虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)02:04:28 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)02:04:28 No.821841578

キャラデザとかOPとかギャグは好きでも所々痛かったり説教臭く感じてしまって苦手な部分もあるみたいな作品あると思うんだけど オムライスとミックスベジタブルの関係みたいだなと思う 今まで少しでも苦手な部分あると見なかったけど好きな部分あれば多少我慢して見るようにしたら世界が広がった そもそも作品を構成する100%の全部が好きって難しいよね

1 21/07/10(土)02:06:36 No.821842170

100%好きだと1%でも嫌いな部分出てきた時どう感じるかが怖いから80%くらいの作品の方がかえって気楽に見れると思う

2 21/07/10(土)02:06:47 No.821842223

ミックスベジタブルってどういうときに使うの

3 21/07/10(土)02:07:33 No.821842414

チキンライスにぶち込んでる

4 21/07/10(土)02:08:19 No.821842594

>ミックスベジタブルってどういうときに使うの 野菜食いたいけど野菜料理作るのめんどくさいって時に

5 21/07/10(土)02:09:06 No.821842781

作品に歩み寄る姿勢って大切だよね

6 21/07/10(土)02:11:14 No.821843240

あれ?ミックスベジタブル我慢して食う物扱いされてる?

7 21/07/10(土)02:11:45 No.821843350

なんでオムライスにミックスベジタブル入れるんだろうって思うけどまあ好きな人もいるんだろうな

8 21/07/10(土)02:12:00 No.821843400

お前にミックスベジタブルの何がわかるわけ?

9 21/07/10(土)02:13:50 No.821843755

俺はたまにすごいしらけるけど高頻度で自分のツボに刺さるギャグアニメとかがいっぱいある

10 21/07/10(土)02:14:09 No.821843834

ミックスベジタブルってなんでこのメンツなんだろ 野菜なんて他にも沢山あるのに

11 21/07/10(土)02:14:16 No.821843864

辛いのはオムライス大嫌いなのにミックスベジタブルがオムライスにしか入ってない時だよ

12 21/07/10(土)02:16:25 No.821844293

グリーンピース嫌い でもこのサイズでいい感じの緑の野菜無いんだよな 細切れにしたピーマンとかにしてくれ

13 21/07/10(土)02:16:43 No.821844357

>ミックスベジタブルってなんでこのメンツなんだろ >野菜なんて他にも沢山あるのに 色と加工のしやすさと冷凍時の保存性? 緑はなんとでもなりそうだけど

14 21/07/10(土)02:22:46 No.821845679

>俺はたまにすごいしらけるけど高頻度で自分のツボに刺さるギャグアニメとかがいっぱいある 全部のギャグが刺さるって無理だから9割方寒いけど1割爆笑したらOKくらいのつもりで見てないと見れる物ぐっと減るよね

15 21/07/10(土)02:23:10 No.821845747

にんじんを最も不味くする存在だと思う ミックスベジタブル

16 21/07/10(土)02:25:24 No.821846247

作品が厨二メンタルすぎてある年齢のうちに見ておかないと痛くて見てらんないみたいな物ある 好きだけど見返すのはなんか小っ恥ずかしくて気が引ける

17 21/07/10(土)02:27:08 No.821846573

ミックスベジタブルって栄養はあるのかなあるならこれから使っていきたい

18 21/07/10(土)02:27:08 No.821846577

>作品が厨二メンタルすぎてある年齢のうちに見ておかないと痛くて見てらんないみたいな物ある 見てたら見れるようになるんだけど見れる状態を作るまでにしばらく掛かるみたいな作品あると思う

19 21/07/10(土)02:30:47 No.821847424

>ミックスベジタブルって栄養はあるのかなあるならこれから使っていきたい 冷凍のなんて殆ど糖と炭水化物みたいな話聞いた事ある気がする まあ無いよりはマシなんだろうか

20 21/07/10(土)02:32:05 No.821847701

アマプラのアニメレビューとか1%許せない人がいっぱいいる

21 21/07/10(土)02:32:19 No.821847758

AlexandrosとRADWIMPSのボーカルだけ嫌いで頑張っていい感じのカバー曲探してるからわかる

22 21/07/10(土)02:34:31 No.821848255

話作るのも大変つうか難しいから好きな部分やる為には構成上ちょっと他の要素もしないといけなくなるしね 自分の好きな部分だけ書き殴れば良い妄想用のノートとか設定用のノートみたいなのとは違うから

