これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/09(金)23:29:02 No.821792074
これが無くなると生活に支障が出るってレベルのフリーソフトある?
1 21/07/09(金)23:29:31 No.821792272
サクラ
2 21/07/09(金)23:29:47 No.821792370
緑
3 21/07/09(金)23:30:33 No.821792647
スレ画がなくなったらお絵描きのショートカット困るな…探せば代わりはあるんだろうな
4 21/07/09(金)23:30:50 No.821792755
かざぐるマウス
5 21/07/09(金)23:31:22 No.821792944
Orchis
6 21/07/09(金)23:31:58 No.821793179
棒読みちゃん
7 21/07/09(金)23:32:12 No.821793254
おにぎりの画面切り取りのやつ!
8 21/07/09(金)23:33:14 No.821793623
縮小専用
9 21/07/09(金)23:33:28 No.821793725
winrar
10 21/07/09(金)23:33:38 No.821793783
手軽に透明重ね
11 21/07/09(金)23:34:34 No.821794133
Always on top 棒読みちゃん XnViewMP UltraSearch TreeSize Free
12 21/07/09(金)23:35:49 No.821794586
携帯動画変換君
13 21/07/09(金)23:36:17 No.821794745
>winrar お金払って…
14 21/07/09(金)23:37:02 No.821794998
でじこ
15 21/07/09(金)23:37:21 No.821795126
ImgBurn
16 21/07/09(金)23:38:19 No.821795472
>winrar 7zipで代用しよ
17 21/07/09(金)23:38:21 No.821795485
putty
18 21/07/09(金)23:38:37 No.821795592
TegraRcmGUI
19 21/07/09(金)23:39:49 No.821796038
foober2000
20 21/07/09(金)23:39:50 No.821796045
teraterm Stirling MPC-HC x64
21 21/07/09(金)23:40:58 No.821796475
出てきたのググったら便利そうなの多いね
22 21/07/09(金)23:41:21 No.821796635
生活じゃなくて仕事だけどaudacityが怪しいことになったからどうしようかなって
23 21/07/09(金)23:42:23 No.821797045
VIX
24 21/07/09(金)23:42:40 No.821797155
EDGE
25 21/07/09(金)23:42:43 No.821797174
Open-Shell Firefox HeSuVi Thunderbird AIMP4 Notepad++ CLaunch
26 21/07/09(金)23:42:53 No.821797233
SpoilerAL
27 21/07/09(金)23:43:09 No.821797354
jdownloader
28 21/07/09(金)23:43:29 No.821797489
aviutl
29 21/07/09(金)23:43:32 No.821797506
>生活じゃなくて仕事だけどaudacityが怪しいことになったからどうしようかなって どういうこと?
30 21/07/09(金)23:43:37 No.821797537
保存しておいて後で一つ一つ確認したくなるスレだ
31 21/07/09(金)23:44:14 No.821797728
あまりに依存してるので普通にお金払ったわ
32 21/07/09(金)23:44:28 No.821797823
audacityは買収された後の規約変更がキナ臭い感じになったの危惧されて別の作れよってなってる感じだな
33 21/07/09(金)23:44:45 No.821797913
NeeView
34 21/07/09(金)23:44:57 No.821797994
futaber
35 21/07/09(金)23:45:18 No.821798096
eclipse
36 21/07/09(金)23:46:27 No.821798494
AHK
37 21/07/09(金)23:46:46 No.821798615
秀丸エディタ
38 21/07/09(金)23:46:52 No.821798646
秀丸
39 21/07/09(金)23:46:54 No.821798660
ublock origin
40 21/07/09(金)23:47:03 No.821798719
広告ブロッカーの皆様
41 21/07/09(金)23:47:05 No.821798736
マンガミーヤ 個人的にこれ以上の画像ビューアーがまだ出てこない
42 21/07/09(金)23:47:13 No.821798792
スクショとるのにpettycamera使ってるんだけどもっといいソフトある?
43 21/07/09(金)23:47:16 No.821798809
フリーウェアの定義によるけどlinuxがないと比喩でなく命に関わる
44 21/07/09(金)23:47:26 No.821798860
>携帯動画変換君 15年くらい前はそうだったが…
45 21/07/09(金)23:48:29 No.821799225
赤福
46 21/07/09(金)23:48:33 No.821799252
>フリーウェアの定義によるけどlinuxがないと比喩でなく命に関わる なんかの医療器具に使ってるとか?
