虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)11:15:27 サイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)11:15:27 No.821915317

サイバイマンでもここまでならねーぞテメー

1 21/07/10(土)11:16:38 No.821915616

キンタマン

2 21/07/10(土)11:20:43 No.821916643

このスレずっとあるな

3 21/07/10(土)11:21:29 No.821916842

カタログでこの奇形が笑ってるとこっちまで笑顔になる

4 21/07/10(土)11:23:06 No.821917239

カタログで色がバグったにゃんちゅうに見えた

5 21/07/10(土)11:23:44 No.821917394

金玉でスレ立てちゃだめだよ

6 21/07/10(土)11:23:54 No.821917435

新しいカエルにワニとの思い出を塗り潰される奴

7 21/07/10(土)11:26:20 No.821918039

カエルが映画のオリキャラなの?

8 21/07/10(土)11:28:10 No.821918577

映画面白かった?

9 21/07/10(土)11:32:27 No.821919812

すごい絶賛されてるぞ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/09/news044.html

10 21/07/10(土)11:33:51 No.821920266

ネズミ描こうと思ってこうはならんやろ

11 21/07/10(土)11:34:56 No.821920586

ヒで100ワニみて酷評してるやつらはバズりてぇーって想いが文面にビンビン出ててめちゃくちゃ気持ち悪かった

12 21/07/10(土)11:36:13 No.821920986

>すごい絶賛されてるぞ >https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/09/news044.html ねとらぼは最初からワニ絶賛で炎上した時スルーしてたとこだぞ いつもは炎上ネタにすぐさま飛びつくのに

13 21/07/10(土)11:37:18 No.821921313

本の絵だと鼠色なのになんでキンタマ色に改変されたの

14 21/07/10(土)11:38:08 No.821921548

初日で500万達成したらしいな

15 21/07/10(土)11:38:14 No.821921573

逆おしり探偵

16 21/07/10(土)11:38:39 No.821921675

昨日貼られてた別サイトとほぼ同じ様な事が書いてある辺りテンプレ的なものがあるんだろうな

17 21/07/10(土)11:39:37 No.821921969

>映画面白かった? つまんなかった 前半は総集編みたいなもんだし後半はもっと淡々としてる方が雰囲気に合ってると思う

18 21/07/10(土)11:40:20 No.821922176

キュウコンマンの色

19 21/07/10(土)11:41:10 No.821922397

お金払って昼寝しにいく映画

20 21/07/10(土)11:41:18 No.821922432

ねとらぼは普段やたら荒れネタに食いつくせいでどこから金もらってるかわかりやすい

21 21/07/10(土)11:41:29 No.821922491

>初日で500万達成したらしいな えっ!500万人動員!?

22 21/07/10(土)11:41:40 No.821922535

>カエルが映画のオリキャラなの? 友人を亡くしたワニに似た雰囲気のカエルが引っ越してきてワニが死んだ友人たちとの傷のなめあい そのうちにシレっとワニの友人たちの仲間になって友人たちからはワニを失った悲しみは消えていた

23 21/07/10(土)11:42:34 No.821922789

>映画面白かった? 一周回って面白い可能性に賭けたがどの角度から見てもつまんないだけだった シンプルに退屈だしオリキャラのカエルが本当にキツい 63分は映画としては短いが虚無としては長すぎると学んだ

24 21/07/10(土)11:42:40 No.821922822

>そのうちにシレっとワニの友人たちの仲間になって友人たちからはワニを失った悲しみは消えていた NTRやんけー!

25 21/07/10(土)11:42:56 No.821922895

>えっ!500万人動員!? 今年の映画で5番目に規模の多い上映数やって 初日の収益が何と500万円よ

26 21/07/10(土)11:43:18 No.821922996

これ二部構成なの?

27 21/07/10(土)11:43:32 No.821923067

>初日の収益が何と500万円よ えぇ…

28 21/07/10(土)11:43:33 No.821923068

最終的に製作費くらいは回収できるのかな

29 21/07/10(土)11:44:30 No.821923309

後半あのカエルの居心地の悪い存在は良かったと思う でも一番重要なこのシーンでネズミがキンタマになるの酷い

30 21/07/10(土)11:44:31 No.821923312

>最終的に製作費くらいは回収できるのかな 広告費は無理だろうけどそれくらいは行けるんじゃない?

31 21/07/10(土)11:44:37 No.821923345

見るたびに肥大化してる気がするキンタマ

32 21/07/10(土)11:44:42 No.821923372

初日の動員数が200人もいってないのに500万も稼げんだろ

33 21/07/10(土)11:45:04 No.821923477

情報量少ないから実況でワイワイしながら見るのに適してそう

34 21/07/10(土)11:45:05 No.821923481

懲役1時間

35 21/07/10(土)11:45:21 No.821923552

>初日の収益が何と500万円よ 全員が大人で換算すると一人1900円だから2600人くらいか

36 21/07/10(土)11:45:24 No.821923564

>これ二部構成なの? 前半35分が後半のイベントを際立てる新規カット入れた総集編 後半30分が新キャラ入れて友人たちがワニの死から立ち直るまでの映画オリジナル

37 21/07/10(土)11:45:31 No.821923590

俺ともう一人しか客がいなかった たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい

38 21/07/10(土)11:45:47 No.821923658

>全員が大人で換算すると一人1900円だから2600人くらいか なそ にん

39 21/07/10(土)11:46:02 No.821923727

土日はファミリー層が来るからセーフ

40 21/07/10(土)11:46:05 No.821923742

早くアマプラ落ちしてくれ

41 21/07/10(土)11:46:10 No.821923768

こんなもんに2000円近く払うなら回る寿司行くわ

42 21/07/10(土)11:46:10 No.821923770

後半からウザいカエルが出てきて不快だとヒの感想にあった

43 21/07/10(土)11:46:26 No.821923857

あのカメとめの監督ですよ つまんないわけ

44 21/07/10(土)11:46:45 No.821923944

センパイの声がよかった 声優知らん人だったけど

45 21/07/10(土)11:47:25 No.821924136

>たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい そんな人おるんや…

46 21/07/10(土)11:47:28 No.821924152

>俺ともう一人しか客がいなかった >たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい 今ラウンジで食べられないからな…

47 21/07/10(土)11:47:47 No.821924259

スレ画コラだと思ってた…

48 21/07/10(土)11:47:54 No.821924293

まぁゴミとまでは言わないけど金出して見るほどではない

49 21/07/10(土)11:47:55 No.821924299

>あのカメとめの監督ですよ >つまんないわけ 多分製作費ろくに貰ってないだろうし 誰がやっても

50 21/07/10(土)11:47:58 No.821924312

>たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい テイクアウトすればいいんじゃないですかね?

51 21/07/10(土)11:48:06 No.821924348

>俺ともう一人しか客がいなかった >たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい なんとなくわかる贅沢だわ…

52 21/07/10(土)11:48:35 No.821924490

121館で500万円!?

53 21/07/10(土)11:48:59 No.821924596

最近久しぶりにエヴァ観に行ったけど塩キャラメルポップコーンとかあってうまいってなる

54 21/07/10(土)11:49:01 No.821924607

>全員が大人で換算すると一人1900円だから2600人くらいか 原作者のいいね数かな

55 21/07/10(土)11:49:06 No.821924634

>>あのカメとめの監督ですよ >>つまんないわけ >多分製作費ろくに貰ってないだろうし >誰がやっても そもそも実写映画の監督にアニメ監督やらせるあたりもうネームバリューしか興味がないのが透けて本当に辛い

56 21/07/10(土)11:49:14 No.821924674

>テイクアウトすればいいんじゃないですかね? 雰囲気が味わえないんじゃない?

57 21/07/10(土)11:49:24 No.821924710

ワニ業界ナンバーワンファンサイトいもげ

58 21/07/10(土)11:49:27 No.821924722

主演の神木隆之介って人人気ないんだな...

