかすげえ >あのボディは拘束か何かで? というよりも中に入ってた気体が本体なんだろう
202 21/07/10(土)12:36:08 No.821938107
申し訳ないけど村編は状況がごちゃごちゃしすぎててワズキャン回想以外はあんまり理解できてない気がする 5層までみたいにシンプルな話に戻ってほしい
203 21/07/10(土)12:36:09 No.821938114
まだ村が終わっただけで六層踏破した訳じゃないんだよな
204 21/07/10(土)12:36:34 No.821938235
>マジカジャさんファプタすら操れるとかすげえ >あのボディは拘束か何かで? 本体は臭いというか多分気体で生物も操れるってのは単行本には書いてた
205 21/07/10(土)12:36:47 No.821938291
イルミューイがヴエコの記憶を引き継がせなかったらそりゃファプタみたいな憎しみの化身も生まれるわけだわ
206 21/07/10(土)12:37:05 No.821938367
>博多一番を月1で食ってるだけじゃああならないから遺伝か不摂生もしくは両方のダブルパンチだろう… ツキイチ(3回)は医者に言われて渋々やってるだけなので
207 21/07/10(土)12:37:09 No.821938382
まあアニメ1期開始時点で慣れはて村で来年村のアニメやるからな しゃあねえけどすべえペース
208 21/07/10(土)12:37:12 No.821938393
まだ博多一番博多一番言う奴いるのか…
209 21/07/10(土)12:37:18 No.821938415
そもそも物語の終わりはライザに会うでいいのだろうか
210 21/07/10(土)12:37:21 No.821938434
あいつ
211 21/07/10(土)12:37:25 No.821938449
村の異文化交流楽しいね! とか思ってたのに更地になった どうして…
212 21/07/10(土)12:37:38 No.821938504
得られたものはアビスの知識とファプタの協力とプルシュカの強化か
213 21/07/10(土)12:37:42 No.821938525
>まだ博多一番博多一番言う奴いるのか… 仕方ねえだろ月一とか言いながら週一で食ってるんだから
214 21/07/10(土)12:37:47 No.821938548
>そもそも物語の終わりはライザに会うでいいのだろうか ライザはそもそもまだ生きてるんだろうか
215 21/07/10(土)12:37:56 No.821938592
村はずっと揺り籠で牢獄って表現なかったのが好き
216 21/07/10(土)12:38:00 No.821938609
>>まだ博多一番博多一番言う奴いるのか… >仕方ねえだろ月一とか言いながら週一で食ってるんだから 死ぬ気なのか…
217 21/07/10(土)12:38:06 No.821938630
>そもそも物語の終わりはライザに会うでいいのだろうか その話はプルシュカとしただろう
218 21/07/10(土)12:38:11 No.821938643
>まだ博多一番博多一番言う奴いるのか… 血圧が…
219 21/07/10(土)12:38:14 No.821938659
魅力的なキャラいっぱい出てきて楽しかったよ… みんな死んだ
220 21/07/10(土)12:38:16 No.821938669
>>そもそも物語の終わりはライザに会うでいいのだろうか >ライザはそもそもまだ生きてるんだろうか 奈落の底で待つ
221 21/07/10(土)12:38:20 No.821938683
>まだ博多一番博多一番言う奴いるのか… 編集のレス
222 21/07/10(土)12:38:22 No.821938696
マアアさんマジであれで終わりなの?! なんか重要キャラかと思ったら…
223 21/07/10(土)12:38:30 No.821938747
>まだ村が終わっただけで六層踏破した訳じゃないんだよな どうしたら下に行けるのか他の白笛はどう行ったのかなれ果て村じゃ何もわからなかったな
224 21/07/10(土)12:38:40 No.821938789
>得られたものはアビスの知識とファプタの協力とプルシュカの強化か レグスーパーモードが使い放題になったのは大幅強化だけどそろそろ腕直したいところだな
225 21/07/10(土)12:38:48 No.821938821
>編集のレス 編集もとめろや!
226 21/07/10(土)12:39:09 No.821938917
リュウサザイが一通り終わったらあー疲れたみたいなノリで去っていくのがなんか好き
227 21/07/10(土)12:39:09 No.821938919
村編で分かったのは卵型の遺物の使い道と行き詰った探窟家パーティの末路みたいな?
228 21/07/10(土)12:39:14 No.821938938
ファプタはピンチの時に来てくれるヤツか
229 21/07/10(土)12:39:14 No.821938940
振り返ってみると村の中の奴らとかファプタ含めてもリュウサザイが1番厄介な敵だったな…
230 21/07/10(土)12:39:21 No.821938973
マアアさん気付いたら消えてるんだけど!?
231 21/07/10(土)12:39:23 No.821938986
死にかけても博多一番は止められねえんだ
232 21/07/10(土)12:39:26 No.821939002
三賢周りの回想が一番話分かりやすかったというか 絵柄の変化も含めて何やってんのかよくわかんねえ時期が続いてたからおっかけるのはしんどい期間ではあった というか村編自体が本筋と関係ねえサブイベ感すごい
233 21/07/10(土)12:39:28 No.821939011
みんな遠回しに村編の不満漏らしてるな… 俺もだよ…雰囲気でなんとか楽しんでるだけだ
234 21/07/10(土)12:39:31 No.821939025
>>編集のレス >編集もとめろや! あこがれは止められねえんだ
235 21/07/10(土)12:39:33 No.821939043
つまらないわけじゃないしリコレグナナチ+プルシュカのパワーアップイベントも挟んだけど流石に長すぎだよなれはて村…
236 21/07/10(土)12:39:40 No.821939063
カジャさんの体は匂いって本人が言ってた fu149422.jpg
237 21/07/10(土)12:39:43 No.821939075
>マアアさんマジであれで終わりなの?! >なんか重要キャラかと思ったら… いや重要キャラではあったよリコを一度は助けたし
238 21/07/10(土)12:39:49 No.821939098
>>編集のレス >編集もとめろや! 食べないと描かないとか言ってそうで
239 21/07/10(土)12:39:49 No.821939100
>得られたものはアビスの知識とファプタの協力とプルシュカの強化か ライザのメモも手に入れた
240 21/07/10(土)12:39:49 No.821939101
2012年10月から連載開始 で4年4か月も慣れ果て村やってたのか…
241 21/07/10(土)12:39:50 No.821939103
なんだこの浮気ロボチンコいやらしすぎる
242 21/07/10(土)12:39:55 No.821939124
次アニメでここまでやるんだよな… ほんとにやれるの?
243 21/07/10(土)12:39:59 No.821939140
>編集のレス >編集もとめろや! 編集はあの竹やぞ竹書房
244 21/07/10(土)12:40:02 No.821939156
>マアアさん気付いたら消えてるんだけど!? なんで消えたんだっけ…?
245 21/07/10(土)12:40:06 No.821939167
村が一つ滅ぶって大イベントでも6層としては生命の流れの一つでしかないの無情さを感じる
246 21/07/10(土)12:40:07 No.821939171
>マアアさん気付いたら消えてるんだけど!? 村を離れたらもう消えるしかないのはずっと言われてたことではあるし…
247 21/07/10(土)12:40:12 No.821939196
>そもそも物語の終わりはライザに会うでいいのだろうか だいぶ前に自分で行きたいから行くんだって結論出てるしハンターハンターみたいなやつじゃオチにならない
248 21/07/10(土)12:40:26 No.821939257
>リュウサザイが一通り終わったらあー疲れたみたいなノリで去っていくのがなんか好き レグとファプタに襲いかかった奴あっさり同種に踏み潰されるとは
249 21/07/10(土)12:40:26 No.821939263
>三賢周りの回想が一番話分かりやすかったというか >絵柄の変化も含めて何やってんのかよくわかんねえ時期が続いてたからおっかけるのはしんどい期間ではあった >というか村編自体が本筋と関係ねえサブイベ感すごい アクションもめっちゃ分かりにくいしこの辺はアニメにしてもらって初めて理解出来そうだ
250 21/07/10(土)12:40:30 No.821939276
>カジャさんの体は匂いって本人が言ってた 完全に忘れてた…
251 21/07/10(土)12:40:34 No.821939292
作者が1番愚か者そすか?
252 21/07/10(土)12:40:40 No.821939307
>これで新作映画動けるな なんとコレテレビシリーズなんですよ
253 21/07/10(土)12:40:44 No.821939328
まあああああああ!!! まああああああああ!!!!! そっか…マアアって名前があるんだ… の流れでなんか駄目だった
254 21/07/10(土)12:40:44 No.821939330
>そもそも物語の終わりはライザに会うでいいのだろうか リコはアビスに向かって動く死体だからわからないねえ
255 21/07/10(土)12:40:44 No.821939333
でも作風的にはボ卿が大当たりで普通はこの村みたいな奴じゃないのかね…? 今後ボ卿を越えられるか
256 21/07/10(土)12:40:54 No.821939361
>2012年10月から連載開始 >で4年4か月も慣れ果て村やってたのか… なそ
257 21/07/10(土)12:41:01 No.821939399
まあ村出たら消えるとは言われてたけど描写も無いとは 散々途中で消えるのやったから?
258 21/07/10(土)12:41:15 No.821939461
>リコはアビスに向かって動く死体だからわからないねえ 不動卿!(バシッ
259 21/07/10(土)12:41:16 No.821939464
ヴエコも最期にファプタに話せて良かったな…
260 21/07/10(土)12:41:20 No.821939482
映画やるにしても村編どこで切るんだよって話だし
261 21/07/10(土)12:41:39 No.821939577
>なそ そす
262 21/07/10(土)12:41:43 No.821939596
来年で連載10年なのか…
263 21/07/10(土)12:41:44 No.821939598
村編1クールで収まる?