47 21/07/09(金)23:48:45 No.821799334
>マンガミーヤ >個人的にこれ以上の画像ビューアーがまだ出てこない Win10にしてからどうにも相性が悪いのか挙動が変になっちゃってハニービューにしたよ でも操作感はマンガミーヤが一番だったなあ
48 21/07/09(金)23:49:00 No.821799409
動画編集とかエンコードするソフトでいいやつ教えて
49 21/07/09(金)23:49:04 No.821799432
うさみみハリケーン
50 21/07/09(金)23:49:11 No.821799471
Vivaldi クリスタ VLC まっしぐら ぐらいかなあPCは… 他は代用しようと思えばできるし
51 21/07/09(金)23:49:21 No.821799534
AutoHotKey QTTabBar VSCode Everything Inazuma Search
52 21/07/09(金)23:49:21 No.821799537
チャタリングキャンセラー
53 21/07/09(金)23:49:43 No.821799666
スレ画には本当に世話になってるな
54 21/07/09(金)23:49:56 No.821799745
>チャタリングキャンセラー マウス買い替えろよ!
55 21/07/09(金)23:50:01 No.821799783
CdManipulator
56 21/07/09(金)23:50:40 No.821800027
OOTAKE
57 21/07/09(金)23:50:54 No.821800104
rapid environment editor
58 21/07/09(金)23:51:24 No.821800306
>動画編集とかエンコードするソフトでいいやつ教えて 動画単体でエンコードするならaviutlがマジでおすすめ 複数ドラッグして雑にエンコしたいなら無難にXMedia Recodeとか
59 21/07/09(金)23:51:25 No.821800311
スレ画無くなるとツクール系がキツイ…
60 21/07/09(金)23:51:51 No.821800446
uBlock origin
61 21/07/09(金)23:51:58 No.821800486
MonitorProfileSwitcher
62 21/07/09(金)23:52:39 No.821800687
winrarは昔と比べるとエラーが出る頻度が増えてきてるんだよな >7zipで代用しよ
63 21/07/09(金)23:52:41 No.821800700
BetterTouchToolって言おうと思ったがあれはシェアウェアになったんだった あまりにもなくなるとつらいので買った
64 21/07/09(金)23:52:41 No.821800701
massigura
65 21/07/09(金)23:52:44 No.821800722
>スレ画無くなるとツクール系がキツイ… 箱コンなら何もなしでいけるぜーって思ってるとAとかctrlとか使うゲームで詰む
66 21/07/09(金)23:52:45 No.821800728
スレ画は10年くらいダラダラとタダで使ってしまった さすがにそろそろお金払おうと思ってる
67 21/07/09(金)23:52:53 No.821800782
futakuroはまじで便利だからなくなったら困る…
68 21/07/09(金)23:53:11 No.821800904
スレ画なくなると開発力の低いゲーム系が全般にプレイできなくなる!
69 21/07/09(金)23:53:40 No.821801083
>なんかの医療器具に使ってるとか? 器具のOSとして直接は使ってないかもしれないけど薬の流通とかネットワーキングを含めるとどこでも使われてるからね
70 21/07/09(金)23:53:56 No.821801187
>動画編集とかエンコードするソフトでいいやつ教えて Davinciの無償版とかいいぞ ある程度のグラボは必要だけど
71 21/07/09(金)23:54:03 No.821801213
画像ビュワーはキャッツ無くなると辛いなあ
72 21/07/09(金)23:54:22 No.821801322
スレ画使ってコントローラーをマウス代わりにしてるのでスレ画がなくなるとマジで何もできなくなってしまう
73 21/07/09(金)23:54:38 No.821801413
>器具のOSとして直接は使ってないかもしれないけど薬の流通とかネットワーキングを含めるとどこでも使われてるからね へー winやmacじゃダメな理由あるのかな
74 21/07/09(金)23:55:38 No.821801766
これいろんなものに応用できるからなくなるとマジで困る joyadapterでもいいっちゃいいんだけど
75 21/07/09(金)23:56:18 No.821801989
orchis
76 21/07/09(金)23:56:26 No.821802021
GOMからMPCに乗り換えて結構長いからもうこいつ以外のプレイヤー新しく覚えるのめんどい…
77 21/07/09(金)23:56:34 No.821802070
GOM
78 21/07/09(金)23:56:45 No.821802130
iosで画像の縦横比をタブレットの向きに自動で合わせてくれる画像ビューアーないかな… Androidだとあったけどiosでちょうど良いのが無い…
79 21/07/09(金)23:56:55 No.821802183
>winやmacじゃダメな理由あるのかな 無料だったり安かったりするから利用者が多いし ライセンス料がかかるやつでも利用者が多い分ノウハウが貯まるんだ あとmacのサーバーはほとんどない
80 21/07/09(金)23:57:04 No.821802235
あぷ小に上げる動画のエンコードとか何でやってる? 上手く10Mに収まらない
81 21/07/09(金)23:57:06 No.821802251