59 21/07/10(土)11:49:28 No.821924731

>たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい それのために1900円追加料金を…!?なんて金持ちだ

60 21/07/10(土)11:49:52 No.821924863

漫画ろくに読んでないけど 脱力ギャグだったのにラストで情緒的感動的になったのがウケ悪いんじゃなかった? 宣伝見てると情緒的なシーンばかりでは

61 21/07/10(土)11:50:11 No.821924960

>ワニ業界ナンバーワンファンサイトいもげ アンチ乙 mayちゃん家だから

62 21/07/10(土)11:50:16 No.821924984

友達たちは立ち直ったけどゲームしてる両親が気の毒な感じだった

63 21/07/10(土)11:50:19 No.821924996

>121館で500万円!? 1館約4万円の儲けか…

64 21/07/10(土)11:50:36 No.821925082

>主演の神木隆之介って人人気ないんだな... 凄い俳優なのは分かるけど龍之介君が出るなら観に行く~!みたいなファンってそこまで居なかったんだなと

65 21/07/10(土)11:51:02 No.821925197

>1館約4万円の儲けか… 上映にかかるコスト考えるとむしろマイナス

66 21/07/10(土)11:51:06 No.821925211

>漫画ろくに読んでないけど >脱力ギャグだったのにラストで情緒的感動的になったのがウケ悪いんじゃなかった? >宣伝見てると情緒的なシーンばかりでは 漫画の出来ってよりその後の露骨な商売っ気で客離れたパターンだから 金を出させようとすればするほど儲からなくなる

67 21/07/10(土)11:51:12 No.821925242

>俺ともう一人しか客がいなかった >たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい 追加で2000円払わないと食えないのか 割高じゃね

68 21/07/10(土)11:51:21 No.821925284

着席率2%はあんまりすぎる

69 21/07/10(土)11:51:27 No.821925307

>>たぶんあのおねえさんは劇場にポップコーンとホットサンドを食べに来ただけっぽい >それのために1900円追加料金を…!?なんて金持ちだ 空調効いてるしスマホ弄ってても怒るような人が居ないからな…

70 21/07/10(土)11:51:29 No.821925314

>友達たちは立ち直ったけどゲームしてる両親が気の毒な感じだった 両親の傷までカエルがケアしだしたら流石にホラーだし… あれでもそれの方が面白い…?

71 21/07/10(土)11:51:34 No.821925331

>1館約4万円の儲けか… 係員の給料かよ

72 21/07/10(土)11:51:48 No.821925401

>凄い俳優なのは分かるけど龍之介君が出るなら観に行く~!みたいなファンってそこまで居なかったんだなと 実写ならともかく声優じゃな…てのもあると思う

73 21/07/10(土)11:51:49 No.821925410

>あのカメとめの監督ですよ >つまんないわけ スペシャルアクターズはつまんなかったし…

74 21/07/10(土)11:51:49 No.821925412

人数にして2600人くらい? 1つの映画館につき1日で21人 田舎だとゼロ人ありえるかな…

75 21/07/10(土)11:51:52 No.821925424

全国で2600人しかいないんじゃ 座席予約システムで巫山戯てる輩のせいで自分好みの座席を取れなくて悲しい思いをした人は居ないかもしれないな

76 21/07/10(土)11:51:52 No.821925430

>漫画ろくに読んでないけど >脱力ギャグだったのにラストで情緒的感動的になったのがウケ悪いんじゃなかった? >宣伝見てると情緒的なシーンばかりでは なんかいきなり感動の物語みたいな紹介され始めて 宣伝やってた連中絶対読んでないなと思った

77 21/07/10(土)11:52:05 No.821925482

人目を気にせずポップコーンとホットサンド食える場所か…

78 21/07/10(土)11:52:11 No.821925510

カメラを止めるなの成功体験忘れられないのか変な驚かせ方しようとして滑ってる

79 21/07/10(土)11:52:16 No.821925534

観た人皆して60分の虚無とか拷問とか言ってる…

80 21/07/10(土)11:52:16 ID:vCq9kQzE vCq9kQzE No.821925536

削除依頼によって隔離されました こんなとこでまでネガキャンするとかほんと暇なんだね

81 21/07/10(土)11:52:41 No.821925645

予告見ると20秒あたりでワニが死ぬって聞いて吹いた

82 21/07/10(土)11:52:47 No.821925669

>ID:vCq9kQzE

83 21/07/10(土)11:53:01 No.821925741

初日なんて1回の上映で21人でもそこそこ止まりに見えるのに…

84 21/07/10(土)11:53:05 No.821925756

初っ端からうんこ付きとか

85 21/07/10(土)11:53:27 No.821925873

あれだけ悪い意味で騒がれたのにわざわざ観に行ってる人はちょっと…

86 21/07/10(土)11:53:55 No.821926023

トイレ教えてもらった駅員に舌打ちしてる話がパージされてる時点でセンスねえなって思った

87 21/07/10(土)11:53:55 No.821926027

後半30分誰もワニのことに言及しないのは良かったと思う

88 21/07/10(土)11:53:57 No.821926038

昨日感想スレに10人くらい集まったのに…

89 21/07/10(土)11:54:03 No.821926070

……ところで上映館を120館以上用意した分の費用は?

90 21/07/10(土)11:54:06 No.821926090

正直何だかんだ言って炎上知らない人達がそれなりに観に行くと思ってた

91 21/07/10(土)11:54:24 No.821926171

>ヒで100ワニみて酷評してるやつらはバズりてぇーって想いが文面にビンビン出ててめちゃくちゃ気持ち悪かった バズりたいのはワニ側だろ もはや焚き火にもならないけど

92 21/07/10(土)11:54:33 No.821926214

>初っ端からうんこ付きとか ワニがしぬよりより早い

93 21/07/10(土)11:54:35 No.821926227

多分見に行った全員が怖いもの見たさかレビュー書く気満々な奴ら

94 21/07/10(土)11:54:44 No.821926267

>昨日感想スレに10人くらい集まったのに… 見るのが遅れれば遅れるほど誰かと話す機会が失われそうだ…

95 21/07/10(土)11:54:57 No.821926342

見てないのに低評価って文句言ってるのがいるけど見てないのに☆5入れてるのとかいるけどそっちはいいのか?

96 21/07/10(土)11:55:15 No.821926428

30分くらいあんま動かない前振りと 残り30分使いまわしのオリキャラ話 ってのがあちこち上がって来た感想の共通点としてある

97 21/07/10(土)11:55:16 No.821926436

>正直何だかんだ言って炎上知らない人達がそれなりに観に行くと思ってた その層を当て込むには時間が経ちすぎてると思う 映画後半のワニ状態

98 21/07/10(土)11:55:17 No.821926443

>正直何だかんだ言って炎上知らない人達がそれなりに観に行くと思ってた まだ初日だし夏休み入ったら余裕で50億くらいいく…のかもしれない

99 21/07/10(土)11:55:33 No.821926513

映画は個人差あるだろうけどコラボラーメンは美味かったよ

100 21/07/10(土)11:55:44 No.821926567

>正直何だかんだ言って炎上知らない人達がそれなりに観に行くと思ってた 1年前のコンテンツだからねぇ 当時楽しんでた人ももう関心薄れちゃってるでしょ

101 21/07/10(土)11:55:47 No.821926577

>後半30分誰もワニのことに言及しないのは良かったと思う これワニいる意味ある?

102 21/07/10(土)11:56:07 No.821926679

>あれだけ悪い意味で騒がれたのにわざわざ観に行ってる人はちょっと… 悪い意味で興味惹かれるから見に行きたい人だっていたと思う

103 21/07/10(土)11:56:13 No.821926702

>多分見に行った全員が怖いもの見たさかレビュー書く気満々な奴ら 座席予約の悪ふざけに憤っても叩きの叩きで金出す人はあまりいないようだな

104 21/07/10(土)11:56:15 No.821926710

5000万円行くかも怪しいのに 50億はハードル高すぎるじゃろ

105 21/07/10(土)11:56:16 No.821926722

>映画は個人差あるだろうけどコラボラーメンは美味かったよ 近所の花月嵐潰れちったよ

106 21/07/10(土)11:56:23 No.821926742

そう! 誰も見ていいないのである!

