虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)03:31:41 映画話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)03:31:41 No.821857212

映画話するんぬ ぬは去年から深夜にGYAO!やアマプラで見られる映画を200本程度見たんぬ そのほとんどは「面白かったんぬなぁ」という感想を抱いた上で記憶から抜け落ちていったんぬ その中にあって是非とも「」に見てもらいたいものがあったので軽くご紹介させていただきたいんぬ とはいってもぬは特別映画マニアという訳でもないし見てきたのは基本的に2010年代以降の無料映画なもんで「〇〇についてどう思うんぬ?」と聞かれても大した事は言えんぬ事を御了承いただきたいんぬ

1 21/07/10(土)03:33:14 No.821857370

★デビルシャーク(2016) 悪魔が憑依した鮫と霊媒師が戦うお馬鹿映画! と思いきやサメは出てこないし霊媒師はほぼモブぬ 映画の大半のシーンはセリフと意味が一切ない虚無空間およびゲロぬ 第一犠牲者は「人間」に殺されるけど被害者も殺人者も本編に特に関わり無いんぬ というか何が本編なのかよくわからないんぬ スタッフロール後に2つのシーンが続くけど意味はないし長いぬ ほんとに長いぬ サメ映画の話題の時に題材が極端にばかげたモノ(ファイブヘッド・ジョーズとか)を嬉々として挙げる輩にこの映画を全力でぶつけたいとぬは日々思ってるんぬ 文句なしに神聖クソサメ映画帝国の皇帝なんぬ

2 21/07/10(土)03:33:44 No.821857419

★フランケンジョーズ(2016) ナチスの生き残りが開発したフランケンジョーズが生みの親もろとも人々を襲う! なに?題材がばかばかしいから楽しめそうだ?ぬもそう思ってたんぬ 波しぶきのレイヤーにサメが重なってたり建物をロケする費用すらなくてaviutlと思わしきソフトでペタリと張り付けてたり炎すらフリー素材と思わしきエフェクトで済ませてたり…その辺はご愛敬ぬ 真の問題点は全編にわたってとにかく雑、退屈、無感動なことぬ 監督はこの界隈では知らぬものはいまいマーク・ポロニア 彼の作品にはエフェクト炎がよく出る(あと役者もだいたい同じ) クソサメ映画のシャーハンシャーなんぬ

3 21/07/10(土)03:34:07 No.821857449

★ジュラシックシャーク(2013) 意味のない歩行シーンと言えばこいつを外せないんぬ この虚無っぷりの中にあっては 「淡水湖にサメ!?」 「サメに襲われて瀕死の博士が普通に立って歩いてしゃべってる!?」 「集音マイクじゃなくてカメラ付属のマイクで録音してるから環境音やカメラマンの息遣いが入ってる!?」 「あ、マネキンだ」 あたりは笑えるからむしろプラス要因なんぬ ちなみにカメラマンの息はデビシャでも聞かれるんぬ 監督のブレット・ケリー氏はサメ映画のスタッフロールを注意深く見てると結構見る名前なんぬ 何故か日本語吹き替えver.があるぬが演者情報は公開されてないんぬ そして演者の名誉のためにされるべきではないと思うんぬ クソサメ映画のスルタンなんぬ

4 21/07/10(土)03:34:32 No.821857497

ぬはデビシャ、フラジョ、ジュラシャをサメ映画三銃士と認識してる そしてデビシャ(わけあって複数回見た)にピカイチの評価を下してるんぬが 世の中にはデビシャに迫るあるいはデビシャ超えを果たしている映画もいくつかあると考えているんぬ それが以下に示すものなんぬ

5 21/07/10(土)03:34:57 No.821857541

★ボニー&クライドVSヴァンパイア(2012) 実在した犯罪者とホラー映画の王道ヴァンパイアを題材としたバイオレンスパニックホラーなんぬ 恐らくいくつかあったアイデアを無理やりつなぎ合わせたと思われる駄作of駄作ぬ ちなみにつなぎ合わせたと思わしき要素は「ボニーとクライド」でも「ヴァンパイア」でもないと思うんぬ ヒロインは監督の妹さん(割とかわいい)ぬ これに限らずクソ映画のキャストには監督の身内や監督自身の名前が見受けられることがままあるんぬ