264 21/07/10(土)12:41:45 No.821939610
あれから4年も経ったんだなぁ…
265 21/07/10(土)12:41:47 No.821939615
アクションとか絵柄の変化以前にただただ薄い 線が薄い 薄くて読めない
266 21/07/10(土)12:41:49 No.821939626
ヴエコは呪いで変質してたから外に出ても消えなかったでいいのか…?
267 21/07/10(土)12:41:56 No.821939663
村編の内容は好きなんだけど不定期更新で間隔長いわ前話消えるわで頭の中で話が繋がらないんだよ
268 21/07/10(土)12:42:00 No.821939675
>>なそ >そす んなぁ
269 21/07/10(土)12:42:07 No.821939699
村を出ると消えるんだけど村そのものが崩壊したから…
270 21/07/10(土)12:42:11 No.821939724
>次アニメでここまでやるんだよな… >ほんとにやれるの? やったこと思い出すと村の歴史と村のルールとそこでのやりとりの三つだぞ 丁寧に描きすぎてて数秒で終わるシーンとか普通にある
271 21/07/10(土)12:42:16 No.821939750
>レグスーパーモードが使い放題になったのは大幅強化だけどそろそろ腕直したいところだな 判事案件になったリコと対になると考えてたからそもそも直すという発想がなかった
272 21/07/10(土)12:42:24 No.821939780
ファプタ仲間にならないかー まぁ強すぎるからな
273 21/07/10(土)12:42:26 No.821939793
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274 21/07/10(土)12:42:31 No.821939817
>作者が1番愚か者そすか? ラーメン=アビス
275 21/07/10(土)12:42:32 No.821939821
私もそうは思ってます
276 21/07/10(土)12:42:41 No.821939866
不思議な村に着いた! 慣れ果てがこんな所に文化を築いてる!凄い! えっ!?でも地上が大変なことになってるっぽい…これからどうなるの!? って所までは間違いなく楽しんだんだけど そこから話が右に行ったり左に行ったり長かった
277 21/07/10(土)12:42:42 No.821939868
村って所詮中継拠点ではなくて袋小路に追い詰められた難民キャンプみたいなもんだしな…きっと別の時代の成功した探検隊の拠点もないと食料確保すらあやしそう
278 21/07/10(土)12:42:45 No.821939882
多分ファプタ仲間になるとえっちすぎるからだと思う
279 21/07/10(土)12:42:45 No.821939883
>でも作風的にはボ卿が大当たりで普通はこの村みたいな奴じゃないのかね…? >今後ボ卿を越えられるか 今だと全体の半分が村で残りの半分がナナチとボ卿なんでこの2つ以外の普通は相当少ない
280 21/07/10(土)12:42:56 No.821939938
>2012年10月から連載開始 >で4年4か月もとんこつラーメン食ってたのか…
281 21/07/10(土)12:43:06 No.821939989
一気に読むと呼び込みがちょっと長かったくらいで無駄なパートは無いんだぜ 掲載ペースだけの問題そす
282 21/07/10(土)12:43:11 No.821940006
正直必要以上に尺取ってただけで要点抑えてもっかい再整理したら十分一つの映画に収まる内容だと思うよ村編
283 21/07/10(土)12:43:14 No.821940021
>1625888546589.png 感想…素晴らしい…
284 21/07/10(土)12:43:17 No.821940030
ファプタアニメ化ってどうなるの!? 乳首ついたおっぱいバルンバルンさせながらアクションするの?!大丈夫?!
285 21/07/10(土)12:43:18 No.821940037
アビスは時間が歪んでるから…
286 21/07/10(土)12:43:28 No.821940084
レグの強化イベちょくちょく入るけどそれ以上に原生生物のインフレついていけてない感がある ナナチもスーパーナナチに進化して
287 21/07/10(土)12:43:36 No.821940113
>えっ!?でも地上が大変なことになってるっぽい…これからどうなるの!? そういや大量死(予測)どうなったんだ…
288 21/07/10(土)12:43:38 No.821940115
村編はあの世界でも児童売春とかレイプは普通にあるんだと知れてちんちんがイライラしたよ
289 21/07/10(土)12:43:44 No.821940146
まあ長引いた理由が病気やったみたいなとこあるし…
290 21/07/10(土)12:43:44 No.821940149
ヴエコ…
291 21/07/10(土)12:43:47 No.821940156
ほんとだサイト更新されてる http://miabyss.com/
292 21/07/10(土)12:43:50 No.821940173
>作者が1番愚か者そすか? このまま完結させずに死んだらそうなるかもね
293 21/07/10(土)12:43:56 No.821940194
ちょっと敵が強過ぎる
294 21/07/10(土)12:43:58 No.821940202
ヴエコが埋葬されてるシーンがなんかショックだった ああ本当にヴエコは死んだのかって突きつけられて
295 21/07/10(土)12:44:05 No.821940232
マジカジャってその気になればリコとかに入り込んで操ることもできたんだろうか 基本的に命のないものにしか入らなかったあたり紳士だなこいつ…
296 21/07/10(土)12:44:27 No.821940326
>正直必要以上に尺取ってただけで要点抑えてもっかい再整理したら十分一つの映画に収まる内容だと思うよ村編 ファプタとレグの謎周り一番無駄に引っ張ってたと思う
297 21/07/10(土)12:44:28 No.821940329
ヴエコの死に様なかなか壮絶だったな…
298 21/07/10(土)12:44:45 No.821940396
>http://miabyss.com/ タップするとAEみたいにふわふわする!
299 21/07/10(土)12:44:45 No.821940399
>申し訳ないけど村編は状況がごちゃごちゃしすぎててワズキャン回想以外はあんまり理解できてない気がする >5層までみたいにシンプルな話に戻ってほしい わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ…
300 21/07/10(土)12:44:50 No.821940423
プルシュカ意識あるのひどくない!?
301 21/07/10(土)12:45:01 No.821940470
村編長かったせいで話をちゃんと理解してない気がする …ファプタがエッチだからいっか!
302 21/07/10(土)12:45:01 No.821940474
>ヴエコの死に様なかなか壮絶だったな… 正直ミーティ的な存在になって安らかに眠るのかと思ったらグロいまま死んでいった…
303 21/07/10(土)12:45:05 No.821940493
>村編はあの世界でも児童売春とかレイプは普通にあるんだと知れてちんちんがイライラしたよ ボ卿がすでに人身売買してたじゃん
304 21/07/10(土)12:45:07 No.821940499
>ファプタアニメ化ってどうなるの!? >乳首ついたおっぱいバルンバルンさせながらアクションするの?!大丈夫?! ケモノは乳首出してもセーフ!
305 21/07/10(土)12:45:10 No.821940513
というか間隔開きすぎてどんな話だったかどんどんうろ覚えになってくからいまいちのめり込めない
306 21/07/10(土)12:45:14 No.821940530
料理屋の処アニメでめっちゃ見たいー
307 21/07/10(土)12:45:15 No.821940534
ハリウッドもどうなってしまうんだ…
308 21/07/10(土)12:45:26 No.821940577
リュウサザイにほとんど太刀打ちできなかったのに更に下に進むんだもんな… あいつ基本的に物理攻撃オンリーで搦め手は使わない単純なタイプではあったけど
309 21/07/10(土)12:45:28 No.821940590
>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… ボが置いていったとか言ってなかったっけ
310 21/07/10(土)12:45:30 No.821940599
私もそうは 思っています
311 21/07/10(土)12:45:40 No.821940641
>料理屋の処アニメでめっちゃ見たいー 睾丸焼きだよー
312 21/07/10(土)12:45:45 No.821940666
>プルシュカ意識あるのひどくない!? 一緒に冒険できるんですよ素晴らしいですよね
313 21/07/10(土)12:46:05 No.821940763
マアアさんのケツが汚かったのは覚えてる
314 21/07/10(土)12:46:05 No.821940765
ヴエコ普通に死んどる…
315 21/07/10(土)12:46:11 No.821940792
>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… 火葬砲する前にボが作ってたコピー
316 21/07/10(土)12:46:14 No.821940812
>プルシュカ意識あるのひどくない!? 本人は念願だった冒険ができて嬉しそうだし…
317 21/07/10(土)12:46:17 No.821940828
>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… それはもう話が左右とかじゃなくて読んでないか忘れてるだけじゃないか
318 21/07/10(土)12:46:19 No.821940836
>というか間隔開きすぎてどんな話だったかどんどんうろ覚えになってくからいまいちのめり込めない 前話置いといてくれればまだいいんだけど消えてくのがきつい…
319 21/07/10(土)12:46:20 No.821940843
>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… あれは代償支払って無理矢理再現したコピーであって本人じゃないよ たしか
320 21/07/10(土)12:46:31 No.821940887
>覚悟してたけどやっぱりヴエコが亡くなったのが悲しい ヴエコはもう死が救いだからなあ
321 21/07/10(土)12:46:34 No.821940895
村編で一人くらい誰か仲間になるかと思ってたからPT変更無しは意外だった
322 21/07/10(土)12:46:38 No.821940923
ファプタマジギレ以降は更新間隔も長くて内容飛んでたからほぼ雰囲気で読んでたところはある
323 21/07/10(土)12:46:39 No.821940927
>ボが置いていったとか言ってなかったっけ ボ卿がくれなかったから村のシステム使って作ってもらった
324 21/07/10(土)12:46:42 No.821940940
>村編すごい長かった記憶あるけど休載期間挟んでた? 対応巻数でも長い
325 21/07/10(土)12:46:43 No.821940941
>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… ボが村に自慢しに来るけどくれなかったから村におねだりして自分の足とか色々捧げてコピーを作ってもらった
326 21/07/10(土)12:46:46 No.821940953
プルシュカと一緒に冒険って比喩みたいなもんじゃなくて本当に魂が宿ってるんだなあれ…
327 21/07/10(土)12:46:46 No.821940954
何度かすでに言われてるけどそんなにわかりにくいかって言ったらそうでもない ただ長すぎたのが悪い
328 21/07/10(土)12:46:47 No.821940962
この表情がえっちすぎてつらい… fu149440.jpg
329 21/07/10(土)12:46:49 No.821940971
>>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… >ボが置いていったとか言ってなかったっけ くれって言ったけどあげないされたからお宝(身体)差し出して複製作ってもらった
330 21/07/10(土)12:46:51 No.821940979
プルシュカとリコはマウストゥマウスしてるってことじゃん!