107 21/07/10(土)11:56:28 No.821926767

>予告見ると20秒あたりでワニが死ぬって聞いて吹いた 開始早々ワニが死んで回想に入って1日目から振り返って冒頭のシーンに戻るって感じ

108 21/07/10(土)11:56:28 No.821926768

数年間生きてたはずなのに100日間しか認識されてないワニだし…

109 21/07/10(土)11:56:39 No.821926813

俺いつも映画館だと音が気になっちゃうから飲み物しか頼まないんだけどワニなら気兼ねなくポップコーンも食べられちゃうのか…

110 21/07/10(土)11:56:43 No.821926828

>映画は個人差あるだろうけどコラボラーメンは美味かったよ そりゃちゃんとした店が作ったやつだし…

111 21/07/10(土)11:56:49 No.821926856

今一般層が夢中なのは鬼滅の刃だから

112 21/07/10(土)11:56:50 No.821926861

今夜見にいくし…

113 21/07/10(土)11:57:01 No.821926930

ネタばれ蔓延については誰も咎めないの面白すぎるだろ・・・

114 21/07/10(土)11:57:04 No.821926952

>映画は個人差あるだろうけどコラボラーメンは美味かったよ あれ元々の復刻にワニの名義貸ししてただけでは

115 21/07/10(土)11:57:07 No.821926965

正直気になるんだけど1900円というハードルがスカイツリー並に高すぎる

116 21/07/10(土)11:57:29 No.821927058

>今夜見にいくし… そうか 頑張って60分耐えてこいとしか言えない

117 21/07/10(土)11:57:29 No.821927059

>正直気になるんだけど1900円というハードルがスカイツリー並に高すぎる じゃあいくらだったら見に行く?

118 21/07/10(土)11:57:33 No.821927090

作者はなんか言ってるのかな

119 21/07/10(土)11:57:45 No.821927141

一応最終興行収入予測は4000万円くらいあるけどな かなりの大金

120 21/07/10(土)11:57:47 No.821927153

気兼ねなく皆様のおもちゃです

121 21/07/10(土)11:57:47 No.821927158

あっワニ…

122 21/07/10(土)11:57:50 No.821927169

ガラガラなのはコロナ対策かな

123 21/07/10(土)11:58:13 No.821927266

>頑張って60分耐えてこいとしか言えない パンフ買っていい?

124 21/07/10(土)11:58:16 No.821927283

>気兼ねなく皆様のおもちゃです とくさんか?

125 21/07/10(土)11:58:16 No.821927284

ゴジラやエヴァと同じ値段で63分も楽しめちまうんだ!

126 21/07/10(土)11:58:17 No.821927289

1900円出すならもっかいハサウェイ見るかな。

127 21/07/10(土)11:58:20 No.821927306

>5000万円行くかも怪しいのに >50億はハードル高すぎるじゃろ は?土日に200万のノマド女子が押しかけて満員御礼になりますが?

128 21/07/10(土)11:58:20 No.821927309

なんだっけあの 大人気作品を劇場でやったらゴミすぎたメカクシティアクターズだっけ? アレを思い出す

129 21/07/10(土)11:58:20 No.821927311

政府が100ワニ潰すために緊急事態宣言出したんだよね ほんと管政権許せねえわ

130 21/07/10(土)11:58:28 ID:vCq9kQzE vCq9kQzE No.821927353

削除依頼によって隔離されました >映画は個人差あるだろうけどコラボラーメンは美味かったよ これだけでラブライブより上じゃん!

131 21/07/10(土)11:58:33 No.821927381

60分を3分オーバーしてるからフルプライスなんで 逆に安いから見てみるかってのすら厳しい

132 21/07/10(土)11:58:34 No.821927385

>>後半30分誰もワニのことに言及しないのは良かったと思う >これワニいる意味ある? うん 酷い出来なりに辛うじて作品として踏み止まれてる重要なところだと思う カエルから見てネズミが訳もなく泣いてるように見えるのが一番やりたかった所だろうから

133 21/07/10(土)11:58:39 No.821927408

>>正直気になるんだけど1900円というハードルがスカイツリー並に高すぎる >じゃあいくらだったら見に行く? 0円

134 21/07/10(土)11:58:40 No.821927415

>パンフ買っていい? どうぞ 何に使うかは知らないけども

135 21/07/10(土)11:58:51 No.821927460

>開始早々ワニが死んで回想に入って1日目から振り返って冒頭のシーンに戻るって感じ ああ目を引くシーンやってオリジナル虚無に移るのね 構成としては考えられてるけど苦肉の策過ぎない?

136 21/07/10(土)11:59:01 No.821927515

>ID:vCq9kQzE >これだけでラブライブより上じゃん! >ID:vCq9kQzE >こんなとこでまでネガキャンするとかほんと暇なんだね

137 21/07/10(土)11:59:05 No.821927533

>>あれだけ悪い意味で騒がれたのにわざわざ観に行ってる人はちょっと… >悪い意味で興味惹かれるから見に行きたい人だっていたと思う あるよねあからさまに手抜きだったりクソっぽそうなサメ映画でも興味本位で見ちゃう奴とか

138 21/07/10(土)11:59:08 No.821927550

>は?土日に200万のノマド女子が押しかけて満員御礼になりますが? そいつら今風俗垢になってない?

139 21/07/10(土)11:59:11 No.821927563

サービスデーで1000円くらいになって初めて検討するくらいかな‥

140 21/07/10(土)11:59:15 No.821927593

>ほんと管政権許せねえわ かんじゃねえよ!

141 21/07/10(土)11:59:24 No.821927633

そもそもパンフ作ってるのこれ

142 21/07/10(土)11:59:25 No.821927640

他の映画と同じ値段なら今めっちゃ面白い奴いくらでもあるんだからそっち行くだろ…

143 21/07/10(土)11:59:35 No.821927695

初日の興行成績が500万円もあったらしい

144 21/07/10(土)11:59:38 No.821927707

きくち「やれ」 中国の工場「はい…」

145 21/07/10(土)11:59:53 No.821927795

>じゃあいくらだったら見に行く? 逆に拘束料で時給1000円以上貰わないと困る

146 21/07/10(土)11:59:58 No.821927816

>初日の興行成績が500万円もあったらしい だそ けん

147 21/07/10(土)12:00:05 No.821927846

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

148 21/07/10(土)12:00:08 No.821927867

>>>正直気になるんだけど1900円というハードルがスカイツリー並に高すぎる >>じゃあいくらだったら見に行く? >0円 そんでスマホ弄ってて良いなら

149 21/07/10(土)12:00:09 No.821927873

>田舎だとゼロ人ありえるかな… そもそも田舎だと上映してない…

150 21/07/10(土)12:00:10 No.821927880

鬼滅やシンエヴァだと劇場で撮影された物が出回ったりしてたようだけど さすがにこれを撮ってるような奴はいないんだろうな…

151 21/07/10(土)12:00:16 No.821927901

>カエルから見てネズミが訳もなく泣いてるように見えるのが一番やりたかった所だろうから オリ展開やる前提の前提みたいな事になっとる!!

152 21/07/10(土)12:00:19 No.821927925

>なんだっけあの >大人気作品を劇場でやったらゴミすぎたメカクシティアクターズだっけ? >アレを思い出す あれはTV版と違ってシャフトが制作会社じゃない上に4DXでやったのが謎過ぎた

153 21/07/10(土)12:00:23 No.821927948

初日でその程度の人数ならすぐに公開終わらない?