audacityのマルウェア問題はバージョンアップしなければいいだけだし バージョンアップしてまで使いたいなら枝分かれした亜種を使えばいいのでは 詳しくはredditで https://www.reddit.com/r/audacity/ 亜種一例 https://github.com/tenacityteam/tenacity https://github.com/Sneeds-Feed-and-Seed/sneedacity/ こんな風にいくつか枝分かれして開発移行 仕事で使ってるほどの「」なら情報収集もうちょい努力しようよ…
82 21/07/09(金)23:57:07 No.821802261
LibreOffice
83 21/07/09(金)23:57:51 No.821802522
>あぷ小に上げる動画のエンコードとか何でやってる? >上手く10Mに収まらない aviutlで容量上限決めてエンコードするのが一番手っ取り早い
84 21/07/09(金)23:57:51 No.821802523
>あぷ小に上げる動画のエンコードとか何でやってる? >上手く10Mに収まらない もうそこら辺はオンラインでやれるサイト使ってるなぁ 楽だし圧縮率も悪くない
85 21/07/09(金)23:58:00 No.821802590
>あぷ小に上げる動画のエンコードとか何でやってる? aviutlとか変換君じゃダメなのかい
86 21/07/09(金)23:58:09 No.821802623
Everything Keyhac Zippla Powertoys MPC-BE QTTabber こいつら無くなったらもう快適なPC生活送れない…
87 21/07/09(金)23:58:11 No.821802635
職場の先輩があふ使っててちょっと気になった
88 21/07/09(金)23:58:19 No.821802682
最前面でポーズ
89 21/07/09(金)23:58:20 No.821802688
AdGuard
90 21/07/09(金)23:58:24 No.821802712
clibor
91 21/07/09(金)23:58:36 No.821802773
>こんな風にいくつか枝分かれして開発移行 もう別の出来上がってたのね
92 21/07/09(金)23:58:55 No.821802886
>あぷ小に上げる動画のエンコードとか何でやってる? >上手く10Mに収まらない ffmpeg!
93 21/07/09(金)23:59:12 No.821803000
>Powertoys いいよね…
94 21/07/09(金)23:59:41 No.821803149
>aviutlで容量上限決めてエンコードするのが一番手っ取り早い >aviutlとか変換君じゃダメなのかい マカーなんで使えないんだよね… win機あったけど親にあげちゃってないし >もうそこら辺はオンラインでやれるサイト使ってるなぁ >楽だし圧縮率も悪くない おすすめがあったら教えてほしい
95 21/07/09(金)23:59:59 No.821803260
Linuxは水や空気やインフラみたいなもんだしOSを除いても標準に載ってる個々のコマンドがどれも替えが効かなすぎる…
96 21/07/09(金)23:59:59 No.821803261
メイプルストーリーとかいまだにこれないのコントローラーでやるのだるいよ
97 21/07/10(土)00:00:21 No.821803387
Winshot
98 21/07/10(土)00:00:43 No.821803531
スレ画知らないからエミュレータとかそういうソフトかと思ってしまった
99 21/07/10(土)00:00:49 No.821803563
WinRAR中国語版個人利用限定完全免費!下載今! https://www.winrar.com.cn/
100 21/07/10(土)00:01:23 No.821803763
>あぷ小に上げる動画のエンコードとか何でやってる? フリーソフトじゃないけどAdobe Media Encoder使ってる
101 21/07/10(土)00:01:44 No.821803877
handbrake使ってるの俺だけだろうな…
102 21/07/10(土)00:02:06 No.821804022
>Winshot 古いけど未だに使いやすい…
103 21/07/10(土)00:02:16 No.821804075
EPICがコンバーター接続のPS2コンを認識しないゲームが多いから スレ画でどうにか遊べるようになったりする ならなかったりする
104 21/07/10(土)00:02:39 No.821804202
2B そしてオミトロン
105 21/07/10(土)00:02:43 No.821804231
ゲームする上で高橋名人.exe
106 21/07/10(土)00:04:29 No.821804802
>ゲームする上で高橋名人.exe それはもう死んだんだ
107 21/07/10(土)00:05:04 No.821804982
>古いけど未だに使いやすい… スナップショットツールってマジでいいの何もないからなぁ lightscreenはいい線行ってると思ったけど
108 21/07/10(土)00:05:05 No.821804984
7+ Taskbar Tweaker 使ってるけどwindows標準で出来てよとも思う
109 21/07/10(土)00:05:33 No.821805123
ワンノートとかざぐるマウス
110 21/07/10(土)00:06:17 No.821805369
ViX…
111 21/07/10(土)00:08:02 No.821805981
susie 未だにビューワーをこれ以外に乗り換えできない
112 21/07/10(土)00:08:44 No.821806242
QTTabber 素のエクスプローラなんぞ使いとうない…
113 21/07/10(土)00:08:46 No.821806255
Windowsの自動アップデート止めるやつ
114 21/07/10(土)00:10:53 No.821807046
Winshotかなぁ Mac標準であんなに優秀なスクショ機能があるのになんでWindowsはなんでどうして…ちょっとは良くなったけどちょっと過ぎやしないか…
115 21/07/10(土)00:12:58 No.821807819
真空波動研
116 21/07/10(土)00:14:14 No.821808340
スクショはいまだにPettyCameraだけど上にあげられてるソフトってそんなに違う?
