ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/10(土)09:54:19 No.821896899
昔は強かった
1 21/07/10(土)09:55:08 No.821897085
あの糞鳥のせいで…
2 21/07/10(土)09:56:10 No.821897295
過去準伝解禁されたらしゃあない
3 21/07/10(土)09:58:30 No.821897792
ついこの前てっぺきタラプのこいつに積まされた
4 21/07/10(土)09:58:33 No.821897806
一番適正のある物理受けはエアームドのほうが強いのも痛いと思う 差別化はできるけど一番強いことやるならあっちのほうがいいってのは結構な痛手
5 21/07/10(土)10:00:09 No.821898144
初期の頃お互いラス1でバドロ使ってスレ画に勝てたのいい思い出だ
6 21/07/10(土)10:00:38 No.821898260
サイクル回すならムドーの方強くて居座るならこっちのほうが強いイメージ それでいてサンダーエースバーンあたりが辛いから居座るのが辛くなって使いにくくなった
7 21/07/10(土)10:03:25 No.821898818
でもミラーアーマーは強みだし…
8 21/07/10(土)10:04:41 No.821899081
デザインは超好き
9 21/07/10(土)10:07:36 No.821899673
今でも強いし愛用してるよ サンダーとエースバーンは別の奴で割り切る
10 21/07/10(土)10:08:15 No.821899783
>差別化はできるけど一番強いことやるならあっちのほうがいいってのは結構な痛手 差別化出来てるなら一番強いとか関係ないだろ
11 21/07/10(土)10:11:59 No.821900534
明らかにランドロス意識してたとくせいで実際強いはずなんだけどな
12 21/07/10(土)10:12:27 No.821900623
こいつは見せるだけで威嚇持ちとかを牽制出来るのでそれだけでもうエアームドとは別物
13 21/07/10(土)10:20:11 No.821902349
鋼飛行勢はみんな似たような種族値の割に全員差別化できててすごいね
14 21/07/10(土)10:20:56 No.821902506
>>差別化はできるけど一番強いことやるならあっちのほうがいいってのは結構な痛手 >差別化出来てるなら一番強いとか関係ないだろ 環境がその差別化要素に対して逆風なんだから仕方ないだろ
15 21/07/10(土)10:21:22 No.821902594
ミラーアーマーって強すぎるよな 序盤鳥に渡せる特性じゃない
16 21/07/10(土)10:21:34 No.821902630
>ミラーアーマーって強すぎるよな >序盤鳥に渡せる特性じゃない 旅じゃ使えないし
17 21/07/10(土)10:21:38 No.821902646
>明らかにランドロス意識してたとくせいで実際強いはずなんだけどな そもそもランドのタイプでこいつと殴り合おうってのが間違ってるので本末転倒感ある
18 21/07/10(土)10:22:07 No.821902760
テッカグヤは似たようなっていうには種族値高すぎない?
19 21/07/10(土)10:22:42 No.821902891
別にランドに対抗するために作ったわけじゃないと思う
20 21/07/10(土)10:23:32 No.821903075
名前的にも鎧イメージなだけでランド意識とか考えてないと思うよ
21 21/07/10(土)10:24:54 No.821903370
なんでふきとばしないんだろうな
22 21/07/10(土)10:27:57 No.821904046
>名前的にも鎧イメージなだけでランド意識とか考えてないと思うよ 高い物理防御 威嚇メタの特性 じめん無効飛行半減 鋼飛行というランドが絶対抜群突けない組み合わせ これでも意識してないと言えるかな?
23 21/07/10(土)10:29:16 No.821904336
その一個開ける改行やめた方がいいよ
24 21/07/10(土)10:31:15 No.821904777
そもそも初登場時は準伝追加DLC発表されてなかったから剣盾のランド登場も確定してないと思うんだけど…
25 21/07/10(土)10:36:01 No.821905898
そらランド確定してないのはこっち目線だけだからな 現にDLCで登場してるし
26 21/07/10(土)10:36:51 No.821906086
発売よりさらに前だろう設計段階でランド出すの企画してたことまで把握してるお前は何者なんだ…
27 21/07/10(土)10:37:30 No.821906231
もちっと物理アタッカー寄りだったらどうだったかな
28 21/07/10(土)10:40:10 No.821906897
どうせ受け回す前提のムドーとかメテビぶっ放してくるかもしれないカグヤと違って 岩技覚えないからサンダー後投げがド安定なのが悪い
29 21/07/10(土)10:41:04 No.821907136
>発売よりさらに前だろう設計段階でランド出すの企画してたことまで把握してるお前は何者なんだ… だからそんなの俺たち客には分からないじゃん ゲーフリはもちろん後々ランド出すことまで予定してたからこういうポケモン先に出しといたって事でしょ
30 21/07/10(土)10:41:07 No.821907145
>もちっと物理アタッカー寄りだったらどうだったかな アタッカーとして見たらはがねひこうってそこまで優秀ではないしな
31 21/07/10(土)10:43:38 No.821907745
>どうせ受け回す前提のムドーとかメテビぶっ放してくるかもしれないカグヤと違って >岩技覚えないからサンダー後投げがド安定なのが悪い 死ぬほどサンダー後投げされたから一応交代読みから詰めやすいって利点はあるよ いやまあメテオでいいっちゃいいんだが…
32 21/07/10(土)10:45:17 No.821908115
ここにきて即座に出せる火力無いのが辛くなってきた
33 21/07/10(土)10:47:22 No.821908626
時々ミラーアーマー→かちきまけんき暴発の大事故やらかす事がある
34 21/07/10(土)10:48:13 No.821908812
知り合いがD振りを作って地雷みたいに運用して結果出してた印象が強い
35 21/07/10(土)10:52:59 No.821909995
>知り合いがD振りを作って地雷みたいに運用して結果出してた印象が強い 地雷でもなんでもなくね…?
36 21/07/10(土)11:04:49 No.821912711
完全アタッカーのほうがまだ地雷だと思う
37 21/07/10(土)11:07:14 No.821913284
ハチマキブレバを信じろ
38 21/07/10(土)11:08:52 No.821913690
鋼も飛行もサブの格闘もダイマすると自己バフ技になるうえに特性がデバフ反射のミラーアーマーだからダイマエースの適正も結構あるんだよな
39 21/07/10(土)11:09:59 No.821913944
交代読みいやなおと...いやS足りんか
40 21/07/10(土)11:14:09 No.821914993
こいつ両壁貼れるのか知らなかった 自主退場もできるし壁要因に採用するのも悪くないな
41 21/07/10(土)11:15:27 No.821915319
>こいつ両壁貼れるのか知らなかった >自主退場もできるし壁要因に採用するのも悪くないな おいかぜもあるぞ!
42 21/07/10(土)11:19:25 No.821916309
両壁自主退場鋼の競合はクソ鍵辺りかしら