154 21/07/10(土)12:00:27 No.821927960

恐怖人形とタメ張れそうな売り上げだな

155 21/07/10(土)12:00:29 No.821927970

旅するノマド女子100万人は旅だったよ

156 21/07/10(土)12:00:37 No.821928001

カエルのネタバレ無しで見に行ったから 2回目ワニが死ぬとき思わず時計見たよ まだ30分でこれどうすんのっていう

157 21/07/10(土)12:00:57 No.821928123

>何に使うかは知らないけども 見た映画のパンフは買うようにしてるから… DEVILMANのパンフはスカスカで色々透けて見えたよ!

158 21/07/10(土)12:01:16 No.821928225

>そもそも田舎だと上映してない… いや121館あるから結構上映してるよ! 大分でもアミュプラザで見られたし 予約1日で俺ひとりだけだった気がするけど

159 21/07/10(土)12:01:30 No.821928301

意外と怖いもの見たさで観に行った「」多いな 映画館内空いてた?

160 21/07/10(土)12:01:34 No.821928324

ファスト映画問題で自重してた映画レビューさんが酷過ぎて特集組むわって言い出したからよっぽどなんだろうな

161 21/07/10(土)12:01:37 No.821928345

別にいい奴でも何でもないんだよなワニ 一応元になったのは全部目を通したけど・・・

162 21/07/10(土)12:01:53 No.821928423

見たやつのほとんどが「」なんじゃ…

163 21/07/10(土)12:02:10 No.821928510

>1年前のコンテンツだからねぇ >当時楽しんでた人ももう関心薄れちゃってるでしょ 30年前の小説をアニメ化したガンダムや前作が10年前のエヴァが同時期にヒットしてるんですが

164 21/07/10(土)12:02:15 No.821928536

上映時間63分で料金1800円なの?

165 21/07/10(土)12:02:19 No.821928559

>見たやつのほとんどが「」なんじゃ… もしくはとしあき・・・

166 21/07/10(土)12:02:19 No.821928560

それだけ人が入ってないなら友達複数人で食べながら気楽に駄弁る場所として向いてるかもしれない

167 21/07/10(土)12:02:21 No.821928571

0円でいいよって言われても外出のめんどくささとそれにかかる時間で他に何ができるかなあって考えると思う

168 21/07/10(土)12:02:23 No.821928582

>>田舎だとゼロ人ありえるかな… >そもそも田舎だと上映してない… この映画めっちゃ力入れてるから田舎でもわりと上映してるんだ なんならブラックウィドウやってないけどワニはやってる田舎も多い

169 21/07/10(土)12:02:28 No.821928608

あんま言いたくねえけど鬼滅の刃とは真逆の意味でアニメ邦画史上に名を残しちゃわないかなこれ… ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ

170 21/07/10(土)12:02:34 No.821928629

>見たやつのほとんどが「」なんじゃ… 少なくともここは落ち着いて語ってるように見える

171 21/07/10(土)12:03:04 No.821928801

こういう規模の小さそうな映画はだいたいやらないうちの県でも二館も上映しててやっぱり大手の力ってすげーなってなった

172 21/07/10(土)12:03:06 No.821928810

>意外と怖いもの見たさで観に行った「」多いな あっワニ…て係員の人に言われたって話でだめだった

173 21/07/10(土)12:03:06 No.821928811

湖川友謙参加してるんだっけ? いつものアオリあった?

174 21/07/10(土)12:03:13 No.821928854

>ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ プペルもなんだかんだで人そこそこ入ったのかな?

175 21/07/10(土)12:03:15 No.821928860

>あんま言いたくねえけど鬼滅の刃とは真逆の意味でアニメ邦画史上に名を残しちゃわないかなこれ… >ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ 期待を裏切らなかった点だけは評価したい

176 21/07/10(土)12:03:24 No.821928902

>0円でいいよって言われても外出のめんどくささとそれにかかる時間で他に何ができるかなあって考えると思う あとまあ63分消費するからね

177 21/07/10(土)12:03:24 No.821928903

>上映時間63分で料金1800円なの? 60分を超えてるからな… 3分だけ…

178 21/07/10(土)12:03:34 No.821928959

映画にしておもしろい内容じゃないことくらい誰でも分かるからな…

179 21/07/10(土)12:03:42 No.821929009

>湖川友謙参加してるんだっけ? 何やってんの湖川さん…

180 21/07/10(土)12:03:43 No.821929019

あまりにも手抜きで作った感溢れる内容だったみたいで 映画作るのに一体いくら掛かったか興味があるわ

181 21/07/10(土)12:03:46 No.821929031

>あんま言いたくねえけど鬼滅の刃とは真逆の意味でアニメ邦画史上に名を残しちゃわないかなこれ… 多分デビルマン以上に長く語り継がれるよ

182 21/07/10(土)12:03:47 No.821929038

アマプラに来たら一緒に実況したいぐらいの興味はある

183 21/07/10(土)12:03:53 No.821929072

>あんま言いたくねえけど鬼滅の刃とは真逆の意味でアニメ邦画史上に名を残しちゃわないかなこれ… >ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ アニメに限ればそうかもだけど 映画全体なら逆の意味での化け物も多いから…

184 21/07/10(土)12:03:58 No.821929089

>ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ 初日に予約ゼロってのはなかなかない快挙だよ それだけに予約席弄りした奴は天然の爆死の美しさを全く分かってない

185 21/07/10(土)12:04:40 No.821929295

だって予告の時点で作画ミスしてるし…

186 21/07/10(土)12:04:43 No.821929312

アニメ邦画史に残るなんて未完成だったり上映数館だったり無茶苦茶な相手が勝負だから 一応なりに完成して全国ロードショーされたから普通に売れない映画ってだけだ

187 21/07/10(土)12:04:52 No.821929349

>>上映時間63分で料金1800円なの? >60分を超えてるからな… >3分だけ… 60分割ると料金下がると聞いてどこまでも儲け主義というか姑息というか…

188 21/07/10(土)12:04:52 No.821929352

>あんま言いたくねえけど鬼滅の刃とは真逆の意味でアニメ邦画史上に名を残しちゃわないかなこれ… >ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ バズったから規模はデカいけど爆死した作品はもっとひどいのあるから言うほどでもない

189 21/07/10(土)12:04:53 No.821929363

>アマプラに来たら一緒に実況したいぐらいの興味はある イタ来た位のノリで盛り上がりたい

190 21/07/10(土)12:04:57 No.821929376

>>湖川友謙参加してるんだっけ? >何やってんの湖川さん… 某自称アニメ監督の映画にすら参加するほど仕事選ばない人よ湖川さん

191 21/07/10(土)12:05:12 No.821929448

>だって予告の時点で作画ミスしてるし… この絵で作画ミスするの!?

192 21/07/10(土)12:05:19 No.821929489

マーケティングの失敗というか、受けて側は予想以上に余韻とかを大事にするってことが広告側によく分かる失敗例になったとは思う だから金ローとかもEDちゃんと流しきって…

193 21/07/10(土)12:05:21 No.821929501

エヴァだのゴジラだのはいつでも観られる ワニは今しかないんだ

194 21/07/10(土)12:05:22 No.821929505

ちんぽこブラザーズじゃん

195 21/07/10(土)12:05:28 No.821929533

>アマプラに来たら一緒に実況したいぐらいの興味はある 緑の巨人伝かな

196 21/07/10(土)12:05:31 No.821929555

すぐ配信サイト堕ちするでしょ…

197 21/07/10(土)12:05:35 No.821929581

アニメ史だとガンドレスがあるからな…

198 21/07/10(土)12:05:42 No.821929622

無観客上映だし…

199 21/07/10(土)12:05:47 No.821929640

投稿者:とくめいさん (7月10日(土)13時00分33秒) 明日6時頃行きます。 みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。 誰かやってくれる人がおりますか。 本人確認は A列中央の席で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。 「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張ってスクリーンに連れ出し?公開陰毛剃りを行ってください。 あとは皆様のおもちゃです。