6 21/07/10(土)03:35:17 No.821857578

200本全部サメ映画かと思った…

7 21/07/10(土)03:35:24 No.821857590

★ビリー・ザ・キッド~幻のガンマン(2017) 伝説のガンマンをモチーフに西部の男達の死闘を硬派に描いた現代西部劇ぬ ビリーほとんど出てこないぬ 銃から発せられる煙で画面が見えないぬ 明らかに脱色→染毛をしてる鮮やかな髪の色ぬ 電信柱が写ってるんですけどカットしなくていいんですかぬ ネコかなんか横切ってるんですけどカットしなくていいんですかぬ 演者は俳優志望の劇団員…ですらない町内会のおじさんおばさんと監督の家族ぬ サメ三銃士には及ばないけど一度視聴すると他者にも是非見てもらいたくなる作品ぬ ぬだけがこんな目にあうのは不公平なんぬ

8 21/07/10(土)03:35:42 No.821857616

★コマンドーシャーク(2018) 新生ソ連がドイツ人科学者の協力の下サメの能力を持った人造人間を作り出した! サメ人間くんは人を殺す時に銃を使いますんぬ 何度も言ってるが題材がばかばかしいのはむしろ加点要素ぬ そのうえこの映画はマイナス50000点くらいつけたいんぬ 初めの10分くらいは「あ、これバカ映画が何たるかをわかってる人が撮ってるな」と錯覚しますが20分程度視聴するころにはモニターにパンチしてると思いますパンチした デビシャ超えてるかもしれないんぬ

9 21/07/10(土)03:36:10 No.821857672

★新選組オブザデッド(2015) 時は幕末…異国船から入り込んだゾンビウィルスが日の本を襲う!どう考えてもお馬鹿映画!しかもバナナマン日村主演!これは面白いだろうなあ! 「画面が暗くてよくわからない」「セリフが聞こえない」「BGMとSEがでかすぎる」と邦画でよく言われる要素をじっくりコトコト煮込んで仕上げましたんぬ(わざとかと思ったよマジで) シーンが二転三転するけど絵面が雑で演者の演技もかなりやばいぬ 「この坂本龍馬の演技下手だなぁ…」と思うことでしょうがその人監督さんですんぬ

10 21/07/10(土)03:36:21 No.821857686

ただのクソ映画マニアじゃねーか!

11 21/07/10(土)03:36:29 No.821857696

★アメリカンビッグフット(2019) カス

12 21/07/10(土)03:36:42 No.821857717

★ビッグフットvsゾンビ(2016) ゴミ

13 21/07/10(土)03:36:56 No.821857741

以上なんぬ 繰り返しになるんぬがぬは全然映画には詳しくないので疑問やツッコミにはとてもお応えできないと思うんぬ じゃあなんでスレ立ててまで語ったかというと 理由は大きく二つなんぬ 一つは 「俺だけがこんな目にあうのは理不尽だ」 「ほかの皆もこの理不尽な目にあってほしい」 という感情からなんぬ

14 21/07/10(土)03:37:18 No.821857780

もう一つは 「フラジョ」と「デビシャ」の日本での公開権がつい一月前ほどに失効したんぬ 合法的に視聴するにはもうDVD買うしか方法ないんぬ… と思っていたところに二作とも「2」の制作が決定したことに驚いたからんぬ いつ日本で公開されるのかわからんぬが「フランケンジョーズ」と「デビルシャーク」の名前を記憶に刻んでおけばふとした機会に続編に出会えるかもしれないということをお伝えしたかったんぬ

15 21/07/10(土)03:37:30 No.821857795

>デビシャ(わけあって複数回見た) サメ映画のルドヴィコ療法でも受けてたんぬ?

16 21/07/10(土)03:37:40 No.821857825

酷すぎる

17 21/07/10(土)03:37:42 No.821857827

なんなんぬ…

18 21/07/10(土)03:38:48 No.821857928

もう寝ていい?

19 21/07/10(土)03:38:55 No.821857939

サメとゾンビばっかりやんけ!

