虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/10(土)02:31:40 アニオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)02:31:40 No.821847607

アニオリ回見たけど 普通にいいお父さんじゃない…?

1 21/07/10(土)02:38:16 No.821849078

良い所もある 悪い所もある

2 21/07/10(土)02:38:25 No.821849113

アニオリっていうのはそういうもんだ

3 21/07/10(土)02:39:47 No.821849371

検事の描写見るとわりと親バカ そして親バカとクソ野郎は両立する

4 21/07/10(土)02:40:11 No.821849435

少なくとも父親として尊敬されてたのは間違いなく事実

5 21/07/10(土)02:40:57 No.821849596

ペルソナの班目みたいなやつだな

6 21/07/10(土)02:44:01 No.821850201

完璧主義者じゃなければ たまたまエレベーターが止まって弾が飛んでこなければ

7 21/07/10(土)02:48:01 No.821850977

バンサイにハメられたのをキッカケにどんどんドツボに突っ込んでいく

8 21/07/10(土)02:48:31 No.821851083

何でミツルギパパ殺したんだっけ?

9 21/07/10(土)02:49:42 No.821851326

>何でミツルギパパ殺したんだっけ? 経歴に傷をつけた 肩撃たれた ちょうど気絶してて他人に罪を着せられる 殺すね…

10 21/07/10(土)02:50:37 No.821851515

いい父親ではある

11 21/07/10(土)02:50:45 No.821851546

>>何でミツルギパパ殺したんだっけ? >経歴に傷をつけた >肩撃たれた >ちょうど気絶してて他人に罪を着せられる >殺すね… 狂っとる…

12 21/07/10(土)02:51:57 No.821851770

父親としても完璧なんだ

13 21/07/10(土)02:54:13 No.821852194

ざっくり言うとカッとなって殺したとしか言いようがない

14 21/07/10(土)02:55:11 No.821852409

御剣の仇だけど育ての親でもある人 真実を知るまではめちゃくちゃ尊敬もしていた

15 21/07/10(土)02:56:30 No.821852637

上司に怒られて余裕なくなってしね。ころして時点で全く擁護はできないけど上司が最悪だったね

16 21/07/10(土)02:58:15 No.821852957

割とボス格のカッとなって殺した率が高い逆転裁判

17 21/07/10(土)02:59:20 No.821853146

ダーク・法曹は殺意をコントロールできない…

18 21/07/10(土)02:59:51 No.821853242

スレ画に関していえばカッとなって殺した点以上に自分が殺した男の息子を自分流に染め上げて鍛えてるのがこわい

19 21/07/10(土)02:59:58 No.821853264

気持ちに余裕がないっていうのに肩がすごく痛い しね…!

20 21/07/10(土)03:02:09 No.821853641

今まで完璧に生きてきたのに誰かの差し金で崩されて機嫌悪くしてるところ肩に突然弾丸当たったらそりゃやり場の無い怒りとか出てくるわ やり場あった 殺った

21 21/07/10(土)03:02:19 No.821853674

そういや死刑になったんだっけカルマ 殺したの1人だけで殺人教唆もまあしたとは言え計画性もないのに死刑なんだな

22 21/07/10(土)03:02:52 No.821853763

多分良きパパであり良き夫だった それはそれとしてクソ野郎でもあった

23 21/07/10(土)03:03:08 No.821853803

>スレ画に関していえばカッとなって殺した点以上に自分が殺した男の息子を自分流に染め上げて鍛えてるのがこわい その後濡衣着せるのもサイコ感ある

24 21/07/10(土)03:03:33 No.821853873

>そういや死刑になったんだっけカルマ >殺したの1人だけで殺人教唆もまあしたとは言え計画性もないのに死刑なんだな 余罪ぼろっぼろ出てきたんだろうなぁというのは想像に難くない というか隠蔽してきたのがどんどん出てきたというか

25 21/07/10(土)03:03:41 No.821853895

>そういや死刑になったんだっけカルマ >殺したの1人だけで殺人教唆もまあしたとは言え計画性もないのに死刑なんだな 割とあの世界の殺人犯はサクっと死刑になる

26 21/07/10(土)03:04:39 No.821854040

犯罪が多すぎるからサクサクと裁判を進めるってのは実写版だけの設定?

27 21/07/10(土)03:04:55 No.821854072

>そういや死刑になったんだっけカルマ >殺したの1人だけで殺人教唆もまあしたとは言え計画性もないのに死刑なんだな 御剣信殺害+生倉への殺人教唆がある 教唆は直接殺害と量刑同じだとか

28 21/07/10(土)03:04:55 No.821854075

ミツルギパパって逆転裁判だと情けないイメージしかないけど 検事だと盛られてるって本当?