200 21/07/10(土)12:05:50 No.821929650

プペルは内容自体はまぁそれなりに面白いらしいな

201 21/07/10(土)12:05:55 No.821929681

>この絵で作画ミスするの!? まぁスレ画の時点でだいぶ…

202 21/07/10(土)12:05:58 No.821929692

デビルマンは作品として見ると何から何までクソ こっちは作品として見ると凡クソだからなあ 内容よりは爆死プロジェクトとして語り継がれるんだろう

203 21/07/10(土)12:05:58 No.821929695

イタ来たに比べればたぶん余裕で乗り切れる

204 21/07/10(土)12:05:59 No.821929701

>某自称アニメ監督の映画にすら参加するほど仕事選ばない人よ湖川さん すげえ…

205 21/07/10(土)12:06:20 No.821929804

正直作品の出来いくら無難になろうとも悪評掘り起こすだけになるのによく関係者ゴーサイン出したな

206 21/07/10(土)12:06:29 No.821929848

宣伝のわりに爆死って点ではまあまあ大物ってくらいかな… 100ワニチームとしてバラエティにも出演してたからね

207 21/07/10(土)12:06:41 No.821929896

クソ映画レビュアーな「」が無味無臭といってたのが衝撃的だった 大体マイナス方向に少しでも振れてたらそこ取り上げるのに無味無臭ってつまり虚無じゃないですか

208 21/07/10(土)12:07:02 No.821929995

>>某自称アニメ監督の映画にすら参加するほど仕事選ばない人よ湖川さん >すげえ… 宗教にハマってて金がなくて団地暮らしだったような

209 21/07/10(土)12:07:04 No.821930001

そもそも元のネズミって黄色だったっけ…

210 21/07/10(土)12:07:04 No.821930003

バド星人

211 21/07/10(土)12:07:14 No.821930053

ゴジラもガンダムもエヴァもやっててわざわざワニ見るやつなんていないでしょ

212 21/07/10(土)12:07:17 No.821930071

金払いは良さそうではある

213 21/07/10(土)12:07:25 No.821930107

それこそ実写化でほぼ別物になるくらい盛ればそれなりのものになったのでは?

214 21/07/10(土)12:07:35 No.821930153

絶対爆死するだろうなってほぼ全員が確信してて実際2日目にして大爆死がほぼ確定したコンテンツ なんで121館も上映するの…せめて21館にしておけばまだ傷は浅かったろうに

215 21/07/10(土)12:07:46 No.821930202

もしかしてあのホットサンドのおねーさんも「」だったのか…

216 21/07/10(土)12:07:54 No.821930238

白組にやってもらえばよかったんじゃね こういうの得意分野だろあそこ

217 21/07/10(土)12:07:58 No.821930261

>宗教にハマってて金がなくて団地暮らしだったような なんでそんな悲しい話を聞かにゃならんのだ

218 21/07/10(土)12:08:00 No.821930269

>プペルは内容自体はまぁそれなりに面白いらしいな あれは内容は絵本そのままだから???ってなるところ多いらしいけど制作4°だから作画はいいって聞いた エルカンターレみたいなもん

219 21/07/10(土)12:08:02 No.821930276

俺はまずちゃんと完成させたことにびっくりしたよ あまりにも不評買い過ぎて企画たち消えしてもおかしくないと思ってた

220 21/07/10(土)12:08:03 No.821930277

この騒動の裏側を三谷幸喜辺りで映画化してほしい このイラストレーターの漫画を流行らせろ!?的な感じで

221 21/07/10(土)12:08:07 No.821930296

こういう時もう完全に駄目なの分かってても番宣しなくちゃいけない俳優もかわいそうだなと思うけど自業自得なとこもあるな

222 21/07/10(土)12:08:15 No.821930330

こうなるのわかりきってたのになんでこの規模でやったの…

223 21/07/10(土)12:08:39 No.821930433

ネタバレによるとワニの思い出がオリキャラのカエルに寝取られるジワジワホラーって聞いたけどダメなのか そこだけ聞くとちょっとだけ面白そうに感じた

224 21/07/10(土)12:08:44 No.821930457

湖川さん性格悪いからこの20年ぐらいろくに食えてなくて 名出しの仕事でも酷いもんだったけど最近数年はそれなりに 真面目に働きつつヤフオクで版権無視イラスト売ったり頑張ってる方だと思う こういう事故作品だから他にやってくれる人いなかったんだろうけど 1時間の長尺のコンテと原画まで面倒見るの随分久々なんじゃない

225 21/07/10(土)12:08:44 No.821930458

>クソ映画レビュアーな「」が無味無臭といってたのが衝撃的だった >大体マイナス方向に少しでも振れてたらそこ取り上げるのに無味無臭ってつまり虚無じゃないですか マイナスに振り切れ過ぎてて感覚がズレちゃってるんじゃないかな

226 21/07/10(土)12:08:44 No.821930459

また適当に比較されてデビルマンの名前が軽くなるのか

227 21/07/10(土)12:08:53 No.821930501

コロナでどこも上映見合せてる今がチャンス! 自分も出遅れた上に一番激戦区の時期に放り込まれたよ…

228 21/07/10(土)12:08:55 No.821930505

神木も中村も声優うまいらしくてどうしてこんなのに…ってなる

229 21/07/10(土)12:08:55 No.821930508

>この騒動の裏側を三谷幸喜辺りで映画化してほしい >このイラストレーターの漫画を流行らせろ!?的な感じで 逆ラジオの時間すぎる…

230 21/07/10(土)12:09:02 No.821930549

東宝が日和ったのが悪い IMAX全ツッパはワニでやるべきだった

231 21/07/10(土)12:09:08 No.821930575

上映館数に比べて500万は少なすぎるように思えるけどむしろ多いとも思う

232 21/07/10(土)12:09:13 No.821930596

>白組にやってもらえばよかったんじゃね >こういうの得意分野だろあそこ 有名原作で下駄履かせてもらわんと

233 21/07/10(土)12:09:16 No.821930605

掃除のお兄さんがすぐ入ってきて半笑いで俺とすれ違ったとき コイツ俺を笑ったな?ワニ見に来た俺を…ってなった仕方ないけど

234 21/07/10(土)12:09:23 No.821930648

プペルはスタジオパワーだしなぁ これに関しては映像が全く褒められていないのがプペ以下の理由だろう

235 21/07/10(土)12:09:35 No.821930699

予告がもう酷いもん あれで見に行くやついるのか

236 21/07/10(土)12:09:42 No.821930742

プペルはのとが出てるから…

237 21/07/10(土)12:09:42 No.821930744

なんでカエルだけあんまりデフォルメ効いてないんだろ…

238 21/07/10(土)12:09:59 No.821930816

あっ…ワニ…

239 21/07/10(土)12:10:01 No.821930832

湖川アンチも湧かなくていいから

240 21/07/10(土)12:10:02 No.821930838

そりゃ神木君は声優上手いでしょうよ

241 21/07/10(土)12:10:02 No.821930840

>こうなるのわかりきってたのになんでこの規模でやったの… このコンテンツに関しては強気で振る舞って かー!コロナ禍がなきゃなー!みたいなのが毎回になってるから… バラエティで宣伝打ちまくってたしフルプライスだしすごい強気さだよ

242 21/07/10(土)12:10:19 No.821930919

出来はひどいけど語りつがれるというかすぐ忘れ去られる方向じゃねえかな…

243 21/07/10(土)12:10:21 No.821930928

>神木も中村も声優うまいらしくてどうしてこんなのに…ってなる 声優は本業も俳優畑の人も全員まじめにやってるのはせめてもの救いかも

244 21/07/10(土)12:10:31 No.821930971

昨日の感想スレでチケット切るお姉さんが「あっ…ワニ…」って言ったって聞いたっての見たのがダメだった

245 21/07/10(土)12:10:51 No.821931061

カエルだけ別の人が作った奴過ぎるしなあ

246 21/07/10(土)12:10:54 No.821931073

総集編ってなんだよ…って思ったけどテレビアニメやってたのこれ?

