虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/10(土)00:14:37 無色除去 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/10(土)00:14:37 No.821808505

無色除去

1 21/07/10(土)00:15:34 No.821808844

結構良さげね

2 21/07/10(土)00:16:04 No.821809047

なかなかやるじゃんと思ったら統率者かよ!

3 21/07/10(土)00:16:20 No.821809146

統率者D10とかD4とかあって面倒ね…

4 21/07/10(土)00:17:25 No.821809554

まあEDHやるような連中なんてダイスはいくらでも持ってるだろう

5 21/07/10(土)00:18:47 No.821810072

これはまだいいけど12面ダイスなんて持ってねぇ…

6 21/07/10(土)00:19:03 No.821810154

d10やd4なら20面ダイスで事足りるのでは

7 21/07/10(土)00:19:22 No.821810271

>統率者D10とかD4とかあって面倒ね… 全部20面ダイスで解決!

8 21/07/10(土)00:20:04 No.821810567

公式戦じゃないならスマホダイスで良いんだが難しいね

9 21/07/10(土)00:20:46 No.821810862

dice1d10=4 (4)

10 21/07/10(土)00:21:31 No.821811162

>d10やd4なら20面ダイスで事足りるのでは あー10や4で割り切れるからか!

11 21/07/10(土)00:21:40 No.821811213

>beneath よめない…

12 21/07/10(土)00:22:25 No.821811505

黒単でファクト触れるのは良い…

13 21/07/10(土)00:23:45 No.821811999

場合によるけど3以上ならもう仕事したと言えそう

14 21/07/10(土)00:26:01 No.821812798

今までも起動コスト重いファクトならパーマネント追放とかあるんだけどこれは土地枠なのが良い

15 21/07/10(土)00:27:30 No.821813425

>これはまだいいけど12面ダイスなんて持ってねぇ… 6面ダイス2回振って2回目の出目が4~6なら1回目の出目を倍にするとかでいいんじゃない?

16 21/07/10(土)00:28:05 No.821813650

>6面ダイス2回振って2回目の出目が4~6なら1回目の出目を倍にするとかでいいんじゃない? と思ったけどこれだと奇数が出ないからダメだわ

17 21/07/10(土)00:28:37 No.821813856

>>beneath >よめない… 中学英語でやるだろ!?

18 21/07/10(土)00:29:08 No.821814049

D12振らせる呪文存在するの?

19 21/07/10(土)00:29:40 No.821814242

でかいダイス用意して範囲外の数字が出たら振り直すことにすれば1個で足りるな

20 21/07/10(土)00:31:33 No.821815012

>D12振らせる呪文存在するの? fu148578.png

21 21/07/10(土)00:35:34 No.821816528

物理12面ダイスは代用効かないから用意しないとダメ

22 21/07/10(土)00:38:40 No.821817750

最悪d20振って範囲内の数字が出るまで振り直しでも対応できる

23 21/07/10(土)00:39:55 No.821818193

>>beneath >よめない… びにーす…

24 21/07/10(土)00:42:10 No.821819071

べねっせ!

25 21/07/10(土)00:42:32 No.821819217

振らせるダイスもダイスで決めてんじゃなかろうな

26 21/07/10(土)00:43:09 No.821819461

おびにす…

27 21/07/10(土)00:44:20 No.821819865

統率者の方がよりがっつりTRPGしてるな

28 21/07/10(土)00:49:20 No.821821751

ここに6面ダイスが2つあるじゃろ?

29 21/07/10(土)00:49:21 No.821821755

>統率者の方がよりがっつりTRPGしてるな 元々TRPGみたいなもんだしな

30 21/07/10(土)00:49:21 No.821821756

ベニスだろイタリアの

31 21/07/10(土)00:49:45 No.821821866

>ここに6面ダイスが2つあるじゃろ? 1が出ないからダメ

32 21/07/10(土)00:50:42 No.821822176

地味にmtg語でbeneathって初めて見たかも

33 21/07/10(土)00:54:03 No.821823308

4面ダイスがあれば6面ダイスと一緒に振って ①6面ダイスが1、2の場合4面ダイスの数字そのまま ②6面ダイスが3、4の場合4面ダイスの1、2、3、4を5、6、7、8に読み替える ②6面ダイスが5、6の場合4面ダイスの1、2、3、4を9、10、11、12に読み替える で対応できる

34 21/07/10(土)00:55:13 No.821823682

>で対応できる すごい!ダイスツール使うね

35 21/07/10(土)00:55:23 No.821823751

電子ダイス使うね...

36 21/07/10(土)01:01:58 No.821825523

めんどかったら20面降って13以上は振り直ししたらいいのよ

37 21/07/10(土)01:08:59 No.821827417

googleダイスでダイスを同時に複数振るってできる?

↑Top