虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/09(金)23:37:47 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/09(金)23:37:47 No.821795273

いつの頃からかアニメやゲームにやたら暗いシーン増えたけど正直見辛いからやめて欲しい…

1 21/07/09(金)23:38:26 No.821795516

それより映画での夜とかで暗いシーンが大嫌いだな

2 21/07/09(金)23:39:22 No.821795872

無駄に暗いのとちゃんと演出として暗くしてるのあるけど単純に見づらいの嫌だから正直後者も好きではない まぁ俺の好みだからしょうがないけど

3 21/07/09(金)23:39:49 No.821796040

映画は部屋の電気つけてると何一つ見えなかったりするな

4 21/07/09(金)23:39:50 No.821796047

外国人の目だと左が眩しすぎるとか何とか

5 21/07/09(金)23:40:31 No.821796306

暗いとリアルに見えるんだよ

6 21/07/09(金)23:41:21 No.821796631

夜なのに暗くないのもどうかと思うよ

7 21/07/09(金)23:41:35 No.821796730

暗いのになんでアクションするの…

8 21/07/09(金)23:43:05 No.821797325

HDR来てからやけに暗いの増えた気がする

9 21/07/09(金)23:43:43 No.821797558

霧とか砂埃もいらねえ

10 21/07/09(金)23:48:49 No.821799350

サイレントヒル2とかからあった気がする

11 21/07/09(金)23:50:35 No.821799991

うっすらと明かりしか見えない真っ暗闇も好きだ

12 21/07/09(金)23:50:49 No.821800075

フォールアウトとか暗い方が雰囲気出るとは思うんだが いかんせん見づらい

13 21/07/09(金)23:51:28 No.821800319

明るさ設定すれば良いじゃんってなるけど明るさ弄って 昼間になると今度は眩しいというか真っ白がかってて困る

14 21/07/09(金)23:53:46 No.821801123

ここから動きますよってシーンで急に暗くなるよね… 動かなくなるとまた明るくなる

15 21/07/09(金)23:54:57 No.821801537

ゲームの最初の設定は少し明るめにしとくよね…

16 21/07/09(金)23:56:13 No.821801970

プレイに支障が出る暗さって本末転倒感あるのよね その画面の暗さが制作側がプレイヤーに体験して欲しいことに含まれてるっぽいのは分かるんだけど

17 21/07/09(金)23:56:13 No.821801971

アニメはビカビカ発光させるとポリゴンショック起こすからな… 演出のためとか全体的に暗いとかなら知らん

18 21/07/09(金)23:56:16 No.821801980

ダクソ初めてやった時はテレビの明るさMAXにしてた

19 21/07/09(金)23:57:25 No.821802362

>プレイに支障が出る暗さって本末転倒感あるのよね >その画面の暗さが制作側がプレイヤーに体験して欲しいことに含まれてるっぽいのは分かるんだけど 開発してる現場と実際プレイしてる環境と差異はあるんだろうなとは思う

20 21/07/10(土)00:00:54 No.821803586

開発は発色の良い業務用の高いモニター使ってそうだしな

21 21/07/10(土)00:06:02 No.821805293

ホラーゲーは暗いのも雰囲気のうちとは思うけど あんまり暗いと怖いと言うより見辛くてイライラして怖くなくなる

22 21/07/10(土)00:07:33 No.821805810

PS4版FF7Rは日陰の暗い場所にいる時ほんとに真っ暗で全然見えなかったんだけどPS5版だと改善されてるみたいだった やっぱりあれみんな見にくかったんだなとなった

23 21/07/10(土)00:10:35 No.821806916

ホラゲもものによるからな…

24 21/07/10(土)00:10:45 No.821806992

アニメでも月明かりで行動するシーンとかになったら照明消してテレビを映画モードで観る そのままだと潰れてわけわからん

25 21/07/10(土)00:13:03 No.821807867

コントラストがキツイゲームを長時間やるとめっちゃ疲れる気がする

26 21/07/10(土)00:15:37 No.821808864

日本人は暗いのは見えにくいらしいね

27 21/07/10(土)00:16:22 No.821809164

今時のゲームは明度変えられるだろ!?

28 21/07/10(土)00:17:09 No.821809447

最初の明暗設定で一番明るくしてるわ

29 21/07/10(土)00:17:22 No.821809530

ゲームの明るさ調整でこれが見えないくらいにして下さいっての有るけどあれ合わせると暗くなり過ぎる…

30 21/07/10(土)00:17:30 No.821809584

でも片方の十字が見えなくなるくらい調整しろって言われるし…

31 21/07/10(土)00:18:53 No.821810104

デモンズで暗いの面倒いから明るくしたら難易度めっちゃ落ちた

32 21/07/10(土)00:19:33 No.821810342

演出で暗くなるのは良いんだが落下死があるゲームだとしぬ

33 21/07/10(土)00:19:37 No.821810368

ビジュアルは良くなるんだけどゲーム性が落ちるんだよな暗いと

34 21/07/10(土)00:20:09 No.821810603

>今時のゲームは明度変えられるだろ!? 一番明るく変えてもそれでも暗いままのゲームもそこそこあるよ

35 21/07/10(土)00:20:56 No.821810931

FF15とかは夜になるとマジで何も見えなくなってたな… そのくせに夜間縛りの敵とかいるし

36 21/07/10(土)00:21:10 No.821811029

HDR設定ONにすると暗所で何も見えなくなるような調整してるゲームはもうちょっと何とかならなかったのかと思う

37 21/07/10(土)00:21:14 No.821811051

もしかしたらHDRなのでは

38 21/07/10(土)00:23:49 No.821812026

テレビでやるアニメの場合ポリゴンのせいで問答無用に暗くされる場合もあるから…

39 21/07/10(土)00:24:52 No.821812414

いつの頃かってPS2の頃が画面明るさ調整なかったりですげえ暗かった記憶あるぞ

↑Top