247 21/07/10(土)12:10:56 No.821931083

100ワニをそばかすと併映にすべき 60分を4分割してそばかす本編にインターミッション的に挿入する感じで マッシュアップムービーだ!!

248 21/07/10(土)12:11:01 No.821931114

声優ちからがかなり強くて目を瞑っても情景が見えるからすごい あと花月のシールは冷蔵庫に貼ったよ

249 21/07/10(土)12:11:17 No.821931193

>令和のデビルマンとか言ってる奴はデビルマン見てないから孫の代まで笑っていい

250 21/07/10(土)12:11:18 No.821931197

>プペルはのとが出てるから… ワニだって神木くんが出てるぞ!

251 21/07/10(土)12:11:20 No.821931206

虚無なのが一番辛いからな… レイト見に行くか

252 21/07/10(土)12:11:22 No.821931218

>総集編ってなんだよ…って思ったけどテレビアニメやってたのこれ? いや全然 原作4コマの総集編だろう

253 21/07/10(土)12:11:27 No.821931252

神木に関しては移籍前の事務所の企てだからな・・・

254 21/07/10(土)12:11:30 No.821931263

神木、中村両方とも以前から声優経験あるやろ…

255 21/07/10(土)12:11:31 No.821931275

映画そのものより見に行く過程や周囲の方が面白い

256 21/07/10(土)12:11:34 No.821931292

>なんでカエルだけあんまりデフォルメ効いてないんだろ… 異物感を表現してるんだと思う

257 21/07/10(土)12:11:43 No.821931339

神木隆之介が初めて敗北した映画

258 21/07/10(土)12:11:45 No.821931345

作画は明らかに力入れてない上に63分なのに出演陣だけ豪華すぎる…

259 21/07/10(土)12:11:47 No.821931356

>かー!コロナ禍がなきゃなー!みたいなのが毎回になってるから… ここ最近映画大体好調じゃないですか 他の映画が好調なせいでコロナ禍が言い訳に使えないじゃないですか

260 21/07/10(土)12:11:53 No.821931379

カエルって聞くと弱いオタクしかもう浮かばない

261 21/07/10(土)12:11:59 No.821931411

>湖川さん性格悪いからこの20年ぐらいろくに食えてなくて >名出しの仕事でも酷いもんだったけど最近数年はそれなりに >真面目に働きつつ うn >ヤフオクで版権無視イラスト売ったり頑張ってる方だと思う 真面目…真面目とは…

262 21/07/10(土)12:12:12 No.821931467

いきものがかりの曲を映画館で聴こう!

263 21/07/10(土)12:12:14 No.821931477

オリキャラが主人公の親友と仲間達NTRって割とどころじゃなく暴挙だと思うけどワニだから誰も怒る人いなくてその点は平和だな

264 21/07/10(土)12:12:19 No.821931501

>予告がもう酷いもん >あれで見に行くやついるのか エヴァの前にやる予告に入ってたけどこれ映画なんか…ってなる

265 21/07/10(土)12:12:31 No.821931554

そのカエル突然出てきてワニの後継機面しつつネズミがプロレーサーに合格する話 本当に何だかよくわかんない・・・

266 21/07/10(土)12:12:46 No.821931620

>虚無なのが一番辛いからな… >レイト見に行くか なんで…?

267 21/07/10(土)12:12:48 No.821931627

神木くんはエバーでも主演張ってるからな…

268 21/07/10(土)12:12:52 No.821931643

>そのカエル突然出てきてワニの後継機面しつつネズミがプロレーサーに合格する話 >本当に何だかよくわかんない・・・ うわぁ…

269 21/07/10(土)12:12:54 No.821931649

>神木、中村両方とも以前から声優経験あるやろ… 声優に関しては手を抜いてないよこれ 他もアイドルもので売れてるジャイアンの人とか杉田とかだし これ以上話題性盛るなら鬼滅声優とかでも使うしかないくらい

270 21/07/10(土)12:12:54 No.821931651

間違って観ちゃった親子連れがいないことを祈る もし観てしまったら帰りに美味しいもの食べさせてあげてほしい

271 21/07/10(土)12:12:59 No.821931670

>いきものがかりの曲を映画館で聴こう! コラボラーメン屋さん行ったら10分に一回流れるからたくさん聞きたかったらオススメしておくね

272 21/07/10(土)12:13:09 No.821931721

白組がやるなら…3DCGIで破綻しない絵が想像できない 作画マジックがあってもカットによってはキンタマみたいになったのに ワニが真正面向いてるところとか描いてる人頭抱えたと思う

273 21/07/10(土)12:13:15 No.821931747

>>かー!コロナ禍がなきゃなー!みたいなのが毎回になってるから… >ここ最近映画大体好調じゃないですか なんか当たり年みたいになってるよね・・・映画 その年にこれだ!

274 21/07/10(土)12:13:20 No.821931776

東京リベンジャーズほんとすげぇよ 内容はマガジンによくあるヤンキーものとしか知らないけど令和にヤンキー漫画が売れるとか

275 21/07/10(土)12:13:57 No.821931945

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

276 21/07/10(土)12:14:01 No.821931959

>間違って観ちゃった親子連れがいないことを祈る >もし観てしまったら帰りに美味しいもの食べさせてあげてほしい ヒの感想見たらもう既に親子連れが「なんでこんな映画選んじゃったの!」と喧嘩したとのこと

277 21/07/10(土)12:14:02 No.821931961

>他の映画が好調なせいでコロナ禍が言い訳に使えないじゃないですか でも正直今回もコロナ禍を言い訳に上映期間をさっさと終わらせると踏んでるよ

278 21/07/10(土)12:14:14 No.821932025

>ここ最近映画大体好調じゃないですか >他の映画が好調なせいでコロナ禍が言い訳に使えないじゃないですか その上特に好調なのがアニメ映画だから尚更言い訳できない

279 21/07/10(土)12:14:25 No.821932077

>1館約4万円の儲けか… 売上じゃねーの?

280 21/07/10(土)12:14:37 No.821932132

スレ画は無為転変でも食らったの?

281 21/07/10(土)12:14:37 No.821932134

東京リベがかぶせてきたから動員は仕方ないよね

282 21/07/10(土)12:14:42 No.821932158

コンコルド効果って凄いな本当に止まれないんだ…ってなった

283 21/07/10(土)12:14:56 No.821932230

>でも正直今回もコロナ禍を言い訳に上映期間をさっさと終わらせると踏んでるよ 緊急事態宣言も出たし情勢を鑑み~ができるからよかったな

284 21/07/10(土)12:14:56 No.821932235

>内容はマガジンによくあるヤンキーものとしか知らないけど令和にヤンキー漫画が売れるとか ヤンキーループ物ミステリーってのが斬新すぎるし…

285 21/07/10(土)12:14:58 No.821932242

>ヒの感想見たらもう既に親子連れが「なんでこんな映画選んじゃったの!」と喧嘩したとのこと ヒは嘘と誇張だらけだから信用しない

286 21/07/10(土)12:15:00 No.821932257

実際待たされただけあって面白かったよ 新シリーズの最初としてはアクションも内容も面白いし色々あったけど今後も期待できそうな出来たったよ ブラックウィドウ

287 21/07/10(土)12:15:07 No.821932293

上映館は最低でも2週間は上映し続けなきゃいけないんでしょ? 呪いすぎない?

288 21/07/10(土)12:15:07 No.821932298

話の種なると見に行ったけど映画館で思い直してエヴァとハサウェイに逃げた「」いたな

289 21/07/10(土)12:15:13 No.821932327

オリンピックですらやるからな ワニぐらい普通に完走するよ

290 21/07/10(土)12:15:15 No.821932335

>でも正直今回もコロナ禍を言い訳に上映期間をさっさと終わらせると踏んでるよ 鬼滅エヴァはコロナ禍で散々延長したのに…

291 21/07/10(土)12:15:16 No.821932340

きくち先生はどう思う?