117 21/07/10(土)00:14:16 No.821808356
at_pictureが使えなくなると画像がごちゃまぜになって死ぬ
118 21/07/10(土)00:14:20 No.821808391
>真空波動研 Lite版しか使ってないけど便利だよねこいつ
119 21/07/10(土)00:14:37 No.821808502
VLCの3以前のやつ
120 21/07/10(土)00:15:34 No.821808842
Everythingて検索ソフト 早い軽い
121 21/07/10(土)00:15:43 No.821808901
VLC Massigra EarTrumpet
122 21/07/10(土)00:16:06 No.821809061
UWSC
123 21/07/10(土)00:16:42 No.821809291
Aegisubを普段使いしてる「」は俺しかいないと思ってる
124 21/07/10(土)00:16:50 No.821809333
つんでれんこ
125 21/07/10(土)00:16:51 No.821809344
地味だけどTTClock
126 21/07/10(土)00:17:35 No.821809617
>Windowsの自動アップデート止めるやつ どうしてわざわざウィルスを助けるような真似を…
127 21/07/10(土)00:17:39 No.821809634
Kindle
128 21/07/10(土)00:18:06 No.821809815
>VLCの3以前のやつ 2.2.8だとハードウェアアクセラレーションが効かなくなったから渋々3系列にした
129 21/07/10(土)00:18:58 No.821810130
>地味だけどTTClock 俺も使ってるけど馴染みすぎて今の今まで使ってること忘れてたわ…
130 21/07/10(土)00:20:02 No.821810549
ゲーム内のパッド設定よりスレ画の方が設定の使い勝手がよかったりすることもある
131 21/07/10(土)00:20:54 No.821810915
ふたクロ
132 21/07/10(土)00:21:08 No.821811017
午後のこ~だ
133 21/07/10(土)00:21:24 No.821811114
2B
134 21/07/10(土)00:21:46 No.821811256
GoogleIME
135 21/07/10(土)00:22:07 No.821811391
めも電卓
136 21/07/10(土)00:22:17 No.821811446
>午後のこ~だ 懐かしすぎる…
137 21/07/10(土)00:22:19 No.821811456
>職場の先輩があふ使っててちょっと気になった 変わったファイルマネージャの? 私はだいなファイラーだよ
138 21/07/10(土)00:22:49 No.821811692
ピタスチオがなくなってからずっと支障でてる
139 21/07/10(土)00:22:55 No.821811723
Lhaplusだよなー
140 21/07/10(土)00:23:40 No.821811975
giam
141 21/07/10(土)00:23:41 No.821811976
テープ起こしプレーヤー
142 21/07/10(土)00:24:49 No.821812398
ショートカットキーの割り当てにつかうキーが足りない…
143 21/07/10(土)00:25:22 No.821812577
flashplayer29 まだだまだいける
144 21/07/10(土)00:26:19 No.821812925
昔は色々使ってたけど今全然無いな…
145 21/07/10(土)00:27:04 No.821813268
このスレ保存して後で見るわ
146 21/07/10(土)00:27:46 No.821813525
Q-DIR
147 21/07/10(土)00:27:53 No.821813577
「」ッチーにソフトウェアタグ付けておいたよ
148 21/07/10(土)00:28:02 No.821813626
オンライン変換とかが便利かつ高速なので音楽と動画はあまり編集ソフト使わなくなった