虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロボッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/09(金)23:29:08 No.821792120

    ロボットアニメの死亡シーンは別れを告げる間もなく3分くらいで去っていく方が好き

    1 21/07/09(金)23:35:35 No.821794497

    リーンホース特攻はBGMも卑怯すぎる

    2 21/07/09(金)23:36:11 No.821794713

    タリホー!!いいよね…

    3 21/07/09(金)23:37:32 No.821795194

    僕がみんなを守るんだー!みんなを守れたけど自分は守れなかったのいいよね…よくない

    4 21/07/09(金)23:37:43 No.821795258

    >ロボットアニメの死亡シーンは別れを告げる間もなく3分くらいで去っていく方が好き ちょっと分かる 死亡シーンに時間かけられると泣かそうとしてるのが感じられちゃう的な ロックオン死亡よりもアンドレイやグラハム死亡の方が悲しかった

    5 21/07/09(金)23:39:18 No.821795849

    >僕がみんなを守るんだー!みんなを守れたけど自分は守れなかったのいいよね…よくない 見返すと本当に良い奴で悲しい お母さんの悲しむシーンでさらに悲しい

    6 21/07/09(金)23:40:45 No.821796398

    別に死ぬつもりなかったのにもう方法がこれしかないって気付いて ほんの一言だけ通信いれて突っ込んだりするのいいよね… 聞いた側が全然状況理解できてなくて理解できたときにはもう遅いってやつ

    7 21/07/09(金)23:42:44 No.821797178

    チームドーベルマンとか帰る気満々だったのに任務のために切り替えて覚悟決まって一瞬で散ってくのが良い…

    8 21/07/09(金)23:43:18 No.821797416

    金龍隊長ぉぉぉぉぉぉ!!!

    9 21/07/09(金)23:44:18 No.821797747

    お前にらぶはああああああと

    10 21/07/09(金)23:44:39 No.821797879

    >チームドーベルマンとか帰る気満々だったのに任務のために切り替えて覚悟決まって一瞬で散ってくのが良い… パトリックがやられた後も悲しむより先に情報持ち帰ることに切り替えるのがプロだ…

    11 21/07/09(金)23:45:06 No.821798032

    ロボットアニメではないんだけどインデペンデンスデイのあのおっさんの最期とかああいうシンプルなの好き

    12 21/07/09(金)23:45:08 No.821798044

    >別に死ぬつもりなかったのにもう方法がこれしかないって気付いて >ほんの一言だけ通信いれて突っ込んだりするのいいよね… >聞いた側が全然状況理解できてなくて理解できたときにはもう遅いってやつ マブラヴオルタネイティヴの終盤ずっとそんな感じ

    13 21/07/09(金)23:45:44 No.821798242

    柿崎は…まぁいいかあんなやつ

    14 21/07/09(金)23:47:07 No.821798752

    左下は断末魔すらなく既に死んでるジンジャハナムが悲しい

    15 21/07/09(金)23:47:52 No.821799028

    >左下は断末魔すらなく既に死んでるジンジャハナムが悲しい 遅かったなぁ!て言うシーンではもう死んでて後ろでだらんとしてるんだよね…

    16 21/07/09(金)23:47:54 No.821799041

    急に死んで悲しいのと驚きが混在する感じはロボットアニメならではだと思う マクロスFのメガネが割れたとき不覚にもうるっと来た

    17 21/07/09(金)23:51:35 No.821800358

    >柿崎は…まぁいいかあんなやつ 柿崎とかバニング大尉とかヤマダジロウみたいな突然の不慮の死シーンも良いよね…

    18 21/07/09(金)23:52:09 No.821800544

    ダイゴウジガイだ!

    19 21/07/09(金)23:52:45 No.821800732

    ちょっと違うけどナディアの初代ノーチラス沈むところ好き

    20 21/07/09(金)23:53:12 No.821800910

    若者に未来託して老人達が特攻するの良いよね…

    21 21/07/09(金)23:54:22 No.821801325

    当たり前だ! ここまで来て我々の働き場所が無いでは、ジン・ジャハナムの名前が泣くわ! 若い者が生き延びれば、この名前は私の物として語り継がれるってものさ…行っていいぞ、ゴメス艦長!

    22 21/07/09(金)23:54:38 No.821801415

    死ななかったんだけど木星に潜ってくガンバスターから離れるユングのシーンとかすごい悲しくていいシーンだなって

    23 21/07/09(金)23:55:10 No.821801603

    >当たり前だ! >ここまで来て我々の働き場所が無いでは、ジン・ジャハナムの名前が泣くわ! >若い者が生き延びれば、この名前は私の物として語り継がれるってものさ…行っていいぞ、ゴメス艦長! ジン・ジャハナム閣下がそうお考えなら!