292 21/07/10(土)12:15:34 No.821932425

>ヤンキーループ物ミステリーってのが斬新すぎるし… ループ物…?ミステリー…?

293 21/07/10(土)12:15:44 No.821932479

アイマス声優を人質に取られてるからオタクは見に行くしか無いんだ

294 21/07/10(土)12:15:47 No.821932496

>……ところで上映館を120館以上用意した分の費用は? 電通持ちだろうし大丈夫でしょ

295 21/07/10(土)12:15:48 No.821932499

>話の種なると見に行ったけど映画館で思い直してエヴァとハサウェイに逃げた「」いたな かしこい

296 21/07/10(土)12:15:52 No.821932515

ケツみてぇな頭しやがって…病院に行け

297 21/07/10(土)12:15:52 No.821932518

>東京リベとゴジラコングとハサウェイとブラックウィドウがかぶせてきたから動員は仕方ないよね

298 21/07/10(土)12:15:55 No.821932533

>きくち先生はどう思う? 500万は儲けたんだから良い方じゃない?

299 21/07/10(土)12:16:04 No.821932583

死後の話とかカエルとか話聞いてるだけで原作レイプ案件だと思うんだけど原作ファンは怒ってるの?

300 21/07/10(土)12:16:06 No.821932592

カエルの行動がイキリ大学生みたいな不快ムーブでやばいってのがちょっと興味あるけど それの為に1900円はきついな

301 21/07/10(土)12:16:09 No.821932610

かーっ!コロナだからなーっ!で逃げてもよかったのに最後までやり切ったの男気を感じる

302 21/07/10(土)12:16:15 No.821932628

っていうか普段アニメ作ってる人にオファーしなよ

303 21/07/10(土)12:16:28 No.821932700

>東京リベとゴジラコングとハサウェイとブラックウィドウがかぶせてきたから動員は仕方ないよね それ全部好調じゃん!

304 21/07/10(土)12:16:38 No.821932738

パンフに杉田のインタビューやコメント乗ってんのかな…

305 21/07/10(土)12:16:43 No.821932763

>アイマス声優を人質に取られてるからオタクは見に行くしか無いんだ 誰が出てるっけ

306 21/07/10(土)12:16:47 No.821932779

>湖川さん性格悪いからこの20年ぐらいろくに食えてなくて >名出しの仕事でも酷いもんだったけど最近数年はそれなりに >真面目に働きつつヤフオクで版権無視イラスト売ったり頑張ってる方だと思う >こういう事故作品だから他にやってくれる人いなかったんだろうけど >1時間の長尺のコンテと原画まで面倒見るの随分久々なんじゃない クズしか関わってないのかこの作品

307 21/07/10(土)12:16:47 No.821932780

そのうちココで実況するんだろうか

308 21/07/10(土)12:16:50 No.821932797

>>すごい絶賛されてるぞ >> https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/09/news044.html >ねとらぼは最初からワニ絶賛で炎上した時スルーしてたとこだぞ >いつもは炎上ネタにすぐさま飛びつくのに ステマらぼ

309 21/07/10(土)12:16:52 No.821932803

きくち先生は企画止まらない限りお金入ってくるから… 損するのは企画押し付けられた下の方だ

310 21/07/10(土)12:16:57 No.821932826

ネガ感想を言いに行くために見に行く勢はかなりいるはず クソだったわとみんな言いたいんだよ

311 21/07/10(土)12:17:00 No.821932839

不謹慎かもしれんけど一人で見れる映画館って カップルできたらめっちゃエッチなことできそうじゃない?

312 21/07/10(土)12:17:02 No.821932856

>オリキャラが主人公の親友と仲間達NTRって割とどころじゃなく暴挙だと思うけどワニだから誰も怒る人いなくてその点は平和だな 内容は知らないけど亡くなった人の面影見てそれを押し付けるって大変迷惑失礼行為すぎる…

313 21/07/10(土)12:17:06 No.821932875

時勢考えると実際この売り上げでもまだ好調な方だろうな

314 21/07/10(土)12:17:10 No.821932894

>夏への扉がかぶせてきたから動員は仕方ないよね

315 21/07/10(土)12:17:11 No.821932897

馬が1番よく動いたとか聞くけど何のことやら

316 21/07/10(土)12:17:15 No.821932927

去年の今頃だったら映画が虚無ラインナップの時期あったからいけたかもしれない 今は他に面白そうなの多すぎるし時期が悪い

317 21/07/10(土)12:17:26 No.821932979

>レイト見に行くか 寝に行くつもりか

318 21/07/10(土)12:17:27 No.821932982

>不謹慎かもしれんけど一人で見れる映画館って >カップルできたらめっちゃエッチなことできそうじゃない? とくさんか?

319 21/07/10(土)12:17:33 No.821933007

原作が有象無象の60分程度のアニメなのに今年でも5本の指に入る上映館数って やっぱバックは電通ですよね?

320 21/07/10(土)12:17:46 No.821933058

うちの近くの映画館はモタコンが消えてこっちが入ってきたけど上映数すげぇ多くてびっくりした だけど土曜日曜全部予約ゼロだな今のところ というか時間63分もあって常に垂れ流すから回数増えてるだけだなこれ…

321 21/07/10(土)12:17:50 No.821933074

ノマド女子は緊急事態宣言をちゃんと守っているから…

322 21/07/10(土)12:17:50 No.821933076

>不謹慎かもしれんけど一人で見れる映画館って >カップルできたらめっちゃエッチなことできそうじゃない? 後ろで死にワニ流しながらエッチなことすんの嫌だなぁ

323 21/07/10(土)12:17:52 No.821933085

1時間映画って普通もっと安くない…?

324 21/07/10(土)12:17:54 No.821933097

>とくさんか? 違います…

325 21/07/10(土)12:18:08 No.821933157

>クズしか関わってないのかこの作品 みんな興味ないからもう自演やめろ

326 21/07/10(土)12:18:09 No.821933164

>1時間映画って普通もっと安くない…? は?63分だぞ?

327 21/07/10(土)12:18:13 No.821933185

>>アイマス声優を人質に取られてるからオタクは見に行くしか無いんだ >誰が出てるっけ 土岐隼一と松井恵理子と丸岡和佳奈

328 21/07/10(土)12:18:15 No.821933190

>いきものがかりの曲を映画館で聴こう! あっそこは一応ちゃんとタイアップしたんだ…

329 21/07/10(土)12:18:21 No.821933217

一時間ではない! +3分だ!!

330 21/07/10(土)12:18:22 No.821933228

>ループ物…?ミステリー…? アニメでもいいからとにかく見るんだ 面白いぞ

331 21/07/10(土)12:18:22 No.821933230

>>とくさんか? >違います… あとは皆さんのおもちゃです

332 21/07/10(土)12:18:25 No.821933252

>>東京リベとゴジラコングとハサウェイとブラックウィドウがかぶせてきたから動員は仕方ないよね >それ全部好調じゃん! まだ相手にはファブルもおる━━━

333 21/07/10(土)12:18:26 No.821933255

デビルマンは最初から最後まで笑えるからあんまり批判してほしくない…

334 21/07/10(土)12:18:26 No.821933257

そんな上映館数すごいんだ…

335 21/07/10(土)12:18:38 No.821933314

コロナのせいだと言い訳できるからまあよかったんじゃね 鬼滅とかシンエヴァとかファブルとか閃ハサとかゴジラとかはコロナ真っ最中でも凄い数字だけど

336 21/07/10(土)12:18:41 No.821933326

もしかしてファーストサマーウイカって人? ベンタブロックタコス川崎みたいな名前のアイマス声優も聞いたことあるし名前が強いな

337 21/07/10(土)12:18:42 No.821933335

ワニとブラックウィドウの上映館数はイヤな大人の事情を感じる

338 21/07/10(土)12:18:44 No.821933345

>そのうちココで実況するんだろうか なんだかんだ「」が実況する映画って実況向きだったりそもそも面白い映画選んでるからな 緑の巨人伝然りメガロ然り

339 21/07/10(土)12:18:51 No.821933383

ガルパンの最終章の方がよっぽど見応えある

340 21/07/10(土)12:18:52 No.821933389

>死後の話とかカエルとか話聞いてるだけで原作レイプ案件だと思うんだけど原作ファンは怒ってるの? ワニが死ぬまでの間どうなるかワクワクしてたのは認める人たちをファンと言うなら怒ってたよ

341 21/07/10(土)12:18:54 No.821933402

実写デビルマンとどっちが名作かだけ聞きたい

342 21/07/10(土)12:18:55 No.821933409

デビルマンは原作との乖離の酷さってポイントあるけどワニにそういうのある?