20 21/07/10(土)03:39:00 No.821857947

>「ほかの皆もこの理不尽な目にあってほしい」 だったら同時視聴でスレ立てたらよかったのに…

21 21/07/10(土)03:39:14 No.821857965

>200本全部サメ映画かと思った… >ただのクソ映画マニアじゃねーか! ぬは全然マニアじゃないんぬ サメ映画800本以上見てとうとうサメ映画の字幕を付けるお仕事を始めた人ですら御自身の事を"初心者"と称しているんぬ ちなみにその方は資材をなげうってでもデビシャ2とフラジョ2を日本に上陸させてみせると宣言なさってるんぬ

22 21/07/10(土)03:39:58 No.821858038

狂ってるんぬ…!

23 21/07/10(土)03:40:00 No.821858041

>>「ほかの皆もこの理不尽な目にあってほしい」 >だったら同時視聴でスレ立てたらよかったのに… 「」同士でワイワイ言いながら見たら殺傷力が削がれるんぬ

24 21/07/10(土)03:40:16 No.821858069

ビッグフットのカス率はなんなの サメ映画に代わる新たなジャンルなの

25 21/07/10(土)03:41:00 No.821858142

これだと絶対見ないリストに入れられるだけだぞ

26 21/07/10(土)03:41:24 No.821858181

アマプラにデビルシャークなかった?

27 21/07/10(土)03:44:33 No.821858477

それなりのマニアが上には上がいるという事を知ってて初心者って言う奴んぬ つまりカス映画マニアなんぬ

28 21/07/10(土)03:46:03 No.821858614

コマンドーシャーク面白そうだからあとで見てみる

29 21/07/10(土)03:46:05 No.821858618

確かBvZはマークポロニア産だったかぬ

30 21/07/10(土)03:46:06 No.821858619

書き込みをした人によって削除されました

31 21/07/10(土)03:46:56 No.821858700

>ビッグフットのカス率はなんなの >サメ映画に代わる新たなジャンルなの アメリカ在住の友人曰く サメとゾンビはビギナー向けでビッグフットが一番打率高いらしいんぬ >アマプラにデビルシャークなかった? このビデオは、現在、お住まいの地域では視聴できませんぬ

32 21/07/10(土)03:47:24 No.821858738

>ビッグフットが一番打率高いらしいんぬ クソ映画率なのかちゃんと面白い率なのか判断に迷うな…

33 21/07/10(土)03:52:19 No.821859159

>>ビッグフットが一番打率高いらしいんぬ >クソ映画率なのかちゃんと面白い率なのか判断に迷うな… 確かみて見ろなんぬ

34 21/07/10(土)03:53:13 No.821859231

>確かBvZはマークポロニア産だったかぬ その通りなんぬ お目が高いんぬ 主要キャストとフリー素材ぽい炎エフェクトは健在だったんぬ

35 21/07/10(土)03:55:09 No.821859410

サイレントヒルリベレーション昨日見たんぬ 首傾げるとこ多くてもまだ我慢できたけどあのクライマックスはなんなんぬぅ…

36 21/07/10(土)03:56:27 No.821859499

ちなみに全然期待してなかったのに案外楽しめたサメ映画は ★パニックマーケット ★ロストバケーション ★ビーチシャーク ★シャークトパスシリーズ となりますんぬ 砂浜と蛸は意見の分かれるところだと思うけどまあちゃんと映画してたと思うんぬ

37 21/07/10(土)03:57:37 No.821859612

蛇とかワニはみてないの?

38 21/07/10(土)03:57:54 No.821859636

>サイレントヒルリベレーション昨日見たんぬ >首傾げるとこ多くてもまだ我慢できたけどあのクライマックスはなんなんぬぅ… ぬもバイオと静岡は全部見たんぬ どっちも続編になればなるほど首が曲がる感じだったんぬ… 決して雑に作ってるわけでもお話が詰まんないわけでもないのに首がグググッと曲がっていったんぬ

39 21/07/10(土)03:58:23 No.821859682

メガパイソンvsギガントゲイターは見たんぬ?

40 21/07/10(土)03:58:45 No.821859707

>蛇とかワニはみてないの? どっちも2,3本ずつは見たはずなんぬが特に記憶に残ってないということはそれなりに楽しんだと思うんぬ 特にワニ(あと蜘蛛)は全部面白かった気がするんぬ

41 21/07/10(土)03:58:50 No.821859719

ひょっとしてマゾなんぬ?