29 21/07/10(土)03:05:27 No.821854160

検事の方の御剣父はナイスミドルすぎる…

30 21/07/10(土)03:05:28 No.821854162

でもまあ気分的に人生最悪なタイミングでいきなり撃たれたら「てめこのやろうふざけんな!!!!」ってキレてもおかしくはない気がする

31 21/07/10(土)03:05:54 No.821854219

>ミツルギパパって逆転裁判だと情けないイメージしかないけど イメージが定着するほど出番なくねーかな それはそれとして検事2のパパはクソかっこいい

32 21/07/10(土)03:05:59 No.821854229

>ミツルギパパって逆転裁判だと情けないイメージしかないけど >検事だと盛られてるって本当? ビシッとコートで決めたナイスミドルだよ

33 21/07/10(土)03:06:18 No.821854276

山野が衝動的とはいえ隠蔽が悪質だったけど死刑じゃないから狩魔は多分余罪ボロボロ出てきた

34 21/07/10(土)03:06:48 No.821854346

山野は強盗殺人だから真面目に1人でも極刑クラスた気がする

35 21/07/10(土)03:07:21 No.821854427

アニオリのメイちゃんがめちゃくちゃ可愛かった fu148831.jpg

36 21/07/10(土)03:07:59 No.821854518

アイツ早めに死刑にさせとくか…とかどっかの偉い人に誘導されててもおかしくない

37 21/07/10(土)03:08:19 No.821854548

御剣を育てた理由が色々考えられて好き

38 21/07/10(土)03:09:26 No.821854698

流れ弾を受けてカッとなるのは正直しょうがないんじゃないかな…

39 21/07/10(土)03:09:42 No.821854734

>山野が衝動的とはいえ隠蔽が悪質だったけど死刑じゃないから狩魔は多分余罪ボロボロ出てきた 逆に余罪を追求されて司法の信用が落ちたらアレだなというわけで早々に死刑になって執行されたのかも あの世界に司法の信用なんて概念があればだけど

40 21/07/10(土)03:09:44 No.821854738

検事の御剣パパは弁護士はピンチの時ほどふてぶてしく笑うを体現しててかっこいいよ

41 21/07/10(土)03:09:51 No.821854760

逆転1のあの写真と矛盾しない範囲で限りなくカッコいいデザインだったよ検事2の信さん

42 21/07/10(土)03:10:18 No.821854810

>アイツ早めに死刑にさせとくか…とか万才に誘導されててもおかしくない

43 21/07/10(土)03:10:46 No.821854878

>検事の御剣パパは弁護士はピンチの時ほどふてぶてしく笑うを体現しててかっこいいよ ダメージモーションでも笑うのいいよね

44 21/07/10(土)03:10:58 No.821854908

検事局長のみっちゃんがパパに似てきてて感動した

45 21/07/10(土)03:11:40 No.821854995

>逆転1のあの写真と矛盾しない範囲で限りなくカッコいいデザインだったよ検事2の信さん デザイナーさんは適当にデザインした過去の自分を呪ったそうで…

46 21/07/10(土)03:12:42 No.821855132

>逆転1のあの写真と矛盾しない範囲で限りなくカッコいいデザインだったよ検事2の信さん 真宵ママは全然顔違ったからな…

47 21/07/10(土)03:12:44 No.821855137

>流れ弾を受けてカッとなるのは正直しょうがないんじゃないかな… カッとなるまでは仕方ないけど殺しちゃダメだよ!

48 21/07/10(土)03:13:57 No.821855285

>アニオリのメイちゃんがめちゃくちゃ可愛かった 何でこれがあれになったの…?

49 21/07/10(土)03:14:26 No.821855346

法の暗黒時代の言葉の通りなんだろうな

50 21/07/10(土)03:14:28 No.821855349

写真撮ろうとすると困惑するのが御剣検事 (今日は髪型がバッチリ決まっている!)って喜んで写るのが御剣弁護士

51 21/07/10(土)03:14:37 No.821855372

>>アニオリのメイちゃんがめちゃくちゃ可愛かった >何でこれがあれになったの…? あれだって可愛いだろ!

52 21/07/10(土)03:15:32 No.821855476

こっちは証拠隠滅とかはともかく2件目以上の殺人はやってるかは微妙だよね 万才はやってる

53 21/07/10(土)03:15:38 No.821855489

罪被せられた灰根は可哀想だなとは思ったけどよく考えたらコイツが錯乱して御剣パパを襲わなかったらこの事件起きてなくない?