331 21/07/10(土)12:46:52 No.821940986
重要だったのって基本的に回想部分というか ぶっちゃけ意味深に匂わせたレグとの因縁も良く分かんないまま終わったから…
332 21/07/10(土)12:47:03 No.821941033
>わからない…なんで火葬砲したナナチの宝物が再登場したのかわからないんだ… ベラフがミーティキメるのに作った複製
333 21/07/10(土)12:47:10 No.821941064
ファプタは次の6層で出くわす白笛戦で仲間になる感じする
334 21/07/10(土)12:47:23 No.821941116
喫ミーティは最高だからな…
335 21/07/10(土)12:47:24 No.821941123
>火葬砲する前にボが作ってたコピー 連れてったのはオリジナルだろ それ見てベラフが村にコピー作らせただけで
336 21/07/10(土)12:47:29 No.821941147
今までの全話から見たら 半分くらい村編になるよねこれ
337 21/07/10(土)12:47:32 No.821941165
今6層?だっけ?
338 21/07/10(土)12:47:39 No.821941188
予想はしてたけど村は全滅か・・・
339 21/07/10(土)12:47:58 No.821941274
よく考えたらボ卿居たらこれから先人間もスポット参戦できるんだな カートリッジ外道だけど本当に便利だな…
340 21/07/10(土)12:48:00 No.821941288
6層入り口~真ん中らへんだよね村の位置
341 21/07/10(土)12:48:01 No.821941294
ミーティについてはボンが自慢興行に来たのが大体悪い
342 21/07/10(土)12:48:03 No.821941305
>今までの全話から見たら >半分くらい村編になるよねこれ それだけ情報量と展開が多かっただろ?
343 21/07/10(土)12:48:05 No.821941317
ずっと楽しんでたけどピークは最初に清算されるマアアさんのとこだったとは思う
344 21/07/10(土)12:48:05 No.821941319
>>作者が1番愚か者そすか? >ラーメン=アビス 憧れは止められねぇんだ
345 21/07/10(土)12:48:09 No.821941335
ボは見せびらかしただけだよ
346 21/07/10(土)12:48:10 No.821941338
更新間隔長いのに更新来たら一話前も消えるからな… せめて一話分くらい残してくれても…
347 21/07/10(土)12:48:16 No.821941366
穴に降りてから初めての集落らしい集落だったのに… 綺麗に無くなってしまった…
348 21/07/10(土)12:48:17 No.821941370
先にいるのはママと先導卿と神秘卿だったか
349 21/07/10(土)12:48:39 No.821941464
次のアニメはここまでかな
350 21/07/10(土)12:48:39 No.821941472
60読めるのはいいけど59話読めないの酷くない…?
351 21/07/10(土)12:48:44 No.821941500
ファプタとレグの因縁がそんなでもなかったのが1番残念だったかも 元カノ以上のものがなかったというか
352 21/07/10(土)12:48:44 No.821941502
これでそす編は一旦終わりか 単行本来たら一気読みしたいね
353 21/07/10(土)12:48:49 No.821941523
>村編で一人くらい誰か仲間になるかと思ってたからPT変更無しは意外だった ファプタはほとんど仲間になったようなもんじゃないか ストライカーみたいな感じでいい所で出てくるだろう
354 21/07/10(土)12:48:54 No.821941541
レグは前会った時は火葬砲今使うと電池切れちゃうからまた来た時に村の入り口開けてあげるねって約束しただけだよ
355 21/07/10(土)12:48:58 No.821941559
>結局ワズキャンは何がしたかったんだ あのままじゃ単なる全滅だし村から出れる次世代が生まれたり自分達がいた証は残せてるしそう言う感じのことじゃないかな
356 21/07/10(土)12:49:08 No.821941611
>ほんとだサイト更新されてる テレビアニメ!!
357 21/07/10(土)12:49:09 No.821941615
単行本早くして やくめでしょ
358 21/07/10(土)12:49:21 No.821941661
>ミーティについてはボンが自慢興行に来たのが大体悪い かわいいでしょう あげませんよ
359 21/07/10(土)12:49:25 No.821941685
まああさんどのタイミングで消えたん?
360 21/07/10(土)12:49:27 No.821941703
>重要だったのって基本的に回想部分というか >ぶっちゃけ意味深に匂わせたレグとの因縁も良く分かんないまま終わったから… アレは各階層にいる官能機でもレグが何者かわからないってことだから特に因縁はないぞ ロボットだから同種と思ってるけど多分別物のパターンだと思う
361 21/07/10(土)12:49:30 No.821941720
>ファプタとレグの因縁がそんなでもなかったのが1番残念だったかも >元カノ以上のものがなかったというか 最後まで約束思い出せなかったのはこの後まだ何か有るんだろうか
362 21/07/10(土)12:49:42 No.821941771
>皆ファプタ死ぬでしょって言ってて俺もそう思ってたから生き残ってビックリした むしろファプタは仲間になると思ったけどなあ この作品メイドインアビスなキャラが同行する感じだし 転生したナナチと深層産のレグと死んで生き返ったリコと同じく蘇生したプルシュカだし
363 21/07/10(土)12:49:47 No.821941787
>せめて前の話くらいは見れるようにして… >細かいとこ覚えてねえ 更新間隔からして読んだはずなのに今回の冒頭アレ?ってなった
364 21/07/10(土)12:49:56 No.821941829
そろそろハウアーユードコカの続きが来ないだろうか
365 21/07/10(土)12:50:05 No.821941878
>単行本早くして >やくめでしょ 10巻出るのももうすぐだよ
366 21/07/10(土)12:50:08 No.821941895
>穴に降りてから初めての集落らしい集落だったのに… >綺麗に無くなってしまった… 元々ヒトが住む世界じゃないというか 明らかにアビスは人間を殺したがってる 逃したくないだけかもしれないが
367 21/07/10(土)12:50:09 No.821941899
竹書房はアシスタントをもっと用意して… と思ったけどこの画力をアシストできるスタッフ見つけるのも大変そうだな
368 21/07/10(土)12:50:10 No.821941909
パッコヤンはヴエコをちょっと延命させただけなんだな 話せる時間をくれたファインプレーではあるけど 命を捨てても救命できなかったと思うと悲しい
369 21/07/10(土)12:50:21 No.821941959
ストーリーは別にわかりにくいとは思わんけど作画はわかりづらいところある レグの手が左右逆になってるとこもあったし あと一番わからないのは死ぬ人宛のトコシエコウがどこからどうやって六層まで落ちてきてるのか 亡骸の海をどう通過してるんだ 双子はオーゼンのことは知ってるから前の二千年のキャラではないはずなんだけど
370 21/07/10(土)12:50:26 No.821941983
ベラフ粉キメたファプタが色々記憶インストールしたみたいにリコにはワズキャン粉をキメて欲しい
371 21/07/10(土)12:50:35 No.821942026
途中までファプタ死んでヴエコついてくると思ってたけど 終わってみたらヴエコ死んでファプタは旅に出てた
372 21/07/10(土)12:50:36 No.821942034
>さあついに上昇負荷が確実な死な七層だ 血圧の話かと思った
373 21/07/10(土)12:50:41 No.821942058
まああさんにぬいぐるみ渡す所で不覚にも泣いちまったよ…
374 21/07/10(土)12:50:43 No.821942067
>>ミーティについてはボンが自慢興行に来たのが大体悪い >かわいいでしょう >あげませんよ まあでもミーティ交換するほどの価値はあの村にはないよなって納得はする
375 21/07/10(土)12:50:57 No.821942132
>ミーティについてはボンが自慢興行に来たのが大体悪い でもミーティ以外はあの一向死んだか中身なくなってるから…
376 21/07/10(土)12:51:00 No.821942150
>と思ったけどこの画力をアシストできるスタッフ見つけるのも大変そうだな そもそもこの漫画アシスタントがやる作業ほぼ無いだろ
377 21/07/10(土)12:51:08 No.821942188
6層はこれで終わりじゃなくまだ続くと思う 6層の白笛役ワズキャンとするとあいつから何も学んでないし弱すぎたし
378 21/07/10(土)12:51:16 No.821942223
>竹書房はアシスタントをもっと用意して… >と思ったけどこの画力をアシストできるスタッフ見つけるのも大変そうだな ヴァニラウェアに居そう
379 21/07/10(土)12:51:25 No.821942270
アビスは面白いけどガンマはクソ FUZかなんかに移動してくれ!