343 21/07/10(土)12:19:03 No.821933441

>あとは皆さんのおもちゃです 本当に座席予約でおもちゃにされてる… いやすんな映画館に迷惑だ

344 21/07/10(土)12:19:04 No.821933446

>不謹慎かもしれんけど一人で見れる映画館って >カップルできたらめっちゃエッチなことできそうじゃない? 痴漢モノavの撮影は今がチャンスってことじゃん

345 21/07/10(土)12:19:06 No.821933451

ワニのせいで映画館がハッテン場になっちまうー!

346 21/07/10(土)12:19:09 No.821933466

一週間後に来るモルカーにも負けると思う

347 21/07/10(土)12:19:24 No.821933538

タイミング見計らったら1900円で貸し切り気分を味わえるかもしれないと考えればちょっと興味湧いてる

348 21/07/10(土)12:19:28 No.821933552

>>あんま言いたくねえけど鬼滅の刃とは真逆の意味でアニメ邦画史上に名を残しちゃわないかなこれ… >>ここまで爆死するだろって誰もが思ってそのまま爆死した作品早々ないだろ まずジョジョを超えられないから無理かな

349 21/07/10(土)12:19:35 No.821933597

>カエルの行動がイキリ大学生みたいな不快ムーブでやばいってのがちょっと興味あるけど ネズミはすごい良いヤツだと思う 無味無臭の原作からこういうキャラ立ては大したもんだ この作品で数少ない褒められるところ 真正面向くとキンタマになるけど

350 21/07/10(土)12:19:38 No.821933601

>ワニとブラックウィドウの上映館数はイヤな大人の事情を感じる ウィドウに関しては配信に振ったから仕方ないところもある むしろ情勢考えたら賢い行動だよ

351 21/07/10(土)12:19:39 No.821933606

当時のCG技術としては特にデビルマン変身シーン辺りはかなり力入れてたし いくらネタにしてもいいって言ってもこんな金玉とデビルマンを比べるのはやめてほしいっていうか…

352 21/07/10(土)12:19:51 No.821933651

>一週間後に来るモルカーにも負けると思う にもってモルカーに失礼すぎるだろ

353 21/07/10(土)12:19:54 No.821933663

>土岐隼一と松井恵理子と丸岡和佳奈 ありがとう また微妙な面子だな…

354 21/07/10(土)12:19:55 No.821933665

>一週間後に来るモルカーにも負けると思う 返せッッッ

355 21/07/10(土)12:19:55 No.821933666

>>>アイマス声優を人質に取られてるからオタクは見に行くしか無いんだ >>誰が出てるっけ >土岐隼一と松井恵理子と丸岡和佳奈 ASじゃないなら別にいいや

356 21/07/10(土)12:19:56 No.821933673

>一週間後に来るモルカーにも負けると思う にもって言うのは流石にモルカーに失礼すぎる…

357 21/07/10(土)12:20:12 No.821933750

そもそもの原点が間違ってたからどうしようもない 見世物小屋みたいにワニが死ぬ様を見物に来ただけなのに漫画自体が大人気みたいに言われても困る

358 21/07/10(土)12:20:13 No.821933756

もうスタッフや配給会社もコロナ禍だからって理由を最後の言い訳に使うつもりだったんだろうけど 残念ながらそれも封じられるのはある意味持ってる

359 21/07/10(土)12:20:38 No.821933872

初日は平日だから売れるわけない 今日が本番

360 21/07/10(土)12:20:48 No.821933919

実写デビルマン程度に愛着を持つな

361 21/07/10(土)12:20:49 No.821933921

>ネズミはすごい良いヤツだと思う >無味無臭の原作からこういうキャラ立ては大したもんだ >この作品で数少ない褒められるところ >真正面向くとキンタマになるけど ネズミはきくち先生がモデルだからな…

362 21/07/10(土)12:20:50 No.821933928

>まずジョジョを超えられないから無理かな ドメインがエロサイトに取られるワニはちょっと見てみたい

363 21/07/10(土)12:21:20 No.821934056

>実写デビルマン程度に愛着を持つな ほわーん

364 21/07/10(土)12:21:28 No.821934109

地元の4Dも入ってる大きな映画館がワニ枠を設けてないので誠に残念ながら見れない

365 21/07/10(土)12:21:30 No.821934118

しかしキンタマウスすごいな ワニの画像ならID出されるのにキンタマウスだと出ない もはやワニのキャラとすら認識されてない

366 21/07/10(土)12:21:32 No.821934127

>もうスタッフや配給会社もコロナ禍だからって理由を最後の言い訳に使うつもりだったんだろうけど >残念ながらそれも封じられるのはある意味持ってる 緊急事態宣言出るし…

367 21/07/10(土)12:22:17 No.821934317

>むしろ情勢考えたら賢い行動だよ 映画館との"義"を無視する映画よりワニの方が評価されるべきだと思うけどなぁ

368 21/07/10(土)12:22:21 No.821934336

ワニが親友でネズミが自分ってきくち先生言ってたけど 今回のカエルも実在のモデルがいるのかな

369 21/07/10(土)12:22:25 No.821934346

残念ながら悪い意味で歴史に残る数字だなこりゃ 他の作品の出してる数字と比較しても流石にこのまできたらコロナは言い訳にならん

370 21/07/10(土)12:22:29 No.821934359

>ネガ感想を言いに行くために見に行く勢はかなりいるはず >クソだったわとみんな言いたいんだよ 映画見るのって単に出来が良い映画見たいとかだけじゃなくて 見たという結果が欲しいだけだったり 同じ物を見た繋がりでコミュニケーションを取ったりするのもあるよね

371 21/07/10(土)12:22:42 No.821934423

今回の緊急事態宣言って映画感も対象?

372 21/07/10(土)12:23:04 No.821934510

4DXで事故の再現と常に獣臭を散布しよう

373 21/07/10(土)12:23:11 No.821934545

>緊急事態宣言出るし… 上映館数増やしたおかげで普通宣言外の地域で稼げちゃうのだ 他の映画は稼いでる

374 21/07/10(土)12:23:12 No.821934551

昨日の夜中はワニ画像でも隔離されてなかったな

375 21/07/10(土)12:23:13 No.821934560

例のバルト9もそこそこ入っててよかった (週末の入りが10人かそこらでいいのかはわからない)

376 21/07/10(土)12:24:07 No.821934788

>同じ物を見た繋がりでコミュニケーションを取ったりするのもあるよね この映画で繋がるのはすごい嫌だな…

377 21/07/10(土)12:24:08 No.821934792

>(週末の入りが10人かそこらでいいのかはわからない) だそ けん

378 21/07/10(土)12:24:18 No.821934837

昨日普通に感想語りしたスレ「」がid出された事件が忘れられない

379 21/07/10(土)12:24:20 No.821934851

バルトの座席遊びだけは許せんな マジ迷惑

↑Top