虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)01:18:46 ログイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)01:18:46 No.821830170

ログインボーナスを支給します

1 21/07/10(土)01:20:01 No.821830514

こういうの買ったことないから味もよく知らない… カゴメの安牌をカゴに入れてしまう

2 21/07/10(土)01:22:23 No.821831110

ハインツ好きだけど普通のチューブにしてほしい

3 21/07/10(土)01:25:10 No.821831785

>こういうの買ったことないから味もよく知らない… >カゴメの安牌をカゴに入れてしまう 高い買い物じゃないしこいつも安牌だから買ってみればいいよ

4 21/07/10(土)01:35:46 No.821834252

ハンバーガー屋でよく見るやつ

5 21/07/10(土)01:38:11 No.821834788

ハンバーガー屋でしかみない

6 21/07/10(土)01:39:08 No.821834995

国内メーカーのケチャップはうまあじが強いと聞くけど 言うほど大して違いはないのでデルモンテでもスレ画でもなんでもいいと思う

7 21/07/10(土)01:39:19 No.821835035

冷蔵庫の中で地味に場所取って使いにくい

8 21/07/10(土)01:39:52 No.821835159

スレ画はなんか酸っぱいんだよな…

9 21/07/10(土)01:40:17 No.821835233

最初の内蓋が変な剥がれ方してイライラしがちな以外欠点が無い

10 21/07/10(土)01:40:33 No.821835296

甘味強い方じゃね?

11 21/07/10(土)01:40:51 No.821835370

日本だといろんなメーカー品があるけどアメリカ行くとマジでスレ画だらけ

12 21/07/10(土)01:40:57 No.821835398

コストコで必ず買うやつ

13 21/07/10(土)01:41:28 No.821835526

家でレストラン出来る

14 21/07/10(土)01:41:53 No.821835624

ブピッ…ブビビビビッ プスー

15 21/07/10(土)01:41:54 No.821835631

マヨネーズはメーカーの差がマジでデカいけどケチャップはそうでもない

16 21/07/10(土)01:42:56 No.821835866

ポテトにつけて食うのが最高

17 21/07/10(土)01:43:25 No.821835979

https://youtu.be/JcniyQYFU6M

18 21/07/10(土)01:44:48 No.821836312

>スレ画はなんか酸っぱいんだよな… むしろ甘み強いやつだから自分の舌疑った方がいいぞ

19 21/07/10(土)01:45:34 No.821836515

ちょうど切れてたからありがたい…

20 21/07/10(土)01:45:42 No.821836545

ここのは他のパウチとかも旨すぎる

21 21/07/10(土)01:47:18 No.821836922

ハズレが少ないのはトマトの旨味のおかげなのかな

22 21/07/10(土)01:47:29 No.821836977

最後も使い切りにくいんだよなあ

23 21/07/10(土)01:47:47 No.821837059

グッ ブチュッ

24 21/07/10(土)01:47:49 No.821837070

アメリカを支配してるやつ

25 21/07/10(土)01:47:52 No.821837079

>こういうの買ったことないから味もよく知らない… >カゴメの安牌をカゴに入れてしまう 外食のトマトケチャップ味だよ

26 21/07/10(土)01:48:04 No.821837115

>こういうの買ったことないから味もよく知らない… 知らない間に店で口にしてるぞ

27 21/07/10(土)01:50:02 No.821837623

こいつも美味いとは思うんだけど容器がちょっとね…適量絞れるのがやっぱ便利

28 21/07/10(土)01:51:13 No.821837931

カゴメのと比べるとやや水っぽくて甘みが強いかな

29 21/07/10(土)01:51:25 No.821837985

見てるだけで腹減った 明日なに食おうかな

30 21/07/10(土)01:51:42 No.821838060

割りと肉にベストマッチ

31 21/07/10(土)01:52:15 No.821838215

クアアイナでふんだんに使うやつ

32 21/07/10(土)01:52:46 No.821838378

カゴメと比べると酸味が強い まぁカゴメとこれしか食べた事ないから全体で見て酸味強いかどうかはわからんけど

33 21/07/10(土)01:54:14 No.821838756

アメリカの味がする

34 21/07/10(土)01:54:56 No.821838888

ミ…ミーにはカゴメの方が酸味強いように感じる…

35 21/07/10(土)01:55:13 No.821838942

>最初の内蓋が変な剥がれ方してイライラしがちな以外欠点が無い どうやって剥がすのが正解なのかわからない…

36 21/07/10(土)01:56:07 No.821839192

>ミ…ミーにはカゴメの方が酸味強いように感じる… カゴメのは甘みと一緒に来て混ざってるから酸味が目立つって事はない スレ画は後味が甘いけど酸味は酸味で最初に来るから目立つ

37 21/07/10(土)01:56:40 No.821839340

カゴメと比べて ぶどう糖果糖液糖が入ってない

38 21/07/10(土)01:57:58 No.821839731

つまり繊細な日本人の舌にはカゴメが合ってるってことだな 画像はジャンクフードがお似合い

39 21/07/10(土)01:58:29 No.821839827

スレ画以外のケチャップじゃ満足できない いつも戸棚に何本もストックしてある

40 21/07/10(土)02:00:02 No.821840253

ハンバーガーはこれがいいけど料理に使うのはキユーピーとかのやつがいい

41 21/07/10(土)02:00:21 No.821840347

日本のは素材本来の甘みがある

42 21/07/10(土)02:02:25 No.821840968

なんというかスレ画はトマト感が強い フレッシュネスに付けるにはいいけどケチャップライスにはどうも合わん

43 21/07/10(土)02:13:00 No.821843606

ピザトースト作るのに買ってみたらいい感じだった 普通のケチャップよりも酸味が強くてすっぱいからピザに最適 同じタイプノマスタードもあるからそれもちょっとつけてパン焼くと上手い!

44 21/07/10(土)02:14:02 No.821843801

カゴメより酸っぱくなくて好き

45 21/07/10(土)02:16:01 No.821844229

美味しいけど出し方がうんこ

46 21/07/10(土)02:16:44 No.821844361

ハインツのマスタードもいいよ かなり味が強いけど

47 21/07/10(土)02:17:28 No.821844506

最後の方ブリュッて出てくるのから気が抜けない

48 21/07/10(土)02:18:13 No.821844674

>最後の方ビチチッて散って出てくるのから気が抜けない

49 21/07/10(土)02:18:20 No.821844705

たまに水っぽいのが出てくる

50 21/07/10(土)02:20:23 No.821845158

最近どこのスーパーでも見かけるようになってきたけど なんでケチャップとデミグラスソースだけでどこの店もBBQソース仕入れてくれないの 仕方がないからA1ソース改造して好みの味のBBQソース作ってる…

51 21/07/10(土)02:22:39 No.821845653

BBQソース初めて知ったあるんだね…

52 21/07/10(土)02:23:24 No.821845808

>たまに水っぽいのが出てくる そうならないためのデザインだろ?

53 21/07/10(土)02:27:25 No.821846645

ブピャッ って出てくる一発目を穏便に出す方法はないものか

54 21/07/10(土)02:28:14 No.821846862

振ろう!

55 21/07/10(土)02:29:11 No.821847073

>たまに水っぽいのが出てくる カゴメとかのケチャップでも分離するだろ…

↑Top