54 21/07/10(土)03:15:46 No.821855510

冥ちゃんは検事での幼少期デザインも可愛いからな…

55 21/07/10(土)03:15:51 No.821855517

肩に銃弾埋まったまま自力で治すのはストロングスタイルすぎない?

56 21/07/10(土)03:15:55 No.821855521

裁判シリーズにおける信パパの描写はエレベーター内での言い争いと事情わかんないのに霊媒された結果冤罪作って綾里の信用落としたくらいだから 確かにあまりいい感じはしなかったかもしれない

57 21/07/10(土)03:16:07 No.821855547

コレとかアレとか呼ぶんじゃない!

58 21/07/10(土)03:16:10 No.821855554

アニメは女の子が全体的に可愛くなってるので結構楽しいよ

59 21/07/10(土)03:16:31 No.821855589

裁判負けてエレベーター待ってたら中からいきなり銃撃されたのはかわいそう

60 21/07/10(土)03:16:32 No.821855591

>罪被せられた灰根は可哀想だなとは思ったけどよく考えたらコイツが錯乱して御剣パパを襲わなかったらこの事件起きてなくない? 可哀想ではあるが間違いなく悪いことはしてるのでまぁなんとも…

61 21/07/10(土)03:16:45 No.821855622

>コレとかアレとか呼ぶんじゃない! 裁判中にそのようなアレとかいう検事もいるし…

62 21/07/10(土)03:17:29 No.821855715

間接的にせよ自分のせいで人生グチャグチャになった灰根唆して殺人に利用するのはまあ外道の所業

63 21/07/10(土)03:17:50 No.821855759

>>コレとかアレとか呼ぶんじゃない! >裁判中にそのようなアレとかいう検事もいるし… それは本当にアレだからいいよ…

64 21/07/10(土)03:19:02 No.821855886

まぁみっちゃんに撃たれなかったら殺人しなかったしな…

65 21/07/10(土)03:19:35 No.821855948

どうでもいいけど実際のエレベーターは酸欠になるような完全密閉された設計にはなってないんだよね

66 21/07/10(土)03:20:00 No.821855993

灰音の人生は考えるほどやるせないよね 人も殺しちゃったけど本人にはもう失うものはなかったんだろうな

67 21/07/10(土)03:21:01 No.821856097

>アニメは女の子が全体的に可愛くなってるので結構楽しいよ 学生服姿の真宵ちゃんを見ておちんちんがふっくらした…間違いありませんね? fu148842.jpg

68 21/07/10(土)03:21:45 No.821856174

カルマはなんであのタイミングでみっちゃんに罪を着せようとしたの… いやDL6号事件の時効寸前だったってのはあるけどそれにしたってそれまで育ててた弟子に対して急に復讐を果たそうとするのはなんなの!

69 21/07/10(土)03:22:13 No.821856228

>学生服姿の真宵ちゃんを見ておちんちんがふっくらした…間違いありませんね? >fu148842.jpg このあほそうな顔が俺を狂わせる

70 21/07/10(土)03:22:34 No.821856264

どっちかと言えばキミ子死刑の方が疑問 殺人教唆単体で死刑になるかね?それとも手段の提供や濡れ衣を着せた件が加算された?

71 21/07/10(土)03:22:38 No.821856269

キャッシュカードの暗証番号はああああああああああああ!!

72 21/07/10(土)03:23:18 No.821856334

>どうでもいいけど実際のエレベーターは酸欠になるような完全密閉された設計にはなってないんだよね 仮に密閉されてたとして持ってるピストルで穴開けりゃいいだろ!ってのも当時から言われてたな…

73 21/07/10(土)03:23:46 No.821856383

偶然に偶然が重なったDL6号事件を自信満々に完璧だと思える胆力が凄い

74 21/07/10(土)03:24:11 No.821856425

憎い弁護士の息子を全く正反対の検事に育てあげた上で殺人の罪を着せて有罪にする! 完璧な復讐劇だ…

75 21/07/10(土)03:24:59 No.821856523

オウムからDL6号事件引き出した挙句それを忘れさせる調教してるのはハッキリいって異常者

76 21/07/10(土)03:25:46 No.821856608

そのようなアレは…困る

77 21/07/10(土)03:26:27 No.821856673

>どうでもいいけど実際のエレベーターは酸欠になるような完全密閉された設計にはなってないんだよね いざと言う時困るからね

78 21/07/10(土)03:27:29 No.821856782

>カルマはなんであのタイミングでみっちゃんに罪を着せようとしたの… >いやDL6号事件の時効寸前だったってのはあるけどそれにしたってそれまで育ててた弟子に対して急に復讐を果たそうとするのはなんなの! 元々灰根使って御剣に罪を着せて死刑台に送る計画だったのがナルホド君に潰されたところに 御剣が罪の告白しようとしてきたら最低でも検事としてのキャリアは潰せるじゃん?

