虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)09:51:24 これ読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)09:51:24 No.821896043

これ読んでSEED1話のED入りをまた見たくなって無料配信の1話見てみたんだけど リマスターのはなんか…なんか違う…

1 21/07/10(土)09:52:42 No.821896451

初期ストライクの作画はなんか今では出せない魅力がある

2 21/07/10(土)09:56:32 No.821897367

リマスターはオリジナル版と演出変わってたような記憶はある

3 21/07/10(土)09:59:23 No.821897989

わかるよ… リマスター版は曲再録したからED流れるタイミングも微妙に変わってるんだよね…俺もそこはオリジナル版の方が好き

4 21/07/10(土)10:00:33 No.821898244

初めてソードストライクになったときの重そうに剣を降るシーン大好き

5 21/07/10(土)10:01:09 No.821898363

ああやっぱりリマスターってそこ変わってたよね 詳しく思い出せないんだけどコレジャナイってなった

6 21/07/10(土)10:05:56 No.821899341

このED入りはマジでガンダム史に残る名シーンだと思う 当時一気に惹きつけられたもん

7 21/07/10(土)10:08:59 No.821899933

配信もBDも全部リマスター版になってるからオリジナル見る手段古い方のDVDしか無いんかな

8 21/07/10(土)10:13:32 No.821900837

DESTINYのせいで色々言われるけどSEEDの方は間違いなく名作だった

9 21/07/10(土)10:14:33 No.821901049

平成のファーストって呼び名はマジで伊達じゃないと思う

10 21/07/10(土)10:15:07 No.821901185

プラモの写真加工したみたいなストライクだ

11 21/07/10(土)10:27:55 No.821904037

あんなに一緒だったのにがイントロ入った瞬間から名曲すぎるみたいなところがあるし

12 21/07/10(土)10:29:45 No.821904454

序盤のシナリオはファーストの焼き直しっちゃ焼き直しなんだけど 敵がガンダム4機って絶望的な戦力で味方にやたら強い戦闘機とそのパイロットがいるんで新鮮味があっていい

13 21/07/10(土)10:34:28 No.821905540

>序盤のシナリオはファーストの焼き直しっちゃ焼き直しなんだけど 王道だからガワだけ変えてこんな展開してくれれば良いんだよ

14 21/07/10(土)10:36:23 No.821905986

DESTINYも最近叩きだけじゃない評価も見られるようになってきたから後5年もすればそこそこ語れる感じになってると思う

15 21/07/10(土)10:36:29 No.821906004

始まる前は電源入れたら色変わるガンダムてオモチャかよと思ってたけど実際見るとかっこいい てか初期ストライクの燃費の悪さエグいな

16 21/07/10(土)10:38:03 No.821906340

アグニが使いにくすぎる

17 21/07/10(土)10:39:55 No.821906833

当時の北海道は種の放送が1週間遅れだったよ 種死の途中で2話連続放送してようやくリアルタイムに合わせた記憶

18 21/07/10(土)10:41:21 No.821907208

親と一緒にキラとフレイのセックスシーンを見ることになるのかなスレ画の子も…

19 21/07/10(土)10:45:44 No.821908238

スレ画の人の視聴年齢からするとキラは歳上のお兄さんでシンは同世代で感情移入しやすいだったな

20 21/07/10(土)10:50:42 No.821909416

スレ画の中学生のエロ絵ください

21 21/07/10(土)10:51:27 No.821909628

今つべの1話見たらたしかに記憶と違った 元どんなんだっけ

22 21/07/10(土)10:55:01 No.821910489

>当時の北海道は種の放送が1週間遅れだったよ >種死の途中で2話連続放送してようやくリアルタイムに合わせた記憶 札幌住だったけど普通にネットでリアルタイムで語ってたぞ?

23 21/07/10(土)10:57:34 No.821911062

「…アスラン?」 「キラ…!?」 で炎をバックに見つめ合うシーンでイントロ開始 マリューさんがキラ跳ね除けてストライクに搭乗アスランもイージスに搭乗 ストライクの手が蠢き始めたところでテンテレーレーン ありふれた優しさ~と歌い出すところでスタッフロールと共にストライク起立 きっと遠ざけるだけ~でストライクの背後が爆発して止め絵

24 21/07/10(土)10:58:41 No.821911309

リマスターは伴奏だけの前奏がやたら長くなってんな

25 21/07/10(土)10:58:54 No.821911350

リマスターのはタイミングずれてて何か違うよね

26 21/07/10(土)11:00:00 No.821911611

>>当時の北海道は種の放送が1週間遅れだったよ >>種死の途中で2話連続放送してようやくリアルタイムに合わせた記憶 >札幌住だったけど普通にネットでリアルタイムで語ってたぞ? ゴメンなにか別なものと記憶混ざってたわ

27 21/07/10(土)11:00:23 No.821911692

TV版も今見てみると少しずれてる感じはあるが思い出補正もあってあれが最適と認識してしまう

28 21/07/10(土)11:03:51 No.821912488

ストライクvsイージスもリマスターでよく動くようになってあれはあれでいいものだけど 静止画混ぜながらのテレビ版のがインパクトある演出だったかなぁと

29 21/07/10(土)11:05:52 No.821912962

リマスターはEDのRiverを変えたのも気に食わない

30 21/07/10(土)11:09:06 No.821913759

リマスターを見直したらフレイが記憶と違って徹頭徹尾クソ女だった

31 21/07/10(土)11:10:09 No.821913988

そんな1話の終わり違ったっけ リマスターで記憶が書き換えられてしまったな…

32 21/07/10(土)11:10:40 No.821914124

これこれ fu149285.webm

33 21/07/10(土)11:10:54 No.821914185

ニコデスマンだけど https://www.nicovideo.jp/watch/sm17808625

34 21/07/10(土)11:15:21 No.821915291

スタッフロール入ってから最高潮にするのやっぱダメだよね……

35 21/07/10(土)11:15:41 No.821915372

>リマスターはEDのRiverを変えたのも気に食わない マジで!? あれ好きだったのに

↑Top