23 21/07/10(土)02:37:52 No.821848978

苦手とか嫌いって思えれば大丈夫 作者のミスとか作品の欠陥みたいに思い始めたら危ない

24 21/07/10(土)02:43:31 No.821850109

10年くらい前のアニメとか演出過剰で見てらんなくなるからチューニングする必要があるよね

25 21/07/10(土)02:45:42 No.821850522

10年前(20年前)

26 21/07/10(土)02:46:39 No.821850712

>ミックスベジタブルってどういうときに使うの なんとなくステーキの添え物のイメージがある

27 21/07/10(土)02:47:35 No.821850896

味の素で炒めて食うの大好きなんだけど…

28 21/07/10(土)02:47:55 No.821850966

お弁当には欠かせない

29 21/07/10(土)02:48:19 No.821851041

ミックスベジタブルはしょっぱい系の味付けなら嫌いじゃない 単体かつ甘めだとうーn ミックスベジタブルを料理のアクセントとして美味しく仕上げられる人が料理上手い人なのかなあ

30 21/07/10(土)02:49:14 No.821851232

同じ三色でもそぼろ丼の三色はかなり好き

31 21/07/10(土)02:49:37 No.821851306

久々に食ったら美味かった ひょっとしてここ数年でミックスベジタブルっておいしくなってる?

32 21/07/10(土)02:50:14 No.821851431

ミックスベジタブルと創作の話がミックスしててカオスなスレだ

33 21/07/10(土)02:50:21 No.821851453

オムレツとかオムライスとか…

34 21/07/10(土)02:50:41 No.821851529

>ミックスベジタブルと創作の話がミックスしててカオスなスレだ まるでミックスベジタブルだな

35 21/07/10(土)02:55:06 No.821852401

個人的には2、30年前くらいの超今風のノリより10年前くらいのVIPみたいなノリだったアニメの方がちょっと見てて恥ずかしい

36 21/07/10(土)03:00:19 No.821853325

バターで炒めたりすると美味しいと思うミックスベジタブル

37 21/07/10(土)03:02:03 No.821853628

彼方のアストラとかギャグは全くかすりもしないけど他の要素が面白すぎて大好きだったな

38 21/07/10(土)03:03:54 No.821853922

貧乏神が!がアニメで掛け合い見るとなんか痛くて見てられなかったな… 原作はそんな事なかったんだけど

39 21/07/10(土)03:04:15 No.821853977

曲とかでもメロディ好きだけど1フレーズだけ相容れないなって歌詞あったりする

40 21/07/10(土)03:05:49 No.821854207

リゼロはキャラデザ好きで見てたけど なんか辛くなってやめてしまった…

41 21/07/10(土)03:07:17 No.821854419

名前出して大丈夫ならメイドラゴンがまんまそれだ ちょっと臭く感じるけどOPEDもキャラもギャグも好きだから見てる

42 21/07/10(土)03:08:07 No.821854535

ミックスベジタブルもグリーンピースと人参だけ不味くてあとは意外と美味しいもんな

43 21/07/10(土)03:09:02 No.821854636

美味しくないグリーンピースは皮部分の自己主張がやたら激しい印象ある

44 21/07/10(土)03:09:11 No.821854657

OPの為だけに見てたらなんか最終的に好きになってしまったみたいな作品多々ある

45 21/07/10(土)03:09:37 No.821854721

>ミックスベジタブルもグリーンピースと人参だけ不味くてあとは意外と美味しいもんな コーンだけじゃねーか!