79 21/07/10(土)03:28:52 No.821856952

>カルマはなんであのタイミングでみっちゃんに罪を着せようとしたの… >いやDL6号事件の時効寸前だったってのはあるけどそれにしたってそれまで育ててた弟子に対して急に復讐を果たそうとするのはなんなの! そもそも御剣信憎しで弁護士志望の怜侍を拾って検事として育てたんだカルマ 確か描写は無かったけど最初からDL6号事件の犯人に仕立てて完全に御剣への復讐を果たすつもりだったんじゃないか

80 21/07/10(土)03:29:29 No.821857010

御剣の自白ってアレ実際そのまま行ったとしても罪状としてはなんにもならん気がする

81 21/07/10(土)03:30:14 No.821857084

>どうでもいいけど実際のエレベーターは酸欠になるような完全密閉された設計にはなってないんだよね 密閉空間の閉塞感で息苦しくなってる気がし始めてパニックになるのが集団卒倒の大抵の原因だからな

82 21/07/10(土)03:30:24 No.821857103

検事に育成するのはいいけど結構本気で育てたな…

83 21/07/10(土)03:30:25 No.821857107

あんな情をかけて大事に育てていたのに 罪着せたんだっけ… やっぱりカルマは最低だな

84 21/07/10(土)03:30:55 No.821857150

>検事に育成するのはいいけど結構本気で育てたな… 狩魔は完璧をもってよしとする…

85 21/07/10(土)03:30:55 No.821857151

映画だとエレベーターじゃなくて証拠保管室に変更されてたな現場 あと事件後の灰根の惨劇が詳しく描写されててそこだけホラーだった

86 21/07/10(土)03:31:06 No.821857166

みっちゃんも尊敬してたくらいだからな…

87 21/07/10(土)03:31:41 No.821857211

実写版って面白いの?

88 21/07/10(土)03:31:51 No.821857232

>御剣の自白ってアレ実際そのまま行ったとしても罪状としてはなんにもならん気がする ナルホド君とかもそんな感じなこと言ってたはずけど カルマからしたらDL6号事件の罪をそのまま押し付けることが出来る上に御剣の名誉潰せるから時効を理由に強引に審議することにしたのよ

89 21/07/10(土)03:32:04 No.821857255

>映画だとエレベーターじゃなくて証拠保管室に変更されてたな現場 >あと事件後の灰根の惨劇が詳しく描写されててそこだけホラーだった 三池崇史監督だしな…

90 21/07/10(土)03:34:08 No.821857452

その時は過去の事を何も知らないなるほどくんが「お前の罪の記憶なんて嘘だ!」ってそのままDL6号事件の弁護するのいいよね

91 21/07/10(土)03:34:13 No.821857462

>映画だとエレベーターじゃなくて証拠保管室に変更されてたな現場 >あと事件後の灰根の惨劇が詳しく描写されててそこだけホラーだった 映画だと完全に御剣パパが悪いよね

92 21/07/10(土)03:37:17 No.821857778

>まぁみっちゃんに撃たれなかったら殺人しなかったしな… つまり御剣パパを殺したのは息子みたいなもの…

93 21/07/10(土)03:40:29 No.821858086

>実写版って面白いの? キャラの容姿の再現と裁判の演出は悪くないけど 雰囲気がかなり暗くてBGMとか含めてなんか全体的に盛り上がりに欠けてる映画って感じ

94 21/07/10(土)03:41:34 No.821858200

実写矢張が凄く矢張だった

95 21/07/10(土)03:46:35 No.821858669

地震が全て悪いと思います!