42 21/07/10(土)03:59:13 No.821859754

>メガパイソンvsギガントゲイターは見たんぬ? 不勉強で見てないんぬ …それはおすすめ映画なんぬ?

43 21/07/10(土)04:00:53 No.821859887

>ひょっとしてマゾなんぬ? ちゃんと素晴らしき哉人生!とかBTTFとかジュマンジとかも見たんぬ! …こんないい映画存在していいの?って感じたんぬ

44 21/07/10(土)04:02:31 No.821860033

クソ映画も歴史的名作も視聴には同じ時間使うのが怖い 体感時間は全然違うけど

45 21/07/10(土)04:02:38 No.821860038

>…それはおすすめ映画なんぬ? 午後ローで2回ほどやった事あるんぬ 当然ながらだるいシーンはあるんぬけどラストに事態を引き起こしたクソ女2人がちゃんと制裁を受けるからスカッとはするんぬ

46 21/07/10(土)04:08:52 No.821860536

シャークネード六作ちゃんと見てそう

47 21/07/10(土)04:09:24 No.821860577

名作だけ見ると目が肥えて楽しみにくくなるから定期的に微妙そうなのを掘ってリセットするんぬ

48 21/07/10(土)04:10:08 No.821860633

書いてるうちに思い出したんぬが「CO2」「11:46」「超巨大ハリケーン カテゴリー5」って映画も上のリストに加える価値ありだと思うんぬ

49 21/07/10(土)04:10:47 No.821860682

>シャークネード六作ちゃんと見てそう 見たんぬ 結構面白かったんぬ 特に1,2は文句なしに面白かったんぬ

50 21/07/10(土)04:12:30 No.821860807

>クソ映画も歴史的名作も視聴には同じ時間使うのが怖い >体感時間は全然違うけど クソ映画を見ると実質寿命が延びるんぬ

51 21/07/10(土)04:13:17 No.821860864

>サイレントヒルリベレーション昨日見たんぬ >首傾げるとこ多くてもまだ我慢できたけどあのクライマックスはなんなんぬぅ… 前作の監督と脚本が考えた話を続編のPが家族向けにデチューンもとい見やすくしたってインタビューで語っていたんぬ

52 21/07/10(土)04:13:59 No.821860914

シャークトパスいいよね…手堅くエンタメしてるかと思いきや設定も話の進め方も意外とキッチリしてて少し引き込まれるの

53 21/07/10(土)04:16:07 No.821861058

大体なんでも面白く見られる子がキレたほどの作品かよ!

54 21/07/10(土)04:16:46 No.821861117

クソすぎる映画はつまらなすぎて体調悪くなる時たまにある

55 21/07/10(土)04:18:07 No.821861215

>前作の監督と脚本が考えた話を続編のPが家族向けにデチューンもとい見やすくしたってインタビューで語っていたんぬ 取ってつけたようなラブロマンスとかやらなくていいんぬ… 折角3をベースにしてるのに残念で仕方ないんぬ

56 21/07/10(土)04:18:43 No.821861250

サイレントヒルは1作目の監督がまた撮ろうとしてるから待ってる 零も撮りたいらしいが本当に外人かコイツ?

57 21/07/10(土)04:26:13 No.821861794

クソではないがTENET見た日の夜は知恵熱でぶっ倒れたな

58 21/07/10(土)04:28:16 No.821861925

最後に…こんなぬなんぬが今までに見た映画のベストは ★スミス都へ行く(1939) なんぬ

59 21/07/10(土)04:29:58 No.821862023

>>前作の監督と脚本が考えた話を続編のPが家族向けにデチューンもとい見やすくしたってインタビューで語っていたんぬ >取ってつけたようなラブロマンスとかやらなくていいんぬ… >折角3をベースにしてるのに残念で仕方ないんぬ 唐突なラブロマンスと家族愛要素が挿入されると「ぬあぁ…」ってなるんぬがまあそれは贅沢というものかもしれないと最近思い始めたんぬ