    24 21/07/09(金)23:56:23 No.821802010

    >若者に未来託して老人達が特攻するの良いよね… リヴァイアスも若者たち守るために序盤で大人たちが死んで悲しかったな

    25 21/07/09(金)23:57:56 No.821802557

    >死ななかったんだけど木星に潜ってくガンバスターから離れるユングのシーンとかすごい悲しくていいシーンだなって トップをねらえはロボットアニメの王道や良いシーンしっかりあるよね スミスが生死不明で帰って来ないシーンとか実際の戦争はこんな感じなんだろうなって

    26 21/07/10(土)00:00:00 No.821803264

    リヴァイアスは序盤で大人が全滅したせいで…

    27 21/07/10(土)00:02:05 No.821804013

    ゴウバインというかファフナーパイロット全般的に最後が無情すぎて… ゆっくり死を選べたのカノンくらいじゃん

    28 21/07/10(土)00:02:51 No.821804273

    >リヴァイアスは序盤で大人が全滅したせいで… そこの頑張りがないと始まりすらしなかったのでそこはね

    29 21/07/10(土)00:04:36 No.821804837

    チームドーベルマンはランディは途中から駄目そうだ…ってなったけどパトリックは結構不意打ちだった

    30 21/07/10(土)00:05:31 No.821805110

    >チームドーベルマンはランディは途中から駄目そうだ…ってなったけどパトリックは結構不意打ちだった 二人も一番若手のパトリックは帰そうとしたんだけどね…

    31 21/07/10(土)00:10:05 No.821806740

    ドーベルマンは一番死臭漂ってた奴が生き残ったからな しかも敵の気まぐれというか萎えで

    32 21/07/10(土)00:10:19 No.821806820

    >チームドーベルマンはランディは途中から駄目そうだ…ってなったけどパトリックは結構不意打ちだった 1期OPをBGMにランディが助けに来たシーンで安心とともにテンション上がったんだけど その5秒後に血だらけのコクピット映されて覚悟した

    33 21/07/10(土)00:10:29 No.821806880

    右下は割とねっとり描いてた気もする パトリックは本当に一瞬だった

    34 21/07/10(土)00:12:57 No.821807816

    AGEのキノコ頭もわりと急に死んだけど 旧型で敵エース期討ち取っててGJすぎる スパロボでも実は強ユニットだったし

    35 21/07/10(土)00:14:28 No.821808439

    パトリックとか自分が死んだのにも気づいてないんじゃないかな…

    36 21/07/10(土)00:15:19 No.821808753

    AGEって絵柄で若干錯覚されそうだけど結構無情に死ぬよね

    37 21/07/10(土)00:16:18 No.821809133

    >AGEって絵柄で若干錯覚されそうだけど結構無情に死ぬよね フリット篇の復讐偽艦長周りとか子供向けじゃないすぎる…

    38 21/07/10(土)00:17:22 No.821809529

    この手の演出がしっかりある死と違って武蔵はカットインの一つもなくあっさり死んで怖かった

    39 21/07/10(土)00:17:49 No.821809703

    グルーデックさんはほれ復讐できただろ?どんな気分だ?って死んでその復讐した息子も黒服もあっさり処理されるとか あそこらへんだけもう雰囲気が違いすぎる

    40 21/07/10(土)00:18:53 No.821810108

    左上は後々にまで及ぼしてる影響が大きすぎる…

    41 21/07/10(土)00:19:24 No.821810284

    ダンクシュートとかコクピット雑巾絞りとかファフナーのあの辺りマジできつい

    42 21/07/10(土)00:19:49 No.821810462

    AGEってネタにされてるイワークさんとかもまあまあ環境過酷だしな

    43 21/07/10(土)00:20:34 No.821810782

    ゴウバインの呪い

    44 21/07/10(土)00:23:02 No.821811756

    死に対する価値観が違う人外キャラが「また会えるさ…」みたいな感じで死ぬのも好き

    45 21/07/10(土)00:23:52 No.821812047

    >ゴウバインの呪い エグゾ2クール目で早々にヒロトは酷いよ…

    46 21/07/10(土)00:25:29 No.821812617

    >ゆっくり死を選べたのカノンくらいじゃん 17話は前が見えなかったよ…

    47 21/07/10(土)00:25:55 No.821812767

    輝もバスの中でゆっくり死ねただろ!

    48 21/07/10(土)00:27:11 No.821813308

    ファフナーは犬が出たら腹をくくれ

    49 21/07/10(土)00:27:56 No.821813593

    >エグゾ2クール目で早々にヒロトは酷いよ… いいですよね2人で継承した3代目が揃ってマリンスノー

    50 21/07/10(土)00:28:40 No.821813867

    実は俺ファフナーはROLから見たから眼鏡ちゃんが一話でいきなり死んでショックだった

    51 21/07/10(土)00:28:50 No.821813917

    マクロスはメッサーとかもだけど結構急に人が死んでるイメージ