380 21/07/10(土)12:51:37 No.821942328
つくし卿アシ多いと能率下がりそうな勝手なイメージあるけど実際はどうなんだろう
381 21/07/10(土)12:51:44 No.821942355
>そもそもこの漫画アシスタントがやる作業ほぼ無いだろ 体調(ラーメン)管理
382 21/07/10(土)12:51:46 No.821942374
>>と思ったけどこの画力をアシストできるスタッフ見つけるのも大変そうだな >そもそもこの漫画アシスタントがやる作業ほぼ無いだろ モデルになる子供を捕...連れてくるとか
383 21/07/10(土)12:51:48 No.821942383
正直言うと完結するまで作者の体が無事な気がまったくしない
384 21/07/10(土)12:51:54 No.821942417
一気に↓↑しないとやっぱり死ぬんだなと
385 21/07/10(土)12:51:55 No.821942421
今六層にいる白笛って神秘卿だっけ
386 21/07/10(土)12:52:09 No.821942478
アシスタントは既に2人くらいいたと思うんだが
387 21/07/10(土)12:52:10 No.821942482
命は散る間際が一番美しく輝くのですよ
388 21/07/10(土)12:52:12 No.821942492
>そろそろハウアーユードコカの続きが来ないだろうか 早くオーゼンさんに酔い潰されて可愛くされたジル男を見たいよね
389 21/07/10(土)12:52:14 No.821942498
これじゃまるでレグがケモナーみたいじゃないですか!
390 21/07/10(土)12:52:14 No.821942501
アビス一番
391 21/07/10(土)12:52:15 No.821942510
>でもこれファプタとは今生の別れになると思う たぶん次の白笛戦で助っ人でくるんじゃないか
392 21/07/10(土)12:52:25 No.821942550
俺イルミューイがヴエコの記憶だけは渡さなかった所で温かい闇わかった!
393 21/07/10(土)12:52:27 No.821942563
>前回の更新はそれほどスレたってなかったというか >しばらくスレたってもレスが少なかった というか更新直前に立ったらちょうど更新されて一部は話が済んだと思う
394 21/07/10(土)12:52:32 No.821942578
>たぶん次の白笛戦で助っ人でくるんじゃないか 来ましたよ
395 21/07/10(土)12:52:36 No.821942602
>体調(ラーメン)管理 健康的な食事を作れるメシスタントが一番必要かもしれん…管理栄養士だこれ
396 21/07/10(土)12:52:37 No.821942610
>体調(ラーメン)管理 一番必要なものだ…!
397 21/07/10(土)12:52:40 No.821942621
ガブ…
398 21/07/10(土)12:52:40 No.821942623
ボ卿が来て戻ってるってことは カートリッジがあれば層跨いでも戻って来れるの?
399 21/07/10(土)12:52:43 No.821942635
>一気に↓↑しないとやっぱり死ぬんだなと やはり唯一の解決策はバンジージャンプか…
400 21/07/10(土)12:52:50 No.821942660
>>たぶん次の白笛戦で助っ人でくるんじゃないか >来ましたよ 来ないで
401 21/07/10(土)12:52:57 No.821942696
今の話はハローアビス編だけど 他の話も構想とかあるのかな
402 21/07/10(土)12:53:03 No.821942714
>これじゃまるでレグがケモナーみたいじゃないですか! ケモナーじゃなくフワフワーというか
403 21/07/10(土)12:53:05 No.821942724
>一気に↓↑しないとやっぱり死ぬんだなと ↑したらどうやっても死ぬよ!
404 21/07/10(土)12:53:07 No.821942732
まああさん消える瞬間ないのか…
405 21/07/10(土)12:53:23 No.821942799
>ボ卿が来て戻ってるってことは >カートリッジがあれば層跨いでも戻って来れるの? なんのためにカートリッジ作ってたと思ってるんだ
406 21/07/10(土)12:53:23 No.821942800
>カートリッジがあれば層跨いでも戻って来れるの? いや逆で戻るためにカートリッジが必要だったの
407 21/07/10(土)12:53:24 No.821942812
>>一気に↓↑しないとやっぱり死ぬんだなと >やはり唯一の解決策はバンジージャンプか… し、死んでる…
408 21/07/10(土)12:53:24 No.821942813
はディマさんって姫とおなじ姿になったあと失踪したの?
409 21/07/10(土)12:53:29 No.821942830
理解のあるロリかショタの料理人がいれば食生活改善されるんじゃない
410 21/07/10(土)12:53:42 No.821942887
>ボ卿が来て戻ってるってことは >カートリッジがあれば層跨いでも戻って来れるの? 別にそれでもいいし なんならボ卿の場合は死んで上の層の体からやり直してもいいし…
411 21/07/10(土)12:53:43 No.821942892
地面の凹凸とか位なら平気なんだよね?
412 21/07/10(土)12:53:51 No.821942928
> 一気に↓↑しないとやっぱり死ぬんだなと あれミーティが何故か死ななかっただけで普通は死ぬんじゃ
413 21/07/10(土)12:53:57 No.821942959
>最終決戦で各層のゲストが助太刀に来てくれる熱い展開! >オーゼン…!ボ卿!ファプタ!お主らか… オーゼンもなんか不穏で降りてくれって依頼された可能性あるページあるし ボ卿はまだ本気出してないしで 本当にあり得る話ではある
414 21/07/10(土)12:54:11 No.821943014
>理解のあるロリかショタの料理人がいれば食生活改善されるんじゃない 理性のほうが大丈夫かな…
415 21/07/10(土)12:54:20 No.821943056
>そもそもこの漫画アシスタントがやる作業ほぼ無いだろ 統一しておけば背景描きくらい用意できるでしょ 元からつくし卿が書いてるなら関係ないが
416 21/07/10(土)12:54:23 No.821943069
さあ6層の中心の黄金郷編だな!
417 21/07/10(土)12:54:24 No.821943071
>地面の凹凸とか位なら平気なんだよね? ナナチが視認可能なアビスの幕みたいなのが掛かってると多少の凹凸でもダメっぽい
418 21/07/10(土)12:54:25 No.821943077
>今六層にいる白笛って神秘卿だっけ みんな7層に行っててもわからない ラストダイブだからここより下はもう何もわからない
419 21/07/10(土)12:54:29 No.821943094
>ボ卿が来て戻ってるってことは >カートリッジがあれば層跨いでも戻って来れるの? カートリッジあれば戻って来れるし体は使い捨ててもいい
420 21/07/10(土)12:54:32 No.821943102
>はディマさんって姫とおなじ姿になったあと失踪したの? 姫の体を一時的に乗っ取ったけど 空っぽの体ではなかったので吸収されて消えた
421 21/07/10(土)12:54:33 No.821943109
段々心強いパーティになっていく
422 21/07/10(土)12:54:33 No.821943113
ゾアホリックの効果は流石に複数層跨いだら発揮できなさそう
423 21/07/10(土)12:54:33 No.821943116
>あれミーティが何故か死ななかっただけで普通は死ぬんじゃ 途中で死んだらその分はナナチが呪われるはめになるから頑張って耐えただけだよ 偉いですね
424 21/07/10(土)12:54:37 No.821943137
>地面の凹凸とか位なら平気なんだよね? 力場に触れなきゃセーフなだけだから地面の凹凸で死ぬ時も死なないときもある
425 21/07/10(土)12:54:41 No.821943156
>あれミーティが何故か死ななかっただけで普通は死ぬんじゃ エレベーター生き残った特別性だからなミーティ
426 21/07/10(土)12:54:55 No.821943209
>6層の初期村だろうしあそこ 地獄かよ 地獄だったわ
427 21/07/10(土)12:55:04 No.821943254
>さあ6層の中心の黄金郷編だな! 飲水は…
428 21/07/10(土)12:55:11 No.821943290
やっぱ次の章が終章になんの?
429 21/07/10(土)12:55:30 No.821943370
>地面の凹凸とか位なら平気なんだよね? 漂ってる呪いに感知されるか否かだ
430 21/07/10(土)12:55:39 No.821943411
>地面の凹凸とか位なら平気なんだよね? 平気じゃない 場所によってはちょっとジャンプするのも危ない
431 21/07/10(土)12:55:42 No.821943424
> 飲水は… イルミューイ食ってるから克服したんじゃね
432 21/07/10(土)12:55:47 No.821943442
膜を頑張って避けても層の移動はどうやっても無理って感じかな
433 21/07/10(土)12:55:53 No.821943476
ボ卿はナナチに先を託したからナナチが絶望してもう先に進めなくなってんなぁーしか言わなくなるまで参戦はしないと思う したら1秒で来る
434 21/07/10(土)12:55:59 No.821943496
まあでも1イベント終わったらその層は割とサクサク進んで来たし6層はこれで終わりな気もする 黄金郷発見するかくらい?
435 21/07/10(土)12:56:01 No.821943512
リコはこの話でだいぶ成長した感じがある
436 21/07/10(土)12:56:04 No.821943524
>やっぱ次の章が終章になんの? 解ってる範囲が次まででその先がないはずがない気がする
437 21/07/10(土)12:56:05 No.821943526
>オーゼンとファプタはうれしいけどボ卿は…いや味方なら助かるけど… ボ卿はあれ本気出してないどころか腕試ししかしてないんだよ… つくし卿談だ
438 21/07/10(土)12:56:05 No.821943530
ただこの漫画割と雑に層飛ばすから次は一気に7層からってのもなくはないと思う
439 21/07/10(土)12:56:09 No.821943549
そういえば黄金郷にまだ行ってなかったんだっけリコたち
440 21/07/10(土)12:56:12 No.821943560
カジャさんの指カチカチがファプタに遺ったのがちょっとしんみりする
441 21/07/10(土)12:56:12 No.821943562
>やっぱ次の章が終章になんの? それはわからないけど7層も8層もあるよ
442 21/07/10(土)12:56:16 No.821943579
アビスの力場無視できるレグがズルすぎる
443 21/07/10(土)12:56:27 No.821943640
>やっぱ次の章が終章になんの? 次の次じゃねーかな まだ白笛が二人も下にいるし
444 21/07/10(土)12:56:31 No.821943668
つくし卿の体調良ければもっと掲載できるのでは?