96 21/07/10(土)03:52:08 No.821859148

>検事に育成するのはいいけど結構本気で育てたな… 完璧をもってよしとするのもそうなんだろうけどようは無敗の検事から殺人者にする落差で完全に人生を破壊する目論見だったんじゃないかなあ… とはいえみっちゃんが複雑な感情を持ってるくらいにはちゃんと師匠であり親代わりでもあったんだろうな…

97 21/07/10(土)03:59:19 No.821859765

アニメだと小さな日常事件への対応を見てみっちゃんをどうしたいのか決めかねてるけど一旦育ててみることにしたみたいな感じだったな

98 21/07/10(土)04:01:18 No.821859935

検事2本当に良かった

99 21/07/10(土)04:01:59 No.821859986

実写版は小中の意味わからん改変が気になるけど他は割と好き スレ画とかちょっと人間臭くなってる

100 21/07/10(土)04:02:22 No.821860023

この人のみっちゃんへの想いは多分自分でも整理ついてないんじゃないかなと思う

101 21/07/10(土)04:17:29 No.821861162

>検事2本当に良かった スレ画すらもある意味被害者というか検事2のアレが邪悪にすぎる

102 21/07/10(土)04:24:05 No.821861649

今思い返すと灰根が無罪になったのって心神喪失で無理矢理無罪にしたんであって霊媒の主張は通ってるわけだから綾里の名が落ちる理由無くねって思った

103 21/07/10(土)04:25:48 No.821861768

>今思い返すと灰根が無罪になったのって心神喪失で無理矢理無罪にしたんであって霊媒の主張は通ってるわけだから綾里の名が落ちる理由無くねって思った 小中がセンセーショナルに書き立てたんだと思う

104 21/07/10(土)04:29:12 No.821861979

>実写版って面白いの? くらえ!がどういうものかよくわかる

105 21/07/10(土)04:33:46 No.821862258

>あと事件後の灰根の惨劇が詳しく描写されててそこだけホラーだった 実際世間に容疑者として書き立てられた後の人生なんてあんな感じだよなとは思う

106 21/07/10(土)04:33:54 No.821862267

証拠捏造はしてたんだっけ?

107 21/07/10(土)04:39:30 No.821862589

>検事2本当に良かった 菓子職人を極める以外興味のない諸悪の根源なんか好き

108 21/07/10(土)04:39:53 No.821862619

逆裁の殺人動機はまず犯人とシナリオ展開ありきだからあんまりマジメに考えてはいけない

109 21/07/10(土)04:43:07 No.821862821

初期の逆裁見返すとしょうもない殺人理由多すぎるね

110 21/07/10(土)05:14:28 No.821864449

>証拠捏造はしてたんだっけ? 見えてる範囲で言うならインコについては捏造したといえるかもしれない

111 21/07/10(土)05:15:38 No.821864505

>初期の逆裁見返すとしょうもない殺人理由多すぎるね 千尋殺すのに小中がわざわざ出張ってくる必要もないからな…

112 21/07/10(土)05:17:41 No.821864603

>千尋殺すのに小中がわざわざ出張ってくる必要もないからな… アレは逆に本人出張らないとヤバイレベルの情報掴んだ千尋さんの勝ちだったんだろう

113 21/07/10(土)05:22:48 No.821864864

>初期の逆裁見返すとしょうもない殺人理由多すぎるね というか割とシリーズ通して殺人の動機自体はロクでもない奴の方が多いと思う 本当に衝動的だったりすでに何かしらやらかしてる奴が保身のために罪を重ねてたりが多いし

114 21/07/10(土)05:27:04 No.821865076

あそこで小中出てこなかったらもっととんでもない世界になってたかもしれなかったからなぁ… こう言っちゃなんだが千尋さんの死で開かれた道はやっぱり多い

115 21/07/10(土)05:32:36 No.821865358

小中が相手は何の後ろ盾もないひよっこ弁護士だからと油断して自ら法廷にのこのこ出てきてしまったの本当に致命的なミスだったな

116 21/07/10(土)05:37:57 No.821865692

シリーズ振り返ってみたけど半分くらい突発的な犯行な気がするな あと口封じ率が高くて被害者に恨みつらみがあるケースは意外と少ない気がする 2-3,6-4くらい? 5の特別編とか6-2みたいな被告人に恨みがあるタイプもあるが

117 21/07/10(土)05:50:43 No.821866402

将来的に御剣潰すことまで織り込んで育ててたと思うけど 完璧主義者のせいで切り捨てるなら不要な入れ込み方してたんじゃねえかなあって

118 21/07/10(土)05:52:05 No.821866471

>将来的に御剣潰すことまで織り込んで育ててたと思うけど >完璧主義者のせいで切り捨てるなら不要な入れ込み方してたんじゃねえかなあって 恨み的な意味なら弁護士とは真逆な検事に育て上げた時点で潰したようなもんでは

119 21/07/10(土)05:54:08 No.821866589

>法の暗黒時代の言葉の通りなんだろうな 法の暗黒時代は4から5の間の話で狩魔が活躍してた時代ではなかったような

↑Top