46 21/07/10(土)03:10:51 No.821854893

ジャンプ漫画のキャラがボケて やめんかー!ってギャグは定番ものなのかな なんか集英社より小学館ぽいけど

47 21/07/10(土)03:15:36 No.821855485

すげー刺さる作品なんてこの二十年見てない 不快な部分がない作品のほうが最後まで見れる

48 21/07/10(土)03:15:37 No.821855486

逆に100%全部好きな作品って何個ある? 考えても媒体問わず1つしかないかもしれない

49 21/07/10(土)03:19:09 No.821855894

一人のキャラや一瞬の不快な展開にヘイト溜めすぎて作品全体を駄作扱いすることのアホらしさよ

50 21/07/10(土)03:20:04 No.821856002

鬼滅の刃はギャグ寒いけど他が 面白いしな…

51 21/07/10(土)03:21:07 No.821856108

一部のパーツが合わないだけなら見たほうがいい 作品世界の根本的な正義感みたいのが合わないときはキャラデザ好きでもキツいね…

52 21/07/10(土)03:21:24 No.821856148

ミックスベジタブルのグリーンピースってもっとこうサイゼリアみたいなのにならないもんかね

53 21/07/10(土)03:22:11 No.821856225

99%好きだけど100%は思いつかん

54 21/07/10(土)03:23:43 No.821856378

ゲームのシナリオの方がそういうこと多い ゲーム性は好きだからやるけど…

55 21/07/10(土)03:24:37 No.821856471

ストーリーの構成が飴とムチの繰り返しだと飽きるな ウケるのもわかるけど

56 21/07/10(土)03:24:54 No.821856511

>ゲームのシナリオの方がそういうこと多い >ゲーム性は好きだからやるけど… 俺はその逆がある時あるわ…

57 21/07/10(土)03:28:26 No.821856907

作品全体を通しての要素の話なら慣らせば良いけどある時期から方向転換して合わなくなったとかはキツい

58 21/07/10(土)03:28:57 No.821856957

漫画とか明確に個人的な作り手の意向強いのに限っていうと 別に作者のファンではない事は割とあるな

59 21/07/10(土)03:29:22 No.821856999

ガーリックバター醤油で炒めると美味いぞ

60 21/07/10(土)03:29:57 No.821857054

オムライスに入ってて許される野菜は玉ねぎだけだと思う

61 21/07/10(土)03:32:29 No.821857289

地下アイドルライブの定番曲が良い歌で アニソンですーとMCで言ってるので アニメも見てみようと思いつつ未だに作品がわからないのを 5年くらい繰り返してる

62 21/07/10(土)03:34:45 No.821857509

遊戯王好きな人って絵カッコいい!話も超展開だけど熱い!カズキングはカズキング!って感じだからダークディメンションやらかした時もそれで失望したみたいな人少なかった気がする むしろ作品そんな興味無い人の方がこんな事する奴なのか!ってとやかく言ってた印象

63 21/07/10(土)03:36:34 No.821857703

野次馬の方がうるさいに決まっとる ファンでがっかりした人は静かにがっかりしとるよ

64 21/07/10(土)03:37:08 No.821857766

100%好きな作品結構あるわ俺

65 21/07/10(土)03:37:16 No.821857776

毒も喰らう栄養も喰らう 両方を共に面白いと感じ好きに変える度量こそが創作物には肝要だ

66 21/07/10(土)03:37:32 No.821857805

このすばかな...

67 21/07/10(土)03:41:02 No.821858144

遊戯王の問題って あの発言より絵が濃くなりすぎて当時の絵みたい人からしたらゴミになることなんだよね 正面写真みたいに正面むいてて怖い絵あるし

68 21/07/10(土)03:41:33 No.821858197

昔はアニメ飢餓だったのでミックスベジタブル入っていても平気で食べたけど 今は飽食の時代になり偏食が進んだ

69 21/07/10(土)03:45:44 No.821858590

スレ画よく見るとエッチな女の子になってる

70 21/07/10(土)03:47:20 No.821858731

>昔はアニメ飢餓だったのでミックスベジタブル入っていても平気で食べたけど >今は飽食の時代になり偏食が進んだ 今のアニメが沢山あるのは勿論だけど古いアニメも好きに見れるしね

71 21/07/10(土)03:48:24 No.821858821

>スレ画よく見るとエッチな女の子になってる 遺伝的アルゴリズムの実験じゃねえんだぞ!

72 21/07/10(土)03:49:31 No.821858925

初代ゲッターロボとかアマプラで気軽に見れるのすげーよな…

73 21/07/10(土)03:49:43 No.821858944

選択肢が増えても個人のキャパは変わんないから結局選り好み激しくなるだけだね

74 21/07/10(土)03:50:10 No.821858987

アニメに限らずエンタメ自体が飽和してるからな ちょっとした好き嫌いで取捨選択していくのも必要なんじゃない

75 21/07/10(土)03:55:41 No.821859442

>ミックスベジタブルってなんでこのメンツなんだろ アメリカ農務省の規格でその3つに定められてるから

76 21/07/10(土)03:58:33 No.821859694

クソみたいな内容でも楽しめるけど天然で稚拙なクソはキツい

77 21/07/10(土)03:58:58 No.821859737

最初がダメでも面白くなって大好きになる作品とかもあるから切る判断が難しい

78 21/07/10(土)04:00:23 No.821859852

主人公が共感できないとそれだけでついていけない身体になってしまった

79 21/07/10(土)04:07:13 No.821860412

とりあえずグリーンピースがいらないのは分かる

80 21/07/10(土)04:11:24 No.821860730

昔のミックスベジタブルはなんか臭かった 昔と今何が違うのだろう

81 21/07/10(土)04:18:03 No.821861213

友達に見てーって言われるアニメが悉く趣味に合わなくてつらい

↑Top