445 21/07/10(土)12:56:41 No.821943717
>ボ卿はナナチに先を託したからナナチが絶望してもう先に進めなくなってんなぁーしか言わなくなるまで参戦はしないと思う >したら1秒で来る おやおやおやおやおやおやおやおや
446 21/07/10(土)12:56:59 No.821943783
4層も話だけ見ればサックリ攻略したからね 道先案内人がいれば大したことはない なのでファプタがついてきてほしい
447 21/07/10(土)12:57:05 No.821943815
ボ卿編がバトルあり友情あり涙あり性癖ありとてんこもりで短くまとまってて 6層編のダラダラ感が余計に引き立ってしまったイメージ
448 21/07/10(土)12:57:11 No.821943842
ヴエコがぼんやりうろついてうっかり階段昇ったから…
449 21/07/10(土)12:57:13 No.821943846
ボは本気出すってことがそもそもあるんだろうかという気もする
450 21/07/10(土)12:57:12 No.821943854
>>さあ6層の中心の黄金郷編だな! >飲水は… 忘れてた 水もどきどうしよう 村は村食ってたらなんとかなったけど
451 21/07/10(土)12:57:17 No.821943872
> つくし卿の体調良ければもっと掲載できるのでは? 高血圧で突然死がありうるだけで自覚症状はないのでは
452 21/07/10(土)12:57:22 No.821943891
村編だとベラフ覚醒が一番好きなシーンだった ボロボロに泣いちゃった
453 21/07/10(土)12:57:29 No.821943916
膣から産まれた膣太郎はよく覚えている
454 21/07/10(土)12:57:36 No.821943945
オーゼンはレグの頑丈さ試しただけだし ボ卿は残機減っただけで精神生命体に進化してるから本体にノーダメージだしな
455 21/07/10(土)12:57:42 No.821943968
深界20000m時点で時空の壁があるらしいんで 9層10層はないと思う しかけ絵本と逆転のどんでん返しのしかけの話から時間遡行か今度は登る話になるかだと思う
456 21/07/10(土)12:57:52 No.821944001
ボ卿腕試しで部屋いっぱいのでっかいケツ無くしたの!?
457 21/07/10(土)12:58:04 No.821944050
白笛がしゃべるってことはファプタを挟めば プルシュカとボ卿も会話させられるんだな
458 21/07/10(土)12:58:06 No.821944056
>ボ卿は残機減っただけで精神生命体に進化してるから本体にノーダメージだしな そもそもナナチやリコ1回も狙ってないし 単なる性能見たかっただけ
459 21/07/10(土)12:58:07 No.821944062
>>やっぱ次の章が終章になんの? >次の次じゃねーかな >まだ白笛が二人も下にいるし ライザ含めて三人
460 21/07/10(土)12:58:09 No.821944074
>ボ卿は残機減っただけで精神生命体に進化してるから本体にノーダメージだしな ? 本当の私ならここにいますよ?
461 21/07/10(土)12:58:16 No.821944100
>>はディマさんって姫とおなじ姿になったあと失踪したの? >姫の体を一時的に乗っ取ったけど >空っぽの体ではなかったので吸収されて消えた なるほど 冒頭で水底に沈んで消えたけど回収されてたんだね
462 21/07/10(土)12:58:19 No.821944114
そろそろ白笛とガチで戦える戦力にはなってきたと思う いざという時はファプタも助けてくれるだろうし
463 21/07/10(土)12:58:20 No.821944119
今いるのが6層の入り口 あと4年で6層の入り口が終わったから 1年かけて6層やって 7層で5年かけて 奈落の底までに5年ぐらいだろうから 2031年には完結してそうだねよゆーよゆーまだつくしあきひと42歳だし fu149460.jpg
464 21/07/10(土)12:58:32 No.821944169
ゆっくりやってた割に最終決戦辺りからの駆け足具合がちょっと惜しい
465 21/07/10(土)12:58:41 No.821944208
振り向きファプタが美少女過ぎる
466 21/07/10(土)12:58:46 No.821944233
電源喪失しただけでゾアホリック自体破壊してないんじゃね
467 21/07/10(土)12:59:07 No.821944316
売れてる漫画家は付き人とは言わないにしても半月に一度人間ドック受けさせるくらいの福利厚生当たり前になってほしい
468 21/07/10(土)12:59:13 No.821944340
上昇負荷って血圧じゃないですか?
469 21/07/10(土)12:59:17 No.821944357
死ぬなよあきひと…
470 21/07/10(土)12:59:23 No.821944384
上から仲間がやってくる展開すると時間の流れが異常とかいう邪悪な設定のせいで今頃オーゼンがお婆ちゃんになってしまっている
471 21/07/10(土)12:59:29 No.821944407
してないよ ゾアホリ破壊しようとしたらアブラハンズまだまだ居たし全部敵にする事になるぞ
472 21/07/10(土)12:59:54 No.821944527
イルミューイは偉大な母になったんだな 無理やりさせられたとも言えるが…
473 21/07/10(土)12:59:56 No.821944545
いつ慣れ果ててもいいようにプロットは遺物化しておいてほしい なんならネームまでお願いします
474 21/07/10(土)13:00:00 No.821944564
ボにとっては「先の世界が見たい」が全てだから レグ達を倒す意味が1ミリも無いし 腕試しして納得できたから気をつけて先に行きなさいって送り出しただけ
475 21/07/10(土)13:00:09 No.821944598
アニメ企画立ったから早くアニメ映像部分のゴール点作ってって周りからもせっつかれたんだろうか
476 21/07/10(土)13:00:10 No.821944602
>2031年には完結してそうだねよゆーよゆーまだつくしあきひと42歳だし 肉体年齢は…?
477 21/07/10(土)13:00:12 No.821944609
>売れてる漫画家は付き人とは言わないにしても半月に一度人間ドック受けさせるくらいの福利厚生当たり前になってほしい 半月に一回はめんど過ぎて行かなくなるパターン…
478 21/07/10(土)13:00:12 No.821944611
>今いるのが6層の入り口 >あと4年で6層の入り口が終わったから >1年かけて6層やって >7層で5年かけて >奈落の底までに5年ぐらいだろうから >2031年には完結してそうだねよゆーよゆーまだつくしあきひと42歳だし >fu149460.jpg 7層のこのクソデカい目玉みたいなのなんなの…
479 21/07/10(土)13:00:22 No.821944643
次のエピソードは潜行中の白笛どっちか出て欲しいな
480 21/07/10(土)13:00:26 No.821944659
ボンって復帰しようと思えば出来たりするのん?
481 21/07/10(土)13:00:40 No.821944733
>売れてる漫画家は付き人とは言わないにしても半月に一度人間ドック受けさせるくらいの福利厚生当たり前になってほしい だいたい生活壊れてる人が多いし本人が嫌がるパターンのほうが多そうだ…
482 21/07/10(土)13:00:55 No.821944799
覚醒ナナチが思ったより出番無かった
483 21/07/10(土)13:00:56 No.821944803
ボ卿はあれで元は相当善人だったんだと思うよ テーマが祈りだし(ゲームのプレイヤーとかかってるけど)
484 21/07/10(土)13:00:56 No.821944805
>膣から産まれた膣太郎はよく覚えている 思い出しちまったじゃねえか…
485 21/07/10(土)13:00:58 No.821944813
>7層のこのクソデカい目玉みたいなのなんなの… 渦って書いてる…
486 21/07/10(土)13:01:03 No.821944833
>肉体年齢は…? 年齢とかいうレベルじゃない気がするよ…
487 21/07/10(土)13:01:07 No.821944858
あれ?まだ13000~14000ぐらい?
488 21/07/10(土)13:01:10 No.821944872
>イルミューイは偉大な母になったんだな >無理やりさせられたとも言えるが… 産みたかったし良かったね!
489 21/07/10(土)13:01:13 No.821944886
みんな完結しなそうとも思ってるけどそれでも完結するまで頑張って欲しいと思う気持ちも本当なんだ
490 21/07/10(土)13:01:22 No.821944921
ボ卿は戦闘特化型の素体が壊れちゃったから7層降りるならそれなりの準備が必要だろう
491 21/07/10(土)13:01:39 No.821944998
>売れてる漫画家は付き人とは言わないにしても半月に一度人間ドック受けさせるくらいの福利厚生当たり前になってほしい 医者の指示に従わないのに何の意味があるんだそれ
492 21/07/10(土)13:01:45 No.821945035
>腕試しして納得できたから気をつけて先に行きなさいって送り出しただけ うーnレグを分解してリコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だったのに?
