虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

上司が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)01:17:49 No.821829877

上司がなんか、いつも世間話で暗い話を延々としててつらい テレビでみた他人が不幸になってる話をしてかわいそうだよねって話をずっとする たまに明るい世間話もございますけどだいたい暗い話する ソースはニュースだったりドラマだったりするけどほぼ暗い話をする 食堂飯を食ってるときもちょっと休憩中もとにかく暗い話をする こういう人って暗い話が好きなの?嫌いなの?どうしたらやめてくれるの?

1 21/07/10(土)01:19:13 No.821830289

長 三

2 21/07/10(土)01:20:47 No.821830726

そういう人いるわ かわいそうだっていう話ばかりする 自分より下を見つけて悦に入ってんじゃないか

3 21/07/10(土)01:23:18 No.821831330

おばさんって大変ね~可哀想ね~って話大好きだよね

4 21/07/10(土)01:23:38 No.821831429

>長 >三 上司が現実と創作関係無く 暗い雑談ばかりする 黙らせたい

5 21/07/10(土)01:24:36 No.821831664

普通は悲しい話なんかあんまりしたくないからな…

6 21/07/10(土)01:24:42 No.821831678

楽しい話振ったら?

7 21/07/10(土)01:25:23 No.821831825

日常に刺激がないからそういう話がしたいんだろう 嫌なら正直にそう伝えればいい

8 21/07/10(土)01:26:19 No.821832072

>楽しい話振ったら? 振るよそりゃ! でも暗い話に戻す

9 21/07/10(土)01:26:37 No.821832142

>おばさんって大変ね~可哀想ね~って話大好きだよね なんでわかった…おばさんだよ…

10 21/07/10(土)01:27:00 No.821832224

うちのじいちゃんも物が碌に食べられない子達は可哀想だなあっていいながら昼飯バクバク食うような人だよ

11 21/07/10(土)01:28:44 No.821832616

>嫌なら正直にそう伝えればいい それが出来れば苦労はねえ 飯食ってるときに暗い話やめましょうよとか言ったら何言われるか…

12 21/07/10(土)01:29:05 No.821832699

暗い話を聞いて自分も心配になっちゃって他人に意見を求める時はあるけど そういう感じでもない?

13 21/07/10(土)01:29:14 No.821832746

日常が退屈な人間は刺激が欲しい ゆえにホラーやサスペンスを好む 日常がストレスで満ちている人間は癒やしが欲しい ゆえに萌えやコメディを好む

14 21/07/10(土)01:30:14 No.821833010

お前も暗い話にしてやろうか…!

15 21/07/10(土)01:32:10 No.821833443

>そういう感じでもない? そういうときもあるけどだいたい言い切り というか、かわいそう話に反対の意見をすると猛烈に反論されて聞かない

16 21/07/10(土)01:34:31 No.821833965

聞きたくもない話を一方的に聞かされるのは辛いよな 一種のパワハラだ でもパワハラとして成立させるためにははっきりと嫌ですと伝えなければならない

17 21/07/10(土)01:34:59 No.821834061

じゃあもうたぶんこれだわ >自分より下を見つけて悦に入ってんじゃないか 我慢するか職場変えるしかない

18 21/07/10(土)01:35:19 No.821834142

でもボスだからって反論しないで延々話聞いてると自分までネガティブ時空に引きずり込まれそう

19 21/07/10(土)01:37:05 No.821834551

自分から明るい話題を切り出して先制して喋るしか無いな!

20 21/07/10(土)01:38:29 No.821834862

この人たち可哀想…って思えるなんて優しい私…

21 21/07/10(土)01:39:09 No.821835004

>じゃあもうたぶんこれだわ 医療関係だから性に合ってるのかもしれないが それを認めるとただのクズババアになってしまう…

22 21/07/10(土)01:40:49 No.821835367

まあ…問題起こさないならいいんじゃないか…

23 21/07/10(土)01:41:13 No.821835468

よくわからんけど上司の話に付き合わずに逃げればいいだけでは? 他に話する人いないの?

24 21/07/10(土)01:41:44 No.821835602

医療施す相手にそういう話しないならそれだけマシとでも考えるしかない

25 21/07/10(土)01:42:18 No.821835719

自分より下を見て自分はまだ大丈夫と安心感と越と優越感を得ているんよ そしてアメリカに住んでいた経験のある大学教授が書いていたが 日本人の他人の不幸好きは異常だという

26 21/07/10(土)01:42:34 No.821835781

忙しすぎて壊れちゃった人だこれ…

27 21/07/10(土)01:42:50 No.821835845

>まあ…問題起こさないならいいんじゃないか… 不快のお裾分けでやる気下がるのは問題じゃないかな…

28 21/07/10(土)01:44:26 No.821836229

思い詰めた顔すればいい

29 21/07/10(土)01:52:55 No.821838416

シャアデンフロイデってやつ?

30 21/07/10(土)01:52:56 No.821838425

結局スレ「」も自分の話を聞いてもらって鬱憤を晴らしたいのであって 上司のやってることとさほど変わらんのでは

31 21/07/10(土)01:54:05 No.821838725

>結局スレ「」も自分の話を聞いてもらって鬱憤を晴らしたいのであって >上司のやってることとさほど変わらんのでは 俺達はスレ閉じれば済むから…

32 21/07/10(土)01:54:17 No.821838769

>結局スレ「」も自分の話を聞いてもらって鬱憤を晴らしたいのであって >上司のやってることとさほど変わらんのでは うぐっ…たしかに…俺も同類かもしれん…

33 21/07/10(土)01:54:53 No.821838876

揺らぐなや

34 21/07/10(土)01:57:44 No.821839648

話を聞いてもらうとそれだけで癒やされるからな 上司にとってはスレ「」に話を聞いてもらう時間が貴重な癒やしだったりするかもしれん

35 21/07/10(土)01:59:27 No.821840086

>話を聞いてもらうとそれだけで癒やされるからな >上司にとってはスレ「」に話を聞いてもらう時間が貴重な癒やしだったりするかもしれん 人の仕事邪魔すんのは駄目だ

36 21/07/10(土)01:59:45 No.821840171

じゃあもっとドン引きするレベルの暗い話したら?

37 21/07/10(土)02:02:29 No.821840991

世のおかんが嫌な話のドラマばっか見るのも同じようなもんだろうか

38 21/07/10(土)02:03:00 No.821841145

避けるわけにはいかないの

39 21/07/10(土)02:06:18 No.821842105

上司に例の猫の写真とimgのURLでも送ってやれ 俺はそのスレは開かんがな

40 21/07/10(土)02:09:01 No.821842760

>世のおかんが嫌な話のドラマばっか見るのも同じようなもんだろうか まあ代償行為みたいなもんじゃないかな 自分の愚痴はアウトだけど他所の話ならセーフみたいな基準持ってる人はそこそこいる

41 21/07/10(土)02:12:59 No.821843598

スレ「」お前良いやつだな まぁここで愚痴吐いてまたがんばれ

42 21/07/10(土)02:15:01 No.821844025

小さい時ネットでこういう話ばっかり聞いてきたので 大人になって就職したらになったらこういうのばっかりなんだろうなと思ってたら今全然そうでもないの不思議だ

43 21/07/10(土)02:15:55 No.821844204

他人の不幸が三度の飯より好きなだけでしょ 本質的にはここで他人の話してる「」と変わらん

↑Top