60 21/07/10(土)04:33:19 No.821862232

いやこいつプロだろ…

61 21/07/10(土)04:34:00 No.821862273

>大体なんでも面白く見られる子がキレたほどの作品かよ! 参考までに デビルマンを悪いには悪いけど評判ほど悪くなかったと感じたぬですんぬ

62 21/07/10(土)04:35:43 No.821862373

どんな作品みたんだろうってちょっとワクワクして開いたらただのサメスキーで勝手にがっかりした

63 21/07/10(土)04:37:09 No.821862458

こんだけアレなタイトル見てるのに殆どを面白かったで済ませるのはある種の才能ある人達だと思う

64 21/07/10(土)04:37:32 No.821862491

>デビルマンを悪いには悪いけど評判ほど悪くなかったと感じたぬですんぬ あれは端折ってても原作再現だから演者の酷さ抜けばそんな悪くねえと思うんぬ 映画館込みで4回観た感想なんぬ

65 21/07/10(土)04:40:52 No.821862682

>どんな作品みたんだろうってちょっとワクワクして開いたらただのサメスキーで勝手にがっかりした わかるマン 迎えに行っちゃってるっていうか…

66 21/07/10(土)04:42:08 No.821862763

人生には浴びるように映画を観る時期がある ぬは今がその時 

67 21/07/10(土)04:44:55 No.821862922

200本見てサメ入らないこともないだろ!?

68 21/07/10(土)04:47:19 No.821863057

>200本見てサメ入らないこともないだろ!? そうなんぬ ぬが見たサメ映画は多く見積もっても40本程度だったはずなんぬ 別に狙い撃ちしなくても無料映画を手当たり次第に見ていくとそうなったんぬ 一番多く見たジャンルは西部劇だと思うんぬ

69 21/07/10(土)04:47:37 No.821863070

200本映画見てもサメ映画なんて2本でいい ジョーズ1,2な

70 21/07/10(土)04:48:58 No.821863156

パニック・マーケットはチューブが届かなくなる所がクソ映画感凄い

71 21/07/10(土)04:50:31 No.821863234

嘘をついてまでサメ映画を薦めようとするその心が…先生は悲しいです…

72 21/07/10(土)04:50:52 No.821863249

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男って映画が なぜかわからないけど妙に好きなんだけど ビッグフット映画はシャーク映画よりもクソ映画率高いのか

73 21/07/10(土)04:53:08 No.821863373

確かにビッグフットはきぐるみ1つあれば取れるし 水中やら特撮の必要がまったくないな…

74 21/07/10(土)04:53:17 No.821863382

面白い方で記憶に残った映画教えてよお!

75 21/07/10(土)04:58:34 No.821863653

クソ映画キャッツ!

76 21/07/10(土)05:02:25 No.821863872

バイオは素直に3Dアニメのシリーズを見るんぬ

77 21/07/10(土)05:09:51 No.821864225

>面白い方で記憶に残った映画教えてよお! 上で良いものとして挙げちゃったもの以外だと「インターテスラー」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」「ナビゲイター」「バーフバリ」 あたりは特別に面白かった印象があるんぬ あと全くの別ベクトルだけど実写版のひぐらしとジョジョ4部が思いのほか悪くなかったんぬ

78 21/07/10(土)05:15:02 No.821864482

>No.821864225 これに加えて「スイスアーミマン」がすごく良かったんぬ と言ったところで寝ますんぬ それではみなさん、さよなら、さよなら(溜め)、さよならぬ

79 21/07/10(土)05:20:43 No.821864756

>それではみなさん、さよなら、さよなら(溜め)、さよならぬ 遺族の許可とれ

80 21/07/10(土)05:21:17 No.821864779

スイスアーミーマンは面白かったけどすごく良かったとは何か違うだろ?!

81 21/07/10(土)05:23:58 No.821864927

ビッグフッドが邦題なのか原題ママなのかよくわからんのだよな 昔見たビッグフッドのDVDのは作中でなんてでかい足跡だ…ってセリフだけで実際は爬虫類だったし

82 21/07/10(土)05:29:55 No.821865224

どんだけ人生無駄にしてんだよ

83 21/07/10(土)05:35:16 No.821865533

なんで外人ってサメ映画好きなんだ

84 21/07/10(土)05:37:42 No.821865683

>なんで日本人ってサメ映画好きなんだ

85 21/07/10(土)05:39:23 No.821865782

>なんで外人ってサメ映画好きなんだ 合法的に人をぶっ殺してグロだせるからじゃないかな あの人ら血の気が多そうだし ついでにサメいじめてもうるさい団体いないからやりたい放題