493 21/07/10(土)13:01:52 No.821945063
完結するまで持ってくれたらそれでいいんだ… 頼むぞつくし卿
494 21/07/10(土)13:01:53 No.821945064
>ボンって復帰しようと思えば出来たりするのん? どっかで「戦闘用ボディまだあるよ」って作者言ってなかったっけ
495 21/07/10(土)13:02:01 No.821945104
>村編は脱落する要素てんこもりだからな… >ぶっちゃけ読み飛ばしてもいいかもしれん… 長いグロいキモい(性癖が)だからな…
496 21/07/10(土)13:02:02 No.821945108
母になりたいというイルミューイの願いは叶ったことにはなるのか…
497 21/07/10(土)13:02:03 No.821945109
ボ卿は一貫してレグをモノとしか見てない だからナナチやリコにはノータッチだけど珍しいレグ解体したかっただけ リコが死からの蘇りってバレたら非常に危ない事担ったと思うわ
498 21/07/10(土)13:02:25 No.821945196
>>売れてる漫画家は付き人とは言わないにしても半月に一度人間ドック受けさせるくらいの福利厚生当たり前になってほしい >だいたい生活壊れてる人が多いし本人が嫌がるパターンのほうが多そうだ… でもつの丸が漫画家も長生きしたっていいんだって…
499 21/07/10(土)13:02:27 No.821945203
ナナチ 諦めてはいけませんよ って例の声で現れるの想像出来すぎて困る
500 21/07/10(土)13:02:34 No.821945234
>リコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だった そんな設定無いが
501 21/07/10(土)13:02:40 No.821945261
>ボンって復帰しようと思えば出来たりするのん? いつか合流してほしいですよね
502 21/07/10(土)13:02:41 No.821945264
>fu149460.jpg 出たなオナホ断面
503 21/07/10(土)13:02:41 No.821945265
>ボ卿は戦闘特化型の素体が壊れちゃったから7層降りるならそれなりの準備が必要だろう 4層の白マントとか強い体自体は残ってるよ
504 21/07/10(土)13:02:49 No.821945295
>うーnレグを分解してリコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だったのに? そりゃ勝ったらそうしただろうけど負けたからね 勝つ気がなかったってわけではない
505 21/07/10(土)13:02:52 No.821945304
>母になりたいというイルミューイの願いは叶ったことにはなるのか… ちゃんとたくさん子供生んでたじゃん
506 21/07/10(土)13:02:59 No.821945343
つくし卿の上昇負荷もやばそうな7層か…
507 21/07/10(土)13:03:07 No.821945372
ボ卿のバトルボディまだ2体あるからね 基地の傍に居ないだけで
508 21/07/10(土)13:03:09 No.821945381
ナナチ…私がついていますよ…
509 21/07/10(土)13:03:10 No.821945389
>医者の指示に従わないのに何の意味があるんだそれ 強制入院レベルになれば止めれるようになるんじゃないか
510 21/07/10(土)13:03:16 No.821945409
ファプタはどこに行くつもりなの
511 21/07/10(土)13:03:18 No.821945417
>うーnレグを分解してリコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だったのに? たぶん違うマンガ読んでる
512 21/07/10(土)13:03:19 No.821945422
>>母になりたいというイルミューイの願いは叶ったことにはなるのか… >ちゃんとたくさん子供生んでたじゃん 一人残して全部死んどったがな
513 21/07/10(土)13:03:20 No.821945434
>うーnレグを分解してリコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だったのに? レグに関してはマジで事情知らなくて「大切な存在だったの?」ってなってるし リコに関しては白笛になりたいって言うからなり方教えたのに
514 21/07/10(土)13:03:22 No.821945438
村の成り立ち編は個人的にアビスで1番好きな話だった アニメもそこが楽しみ
515 21/07/10(土)13:03:30 No.821945468
主目的のライザ除いてもまだ未登場の白笛が二人もいる事実
516 21/07/10(土)13:03:40 No.821945517
もし地球と同じ環境ならモホロビチッチ不連続面カチ割ってマントル到達してる筈なので アビスの時空が歪んでるのは確かだろうけどそれ以外なんもわからん…
517 21/07/10(土)13:03:42 No.821945527
>ちゃんとたくさん子供生んでたじゃん うn…ううn…
518 21/07/10(土)13:03:48 No.821945556
>ファプタはどこに行くつもりなの なんか集めに行った
519 21/07/10(土)13:03:50 No.821945565
ボ戦でレグが落下した底にいたなれはて集団は全員↓↑で生き残った子達じゃなかったの…?
520 21/07/10(土)13:03:52 No.821945569
>リコに関しては白笛になりたいって言うからなり方教えたのに 違うそうじゃない
521 21/07/10(土)13:03:55 No.821945582
ヴエコと単眼のえっちなシーンどうすんだろう… ねっとり10分ぐらいやってほしい…
522 21/07/10(土)13:04:05 No.821945617
黎明卿に憧れて志願してくる探窟家がいる限りボ卿は不滅
523 21/07/10(土)13:04:07 No.821945624
よく寝てよく食べれば大丈夫って妖怪になった漫画家も言ってたから よく寝てだけだったかもしれないけど
524 21/07/10(土)13:04:09 No.821945639
>モホロビチッチ不連続面 実にメイドインアビスらしい名前だ
525 21/07/10(土)13:04:24 No.821945699
>うーnレグを分解してリコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だったのに? リコも初手でレグ分解しようとしてるし…
526 21/07/10(土)13:04:29 No.821945720
ワズキャン終わりかあ… もうひとふんばりして欲しいかった
527 21/07/10(土)13:04:30 No.821945724
そうかプルシュカ持ってるからリコってもう白笛なのか
528 21/07/10(土)13:04:36 No.821945754
せめて一話前は読めるようにしてくれんと話の繋がりが全くわからん…
529 21/07/10(土)13:04:45 No.821945787
吸われてたミーティ結局どうなったんだっけ思い出せない
530 21/07/10(土)13:04:49 No.821945810
アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 海外だとかなりの人気なんだけどね…
531 21/07/10(土)13:04:49 No.821945817
つくし卿はとりあえずラーメンをやめたら?
532 21/07/10(土)13:04:54 No.821945842
>>うーnレグを分解してリコをユアワースにでもさせてナナチを引き止める気満々だったのに? >リコも初手でレグ分解しようとしてるし… やっぱりボ卿とリコ同類すぎる…
533 21/07/10(土)13:04:57 No.821945851
>モホロビチッチ不連続面 ホモロリビッチ!?
534 21/07/10(土)13:05:01 No.821945869
実際取れたレグハンドは結構役に立ってるな
535 21/07/10(土)13:05:02 No.821945871
>>リコに関しては白笛になりたいって言うからなり方教えたのに >違うそうじゃない 私はこうして白笛になりましたよ?
536 21/07/10(土)13:05:07 No.821945892
> そうかプルシュカ持ってるからリコってもう白笛なのか さい らま
537 21/07/10(土)13:05:11 No.821945908
>リコも初手でレグ分解しようとしてるし… ひょっとしてリコってだいぶボ卿寄りの人間なのでは
538 21/07/10(土)13:05:14 No.821945919
ボ卿はせっかく手に入れた力場見えるボディぶっ壊されたのだけは痛かっただろうな
539 21/07/10(土)13:05:29 No.821945978
>黎明卿に憧れて志願してくる探窟家がいる限りボ卿は不滅 黎明卿に憧れる志願者を黎明卿に……!?
540 21/07/10(土)13:05:38 No.821946005
>せめて一話前は読めるようにしてくれんと話の繋がりが全くわからん… 更新の予告してくれる「」がいたから昨日読み直せた…
541 21/07/10(土)13:05:40 No.821946019
>ひょっとしてリコってだいぶボ卿寄りの人間なのでは そっくりだよ ゾアホリ殺そうとしなかったあたり理解度が高い
542 21/07/10(土)13:05:44 No.821946034
>そうかプルシュカ持ってるからリコってもう白笛なのか どうぞ https://www.goodsmile.info/ja/product/11428/%E3%83%AA%E3%82%B3+%E7%99%BD%E7%AC%9B%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9.html
543 21/07/10(土)13:05:50 No.821946055
単行本はいつですか
544 21/07/10(土)13:05:57 No.821946076
>アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 >海外だとかなりの人気なんだけどね… ケモナーの母数がね…
545 21/07/10(土)13:06:07 No.821946125
>ひょっとしてリコってだいぶボ卿寄りの人間なのでは さい らま って言うかボ卿もそう言っていただろ
546 21/07/10(土)13:06:08 No.821946128
>ボ卿はせっかく手に入れた力場見えるボディぶっ壊されたのだけは痛かっただろうな それ以上の成果がナナチの目から贈られてくる予定
547 21/07/10(土)13:06:15 No.821946158
ワズキャンは子どもたちに未来を託して安らかに逝ったな…
548 21/07/10(土)13:06:18 No.821946181
おおらたちまち
549 21/07/10(土)13:06:31 No.821946237
あれだけ栄えていた村が全滅は祭の後みたいな切なさがある
550 21/07/10(土)13:06:31 No.821946242
>つくし卿はとりあえずラーメンをやめたら? こどもとラーメンが生き甲斐なのに?
551 21/07/10(土)13:06:32 No.821946245
>単行本はいつですか 7月29日
552 21/07/10(土)13:06:34 No.821946256
なんなんそすか…
553 21/07/10(土)13:06:40 No.821946291
>ひょっとしてリコってだいぶボ卿寄りの人間なのでは それは散々描写されてきただろ!!!
554 21/07/10(土)13:06:41 No.821946295
>アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 >海外だとかなりの人気なんだけどね… わりと絵柄で見てない人居ると思う俺も最初はスルーしてた子供向けかなって
555 21/07/10(土)13:06:43 No.821946305
まああさんの遺体も死に様も無かったの諸行無常
556 21/07/10(土)13:06:57 No.821946350
1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど 今んとこ全部ボスみたいな扱いじゃねーか
557 21/07/10(土)13:07:08 No.821946396
>こどもとラーメンが生き甲斐なのに? こどもだけを生き甲斐にしよう
558 21/07/10(土)13:07:14 No.821946428
>>医者の指示に従わないのに何の意味があるんだそれ >強制入院レベルになれば止めれるようになるんじゃないか 心臓や息や意識や判断能力が止まったみたいなことがないのに強制入院なんかさせたら監禁になるんじゃないの
559 21/07/10(土)13:07:18 No.821946442
>わりと絵柄で見てない人居ると思う俺も最初はスルーしてた子供向けかなって まさか子供好き向けだとはね…
560 21/07/10(土)13:07:20 No.821946452
>わりと絵柄で見てない人居ると思う俺も最初はスルーしてた子供向けかなって 子供に見せたらトラウマになるよ
561 21/07/10(土)13:07:22 No.821946457
>1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど >今んとこ全部ボスみたいな扱いじゃねーか ママいるし…
562 21/07/10(土)13:07:36 No.821946528
>>ボ卿はせっかく手に入れた力場見えるボディぶっ壊されたのだけは痛かっただろうな >それ以上の成果がナナチの目から贈られてくる予定 こんだけ強メンタルだと人生楽しいだろうけどなりたくねぇな
563 21/07/10(土)13:07:41 No.821946542
>アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 >海外だとかなりの人気なんだけどね… 外人は残酷描写好きだからな…中学生かよ
564 21/07/10(土)13:07:41 No.821946543
>1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど 不動さん
565 21/07/10(土)13:07:48 No.821946575
もっと読み返そうぜ!って感じのレスがたくさんある!
566 21/07/10(土)13:07:56 No.821946612
>>こどもとラーメンが生き甲斐なのに? >こどもだけを生き甲斐にしよう 絶対ダメなやつだそれは
567 21/07/10(土)13:08:08 No.821946666
おかみさんやまああさんの死ぬ様子がはっきり描写されてたら耐えられなかったからこれ位でよかった
568 21/07/10(土)13:08:13 No.821946683
>>1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど >>今んとこ全部ボスみたいな扱いじゃねーか >ママいるし… ママがボスじゃないと誰が決めたんだ
569 21/07/10(土)13:08:14 No.821946693
>1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど >今んとこ全部ボスみたいな扱いじゃねーか 不動卿はめっちゃ味方だっただろ
570 21/07/10(土)13:08:17 No.821946705
リコさんはライザの無謀さとボの探究心を兼ね備えたやばい女
571 21/07/10(土)13:08:18 No.821946711
ラーメンは食べると無くなるからな…
572 21/07/10(土)13:08:32 No.821946771
まぁイメージボードというかパッと見子供が楽しく探検してるようにしか見えないからな…
573 21/07/10(土)13:08:36 No.821946787
ボ卿のオリジナルボディは笛の素材になったわけだがボ卿の笛も本当は何か喋ってるんだろうか
574 21/07/10(土)13:08:46 No.821946837
>1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど >今んとこ全部ボスみたいな扱いじゃねーか 白笛はみんなボスキャラのつもりで描いてるって言ってたし
575 21/07/10(土)13:08:53 No.821946867
奥さん残して死ねないだろつくし卿
576 21/07/10(土)13:09:01 No.821946900
かわいい絵柄!かわいい声のメインキャラ達!!周りを固める実力派声優陣!!!
577 21/07/10(土)13:09:02 No.821946904
他の白笛の描写と比べるとオーゼンさんはまとも過ぎると思う
578 21/07/10(土)13:09:07 No.821946920
コンセプトが明るい自殺な時点でどうしようもないんだ
579 21/07/10(土)13:09:11 No.821946934
>村編で分かったのは卵型の遺物の使い道と行き詰った探窟家パーティの末路みたいな? あれ同じ形でも違う装置っぽいからなあ 閃光出すだけのやつとかあるし
580 21/07/10(土)13:09:11 No.821946941
>アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 >海外だとかなりの人気なんだけどね… 俺は声がつくと痛いシーンが耐えられん… 子度が酷い目にあうのはアニメだと無理だ…
581 21/07/10(土)13:09:14 No.821946954
>ボ卿のオリジナルボディは笛の素材になったわけだがボ卿の笛も本当は何か喋ってるんだろうか おやおやおや
582 21/07/10(土)13:09:22 No.821946986
> ボ卿のオリジナルボディは笛の素材になったわけだがボ卿の笛も本当は何か喋ってるんだろうか ゾアホリに繋がってるの白笛説
583 21/07/10(土)13:09:30 No.821947023
>もっと読み返そうぜ!って感じのレスがたくさんある! 新話出る度に読み直さないと記憶が朧げになるペース
584 21/07/10(土)13:09:30 No.821947026
リコさんは子供の未来を物理的に背負って戦う行動にはまだ出てないし…
585 21/07/10(土)13:09:31 No.821947033
>もっと読み返そうぜ!って感じのレスがたくさんある! じゃあ前話見せてくだち!
586 21/07/10(土)13:09:35 No.821947047
>もっと読み返そうぜ!って感じのレスがたくさんある! 前回の話読めば分かることを聞いてるレスがめっちゃ多い…
587 21/07/10(土)13:09:46 No.821947097
>他の白笛の描写と比べるとオーゼンさんはまとも過ぎると思う ショタコンのへんたいだし…
588 21/07/10(土)13:09:51 No.821947120
>>1人くらいざっくばらんな味方になってくれる白笛居ても良いと思うんだけど >不動さん あれはチュートリアル的なボスじゃない?
589 21/07/10(土)13:10:09 No.821947209
>アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 この作品が好きって声に出して知り合いに勧めにくいところもつらい
590 21/07/10(土)13:10:24 No.821947275
最後のファぷたが指カチンしてたあたりカジャさんの影響ほんのり残ってる?
591 21/07/10(土)13:10:30 No.821947303
>ラーメンは食べると無くなるからな… ミーティは吸ってもなくならないんですよ
592 21/07/10(土)13:10:35 No.821947320
メイニャは流石にヴエコ食べなかったか
593 21/07/10(土)13:10:40 No.821947345
つくし卿はんなああああっておむつに尿をするのはもうやめたのかな
594 21/07/10(土)13:10:49 No.821947391
>子度が酷い目にあうのはアニメだと無理だ… つくし卿がリコの悲鳴いいよね…ってなっててダメだった
595 21/07/10(土)13:10:52 No.821947411
不動卿は考えがあるとはいえ浅い層に留まってるので白笛の中でも相当な変わり者だよ
596 21/07/10(土)13:11:04 No.821947471
>モホロビチッチ不連続面 ホモロボビッチビチ不連続面??
597 21/07/10(土)13:11:07 No.821947483
でも今回は結構更新早かった気がする
598 21/07/10(土)13:11:08 No.821947487
>>アニメは日本だとあんまり人気ないのが残念 >>海外だとかなりの人気なんだけどね… >俺は声がつくと痛いシーンが耐えられん… >子度が酷い目にあうのはアニメだと無理だ… 腕の治療?とかミーティのシーンとかは見返すの無理…
599 21/07/10(土)13:11:29 No.821947589
>前回の話読めば分かることを聞いてるレスがめっちゃ多い… そりゃ読めないからな…
600 21/07/10(土)13:11:39 No.821947640
カートリッジ化は流行ってもいい
601 21/07/10(土)13:11:41 No.821947654
やべえ俺は全然流れ理解できてない 単行本はやくきてくれ!
602 21/07/10(土)13:11:41 No.821947656
リコは他人に危害を加えないボ卿だから… 成長したらどうなるかは知らん
603 21/07/10(土)13:11:44 No.821947664
いやいやアニメは日本でも十分人気あるほうだって! そりゃ大ヒットとかではないけどちゃんと固定客掴んではいるでしょ
604 21/07/10(土)13:11:45 No.821947670
> 不動卿は考えがあるとはいえ浅い層に留まってるので白笛の中でも相当な変わり者だよ 愛玩動物のマルルク居れば満足なんじゃね
605 21/07/10(土)13:11:47 No.821947684
相撲取りですら辛くて耐えられなかったからな…
606 21/07/10(土)13:11:49 No.821947690
>じゃあ前話見せてくだち! 消えるから見とけよな!ってスレ画が言ってたじゃねーか! まぁそんなことしなくてもすぐに本になるとは思うけど
607 21/07/10(土)13:12:01 No.821947744
>>もっと読み返そうぜ!って感じのレスがたくさんある! >じゃあ前話見せてくだち! 単行本買えよ! まだ単行本になってない!!
608 21/07/10(土)13:12:11 No.821947784
不動卿は白笛と思えないくらい優しいからな
609 21/07/10(土)13:12:15 No.821947800
>腕の治療?とかミーティのシーンとかは見返すの無理… おしっこ漏らすとこいいよね…
610 21/07/10(土)13:12:15 No.821947802
黎明の夜明けはここ10年ほどで一番好きなアニメ映画だった
611 21/07/10(土)13:12:19 No.821947816
せめて月一更新ならなぁ
612 21/07/10(土)13:12:34 No.821947892
読めないものを読めといわれても出来ねえんだ!