86 21/07/10(土)05:43:13 No.821865983

>なんで外人ってサメ映画好きなんだ 日本人に受けるから

87 21/07/10(土)05:49:30 No.821866338

Gyaoの無料ホラー・モンスター映画は本当に何でこんな映画作ったんだろうってのが多い デビシャもここで見た

88 21/07/10(土)05:56:30 No.821866724

>インターテスラー インターステラーなのかそういうアルバトロス配給の邦題なのか判断に困る

89 21/07/10(土)06:01:41 No.821867047

クソ映画配給してくれる配給会社マジで助かるよね… 映画が海渡るのってなかなか大変だから

90 21/07/10(土)06:17:11 No.821867985

ジェラシックシャークはGYAOで見たらつまんね以上にエンドロール長すぎて変な笑いが出たな… 同じGYAOでも黙して契れは面白かった

91 21/07/10(土)06:22:40 No.821868367

クソ映画を楽しむ市場が無いと 未来の名監督が生まれず 名映画も生まれないのだ

92 21/07/10(土)06:34:12 No.821869186

>ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男って映画が >なぜかわからないけど妙に好きなんだけど 哀愁漂ってて俺もめちゃくちゃ好きなんだけど ビッグフットやヒトラーに惹かれて見るとジャンル違いすぎてビックリする

93 21/07/10(土)06:39:25 No.821869593

>ジェラシックシャークはGYAOで見たらつまんね以上にエンドロール長すぎて変な笑いが出たな… あれ計ったら字幕が13分あったからな しかも途中の格闘シーンでは拳銃が水に浮いてる

94 21/07/10(土)06:39:25 No.821869595

クソ映画ではなくてクソ映画見てる自分が好きそう

95 21/07/10(土)06:41:50 No.821869774

>>ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男って映画が >>なぜかわからないけど妙に好きなんだけど ビッグフットは単なるウイルスのキャリアで悪い事してないけど 害を与えるから殺さないといけない葛藤が悲しいだよね で、倒して「お前を実験や標本にはさせない」って火葬にしようとしたら ビッグフットは単に気絶してただけで熱さで飛び起きるシーンで死ぬほど笑った

96 21/07/10(土)06:43:43 No.821869904

ハウスシャークは真面目に作る振り位しろや!ってなるよ

97 21/07/10(土)06:49:27 No.821870302

少し期待してたがただのクソ映画好きだったか…

98 21/07/10(土)07:11:18 No.821871933

>ちなみにその方は資材をなげうってでもデビシャ2とフラジョ2を日本に上陸させてみせると宣言なさってるんぬ どうして…

99 21/07/10(土)07:12:17 No.821871996

クソ映画ってタイトルだけでそれを感じさせてくるからすごい

100 21/07/10(土)07:18:54 No.821872529

演者の熱のこもった演技をうるせぇんぬ!!と思ってしまうぬには デビルマンは本当に見やすかったんぬ デビルマンはいい映画なんぬ

101 21/07/10(土)07:30:00 No.821873478

クソ映画キャッツ!

102 21/07/10(土)07:33:12 No.821873769

>クソ映画ってタイトルだけでそれを感じさせてくるからすごい ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男はマジでクソ映画じゃないからな

103 21/07/10(土)07:35:43 No.821873998

>参考までに >デビルマンを悪いには悪いけど評判ほど悪くなかったと感じたぬですんぬ >あと全くの別ベクトルだけど実写版のひぐらしとジョジョ4部が思いのほか悪くなかったんぬ こうやって書かれるとデビルマンと同格に見えるのでひぐらしとジョジョに謝ってほしいんぬ…

104 21/07/10(土)07:36:26 No.821874057

何でこんなに懲役食らってるんぬ?

105 21/07/10(土)07:45:38 No.821874930

このスレ文からの紹介一発目で既に笑っちゃったわ

106 21/07/10(土)07:49:42 No.821875331

>オール・ユー・ニード・イズ・キル なんか続編作ってるんだっけこれ…きれいに終わらんかった?

107 21/07/10(土)07:56:50 No.821876046

俺はクソ映画好きではないけどアフリカンカンフーナチスとかサイコゴアマンはすごく楽しみだよ

108 21/07/10(土)08:02:25 No.821876682

映画好きのクラスチェンジ失敗

↑Top