613 21/07/10(土)13:12:37 No.821947906
>> 不動卿は考えがあるとはいえ浅い層に留まってるので白笛の中でも相当な変わり者だよ リコ待ってたんだと思うよ 殲滅との最後の約束だし
614 21/07/10(土)13:12:43 No.821947932
アニメは腕折るシーンが一番きつかったなぁ
615 21/07/10(土)13:12:51 No.821947967
今更だけど孤児院の子供を監督付きで浅層とはいえアビスに下ろす時点でこの世界相当命軽いな ノリが軽いし人も優しいから忘れそうになるが
616 21/07/10(土)13:12:54 No.821947986
単行本いつだ…
617 21/07/10(土)13:13:13 No.821948062
>リコは他人に危害を加えないボ卿だから… あの 電気椅子で街の電気を流し込まれて
618 21/07/10(土)13:13:16 No.821948077
>リコ待ってたんだと思うよ >殲滅との最後の約束だし 愛が重い…
619 21/07/10(土)13:13:30 No.821948147
次のアニメはおまんじゅうが過ぎたので今の美少女リコさんに近づく事とおかみさんの変な声だけを祈っています
620 21/07/10(土)13:13:47 No.821948223
>>リコは他人に危害を加えないボ卿だから… >あの >電気椅子で街の電気を流し込まれて 賞味期限のおにぎり食わせてる…
621 21/07/10(土)13:13:48 No.821948226
>最後のファぷたが指カチンしてたあたりカジャさんの影響ほんのり残ってる? あそこのシーンまでうれし…って言ってたからあそこで消えたんじゃないかな
622 21/07/10(土)13:13:49 No.821948228
>>リコは他人に危害を加えないボ卿だから… >あの >電気椅子で街の電気を流し込まれて お前は人じゃなくてロボだろ
623 21/07/10(土)13:13:51 No.821948238
そういえば今は地上で大量死になってるんだっけ?
624 21/07/10(土)13:13:54 No.821948250
>相撲取りですら辛くて耐えられなかったからな… 別に見たがってない後輩に視聴を強制する可愛がり
625 21/07/10(土)13:13:57 No.821948270
不動卿を半殺しにした他国の探窟家はどこかで出てくるのだろうか
626 21/07/10(土)13:14:04 No.821948293
前話すら読めなくなるのはこう間隔開くと困るね… 今回の冒頭で1話飛ばしたかと思った
627 21/07/10(土)13:14:12 No.821948328
ファプタ美少女になったなあ
628 21/07/10(土)13:14:17 No.821948350
>村って所詮中継拠点ではなくて袋小路に追い詰められた難民キャンプみたいなもんだしな…きっと別の時代の成功した探検隊の拠点もないと食料確保すらあやしそう 別の時代どころか先導卿神秘卿がいるじゃないですか…
629 21/07/10(土)13:14:26 No.821948387
>あそこのシーンまでうれし…って言ってたからあそこで消えたんじゃないかな いやそうじゃなくて最後の最後 考えておくそす
630 21/07/10(土)13:14:41 No.821948457
>>相撲取りですら辛くて耐えられなかったからな… >別に見たがってない後輩に視聴を強制する可愛がり 精神的かわいがりはやめろ
631 21/07/10(土)13:14:42 No.821948460
アニメより村編の方が先に始まってると考えると恐ろしく長い
632 21/07/10(土)13:14:43 No.821948468
不動卿と殲滅卿は大事なもの捨てたか捨てられなかったかの対比みたいな リコを置いていけなかったパターンのママが不動卿なイメージがある
633 21/07/10(土)13:14:47 No.821948485
>今更だけど孤児院の子供を監督付きで浅層とはいえアビスに下ろす時点でこの世界相当命軽いな >ノリが軽いし人も優しいから忘れそうになるが オースが割と特殊な土地っぽいからな ボ卿は外だと指名手配犯だし
634 21/07/10(土)13:14:50 No.821948493
>不動卿を半殺しにした他国の探窟家はどこかで出てくるのだろうか 殲滅されたんじゃない
635 21/07/10(土)13:15:00 No.821948535
>今更だけど孤児院の子供を監督付きで浅層とはいえアビスに下ろす時点でこの世界相当命軽いな 作中では大分常識人寄りのリーダーですらアビスで死ぬならともかく病気で死ぬなんて可愛そうで…みたいなこと言って外から来た女医さんに引かれてるしオースがおかしいんだ
636 21/07/10(土)13:15:03 No.821948551
5話くらいまえまで読めるようにしてほしい… と思ったら55話更新がちょうど1年前なんだな…
637 21/07/10(土)13:15:08 No.821948567
>>相撲取りですら辛くて耐えられなかったからな… >別に見たがってない後輩に視聴を強制する可愛がり 例のシーンで泣いてるのを見て笑う…
638 21/07/10(土)13:15:22 No.821948639
ご記述ならごめんマアアさん何ページ目で消えてる? てか外に出たら即消える?なら逃す役目与えても役目を全うできなくない!?
639 21/07/10(土)13:15:40 No.821948723
いい笑顔だ https://twitter.com/webcomicgamma/status/1413707317489459203
640 21/07/10(土)13:15:40 No.821948724
>そういえば今は地上で大量死になってるんだっけ? お誕生日病が流行ってる
641 21/07/10(土)13:16:05 No.821948832
>今更だけど孤児院の子供を監督付きで浅層とはいえアビスに下ろす時点でこの世界相当命軽いな >ノリが軽いし人も優しいから忘れそうになるが そもそも外人だからね
642 21/07/10(土)13:16:15 No.821948872
>ご記述ならごめんマアアさん何ページ目で消えてる? >てか外に出たら即消える?なら逃す役目与えても役目を全うできなくない!? 母の中から逃してくれだから 母の影響範囲通って外目指せば出るまでは無事だ ナナチ居ればのろいはみえるし
643 21/07/10(土)13:16:32 No.821948950
ファプタ泣いてる…
644 21/07/10(土)13:16:32 No.821948954
>てか外に出たら即消える?なら逃す役目与えても役目を全うできなくない!? 外に出すこと自体はもう完遂してるよ リュウサザイ達もどっか行ったし
645 21/07/10(土)13:16:37 No.821948971
今回の話まで単行本に乗るのかな
646 21/07/10(土)13:16:43 No.821948996
アニメ企画進みだしたらまた連載もスローペースだろうし 完結まで作者生きてるかどうかすら不安になる
647 21/07/10(土)13:16:52 No.821949036
>村って所詮中継拠点ではなくて袋小路に追い詰められた難民キャンプみたいなもんだしな…きっと別の時代の成功した探検隊の拠点もないと食料確保すらあやしそう 今まで散々原生生物食ってきたのに何言ってるんだ
648 21/07/10(土)13:17:14 No.821949140
>黎明の夜明けはここ10年ほどで一番好きなアニメ映画だった 原作で予習してるし耐えられると予想してダイブしたらなれはてになって帰ってきた
649 21/07/10(土)13:17:17 No.821949155
>そういえば今は地上で大量死になってるんだっけ? 2000年の節目が来て死にはじめてる リーダーがオーゼンになんか相談してる
650 21/07/10(土)13:17:19 No.821949165
喫ミーティは絶対コラボカフェ行って思いついたよね
651 21/07/10(土)13:17:34 No.821949236
神秘と先導もまだ居るんだよな… でも時間の流れの違い考えたら元からおじいちゃんらしいからもう死んでるかね
652 21/07/10(土)13:17:57 No.821949344
>今回の話まで単行本に乗るのかな 表紙見た感じそんな気はするね 裏表紙がこの墓とか村の住人たちになるかも
653 21/07/10(土)13:18:14 No.821949423
>2000年の節目が来て死にはじめてる 下の方が時の流れ遅いとなると上ではもう色々終わった後にも思えるがどうなんだろうか
654 21/07/10(土)13:18:28 No.821949492
>ボ卿は外だと指名手配犯だし いくらみなしごだからって大量に引き取ってみんな人体実験で殺しましたとかたいていの国なら犯罪者だよな
655 21/07/10(土)13:18:48 No.821949564
>神秘と先導もまだ居るんだよな… >でも時間の流れの違い考えたら元からおじいちゃんらしいからもう死んでるかね 下行ってるから外的要因で死んでなきゃまだ生きてるでしょ
656 21/07/10(土)13:18:56 No.821949601
ナナチは呪いのヴェール見えるから避けられるって話だったけど ファぷたは呪い完全に無視できるでいいのかな
657 21/07/10(土)13:19:12 No.821949664
>神秘と先導もまだ居るんだよな… >でも時間の流れの違い考えたら元からおじいちゃんらしいからもう死んでるかね 逆だよ深層ほど時間の流れが遅い
658 21/07/10(土)13:19:13 No.821949676
>裏表紙がこの墓とか村の住人たちになるかも ウェゴとイルミューイとファプタのおせっわが裏表紙になるとみたね1
659 21/07/10(土)13:19:53 No.821949857
下に行くほど時間の流れが遅くなるから仮にこれから母親と会ったら「あれ?2日前にここに来たのにもう追いついてきたの?」みたいな不思議なことになるよ
660 21/07/10(土)13:19:56 No.821949868
>ナナチは呪いのヴェール見えるから避けられるって話だったけど >ファぷたは呪い完全に無視できるでいいのかな 遺物3つ分のパワーそす!
661 21/07/10(土)13:19:58 No.821949874
ファプタのハク全部なくなっちゃったね…
662 21/07/10(土)13:20:09 No.821949930
一緒に更新されたリピートがボンの最高潮で格差がすごい
663 21/07/10(土)13:20:20 No.821949975
そういや番外編的な死ぬ双子の話とかあったな…
664 21/07/10(土)13:20:55 No.821950126
>今まで散々原生生物食ってきたのに何言ってるんだ 食えるような原生生物や水がないから村ができたのに 当時と環境が変わってほどほどに弱い生き物がいればいいんだけど
665 21/07/10(土)13:21:01 No.821950150
>原作で予習してるし耐えられると予想してダイブしたらなれはてになって帰ってきた 私の痛みがパパの力になる…!(壮大な音楽)始まったあたりずっと笑ってた なにあれ…